東京23区の新築分譲マンション掲示板「23区内の新築マンション価格動向(その53)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 23区内の新築マンション価格動向(その53)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-12-02 15:47:41
 
【地域スレ】23区内の新築マンション価格動向| 全画像 関連スレ RSS

2010年8月現在、日本は15年ぶりの円高になっております。
しかし、金価格は上昇。地価も反転し連続で上昇と先が読めない状況。

さて、マンション価格は上がるのか下がるのか。
皆さんで予想しましょう。

[スレ作成日時]2010-11-08 15:52:08

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

23区内の新築マンション価格動向(その53)

601: 匿名さん 
[2010-11-26 00:18:13]
統計とか分析の話でしょ。
602: 匿名さん 
[2010-11-26 00:19:00]
>都心部ネガが吹聴していたこととまるっきり逆の数字ですね。
>
>江東区がダントツに良好だし、中央区、港区も余剰率が低いw
>
>都心部志向が根強い証拠だな。
>少々の供給増は簡単に吸収しているようだ。

はいはい、しょーもない数字遊びで納得しても仕方がないと思いますよ。

簡単に吸収している、って、無理やりこじつけの結論出しても、
現実は違うんだから。

簡単に吸収できているんだったら、こんなに毎月毎月在庫が急激に増え続けないでしょ。
603: 匿名さん 
[2010-11-26 01:23:24]
家づくりノウハウ/資金・税金ガイド|ハウジングナビ
http://www.housingnavi.jp/edit/g/g7_2_06.html

記事より
・その6:住宅ローンは借りられる額ではなく、返せる額で考えよう。
返済額は手取収入の25%まで、理想は20%まで
・借りていい額の目安は年収の4倍


借りていい額の目安は年収の4倍までだそうです。
これはあくまで戸建の話しなので、管理費や修繕積立金などが多くかかるマンションの場合、
住宅ローンの額をもっと下げたほうがいいでしょう。
604: 匿名さん 
[2010-11-26 01:36:35]
まあ、物件の質や価格の適正さ、税制・金利面が購入意欲を後押し、消費者の購入マインドは高い状態が続いているから。
605: 匿名さん 
[2010-11-26 07:22:13]
>>600
賃貸の余剰も加えて計算だよ。

>マンションストック数はこちらA
>http://www.kantei.ne.jp/release/PDFs/62karitsu-stock.pdf
>中古マンション在庫数はこちらB
>http://used.realestate.yahoo.co.jp/bin/csearch?rps=4&lc=03&pf=...
マンション賃貸余剰はこちらC
http://yachin.homes.co.jp/city/ad11=13/tk=3/bg=2/sort=2d/
BとCを足してをAで割れば余剰率がでます。

23区全部計算してランキングお願いします。
606: 匿名さん 
[2010-11-26 07:23:41]
脳内でいくら考えても想像にすぎないけど、

数字は信用できるからなあ。
607: 匿名さん 
[2010-11-26 07:26:40]
都心部ネガが言ってたことが嘘ばっかりだったのがよ~く分かりました。

都心部のマンションを検討します。

608: 匿名さん 
[2010-11-26 07:27:31]
数字は騙すのも簡単だよ。

「数字なら確実」って思い込んじゃう人も多いから。
根拠と数字を出すプロセスが一番大事なんだけどね。

で、その数字は信憑性あるの?
609: 匿名さん 
[2010-11-26 07:32:32]
数字の信ぴょう性はありますから
みなさんだまって計算してみましょうw
610: 匿名さん 
[2010-11-26 07:34:54]
江東区がダントツに良いのは分かったけど、
危険レベルは何%からだろう?
611: 匿名さん 
[2010-11-26 07:37:27]
江東区が14%だから、25%以上は危険レベルじゃない?
612: 匿名さん 
[2010-11-26 07:47:38]
4軒に1軒が余剰って計算になるからね。
まあ、重複されて数えられているから、それより低いでしょうが目安にはなるかも。

重複されて数えられているのは、どの区も同じ条件だから、
ランキングを出してあまり具合を比較するのは意味がある。
613: 匿名さん 
[2010-11-26 08:06:07]
嘘数値に騙される。
614: 匿名さん 
[2010-11-26 08:10:22]
まずは数値の出し方から検証したら?その数値正しい?
615: 匿名さん 
[2010-11-26 09:30:00]
>695の賃貸総数は「駅から徒歩10分以内」の物件の数だから、
賃貸総数とするにはちょっと微妙な数字じゃないかな
当然重複もあるし、今出てるデータで計算しても実際の数字は出ないと思う
616: 住まいに詳しい人 
[2010-11-26 09:44:10]
つうか分母が新築分譲マンションののべ販売数なんだから

はじめから賃貸用の建設された住戸も含まれている
賃借募集件数を分子に入れるのは問題がある
※実際は募集広告数だから物件の重複問題もある

住宅土地統計や建築着工統計と照らして
地域差を比較する指数として妥当なのか検証はしているのか?
617: 匿名さん 
[2010-11-26 18:37:56]
>>616
中古マンションの在庫をマンションストックで割って余剰率出しました。
余剰感の少ない順です。
1位 江戸川区 0.95%、2位 江東区 0.98%、3位 墨田区 1.15%、
4位 大田区 1.16%、5位 葛飾区 1.18%、6位 北区 1.20%、
7位 足立区 1.34%、8位 品川区 1.36%、9位 文京区 1.41%、
10位 台東区 1.41%、11位 板橋区 1.46%、12位 豊島区 1.47%、
13位 杉並区 1.48%、14位 目黒区 1.62%、15位 練馬区 1.64%、
16位 世田谷区 1.67%、17位 中央区 1.79%、18位 新宿区 1.79%、
19位 中野区 1.83%、20位 渋谷区 2.17%、21位 港区 2.50%

江戸川区、江東区、墨田区のエリアが人気で、在庫が少ない事が判明しました。  
618: 匿名さん 
[2010-11-26 18:43:27]
江東区で不人気は新興団地だけです
619: 匿名さん 
[2010-11-26 18:47:38]
東京駅周辺にオフィースビルが集中していく傾向が強まって、
その中で、同地域への利便性に優れ、価格も割安な江戸川区、江東区、墨田区が人気になっているものと思われます。
スカイツリー効果もあるのかもしれません。
620: 匿名さん 
[2010-11-26 18:53:38]
オフィス街埋まるといいね。
一番余ってるの江東区みたいだけど。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる