2010年8月現在、日本は15年ぶりの円高になっております。
しかし、金価格は上昇。地価も反転し連続で上昇と先が読めない状況。
さて、マンション価格は上がるのか下がるのか。
皆さんで予想しましょう。
[スレ作成日時]2010-11-08 15:52:08
23区内の新築マンション価格動向(その53)
890:
匿名さん
[2010-11-28 23:03:21]
|
||
891:
匿名さん
[2010-11-28 23:06:26]
二度と郊外土地神話は復活しませんよ。
買いあおりは止めましょう。 |
||
892:
匿名さん
[2010-11-28 23:08:38]
>>884さん
無理なローンで破綻して、安く買い叩かれる中古が出回るのは良くありません。 ですからローンは現実的に組むことが良いでしょう。 安心してください。都心を買う人たちは当然、ちゃんと理解していますよ。 彼らは高収入なので、無理なローンは組みません。 無謀なのは、通勤が厳しい遠隔地に買う人たちです。 そちらの方々にこそ、ちゃんと伝えてくださいね。 |
||
893:
匿名さん
[2010-11-29 06:47:10]
平成20年、23区賃貸者の世帯所得水準
どれくらいの数の人がマンションを買ったんだろう。 500万円以下 125万世帯 500~600万円 19万世帯 600~700万円 11万世帯 700~800万円 9万世帯 ーーーーーーーーーーーーーーーーー 800~900万円 6万世帯 900~1000万円 5万世帯 1000~1500万円 8万世帯 1500万円以上 3万世帯 |
||
894:
匿名さん
[2010-11-29 06:51:35]
都心部マンションがお手頃価格で供給される時代が10年続いて、
割高外周区の賃貸マーケットはガタガタになった。 |
||
895:
匿名さん
[2010-11-29 09:46:56]
ミニバブル時代、もお手頃価格
だったのですか? |
||
896:
匿名さん
[2010-11-29 10:18:31]
>>894
今後も流れは変わらない。容積率の規制緩和・少子化で益々、都心通勤リーマンは都心部に居住者が集中する。 外周区、近隣県にマンション購入するのは冒険、戸建永住希望でも周囲の治安が維持出来るのか? 明らかに今までのマンション購入とは異なる状況判断が必要。 |
||
897:
匿名さん
[2010-11-29 11:21:26]
地元から離れられない人が多いよ。
それで割高を維持(笑) でも需要がつきかけています(笑) |
||
898:
匿名
[2010-11-29 11:25:54]
地元から離れられなくて
東京の「地元寄り」に住んだりする。 例えば千葉からなら錦糸町や豊洲に。 |
||
899:
匿名さん
[2010-11-29 11:34:57]
割高外周区の話じゃない?
|
||
|
||
900:
匿名さん
[2010-11-29 11:36:53]
かなりの人(60パーセント)が28歳までに結婚し、32歳前後で家を買うそうです。
|
||
901:
匿名さん
[2010-11-29 11:37:32]
八王子のタワー型マンションはどんな人が買った?
|
||
902:
匿名さん
[2010-11-29 12:32:49]
地元住民つなぎとめ
駅近 タワマン |
||
903:
匿名
[2010-11-29 14:01:02]
900
自分の身の回りを見て 28歳までに皆が結婚したか確認すれば? |
||
904:
匿名さん
[2010-11-29 14:12:58]
景気が悪くなって結婚もできない人が増えているみたい。
2LDK賃貸 特に外周区はこれからさらに余りまくりそうだ。 |
||
905:
匿名さん
[2010-11-29 14:58:51]
郊外の駅前タワマンはやばいよ。
買っている人が短い期間しか住まない人ばかりだから。 ・子供に戸建てを譲った老夫婦 ・相続までの仮の住まいとして買った若夫婦 同じような郊外駅前タワマンが同じような時期に大量に市場に放出されます。 今から20年後・・・ |
||
906:
匿名さん
[2010-11-29 15:11:53]
首都圏出身者にとって見ればマンションはしょせん仮の宿ですw
ちゃんと他に家があるもんw |
||
907:
匿名さん
[2010-11-29 15:14:49]
地方出身者にとって見ればマンションはしょせん仮の宿ですw
ちゃんと田舎に500坪の家があるもんw |
||
908:
匿名さん
[2010-11-29 15:20:20]
地方出身者で引退して田舎に帰る人はあまりいないぞ。
首都圏にいる団塊の世代が故郷に帰ったら、 家が余りまくりだけどそうなってない。 |
||
909:
匿名さん
[2010-11-29 15:22:06]
地方から出てきた団塊の世代の子供は、
団塊Jrと呼ばれて、一応首都圏出身者扱いです(笑) |
||
910:
匿名さん
[2010-11-29 15:31:00]
金がある方から東京を捨てて離れてる気がする。
貧乏勤め人だけ東京東京としがみつくしかない。 それをマンション業者が取り合いする。 そもそも集合住宅のレベル。 |
||
911:
匿名さん
[2010-11-29 15:32:03]
団塊の世代より後の地方出身者の理想は、
便利な都心部にマンションを持って、 田舎に相続した戸建てを持って、夫婦で二重生活をすることだよ。 だから、地方出身者に都心部湾岸のマンションがよく売れています。 首都圏の戸建てが売れない理由でもあるけどね。 |
||
912:
匿名さん
[2010-11-29 15:36:34]
首都圏出身者の購入が右肩下がりなのに比べて、
地方出身者の需要はこれから右肩上がり、 だから大手はみな都心部のマンション開発に必死なんだよ。 足らない働き手は地方から補充していくしか方法は無いからな。 外国人を雇う手もあるけど。 |
||
913:
匿名さん
[2010-11-29 15:36:56]
団塊世代、は兄弟の多い世代でもある。
だからこそ、次男や三男は東京に出てきたわけで、 田舎に帰ったって家は長男が継いでいる。 |
||
914:
匿名さん
[2010-11-29 15:39:59]
首都圏出身者の理想は東京の都心に高級マンションor戸建てを持ち、首都圏の別荘地に別荘を建てるのが理想。
|
||
915:
匿名さん
[2010-11-29 15:42:26]
|
||
916:
匿名さん
[2010-11-29 15:43:57]
首都圏出身者は郊外でローカル化じゃないの?
親子そろって(笑) |
||
917:
匿名さん
[2010-11-29 15:47:41]
団塊の世代は
30年前のバブル期に郊外物件を高値で買った世代でもありますね。 |
||
918:
匿名さん
[2010-11-29 15:48:43]
間違えた。20年前のバブル期に
|
||
919:
匿名さん
[2010-11-29 15:55:42]
団塊の世代と団塊Jrが郊外の団塊を形成してます。
団塊の世代のすぐ後の世代は地価が高くなりすぎて、多くの人が千葉県に住んでいます。 その子供がそろそろ家を買う時期で、千葉県の不動産マーケットはこれから良くなるでしょう。 それが終われば、郊外の時代が終わりってことです。 |
||
920:
匿名さん
[2010-11-29 16:01:08]
上京者はパラサイトができないから貯金が大変。高すぎるものは売れません。田舎に家があるから、高過ぎると賃貸で我慢します。無理はしません。だから、勝どきと辰巳が注目されています。
|
||
921:
匿名さん
[2010-11-29 16:24:45]
団塊世代ですが、田舎からの上京者で大卒も高卒もそこそこの住宅を買えたものは、
せいぜい4000万までの物件です。 当方は成功したほうですが世田谷区で買えました。 上京者はみんな二男以下です。 親の援助もなし、団塊ジュニアへの資金援助は当然できてないと思います。 トヨスあたりにあこがれがあるヒト達は、多分銀座のクラブのホステスさんでしょう。 過去最悪の不況で誰も手がでません。 |
||
922:
匿名さん
[2010-11-29 16:32:02]
団塊の世代は兄弟が多かったりして戸建てへのあこがれが強かった世代ですね。
今の上京者は田舎の大きな家で兄弟2人で育った世代で、戸建てへのあこがれは無いです。 それより、便利な都会生活希望です。 予算は、共稼ぎが当たり前の時代になって、 団塊の世代上京者より少し高い6千万円です。 バブル期より金利が低いのも大きいです。 |
||
923:
匿名さん
[2010-11-29 16:36:23]
豊洲4・5丁目から豊洲2・3丁目の物件へ買い替えする動きが出てきている。従前であれば5,000万円程度の物件を購入していたが、売却した譲渡益により自己資金が豊かになり、6,000~6,500万円程度までの物件を購入できるようになっている。ただ、7,000万円以上の物件については手が出せず、取引は成立していない。
豊洲地区では数年後の学区変更に伴い、今年4月頃から人気小学校の学区に立地するマンションの取引件数が急激に増加している。この動きは、来年ぐらいまで続くものと思われる。 |
||
924:
匿名さん
[2010-11-29 17:01:45]
40歳前後で年収800万あっても、手が出せる物件はせいぜい4000万ちょっとでしょう。
都内生まれで親の援助がある人で5000万の物件です。 地方出は残念ですが、中古2800万の物件まで。 |
||
925:
匿名さん
[2010-11-29 17:05:19]
会社から家賃補助が出るから、そんなに大きな差にならないよ。うちの場合はMAX月20万円だよ。
|
||
926:
匿名さん
[2010-11-29 17:07:54]
東雲にでっかい公務員社宅が来年1月に完成だよ。
|
||
927:
匿名さん
[2010-11-29 17:12:03]
今の都内生まれは郊外出身者なんで地元に拘ります。
小さい時から親と出かけるのは吉祥寺で大人になって遊ぶのも吉祥寺だそうです。 タワマンが郊外にも出来てきたので買いたいなあ~と言ってましたが値段見てビックリしてます。 |
||
928:
匿名さん
[2010-11-29 17:16:07]
会社によってずいぶん差があるから、地方出身者は会社の福利厚生面をちゃんとチェックしましょう。
まあ、はっきり言うとちゃんとした会社に入らないと、地方出身者が都心部でマンション買うのは不可能です。 無理な場合は賃貸でがまんしましょう。 |
||
929:
匿名さん
[2010-11-29 17:18:33]
>>927
最後のぼったくり出来る機会だから、業者も郊外駅前タワマンには力入ってますよ(笑) |
||
930:
匿名さん
[2010-11-29 17:26:08]
わざわざ上京するくらいだから地方出身者の平均は、首都圏出身者の平均より、学歴、所得は上なんでしょうか?
|
||
931:
小市民
[2010-11-29 18:10:36]
話題からそれて申し訳ございません。
練馬区在住の小市民です。 以下についてアドバイスをしていただける 奇特な方はいらっしゃるでしょうか。 10年後に売却を前提で,予算 3LDK 5500万円で, おすすめの物件あれば,参考に教えていただけばと思います。 マンション初心者なのでお手柔らかにお願いします。 |
||
932:
匿名さん
[2010-11-29 20:07:35]
出世しているのはほとんどが地方出身者だよ。
|
||
933:
匿名さん
[2010-11-30 07:04:06]
地方出が買える都心部は限られているよ。
|
||
934:
匿名さん
[2010-11-30 07:26:56]
首都圏出身者の地元愛のおかげで、都心部の割安が保たれているんだから、
地方出身者は感謝しなさい(笑) |
||
935:
匿名
[2010-11-30 07:36:30]
>>931中古にしときなさい
|
||
936:
匿名さん
[2010-11-30 07:42:02]
国土交通省から地価底打ち宣言でも出ちゃったしなぁ。
買い時かもね。 |
||
937:
匿名さん
[2010-11-30 07:43:42]
>>936
都心部買えるのも今の内ですか? |
||
938:
匿名
[2010-11-30 07:45:46]
↑賛成。10年しか住まない前提でみすみす二割下がる新築は勿体なすぎる。
大規模修繕済んだばかりの築10年超を叩いて買うのがいいね。アドレスで売れるブランド地必須。その予算なら3Aも買える(?) けど10年しか住まないなら買わなくていいんじゃん?て気もするよ。転売に有利なエリアだと税金も馬鹿にならない。10年後に売れる保証もない。 |
||
939:
匿名さん
[2010-11-30 07:45:59]
佃、月島の住宅地は3期連続の値上がりだからな。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
>地価反転とか言って、売りつけようとしているの見え見えじゃん。
>相続で、土地が余るの分かり切っているのに。
その通りです。
消費者は業者に騙されないよう注意しなければいけません。
割高で不便な物件を購入しないためにも、東京駅5km圏内を一つの基準として考慮していればまず安全と言えるでしょう。