東京23区の新築分譲マンション掲示板「23区内の新築マンション価格動向(その53)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 23区内の新築マンション価格動向(その53)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-12-02 15:47:41
 
【地域スレ】23区内の新築マンション価格動向| 全画像 関連スレ RSS

2010年8月現在、日本は15年ぶりの円高になっております。
しかし、金価格は上昇。地価も反転し連続で上昇と先が読めない状況。

さて、マンション価格は上がるのか下がるのか。
皆さんで予想しましょう。

[スレ作成日時]2010-11-08 15:52:08

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

23区内の新築マンション価格動向(その53)

581: 匿名さん 
[2010-11-25 13:14:42]
人口移動は
マーケットの潜在力とイコールでしょうか?
そうなら、港区の中古マンション在庫も気にするレベルじゃない!
582: 匿名さん 
[2010-11-25 17:34:41]
ここ10年の人口増加数が多い区は需要が大きいので吸収力も大きいと考えてよろしいと思います。
港区は気にする必要は無いでしょう。
583: 匿名さん 
[2010-11-25 17:38:01]
デベ営業ってどこも似たり寄ったりですね。
アホな営業研修の成果ですかね?w
584: 匿名さん 
[2010-11-25 17:45:48]
>>577
マンションストック数はこちらA
http://www.kantei.ne.jp/release/PDFs/62karitsu-stock.pdf
中古マンション在庫数はこちらB
http://used.realestate.yahoo.co.jp/bin/csearch?rps=4&lc=03&pf=...
BをAで割れば余剰率がでます。
585: 匿名さん 
[2010-11-25 18:17:39]
売れない中古は賃貸にまわるから、賃貸も入れて余剰率を計算すべき。
http://yachin.homes.co.jp/city/ad11=13/tk=3/bg=2/sort=2d/
586: 匿名さん 
[2010-11-25 18:24:09]
数字を出すと困るところがあるんじゃない(笑)
587: 匿名さん 
[2010-11-25 18:33:20]
理詰めで行かれると業者も弱いw
588: 匿名 
[2010-11-25 18:35:45]
賃貸なんて言ったら、
勝どきみたいに賃貸が増え続ける街はどうなる。
589: 匿名さん 
[2010-11-25 18:47:06]
>>588
計算したら
世田谷区の余剰率が24%
中央区の余剰率が21%だったよ。
だれか全部出してみてよ。
590: 匿名さん 
[2010-11-25 18:51:13]
話題の江東区は余剰率14%、
余っている感じじゃないね。
591: 匿名さん 
[2010-11-25 19:02:19]
港区22%、大田区25%、新宿区25%、板橋区26%、
都心が取り立てて余っているわけじゃないね。
逆に少ない方では?
592: 匿名さん 
[2010-11-25 21:07:09]
いわゆる中央線沿線の人口減少区はやっぱ他と比べて余り方が尋常じゃないな

中野区 34%
杉並区 31%

この数字って使えそうだな。
593: 匿名さん 
[2010-11-25 21:12:10]
意味不明なネガツイートが突然なくなって、価格動向スレらしくなってきましたね(笑)
594: 匿名さん 
[2010-11-25 21:16:54]
都心部ネガが吹聴していたこととまるっきり逆の数字ですね。

江東区がダントツに良好だし、中央区、港区も余剰率が低いw

都心部志向が根強い証拠だな。
少々の供給増は簡単に吸収しているようだ。
595: 匿名さん 
[2010-11-25 21:18:11]
城西が弱いのは真実のようです。
596: 匿名さん 
[2010-11-25 21:22:28]
こうやって見ると、割高外周区として揶揄されている世田谷区も決して悪くないな。
597: 匿名さん 
[2010-11-25 21:24:54]
割高外周区でも世田谷区はちょっと別格みたいだね。
懐が深いみたい。
598: 匿名さん 
[2010-11-25 21:29:31]
世田谷区は値段を下げながら余剰を吸収している。

でも、人気が無いと値段を下げても人は集まらないから、
別格と言えば別格ですな。
599: 匿名さん 
[2010-11-25 21:33:00]
計算したら練馬区もひどくて31%だよ。
600: 匿名さん 
[2010-11-26 00:15:49]
余剰率なんて、適当な数値を作って、無理やりこじつけても意味ないんじゃない。

>計算したら
>世田谷区の余剰率が24%
>中央区の余剰率が21%だったよ。
>だれか全部出してみてよ。

24%なんて数値、BをAで割っても出ないでしょ。
24%なんて数値がどうやったら出るのか、具体的に式を言ってみてよ。

>マンションストック数はこちらA
>http://www.kantei.ne.jp/release/PDFs/62karitsu-stock.pdf
>中古マンション在庫数はこちらB
>http://used.realestate.yahoo.co.jp/bin/csearch?rps=4&lc=03&pf=...
>BをAで割れば余剰率がでます。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる