住友不動産株式会社 近畿住宅事業部の大阪の新築分譲マンション掲示板「MEGA CITY TOWERS(メガシティタワーズ)ってどうですか?PART8」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 八尾市
  5. 龍華町
  6. 1丁目
  7. MEGA CITY TOWERS(メガシティタワーズ)ってどうですか?PART8
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-12-02 22:47:17
 

MEGA CITY TOWERS(メガシティタワーズ)についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
もう購入されたのにいつまでも検討板にいる方は住民板へよろしくお願いします。

所在地:大阪府八尾市龍華町1丁目4-1(地番)
交通:
関西本線(JR西日本) 「久宝寺」駅 徒歩1分 (駅徒歩1分:敷地北西角より駅下エレベーターを使用した改札までの距離)
間取:2LDK~4LDK
面積:57.59平米~95.99平米
売主:住友不動産 関西支店
売主:関電不動産
販売代理:住友不動産
販売代理:住友不動産販売
復代理:住友不動産販売

物件URL:http://www.mega2.jp/
施工会社:清水建設
管理会社:住友系管理会社

[スレ作成日時]2010-11-08 19:40:54

現在の物件
MEGA CITY TOWERS (メガシティタワーズ)
MEGA
 
所在地:大阪府八尾市龍華町一丁目4番1(地番)
交通:関西本線(JR西日本) 「久宝寺」駅 徒歩1分 (駅徒歩1分:敷地北西角より駅下エレベーターを使用した改札までの距離)
総戸数: 1,499戸

MEGA CITY TOWERS(メガシティタワーズ)ってどうですか?PART8

232: 匿名さん 
[2010-11-10 12:09:17]
230、231さんへじゃ~この辺りでどこのマンション買えば良いのですか?
233: 匿名さん 
[2010-11-10 12:12:10]
5年後にアウトレットに流れた物件
234: 匿名さん 
[2010-11-10 12:18:03]
ここだったらもうちょっと早いと思うよ、アウトレットに流れるの。
243: 匿名さん 
[2010-11-10 12:47:34]
ここのネガティブな意見で購入を見送ろうかと思うんですが代わりにどこの物件なら購入しても大丈夫なんですか?
244: 匿名 
[2010-11-10 12:48:28]
236ですけど、今年、来年ぐらいに購入しようとしてるホントの検討者ですが、えらい言われようですね。勝手に勘違いして攻撃までされて、まぁ皆さんの方が妄想好きって事が良くわかりました。
245: 匿名さん 
[2010-11-10 13:03:59]
マンションの資産価値なんてその時の流通の個別の事情の時価で、いまから計りようもないけど、いままでに実績もない超大規模ツインタワーのさらに実績もない郊外の物件がいくら修繕費や維持費がかかるかもわからないから、積み立て金の多寡も重要な目安になるんだろうね。
売れ行きが良くなくてそれも安い物件ぐらいがなんとかという物件で、空想のスケールメリットという言葉に踊って割高なコンシェルジュのフロントサービスとかラウンジとかごみ収集とか続けているとどんどん積み立て金を取り崩すことになるんだろうね。商業施設併設の負担増もあるしね。スーパーの客の落とすごみの清掃だけでもばかにならないだろうし、専用駐車場や駐輪場からの負担も住民とのトラブルもあるだろうね。
ましてここは評判の良くない子会社の管理会社が予定されているみたいだし。やっぱり心配ですね。


246: 匿名さん 
[2010-11-10 13:15:36]
>245
たぶん切実だと思うよ。修繕積立金どころかエレベータや駐車場のメンテナンスなんかにも支障あるかもしれない。
滞納も多いんだろうね。
247: 匿名さん 
[2010-11-10 14:18:56]
>売れ行きが良くなくてそれも安い物件ぐらいがなんとかという物件で、
>商業施設併設の負担増もあるしね。
>スーパーの客の落とすごみの清掃だけでもばかにならないだろうし、
>専用駐車場や駐輪場からの負担も住民とのトラブルもあるだろうね。
これらこそ全部空想ではないのでしょうか?
根拠を聞いても一向に返事がありませんし。>212のレスも未だありません。

これらは空想とは認めず、一方でスケールメリットは空想だと判断される理由はなんでしょうか?
もう一度転記します。

例えば、コンシェルジュ人権費に関して。
コンシェルジュの時給が1000円だとして、一日8時間雇うとして、一ヶ月の人件費は
1000円×8日×30日=24万円
これを1戸あたりの負担に換算すると、
総戸数100戸のマンションでは、24万円÷100戸=2400円
総戸数1500戸のマンションでは、24万円÷1500戸=160円

↑のドコが机上の空論なんでしょうか?
たとえ時給が違っても、雇う時間が違っても、大規模だと一戸あたりの負担は軽くなるという理屈は同じだと思うのですが。
理論上と実際で、どこがどう食い違う可能性があるのでしょうか?
お教え願えれば幸いです。
248: 匿名 
[2010-11-10 14:19:24]
滞納があった場合は、それ以外の方が負担するもんなでしょうか?
249: 匿名 
[2010-11-10 14:21:17]
返事待っても恐らくきませんよ。アク禁みたいですよ
250: 匿名さん 
[2010-11-10 14:35:13]
別のスケールメリットの例。駐車場代に関して。
タワーパーキング1機の値段が1億円(この値段は適当ですが)だとして、それをまとめて10機買っても10億円はしません。
2機目は2割引、3機目は半額とかの大口割引が普通はあるでしょう(ここまで値引かれるかどうかは別として)。
タワーパーキングのメンテナンス費等にしても同じです。
一方でタワーパーキングの方は1機で100台収容なら、10機で1000台。これは変わりませんね。
1台あたりの負担額は、計算するまでもなく10機まとめ買いした方が安くなります。
251: 匿名さん 
[2010-11-10 14:41:32]
247

大規模だと、コンシェルジュ、清掃員、警備員の人数、

設備の多さ、規模の違いでかかる費用も違いますから・・・・

机上の空論、以前に間違いだらけww

一戸あたりの負担が、実際の支出が、減るかどうか?

わからないから、机上の空論。

住民に還元されて、やっと、スケールメリットです。



252: 匿名さん 
[2010-11-10 14:43:40]
250
満足設備一位のディスポーザ、まとめ買いしろよなw
253: 匿名さん 
[2010-11-10 14:48:00]
駐車場代、実際安いの?

そんな、でっかい設備投資、
車、持ってない人にしたら、たまんないね。

みなさん、これがスケールデメリットです。
254: 匿名さん 
[2010-11-10 14:57:33]
>大規模だと、コンシェルジュ、清掃員、警備員の人数、設備の多さ、規模の違いでかかる費用も違いますから
当然そういう面を考慮してもメリットがあるということです。
100戸に一人警備員が必要だからといって、1500戸で同じサービスを提供するのに果たして15人も必要でしょうか?
せいぜい4人もいれば事足りるでしょう。
コンシェルジュなんて、仕事量からすれば1500戸でも1人~2人で十分です。
メガシティでもそういう設定になっていますので、スケールメリットが活きてくるでしょう。
255: 匿名さん 
[2010-11-10 15:00:42]
>駐車場代、実際安いの?
ロールーフ車で、7900円/月です。
ちなみに阿倍野のアートアルテールの駐車場代が35000円/月です。
どうでしょうか?
256: 匿名さん 
[2010-11-10 15:01:51]
空室も多いし、一人でなんとかなりそう。
257: 匿名さん 
[2010-11-10 15:07:14]
255

おいおい、八尾市龍華で比べろよww

阿倍野と比べたら安いに決まってるだろ。


どうでしょうか??


0点の回答です。
258: 匿名 
[2010-11-10 15:19:21]
車持ってない人はどうするんだ、って疑問はおかしいでしょう。その辺は検討する人は分かった上でしょうから。
そりゃ車持っていて、駐車場の空きがないから手放せって言われたら不公平感はあるけど。
259: 匿名さん 
[2010-11-10 15:22:14]
>阿倍野と比べたら安いに決まってるだろ。
タワーパーキングなら土地代なんてほとんど効いてこず大半が設備費用なんだから、
どこの立地でもそれほど変わらないと思うんですが。
失礼ですが、タワーパーキングの構造を知っておられるのでしょうか?

八尾市久宝寺駅近辺にタワーパーキングがないので比べようがないのですが、
自走式駐車場でも10000円/月が相場です。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる