西武鉄道株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「「購入者専用」小手指タワーズ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 埼玉県
  4. 所沢市
  5. 小手指町
  6. 「購入者専用」小手指タワーズ
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2013-01-16 10:46:05
 

購入者専用の掲示板です。
有意義な情報交換の場にしましょう。
荒らしはスルーで

所在地:埼玉県所沢市小手指町1丁目5番(エバースカイタワー)、6番(ディアスカイタワー)(地番)
交通:
西武池袋線 「小手指」駅 徒歩1分
間取:2LDK~4LDK
面積:60.94平米~110.01平米
売主:西武鉄道
売主:東京建物
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
販売代理:東京建物不動産販売
販売代理:西武プロパティーズ

物件URL:http://www.31sumai.com/mfr/C9907
施工会社:三井住友建設株式会社 東京建設支店
管理会社:三井不動産住宅サービス株式会社

《小手指タワーズディアスカイタワーのPDFファイルをダウンロ-ドするためには、
以下のスレッドからのご利用をお願いいたします。管理担当》
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/370571/

[スレ作成日時]2010-11-08 15:04:54

現在の物件
小手指タワーズ
小手指タワーズ  [最終期1次]
小手指タワーズ
 
所在地:埼玉県所沢市小手指町1丁目5番(エバースカイタワー)、6番(ディアスカイタワー)(地番)
交通:西武池袋線 小手指駅 徒歩2分 (エントランスまで)、徒歩1分(敷地まで)
総戸数: 374戸

「購入者専用」小手指タワーズ

181: 匿名 
[2011-07-18 00:43:04]
本当に代打さん、ありがとうございますm(__)m
182: 代打 
[2011-07-21 23:20:31]
他の掲示板で見つけました。
既知情報ですが暇つぶしに。

■小手指駅北口地区の都市計画を変更しました
http://www.city.tokorozawa.saitama.jp/kurashi/jutaku/toshikeikaku/tosi...

3つめの
> 所沢都市計画地区計画(小手指ハナミズキ地区地区計画)
>(平成19年8月21日所沢市告示第324号)
にあるPDFファイル。

風俗関連の建築物禁止。C地区の高さ制限は30m。
この辺は一通り営業さんに説明していただいたと思います。
電子データで見れるとは思っていなかったので、一応。
駅側のA地区は、高さ制限が無いのでやや注意ですね。
これも契約前に、一度ご説明いただいたと思います。
(土地の広さからそんなに高い建物は立たないと思ってはいます・・)

あと、小手指ハイツF棟が「既存建築物用途の範囲で建替え可能」と
なっているのが興味深いです(近いうちにあるのでしょうか・・)。
183: 匿名さん 
[2011-07-22 00:27:53]
代打さんの情報の捕捉で

個人の方が作ったサイトですが
開発段階からの変遷がわかります。

小手指駅北口・空き地開発について
http://www.geocities.jp/kote1kita/index.htm
184: 匿名 
[2011-07-26 04:57:43]
確かに西友には頑張って欲しいですね。
所沢は西武の6階が色々楽しいですね
結構行きます。食器や雑貨に可愛い物が多いです。
後個人的には絵画売り場のウサギの絵が好きです。絵は高いので同じ作者のポスター買って使ってます。この画材屋さんで売ってる鋲がマンションの壁に掛け時計掛ける時に余り傷を付けずに掛けれるので便利ですよ。
後マンション用の表札ですが個性的な物を自分で選びたい場合所沢ダイエーの3階の店は重宝ですよ。マンションの表札は重量や留めの関係で良いものが見つかりにくい中結構良いのが揃っています。
185: 匿名 
[2011-07-26 05:02:25]
携帯の電波の件ですが
中に入れる状態になった時にその携帯会社に調査を依頼すれば結構なんとかしてくれます。
私auですが携帯のサービスメニューで見つけて依頼した事があります。
186: 匿名 
[2011-08-03 19:13:10]
8月に入りましたね。
もう内装も進んでいるのでしょうか?

夏の計画停電は大丈夫そうだし、進んで欲しいですね。
187: 匿名 
[2011-08-06 09:55:30]
梁が内側にあるのがどうしても気になる…
最近は外側に出して部屋を広々させる傾向なのに
188: 匿名 
[2011-08-08 18:24:33]
サイトを見る限り、販売ペース失速でしょうか?なかなか五千万円代の部屋売れませんね。なんか心配です。
189: 匿名さん 
[2011-08-08 22:28:09]
>>186
>サイトを見る限り、販売ペース失速でしょうか?なかなか五千万円代の部屋売れません。
>なんか心配です。

サイト>物件概要>販売住宅の一覧に出てる部屋ですか?
あの部屋、1期で一度売れてますよ。
内装も下の階からだから、オプション無しの既製の状態の販売でしょ。
多少は時間がかかるのでは?
デベにしたら10%貰ってるのだし、何処ででも起こりうる想定内なのでは?
190: 匿名 
[2011-08-10 15:28:56]
立川断層で地震がおきた場合の影響はあるんでしょうか?
191: 契約済みさん 
[2011-08-22 21:33:24]
どこのスポーツクラブが入るのか、ご存知の方いらっしゃいますか?
192: 匿名 
[2011-08-23 18:08:37]
立川断層は有名ですが所沢の地盤が堅固で地震の影響少ないのも有名なんですよね。
とりあえず建物の構造が重要では。
免震にこした事はなかったのですが10年前に出来た建物と最近の建物では基礎から雲泥の差がありますから新築と言うだけで良いのではないでしょうか?
浦安辺りの話も基礎工事の差が如実に出てますしね。
193: 匿名 
[2011-08-26 11:24:42]
「セントラル・スポーツ」のようです。
194: 匿名 
[2011-08-26 14:53:09]
浦安の話は地盤より建てた時の技術の差です。
そもそも昔の人は埋立地に住まなかったものですが
最近は水辺はオシャレらしいですからね。
195: 契約済みさん 
[2011-09-06 14:08:38]
E棟 東南の方向から花火は見れますでしょうか?
教えてください。
196: 契約済みさん 
[2011-09-06 14:10:00]
私もきになります
197: 契約済みさん 
[2011-09-06 14:11:49]
1Fのテナントはどんなお店が入るか、ご存知の方いらっしゃいますか?







198: 匿名 
[2011-09-06 16:30:05]
>195さん、西武園花火は南東方向にあがりますから、
隣のマンションより階高であれば見られると思います。
199: 匿名さん 
[2011-09-06 20:29:00]
>>179

地元の情報だと
出張所と所沢ハートクリニック分院は確定らしい。
その他は、情報が流れてきません。
200: 匿名 
[2011-09-07 17:48:27]
所沢ハートクリニック?
失礼ながら何科でしょうか?
201: 匿名さん 
[2011-09-07 21:16:01]
循環器
202: 匿名 
[2011-09-08 16:03:30]
インテリアなんとかのお知らせが来ましたね。
そんなことより、内装の進み具合が気になります。
外観はできてるし、7月まで延びるのは内装のためでしょうか?
203: 匿名 
[2011-09-10 06:52:51]
循環器系ですか。
意外と良いかもしれませんね。
ありがとうございます。

掃除が楽ので水周りのコーティングはやっておこうと思ってます。
204: 代打 
[2011-09-10 19:16:56]
>>183さん
補足ありがとうございます。
近隣住民の方々とうまくやっていきたいですね。

>>184さん
こういう情報が欲しかったのです。ありがとうございます。
今後、インテリアオプション販売会のようなものも企画されている
とかで、インテリア関連の情報交換などもできればと思います。
私は、島忠ホームズ ホームズ川越店や、ジョイフル本田瑞穂店とかに
よく行くのですが、どうもピンとくるものが無く、どうしたものかと
思っております。

>>185さん
情報ありがとうございます。電波状況確認のため、一度、工事用
エレベータ(オレンジの)で上まで行ってみたいものです(冗談です)。

駅側のペデストリアンデッキ(歩行者回廊)の工事が始まりました。
間もなく、既存建物の解体が始まる模様です。

補足ありがとうございます。近隣住民の方々...
205: 代打 
[2011-09-10 19:17:42]
さすが、E棟の南側住戸です。夕方まで十分に日があたります。
時刻は17時くらいです。D棟のタワークレーンの支柱の影に注目して
下さい。ほぼ水平に影が落ちています。これは部屋の奥まで、
日が入ることを意味します。カーテンでの調整が必要でしょうか・・
さすが、E棟の南側住戸です。夕方まで十分...
206: 代打 
[2011-09-10 19:18:23]
D棟の「D-70D」住戸ですが、北側のバルコニーにも日が当たっています。
夕方遅くまで明るくて良いですね(ここは、ほぼ売り切れだったかな)。
D棟の「D-70D」住戸ですが、北側のバ...
207: 代打 
[2011-09-10 19:19:03]
最後にできた、D棟の27階(プレミアム住戸)にも、アルミサッシが
入っています(一部ハイサッシ?)。窓が開いているということは、
内装工事中でしょうか。外壁の塗装も徐々に進んでいます。
(E棟の上から5階分のオレンジ塗装も進んでいます)
最後にできた、D棟の27階(プレミアム住...
208: 代打 
[2011-09-10 19:19:31]
うわさの小手指陸橋。11月3日にはすごい人が・・・
うわさの小手指陸橋。11月3日にはすごい...
209: 代打 
[2011-09-10 19:20:02]
店舗はこれからでしょうか(電話番号、担当は消しました)。
店舗はこれからでしょうか(電話番号、担当...
210: 代打 
[2011-09-10 19:20:34]
あと1年ですね。
あと1年ですね。
211: 所沢住民 
[2011-09-10 20:52:20]
184です。
お役にたったなら良かったです。
所沢の店の情報ばかりで恐縮ですが
当マンションの営業の人に後で聞いたのですがうちの表札は他の入居者に人気だったそうです。
自分で選んだ甲斐がありました。

引越の際の挨拶ですが私の場合同フロアーと下の階に挨拶を行いました。
下の階には高めの物でした。
一番最初に入居したのでタイミングが難しかったです。
他の方が持ってみえたのをみますと食べ物かタオルが多かったです。
うちは浅草の店で買った手ぬぐいでした。
212: 匿名さん 
[2011-09-10 23:26:11]
代打さん、写真ありがとうございます。

ロータリーの店舗、今日見たら外側シートが覆われてました。
いよいよ、解体ですね。
213: 匿名 
[2011-09-11 00:26:57]
みなさん、いろいろな情報を本当にありがとうございます

今日小手指を裏道などを車で走ってみましたが、一方通行の道があったり複雑でした
でも小手指タワーズに住んだら、近所の事情にも詳しくなれるのかなぁと改めてワクワクしました
214: 住民さんA 
[2011-09-11 20:45:11]
新鮮市場に行ってきました。
オープンセールのためかなり安かったです。
215: 住民さんA 
[2011-09-12 15:23:17]
みなさん どんなオプションを希望していますか?
216: 住民さん 
[2011-09-12 18:29:12]
食器洗浄機は便利ですね。
217: 住民さんA 
[2011-09-12 21:26:30]
食器洗洗浄機確かに便利ですね。

エコカラットとか考えている方はいますか?
218: 住民さんB 
[2011-09-12 21:33:30]
みなさん家具とかはどんなお店で購入よていですか?
大塚家具?無印?とかですか
219: 匿名 
[2011-09-13 00:14:08]
エコカラットは一般の業者の方が安いかもしれません。
家具ですか所沢西武の6階の無印が細かくサイズ合わせられるので納戸の中の棚とかに便利ですね。
他の家具は好みありますからねえ。
220: 住民さんA 
[2011-09-13 10:39:36]
無印はあきのこないデザインがよいですね
221: 匿名さん 
[2011-09-15 07:11:36]
インテリア相談会行かれる方
よかったら、是非感想教えてください。
我が家が連絡した時には、既に一杯でした(;_;)
考えたら、この住戸数であの数は直ぐ埋まっちゃいますよね。

エコカラット、友人が付けましたがとてもよかったそうなので
検討中です。
家具は無印もいいですが、フランフランとかもいいかな
と思ってます。大塚は行ったことないんですがいいですか?
高そうなイメージしかなくて。

うちはベッドを買う予定ですが、どこのを買おうか悩み中です…。
222: 匿名 
[2011-09-17 15:37:25]
うちはイケアにしようと考えてます。何月に入居かな?早く引っ越したい
223: 匿名 
[2011-09-18 00:12:16]
越谷レイクタウンのIKEYAにソファー見にいって大体決めた後ニトリに行ったんです。
そしたら電動式のソファーが凄く楽チンで足置きのホッドマンの場所も要らないしでニトリのソファーになってました。
見映えはIKEYAだったんですがね。
224: 住民さんB 
[2011-09-18 05:50:17]
昨日、大塚家具に行って来たんですが、何だか私のイメージと合いませんでした・・・・
225: 住民さんB 
[2011-09-18 05:51:38]
統一感のあるインテリアにしたいですね
226: 住民さんC 
[2011-09-18 05:53:25]
小手指に大戸屋がなくなったのはさみしいです。結構利用していたのに・・・
227: 匿名さん 
[2011-09-18 10:13:25]
うちは狭い間取りなので(笑) 
なるべく物を置かないようにしないと狭そうです…。
ソファやダイニングセットは慎重に選ばないと
お店で見るのと、部屋に置くのと圧迫感が違いますものね。

ACTUSとかイデーもいいな、と思ってます^^)
228: 代打 
[2011-09-18 23:17:17]
>>227さん
うわぁ、これです、ピンときました。というかビビっときました。
こういった情報が欲しかったのです。ありがとうございます。
とりあえず、「e by IDEE」のPUUFを2つくらい買ってみようかなと。
その他は、ケユカ(KEYUCA)である程度揃える予定です(うちの場合)。

カリモク家具のソファは抜群なのですが、うちも狭いので・・・
他に、ありましたらお教え下さい(新宿や池袋、川口は近くて良いですね)。

■「e by IDEE」シリーズ IDEE SHOP Online
http://www.idee-online.com/shopbrand/114/O
PUUF[e by IDEE]

■ACTUS PRODUCTS
http://www.actus-interior.com/products/

■KEYUCA
http://www.keyuca.com/
http://www.keyuca.com/special/premium-rug/index.htm

■カリモク家具
http://www.karimoku.co.jp/

229: 住民さんC 
[2011-09-19 07:56:02]
228さん 情報ありがとうございます。
参考になります。
230: 匿名さん 
[2011-09-19 12:59:04]
>228代打さん
227です☆
反応していただいて恐縮です。
ケユカいいですね。カリモクは私も好きです。

友人が、「家蔵」でダイニングを揃えたのですが
うちにはちょっと重いかなあ、という感じでした。
http://www.kagura.co.jp/

今までは、「NOCE」とかで結構買ってたのですが
http://www.noce.co.jp/
材質を選ばないと、当たり外れがあるなあ、という感じです。

吉祥寺によく行くので
「unico」
http://www.unico-fan.co.jp/top/CSfTop.jsp?s=ov
とか
「MIYAKE」
http://www.jubileemarket.co.jp/
も、チラチラ見たりしてます。

ありきたりですが、丸井の
「in the room」もちょっと見てみようかと思ってます。
http://www.intheroom.jp/

当然、色もセレクトできない部屋なので
壁とかに合ったさし色で家具を選びたいと思ってます。

by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる