西武鉄道株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「「購入者専用」小手指タワーズ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 埼玉県
  4. 所沢市
  5. 小手指町
  6. 「購入者専用」小手指タワーズ
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2013-01-16 10:46:05
 

購入者専用の掲示板です。
有意義な情報交換の場にしましょう。
荒らしはスルーで

所在地:埼玉県所沢市小手指町1丁目5番(エバースカイタワー)、6番(ディアスカイタワー)(地番)
交通:
西武池袋線 「小手指」駅 徒歩1分
間取:2LDK~4LDK
面積:60.94平米~110.01平米
売主:西武鉄道
売主:東京建物
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
販売代理:東京建物不動産販売
販売代理:西武プロパティーズ

物件URL:http://www.31sumai.com/mfr/C9907
施工会社:三井住友建設株式会社 東京建設支店
管理会社:三井不動産住宅サービス株式会社

《小手指タワーズディアスカイタワーのPDFファイルをダウンロ-ドするためには、
以下のスレッドからのご利用をお願いいたします。管理担当》
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/370571/

[スレ作成日時]2010-11-08 15:04:54

現在の物件
小手指タワーズ
小手指タワーズ  [最終期1次]
小手指タワーズ
 
所在地:埼玉県所沢市小手指町1丁目5番(エバースカイタワー)、6番(ディアスカイタワー)(地番)
交通:西武池袋線 小手指駅 徒歩2分 (エントランスまで)、徒歩1分(敷地まで)
総戸数: 374戸

「購入者専用」小手指タワーズ

851: 匿名 
[2012-09-10 11:00:49]
戸建てから脱出してマンション購入しましたが、戸建ても大変でしたよ。マンションの方がたいしたこと無いです。戸建ては町会役員や知り合いの近所のかたの訪問がタイムレスであり…。ネホリハホリ噂ばかりの生活。マンションのその程度のクレームはたいしたことないですね。集合住宅ですから全て綺麗にはいかないです。戸建てをどうぞ。あまりキツくやってるとクレーマーで自分が言われる立場になりますよ。
852: 匿名 
[2012-09-10 11:53:34]
他のマンションの書き込みを見て、嫌だな〜と思ってましたが
当マンションは検討段階で荒れてなかったので、楽観視してました。
が、やはり100%満足とはいきませんよね。それでもマシな方かな、と思いますが。
今は、総会前で意見が言えるところがなく、ここに書くしかないのかもしれませんが
掲示板が続くにせよ、早くクローズされた掲示板に移行したいです。
これ以上ヒートアップしたりするのは恥ずかしいです。
戸建てだろうがマンションだろうが、規則は厳守すべきだし
周りには他の世帯が住んでるんですから、気遣いは必要かと。
私は、近隣に挨拶に伺った時皆さんいい人だったので
ご迷惑掛けないようにしたいな、と思いました。


853: 匿名 
[2012-09-10 12:40:37]
集合住宅に住むからには 覚悟はしていました
しかし 利便性を重視すると同じフロアーに住む人の顔すら分からないのは 年を重ねると不安なものですね
間違っていると分かっていても 注意さえ怖くてできなくなりました
854: マンション住民さん 
[2012-09-10 21:01:11]
このような掲示板で、言いたい事を書き込むのは、良い事かと思います。荒れてるとか、荒れてないとか。関係ないんでは?事実なんですから。住んでる方が思ってる事を書いてるんですよね。これを見た方が、自分かもしれない?
と、思って、かえりみるのも改善の一歩かもしれせん。
第一回総会で、いろうろな意見がでて来て、いろいろな意味で、改善出来るマンションになる事を楽しみにしています。
855: 匿名 
[2012-09-10 22:23:07]
いろいろな考え方や習慣や事情があるのは仕方ないですが、今の状態は気持ち良くないですね。どんな気持ちであれ総会が楽しみとの書き込みは性格を疑います。書き込みと総会の発言で特定されますよ。調和の気持ちをもって意見をまとめて欲しいです。押さえ付けの言動は争いを生じさせます。吊し上げのような書き込みをした方も残念な方です。終の住処のマンション購入は失敗かもしれないと後悔。
856: 匿名 
[2012-09-10 23:26:57]
何か違和感を感じます。それは何というか震災直後のスレの状態や、
福島のマンションで放射能が検出された後のスレの方が異常だったと思います。
このスレッドに書き込んで、マンションデベロッパー(営業さん)に圧力を
かけよう的な雰囲気があったと思います。

私はそういう書き込み(過去)の方が気持ち悪かったです。今回は程度の差は
ありますが、完全にアウト(規約違反)のものから、我慢すれば良いレベルの
もの(騒音)まで、範囲が広いのではないでしょうか?・・・

一応、これから買おうとしている方も、このスレをチェックされていることを
考慮して補足しますと、大手の内覧会同行業者さんにチェックしていただき、
建物の水平度は最高レベルでした(かなり良くできている)。放射能も
測定限界以下です。
857: 匿名 
[2012-09-11 07:30:41]
11月に総会ってどこかに提示されてますか!?
初耳です
858: 匿名 
[2012-09-11 08:26:25]
忌憚なき意見交換は必要かと思いますが、不特定多数が見ることの出来るこの掲示板であれもこれも書くのはどうなんでしょう?挨拶も行かずに相手の顔も見ずに言いたいことだけ書き殴っても、なんの解決にもならない気がします。私のことだと気付くかも、と書いている方がいましたが、それならマンションの掲示板で気付きますよ。布団干し以外も掲示ありますから。まずは管理人さんへ掲示をお願いして総会で話し合う、でいいんじゃないですか?ここで雄弁な人ほど総会では何も言わない気がしますケド。
859: 匿名 
[2012-09-11 12:27:28]
ここの板のクローズを希望します。↑の方同様に顔の見える場所で論議して正常な運営が出来るように住民皆が協力していく方向を見いだしましょう!
860: 匿名 
[2012-09-11 20:28:19]
852・855.856の方に賛同します。個人が特定できないことをいいことに何でも書きこんで良いというのは逆にマナー違反なのではないでしょうか。
集合住宅であるからこそ、秩序と調和がとても大切だと感じますが。このような場で言いたいことを書き、すっきりしたなどと言うのはあまりにも幼稚ではないでしょうか。逆にこのような場で誹謗・中傷を書くような方がいらっしゃるというのはとても残念でなりません。
住む前は色々心配なこともありましたが、本当に良い住まいだと思っています。
マナーやルールを守るのは基本だと思います。しかし、子供の声がうるさい、ペットが嫌と自己の主張ばかりでは何も解決しないと思いますよ。
個人が特定されない掲示板だからこそ、一人でも不快な思いをしないよう心がけていきたいと私は思います。
861: 匿名 
[2012-09-11 22:47:49]
一部の書き込みをした人を叩くのではく、問題の本質の見極めが
必要ではないでしょうか?(完全にアウトより叩かれてしまうのはどうかと)
この物件が3つめのマンションの方や、不動産関連に強い方など、
過去に登場されていたと思いますが、経験値の高い方のご意見を伺って
みたいです(できればですが・・)。

私は賃貸から初めて分譲マンションに入りました。今後の運用も
含めて分からないことばかりです(総会とはどのように行われるのか)。

・問題解決は掲示板で行うべきではない(正式ルートで解決)
・不動産価値(民度含む)が下がるような荒れは慎む(叩きも荒れの一部)
・残りの住戸が完売できるような雰囲気の醸成(または情報提供)
で合ってます?完売しないと必要な管理費も入ってきませんし、
営業さんも撤退できないので販売コストもかかって、
デベと住民の双方に利益がないのではないでしょうか。

ステマっぽく、いろいろ情報提供(良いとこ情報)、盛り上げてきた
つもりでしたが・・・(そう思っていたのは本人だけだったりして)
862: 匿名さん 
[2012-09-11 23:11:37]
>>861
空き店舗があろうと住宅物件が完売しなかろうが
管理費等は現所有者(売主)が負担するから問題ないですよ。
863: 入居済みさん 
[2012-09-12 19:04:50]
初めての集合住宅…子供の声や、エレベーターの各階止まり等 ある程度仕方ないと思っていました。
でも今日はびっくりしました。犬が4本の足で飼い主と一緒に(小型犬ではない)エレベーターに乗りました。
ペットは抱いてペット専用のエレベーターを使用すると思っていました。
864: 匿名 
[2012-09-12 19:14:50]
テナント部分の所有に関しては一括して某会社が権利保有者で積立て金を納めているので影響はありません。
確かにマナーや規約は100%守られる事に重点をおくのは無理です。その中でも生命の危険が高くなるベランダ手すり干し、鉢植え、避難路の通行障害、火災等に対しては強く協力をしていただくというところが落としどころです。隣人や周辺同士の争いは本当に無駄で愚かだと思い見ていました。本人同士や周囲が傷つくだけです。勝ち負けも無いただの争いに見えました。
修繕費、管理費の未納世帯が出てくると大変でした。今回は法的に措置をとりやすくするようなシステムであって欲しいです。30年以上住むつもりの方はそちらにも気を付けて話し合いに参加したほうが良いと思います。未納世帯が出始めると見切りをつけて転売する世帯が出てきて歯抜けのようなマンションになってしまいすし更に残りの住民を悩ませます。
自分も見切りをつけて出てきた組です。
しっかりした管理が続き長く住みたい家なので良い状態が続く事を願いますし出来る協力はしていきます。
865: 匿名 
[2012-09-12 19:33:43]
863さん犬で困るのは好き嫌いや衛生上や傷害の可能性もありますが、アレルギーをもっている方が発症し重症化してしまうのが問題かと思われます。管理人さんに報告し掲示板に貼り出してもらったらいかがでしょうか?運悪くそういう事態が起こらないよう未然に防ぐ具体策をとって頂く方が良いかと思います。お願い致します。
866: 入居済みさん 
[2012-09-12 23:21:17]
863です。
ペットは家族同様と言うのも理解できます。教えて下さい。
ペットはエレベーターに乗る時はペットを抱いてペット可のエレベーターにペットボタンを押して乗るのではないですか?
867: 入居済みさん 
[2012-09-12 23:54:20]
追伸
863です。残念な事に、管理人さんを含め働いているので朝は当然、帰宅時も業務が終了しています。
ペットの規約を含めて土曜日にでも管理人さんに確認してみます。
相変わらずエバーの1階エレベーターホールは臭いです。
868: 住民さんA 
[2012-09-13 07:43:24]
ペットの件は管理人さんに伝えましたが 自分も 困ってますだけの回答でした
ゴミがいい加減な出し方をしているので貼紙のお願いをしても
それは 出来ないとのことでした
あー すっきりしたに 自分は賛同です
ここは 満足していますとしかレスしてはいけないのですか?
誹謗ではないと思います
住んでみての感想だと思います
購入者専用なのですから
下手にそういう方を批難すると タバコやペットの根源者と勘違いされますよ
869: 匿名 
[2012-09-13 10:15:52]
>868
誰もそんなこと言ってないのでは?
内容云々ではなく、この掲示板は住民専用と謳ってますが
誰でも見れるし、書けるんです。
極端に言えば、内容の真偽も分かりません。
そういう場所に何でもかんでも書くべきではないのではないか、という話でしょう?

870: 匿名 
[2012-09-13 20:22:37]
以前のマンションでモンクレ《モンスタークレーマー》さんがいておっしゃる内容は正しい事もありますが伝え方に配慮がなく周囲から迷惑がられていました。実在するならばそのうちにわかる方になると思いますが関わりたくないですね。落ち着いて自分自身を総合的に見つめてみたらいかがでしょうか。一呼吸おいて考えてから発言しましょう。
871: 匿名 
[2012-09-14 08:02:33]
自分達の組合の話だとわかっていますが関わりたくないです。
872: 匿名 
[2012-09-14 12:17:47]
しかし、1F2Fのエレベータ付近の生ごみのにおいが非常にきになる、何とかしてもらいたい! 印象が悪くなる!
873: 匿名 
[2012-09-14 19:27:44]
北口の治安が悪くなっているらしいです。
特に公園付近…変質者が多数!!
みなさん、気をつけて♪
874: 匿名 
[2012-09-14 21:48:14]
公園で変質者は見ないですが、パチンコ屋のとなりの公園では、
夜になると「大成 タクシー」が止まっていることがあるので、
チェックした方が良いです。住戸によっては見えると思います。

公園の柵に向かって、立ちションをしているのを3回以上
目撃しています。ナンバーを控えようと車を見ると、
ものすごい勢いで発進していきます。
マンションからは少し離れているので実害は無いと思いますが、
お子さんを遊ばせる場合は、柵には近づかない方が良いです。
(パチンコ屋裏の石垣も同様)

遊ばせるのであれば、所沢肛門病院のとなりの公園が良いです。
875: 匿名 
[2012-09-14 22:08:10]
生ゴミの臭いってE棟ですか?
D棟は集積場が離れているので臭わないと思いますが。

駐車場の旋回スペースやゲストルームの設備など、E棟の方が
良いかなと思ったのですが、エレベータホールの臭いは・・
876: 匿名 
[2012-09-14 22:28:55]
治安が悪くなっているては具体的に教えて下さい。変質者は何をするのですか?所沢駅前より小手指の方が治安が良いと思い購入したので気になります。
877: 匿名さん 
[2012-09-14 22:50:32]
ディア2階奥の店舗は調剤薬局
878: 匿名 
[2012-09-14 23:02:09]
>>862さん、>>864さん
コメントありがとうございます。少しググってみると
「区分所有法第19条」というものが引っかかってきました。

■未販売住戸の管理費・修繕積立金等について
http://www.e-manshonkanri.net/keijiban/res_list.php?tc=599

「区分所有法第19条」の通りならば、販売者が所有しているので、
問題無いのですが、重要事項説明や管理規約に署名、押印しているので、
その中に何か制限があったらどうかと思いました。かなりの書類に
押印しましたが、本当に必要な部分がどれだけ理解できたかは・・・
(テナント部分と住戸の所有の区分については説明があったと思います。
ここには書きませんが)。
879: 匿名 
[2012-09-15 00:36:31]
変質者は卑猥な声をかけてくるらしいです。私の友人は自転車の短パンおじさんに並走されたとのことでした。
防犯パトロールが必要かも?
結構暗い夜道が多いですし、駅前と言えど油断は禁物です。
880: 匿名 
[2012-09-15 18:51:35]
娘が深夜買い物に出掛ける事があるので暫くは控えさせます。情報を有難うございました。
881: 入居済みさん 
[2012-09-15 20:53:36]
住民用の意見箱をコンシェルジュデスクに置くべきですよね。回答は掲示版などでオープンにしたらどうでしょう。総会ではいままでの管理実績に基づいて、コスト含めて検討したいですね。
882: 匿名 
[2012-09-16 12:32:27]
懇親会はいつあるのでしょうか?
883: 匿名 
[2012-09-17 17:08:01]
素人集団が建物のコストが計算できるの?意気がって勘違いされると全体の損益を生じさせる危険あり。
884: 匿名 
[2012-09-17 18:11:17]
素人じゃない人も居るんだなぁ~
885: 匿名さん 
[2012-09-17 18:14:25]
>総会ではいままでの管理実績に基づいて、コスト含めて検討したいですね。

仮に総会が11月だとして
6月末入居開始から僅か5ヶ月間しか経ちません。
その短期間内の結果でどの様な方法を用いて「管理実績に基づいて、コスト含めて検討」を行うかお教え願いたいです。
886: マンション住民さん 
[2012-09-19 01:56:50]
エレベーターにゴキがいた!
ショックです
887: 匿名 
[2012-09-19 11:43:37]
ゴキはエバー?ディア?
引っ越しの家具などに付いてきたのかも…
888: 匿名 
[2012-09-20 17:35:35]
ゴキ、嫌ですね(>_<)玄関にコンバット必要でしょうか…
管理の見直し、金額が見直せたらいいとは思いますが、金額据え置きでもいいからもっとちゃんと仕事して欲しい。書き込みにあったように、それは出来ない、こっちも困ってるじゃ何のためにいるのか…
定休日があることも納得いかないのに、研修でまた休むなんて。研修なら定休日にやって欲しい。
889: 匿名 
[2012-09-20 20:46:38]
ゴキブリ見つけた方、ちゃんとコンシェルジェに連絡していただけましたか?
各入居者には良好な住環境を維持する責務があるのですよ!
890: 住民さんE 
[2012-09-21 15:49:35]
ゴキブリの件はコンシェルジュさんの仕事でしょうか・・・?
失礼しました。
891: マンション住民さん 
[2012-09-22 22:50:01]
先日、駐車場には契約者以外の車を止めないで下さいという管理会社からの通知があったと思います。本日、規定の全幅1,850mmを超える車が駐車されていたので、恐らく契約者の車では無いと思われます。

規定以上のサイズの車を駐車して、機械式の駐車場を壊した場合はどうなるのかと。重量も車検上は2,200kg以下なのかもしれませんが、総重量は2,200kgを超える車です。トレイが壊れないかちょっと心配になりました。

892: 匿名 
[2012-09-22 22:54:07]
発言を見ていると何様?と思います。もう少し人として落ち着いた言葉や態度で生活して欲しいものです。現代社会の抱える問題の縮小版ですかね。何人かの方、マンションの問題児とならぬ様に見つめ直して下さい。
893: 匿名 
[2012-09-23 01:45:12]
定められた規定以上のものを無理やり止めることを指摘すると何故に問題児扱いとなるのですか?

あなたが規定以上のものを停めた当人だとしたなら、直ちに小手指タワーズから立ち退いて頂きたい

マンションの資産価値を守りたい
住民としての切実なる願いです
894: マンション住民さん 
[2012-09-23 02:15:48]
アウディ・BMW
895: 匿名さん 
[2012-09-23 06:13:11]
893さん、詳細おしえて下さい。
896: 匿名 
[2012-09-23 09:17:39]
私がお会いする住人の方は皆、爽やかにご挨拶をしていただけて気持ちのいい方ばかりです。
ベビーカーが廊下に出ていても、それは一時的できちんとお仕舞いになられていたす。


そういう住人の方ばかりしか見ていないので、ここにレスされているような規約を守れない方も多くいらっしゃるのが事実なら、なんとか改善に努力していただきたいし、こちらも働きかけたいものです。
897: マンション住民さん 
[2012-09-25 12:20:16]
以前はマンションを購入する気もない方が、おもしろおかしくスレを書き込んで
論争を煽るような様子が伺えましたが、この【購入者専用ページ】にもマンション
住民でない方が言葉汚く書き込みをされているのではないでしょうか。
898: 匿名 
[2012-09-26 00:30:40]
>>897
此処はオープン掲示板。
あたり前の事を今頃気が付いたのですか?
899: 匿名 
[2012-09-26 22:02:58]
掲示板で出ていって貰いたいという貴方も…もはやルールオーバー!気分の悪い言葉や態度ではないと思います。やはり出ていって下さい。平和に暮らしたいですから。
900: 賃貸 
[2012-09-26 22:13:01]
ローン組は簡単には出ていけません。
901: 匿名 
[2012-09-26 22:40:08]
ベランダにゴキブリがいた!見つけてかたまった。
902: マンション住民さん 
[2012-09-26 22:52:04]
891と893は別人です。念のため。同調していただいたのは大変ありがたいのですが、そこまで求めていません。そんな権利はないけど、そういった気持ちだと読みました。管理会社からの通知があったものが、私の判定ラインになっています。ベランダふとん、外の契約者駐車場の不正使用、中の駐車場で規格外は事故のもと。それ以下の判定ラインは人によって違うと思います。
903: 匿名 
[2012-09-27 01:13:05]
同じ穴の何とかに見えます。掲示板は扱いが難しい公共の場ですよ。ここで問題の解決を図ろうとする貴方はにも品格を感じません。アウトで退場かと。
904: 不動産持ち 
[2012-09-27 01:42:38]
荒れてるようだね。ひとつ言わせて貰いたい。ギャンギャン吠えてる住人がキツくやらかして住人を追い出す→持ち主はローン相殺の為に高く買うB類に売却→最悪の住環境。身元確認がしっかりされている初期販売の住人同士が仲良くやっていかないと転がるのが早いよ。いつの間にかアンダーグラウンドの世界が御隣にのパターン。
ウチはキャッシュ組でタワー3つ目、住んでなくて倉庫用に持ってるから他人事で余裕でみてるけど、内輪揉めは自分で自分の首しめてると思うよ。
905: 匿名 
[2012-09-27 09:48:55]
以前の役に立つ情報の交流の場に戻って下さい。
906: 住人です 
[2012-09-27 10:51:10]
本当にタワーズの住人でしたら不平不満を書くのをやめましょう。ルールやマナー違反で危険な事は表舞台で話合い解決をしましょう。裏舞台で言いっぱなしで済ませるのは違うと思います。大人がこんなことをしていたら子供達の教育上も困ります。
907: 住人 
[2012-09-27 20:31:46]
↑の方と同意見。ルール違反者族と全出のスッキリした系のクレーマー族。双方の陣営とも迷惑です。自覚して改めるか出ていって頂けると静かに生活できる。
908: 匿名 
[2012-09-28 09:14:16]
2階のエントランスホールにあるトイレ、本当にありがたかった!!
車で帰って来て、自分の家まで我慢できそうになかったから、本当に助かりました♪

それだけですが、このマンションにして良かったとさえ思いました!!
909: 住民さん^^ 
[2012-09-28 11:36:52]
小手指タワーズLifeも一息つけるようになったので「ご入居様専用サイト」oicosを見てみようと思ったら「デモ」しかヒットできませんでした。で、ココの掲示板に辿り着きました^^;

どなたに会っても、エレベーターやロビーで「おはようございます」「こんにちわ」「行ってらっしゃい」って挨拶しているのが、タワーズの一つ屋根の下に暮らす連帯感(家族?)みたいに感じられて凄ぉ~くイイ感じです。

高い買い物をした共感や達成感みたいなものでしょうか?皆さん、小手指タワーズLife楽しく頑張っていきましょっ^^v
910: 住民さんZ 
[2012-09-29 15:49:36]
理事会 【主催:スカイタワーマンション組合理事会】
http://www.city.tokorozawa.saitama.jp/enjoy/event/galleryevent/kotesas...
ここのかな
911: 匿名 
[2012-10-01 11:19:52]
皆様、台風の影響はありましたか?

駐車場の件で、どのくらいの風雨だと、おぐかせないのでしょうか?
昨日も駐車場から出して、コインパーキングに入れた方がいいのかなぁと思いながらいました。
912: 匿名 
[2012-10-01 20:24:14]
くつろげる家が欲しくて辿りついたマンションです。生活に便利で(狭さはありますが)家族で団欒するには十分な住まいです。この生活を大切にしたいと願っています。エントランス部分は外界の喧騒をシャットダウンしてくれる空間で気に入ってます!
913: 住民さんA 
[2012-10-01 21:09:59]
今までの住まいは台風の時、ひどい音と窓の揺れで恐怖を感じるほどでした。
タワーなのでもっと怖かったらどうしようとおびえていましたが、窓を閉めてしまえばほとんど気にならず、このマンションの頑丈さにほっとしましたよ!今日はよい天気で富士山もきれいでしたので私はよい住まいだと心から思っていますよ。

ところで、エントランスホールのトイレってどこですか??
914: 匿名 
[2012-10-01 22:29:16]
風が一番ひどい時間にファミマに行きましたが前に進むのは大変でした
部屋は結構上の方ですが、リビングの窓を開けていても涼しい風が入って来ると言う感じでしたので
窓開けてました
915: 匿名 
[2012-10-02 00:32:03]
エントランスホールの郵便受けの隣にトイレありますよ~
エバーのことしかわかりませんが…
916: 匿名 
[2012-10-11 18:38:51]
西武電車の中に設置してあるモニターに小手指タワーズが出ていますよね
やはり西武線を代表するマンションです
毎朝通勤の時に見ると背筋がピリッと伸びる気分がします
917: 住民さん^^ 
[2012-10-11 23:02:24]
住民さんZさん 有難うございました。サイト見つかりました^^;

電車の中のモニターありますよね^^
あと、小手指以外のところでポスター見かけると
「ここウチ^^」って思っちゃったりします。

それと、駅からのデッキを歩いてきて、エントランスのドアに向かう時
「住人ですっ」って背中に書いてあるんだろうなぁ~って自覚^^

皆さんもありませんか?
918: 匿名 
[2012-10-12 22:16:57]
確かに西武線のモニターに出てますが、あれって最終期の販売のための宣伝と思いました。
そもそも人に威張れる話ではないかと。
919: 匿名 
[2012-10-21 02:42:46]
エバースカイタワーの円形のテナント、まだ入りませんね
チェーン店ではないカフェレストランが来たらいいなぁと思います!!
テナントがいつまでも空いてるのは寂しいし、早く埋まってほしいです。
920: 住民さんA 
[2012-10-21 09:14:53]
昨日の火災報知機は驚きましたね。
素早く荷物をまとめて避難されている方もいらっしゃいました。
でも私はたまたま気付いたのですが、窓閉めていたらサイレンの音はしっかり聞こえませんでした。
もしかしてディアーの方だったのかな?
こういう時って部屋のインターホンモニターも鳴るんでしたっけ?
921: 匿名 
[2012-10-21 22:54:20]
火災報知器、いつ鳴りましたか!?
全く気がつかなかったです
922: 匿名 
[2012-10-21 23:51:21]
昨日昼間、Dの外廊下からEから出ている音を聞いていました。
Eで鳴っていた緊張感の無い音はやはり火災警報でしたか。
923: 匿名 
[2012-10-22 09:38:45]
こちらE住みで、昼間も在宅だったのに気がつきませんでした…
耳だけは良いのに…
924: 匿名希望 
[2012-10-22 17:46:30]
その時間、ちょうどモデルルーム見学にきていましたが(D、E両方見ていました)全然わかりませんでした
とても前向きに購入を考えていますが、なかなか割引されないのと、手が届く価格なのが狭くて日当たりが悪い部屋なので迷っています…
でも憧れです
925: 匿名 
[2012-10-22 21:17:58]
今は家具付きみたいですね!!
センスのいい家具でしょうしうらやましい♪
926: 匿名希望 
[2012-10-23 07:35:35]
家具はモデルルームに置いてあるものと同等で、だいたい◯万と濁されたので、そんなに魅力的に感じませんでした…
927: 匿名 
[2012-10-24 23:59:19]
ディアの2階の調剤薬局…もうちょっとお洒落な感じが良かった
オリジンとか入ってる時点でお洒落さは無理か~
それにしてもあの看板…
928: 匿名 
[2012-10-25 00:44:11]
所詮、1階の内科クリニックの付録だから
929: 匿名 
[2012-10-25 22:15:00]
どなたかにお伺い致します
床暖房の使い方がわからないのに、取説が無くなっちゃって…
どうやったら暖かくなりますか!?
教えてください
930: 住民さんC 
[2012-10-25 22:32:15]
斯様な内容を何故無垢かつ無謬な入居者に訊くのか?
此れ将に三井不動産レジデンシャルに訊くべき事では無いのか?
931: 匿名 
[2012-10-25 22:52:14]
932: 匿名 
[2012-10-25 23:53:26]
ありがとうございました!!
お陰様で暖かくなりました
933: 匿名希望 
[2012-10-27 22:47:25]
ここは駐輪場は一家に一台ですよね?
自転車が二台以上あるご家庭はいらっしゃらないのでしょうか。
そのような方々はどうなさっているのか気になります
934: 匿名 
[2012-10-27 23:14:03]
>>933
駐輪場台数的には一家に一台以上ある計算ですね
利用していない方もいるので余っているはず
当初の駐車場・駐輪場の募集案内では2台目以降は引渡し後に管理組合で決定となっているので
11月の総会でお話があるのでは?
但し、規程からいけばラックに乗らないものは(補助輪付きの自転車等)は当然自室内保管(但し、ベランダ不可)です
935: 匿名 
[2012-10-28 17:18:31]
自転車も駐輪場でラックに入れずおいてあるので、モラルを疑っています!!
大した駐輪場代でもないのに!!
936: 匿名 
[2012-10-29 21:16:46]
物件概要の販売中物件が一気に減りましたね
土日もMRに来る方が多かったですね
937: 匿名 
[2012-10-30 07:57:41]
購入後は、担当者とはもう関わることはないのでしょうか?
938: 匿名 
[2012-10-30 18:49:27]
なさそうですね…次の物件の営業でもしてるんじゃないですか!?
今は三井のアフターサービスに移行してるのかと思っていました
939: 住民さんA 
[2012-11-01 23:11:23]
今日マンションを出たら自転車の女性に「ここの住人宅に来たのですが自転車はどこに置けば良いのでしょう?」と聞かれて答えられませんでした。
来客用の自転車置き場とかあるのでしょうか?
940: 匿名 
[2012-11-03 11:12:58]
今日は入間基地航空際
ブルーインパルスが楽しみです

>>939
西友の駐輪場が2時間まで無料ですよ
941: 来客用駐輪場利用者 
[2012-11-04 11:57:27]
エバーの来客用駐輪場は、エステサロン(ネイルサロン?)の裏、貸し駐車場の
出入り口左側にありますよ。
ただし、トビラが閉まっているとわかりにくいです。
それに、ラックが左右に動くの自転車を入れるのにひと苦労します。
それと、二段ラックなので上のラックに頭をぶつけることしばしば。
気をつけてください。
デェアについてわかりません。
942: 匿名 
[2012-11-04 12:10:59]
そこは店舗用の駐輪場ですよ
943: 匿名 
[2012-11-04 16:25:11]
結局車も自転車も来客用はないのでしょうか?
944: 住民さんA 
[2012-11-04 21:24:09]
ママさん達を呼びたいのに子供椅子が付いた自転車はラックに停められないらしいですし・・・。
困りました。
945: 匿名 
[2012-11-04 21:32:12]
来客のクルマは何時もリパークに停めてもらってますよ
946: 匿名 
[2012-11-09 23:19:49]
明日は総会!!
947: 匿名 
[2012-11-11 21:51:26]
総会いかがでしたか?
948: 住民さんA 
[2012-11-16 00:39:18]
よく引っ越しました葉書に家の写真を載せてることありますよね。
あれはマンションでもアリだと思いますか?
年賀状で引っ越し報告も兼ねて、写真を入れようか悩んでます。
949: 匿名 
[2012-11-18 20:53:43]
ネームシールとスイッチハンドルだけであれば、工事に資格もいらず
楽天で送料込みで2千円程度です。全部を交換すると、室内がうるさい
感じになるので、通路(廊下)を中心に替えてみました。
資格が必要な工事や、既存の機器を壊す恐れがある交換に関しては、
自己責任(資格を持った人に依頼)でお願いいたします。

パナソニック電工 ネームシール WVC8322WK
パナソニック電工 スイッチハンドル WT3011W
パナソニック電工 スイッチハンドル WT3012W
パナソニック電工 スイッチハンドル WT3013W
パナソニック電工 スイッチハンドル WT3031W
パナソニック電工 スイッチハンドル WT3032W
パナソニック電工 スイッチハンドル WT3033W
パナソニック電工 埋込パイロット片切(B)スイッチ WT52412
パナソニック電工 トイレ換気スイッチ WTP54816WP(WTC54816W)、WTC54815W

門灯 WT5241(低負荷時暗い)→WT52412(低負荷でも輝度が落ちないタイプ)
換気扇 WT5341K(3線式)→WTP54816WP(遅れて切れるタイプ、変更可能か調査中)
ネームシールとスイッチハンドルだけであれ...
950: 住民さんA 
[2012-11-27 08:12:36]
このマンションに住む子供達の中で、EVに乗る際に挨拶しても普通に無視する子が多いですけど、親は挨拶しなさいって教育しないんですかね?せめてマンションの
住人や自分に挨拶してるのが分かってる状況ならちゃんと返そうよ…って思うのは私だけですか?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる