2010年8月現在、日本は15年ぶりの円高になっております。
しかし、金価格は上昇。地価も反転し連続で上昇と先が読めない状況。
さて、マンション価格は上がるのか下がるのか。
皆さんで予想しましょう。
[スレ作成日時]2010-11-08 15:52:08
23区内の新築マンション価格動向(その53)
268:
匿名
[2010-11-19 17:33:18]
|
269:
匿名さん
[2010-11-19 17:44:00]
買った後で
自分の選択が正しかったかどうか、他人に聞きたいのかな? |
270:
匿名さん
[2010-11-19 18:04:53]
|
271:
匿名さん
[2010-11-19 18:09:25]
ネガによる、たたくためのネタ振り。
どうせこのあと意気揚々とネガる気だろ。 |
272:
物件比較中さん
[2010-11-19 18:45:19]
|
273:
匿名さん
[2010-11-19 19:50:25]
インフレきちゃうなら、買っておいたほうがいいかもね。
いつごろなんだろう。 |
274:
268
[2010-11-19 22:21:32]
中央線沿線の将来性に不安があったので聞いただけなのですが、今後は微妙ですかねえ。
ちなみに阿佐ヶ谷駅前ロータリーの物件ではありません。 |
276:
匿名さん
[2010-11-19 22:31:54]
9カ月連続供給増、価格は8カ月ぶりに下落 首都圏・新築マンション
http://www.asahi.com/housing/jutaku-s/JSN201011150005.html 首都圏マンション販売に変調の兆し 都区部3カ月ぶりマイナス http://sankei.jp.msn.com/economy/business/101115/biz1011151416008-n1.h... 10月の首都圏マンション、平均価格8か月ぶり下落 http://www.j-cast.com/2010/11/16081002.html 記事より ・1戸当たりの平均価格は2・3%減と、8カ月ぶりにマイナスとなるなど、好調を続けてきた首都圏のマンション販売に変調の兆しも出てきた。 ・首都圏のエリア別の販売戸数は都区部が3・4%減少となったほか、神奈川県も14・6%のマイナスに転じた。 また、不動産経済研究所の資料「首都圏のマンション市場動向(2010年10月度)」より ・10月の1戸当り平均価格、1平方メートル当たり単価は、4,512万円、66,3万円である。 2010年9月は5,024万円、70,9万円であったので、前月比総額では512万円(10.2%)のダウン、1平方メートル当たり単価は4.6万円(6.5%)ダウンしている 前月比総額で512万円(10.2%)のダウン、1平方メートル当たり単価は4.6万円(6.5%)ダウンはすごいですね。 新築も中古も下り坂のようです。 それにしても、1ヶ月で500万円以上下がるのはすごい。 |
277:
匿名さん
[2010-11-19 22:34:18]
とりあえず、20年後は↓こんな感じみたいですが、
マンション買うのに借金しても、大丈夫なのでしょうか。 NHKで日本終了のお知らせ http://zarutoro.livedoor.biz/archives/51274352.html こんな人口ピラミッドでは、年金制度はどうなっているんでしょうか? 消費税も上がっているかも? 退職金が思ったよりも少ないかも? たった20年後にはこうなっちゃうなんて、怖すぎですね。 自分の身は自分で守りましょう。 |
278:
匿名さん
[2010-11-19 23:25:36]
中央線沿線で杉並なら、高円寺~西荻窪ですよね
阿佐ヶ谷、荻窪の大手分譲の南向きで、変形じゃない間取りならいいと思います 西荻窪は微妙(丸ノ内線が来ない)、高円寺はちょっと(雰囲気、住民層)・・・だと思います 変形の間取り、マイナーデベ分譲、南以外は、駅近でも売る時値が下がる可能性は高いです あと今販売中の中野のタワー、荻窪プラウドはかなり割高なので、やはり売る時は微妙でしょうね |
|
279:
268
[2010-11-19 23:40:22]
>>278
コメントありがとうございます。 マイナーデベ、南以外ですね。 まあ、値が下がるのは当然だとは思っていますが、5千万円台後半の価格が築10年くらいで1.5〜2割減くらい程度に抑えられればいいんだけどなあって感じです。 |
280:
匿名さん
[2010-11-20 08:59:34]
今は買い時じゃなさそうですね。
値下がりを待つか!? |
281:
匿名さん
[2010-11-20 09:10:18]
>>277
結局、単純労働の移民の受け入れが始まるんじゃない? そのころには郊外に土地がいっぱい余っているし、 鉄道網はまだ健在だろうし。 郊外に移民受け入れの住宅を作って、鉄道で都心部まで通勤してもらえば良い。 小田急線とか田園都市線とか客層が変わっちゃう(笑) |
282:
匿名
[2010-11-20 09:22:38]
で、いつの間にか立場が逆転し
都心には金持ちに成った元移民様たちが住むように・・ |
283:
匿名さん
[2010-11-20 09:27:39]
|
284:
匿名
[2010-11-20 09:38:46]
南アフリカみたいに都心には移民や貧民が溢れスラム化、富裕層は環境がいい郊外の、周辺を厳重に守られた守衛つき住宅街に住むようになるかもよ。 今は不人気の、蘆花公園にあるセコムのゲートシティマンションが将来大化けしたりしてw |
285:
匿名
[2010-11-20 09:43:10]
杉並区は、井の頭線と中央線、丸ノ内線(支線は除く)の沿線なら、将来も物件の価値はさほど落ちないと思う。
|
286:
匿名さん
[2010-11-20 09:46:19]
284
守衛を誰がやるんだ?って問題があるね。 日本の守衛は丸腰だから、命が幾つあっても足りない。 |
287:
匿名さん
[2010-11-20 09:49:42]
>>284
鉄道網がちゃんとしているから移民を郊外で受け入れられるのが東京の強みだね。 |
288:
匿名さん
[2010-11-20 09:57:23]
教授はたまに日本人かどうか怪しい発言が多いな
西側富裕層に対しての恨みが強すぎて 日本社会の破壊に伴う革命的社会転換を期待している感がある 尖閣事件の後、やたら人民解放軍を持ち上げる書き込みを見たが そのときは教授の通常の書き込みはパッタリ止んでいた |
杉並区の中央線駅近の新築マンションを買ったのですが、このエリアってどうですかね?
もちろん、港区、渋谷区、文京区など都心の人気エリアよりは落ちますが、いわゆる郊外と呼ばれる地域や湾岸よりはマシでしょうし、公立の義務教育のレベルや住民の質は良い方で、商店街やスーパーは近くて買い物は便利、JR駅5分以内の距離、しかも中央線ブランドは(一部の方には)昔から根強いものがありますし。
まあ、都心回帰の動きの中で資産価値の下落はやむを得ないとは思っていますが、底堅い人気もあるので、意外と価値は落ちないかもしれないなーと淡い期待もあったりします。