2010年8月現在、日本は15年ぶりの円高になっております。
しかし、金価格は上昇。地価も反転し連続で上昇と先が読めない状況。
さて、マンション価格は上がるのか下がるのか。
皆さんで予想しましょう。
[スレ作成日時]2010-11-08 15:52:08
23区内の新築マンション価格動向(その53)
521:
住まいに詳しい人
[2010-11-24 12:15:47]
|
||
522:
匿名さん
[2010-11-24 12:19:01]
|
||
523:
匿名さん
[2010-11-24 12:45:13]
全部じゃない?
|
||
524:
匿名さん
[2010-11-24 12:58:48]
除く品川区(笑)
|
||
525:
匿名さん
[2010-11-24 13:02:15]
世田谷の売れ残りが異常だね
|
||
526:
匿名さん
[2010-11-24 13:04:03]
くすくす。
|
||
527:
匿名さん
[2010-11-24 13:25:58]
世田谷売れない、まだまだ高い。
都心はもっと売れない。 埋め立て地、話題に挙がらない。 |
||
528:
匿名さん
[2010-11-24 13:26:23]
品川区を除くことにどなたも異論ないようです
|
||
529:
匿名さん
[2010-11-24 13:36:02]
品川区なんて一部を除いて殆ど汚い下町の貧民街だろ(笑)
|
||
530:
匿名さん
[2010-11-24 13:50:49]
下町貧民街
じつは物価安いし風情あってよい 葛飾あたりは意外に文化レベル高い 新興団地は馬鹿の集まり 掲示板眺めてるとよーくわかります。 |
||
|
||
531:
匿名さん
[2010-11-24 16:41:31]
品川区は人口が増えているし、発展余地がまだありそう。
|
||
532:
匿名さん
[2010-11-24 16:51:29]
大井町駅前再開発
高そうだけど売れるのかな? |
||
533:
匿名さん
[2010-11-24 17:24:13]
豊洲はまさに手塚先生が描かれたような「未来都心」となりつつありますね。
|
||
534:
匿名さん
[2010-11-24 17:28:03]
手塚先生への冒涜もはなはだしい。
|
||
535:
匿名さん
[2010-11-24 17:42:53]
また豊洲の話(笑)
|
||
536:
匿名さん
[2010-11-24 20:52:39]
住宅ローンは年収の何倍まで借りてもいいの? - コラム・事例 [All About プロファイル]
http://profile.allabout.co.jp/w/c-45401/ ・夫婦2人世帯の場合・・・年収の5倍以内の借入なら破綻リスクは少ない。 ・夫婦2人+子ども1人の場合・・・年収の4倍以内の借入なら破綻リスクは少ない。 ・夫婦2人+子ども2人の場合・・・年収の3倍以内の借入なら破綻リスクは少ない。 子供が2人いたら、住宅ローンは年収の3倍以内に収めないといけないそうです。 さらに、子供の教育費にお金をかけようと思っている人は、その分を考慮して、 住宅ローンの額をもっと下げたほうがいいでしょう。 |
||
537:
匿名さん
[2010-11-24 21:04:57]
完全に年収によると思いますよ。
年収600万と1500万じゃ生活費の割合が違いますから。 |
||
538:
匿名さん
[2010-11-24 21:42:43]
割高を売るのがますます難しくなるね。
割高外周区ピンチ |
||
539:
匿名
[2010-11-24 21:44:05]
「未来都心」は
手塚先生ではなく、三井の造語でしょ |
||
540:
匿名さん
[2010-11-24 21:49:23]
将来性が無いとマンションなんか買ってられませんね。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
「豊洲」は特定出来るからいいけど
「城南」「城西」って何処?
具体的な地名とか駅名が欲しいなあ
でないと賛同も出来ないし、間違いがあったら正すことも出来ない
それとも単なるあなたの願望ですか?