購入者専用の掲示板です。
有意義な情報交換の場にしましょう。
荒らしはスルーで
所在地:埼玉県所沢市小手指町1丁目5番(エバースカイタワー)、6番(ディアスカイタワー)(地番)
交通:
西武池袋線 「小手指」駅 徒歩1分
間取:2LDK~4LDK
面積:60.94平米~110.01平米
売主:西武鉄道
売主:東京建物
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
販売代理:東京建物不動産販売
販売代理:西武プロパティーズ
物件URL:http://www.31sumai.com/mfr/C9907
施工会社:三井住友建設株式会社 東京建設支店
管理会社:三井不動産住宅サービス株式会社
《小手指タワーズディアスカイタワーのPDFファイルをダウンロ-ドするためには、
以下のスレッドからのご利用をお願いいたします。管理担当》
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/370571/
[スレ作成日時]2010-11-08 15:04:54
「購入者専用」小手指タワーズ
501:
[2012-05-13 11:03:54]
|
502:
マンション住民さん
[2012-05-13 11:41:12]
役員になっても何もしなくてもいいよ。
全部管理会社がやってくれるから。 もし理事会出席が苦痛なら辞表だしてやりたい人に譲ればいい。 |
503:
入居前さん
[2012-05-13 12:03:41]
>501
何故、憂鬱になることが自分勝手なのですか? 役員の重要性と責任の重さ認識し、それが自分に務まるかどうかの不安で憂鬱になってはいけないのですか? 仮にキャンセルしても補欠も決まったいるので、貴方の様なデリカシーの無い方が役員になることはないので御心配なく。 |
504:
匿名
[2012-05-13 17:54:59]
集合住宅は全体のバランスが大事!急いで極端な思考、行動は避けた方が良いと思います。
|
505:
契約済みさん
[2012-05-13 21:44:42]
489です。
497さん、ありがとうございます。調べてみます。 うちは、火災見積もり1000万補償だったのですが、それくらいは 妥当なんでしょうかね。少し下げてもいいかな、と思いつつ。 役員のくじ引き、うちも現在賃貸で経験もないし不安はありました。 友人も、土日の夜に会合があったりすると言ってましたし、当たってしまった 憂鬱なお気持ちも分かります。でもやはり、誰かがやらねばならないし その確率はこれからも全員にあることですし。 504さんのおっしゃるように、極端ではなくバランスは大事ですね。 500さん、我が家はディア購入です。 役員さんにはお世話になりますが、よろしくお願いします。 |
506:
住民さんA
[2012-05-13 22:04:09]
役員の抽選は持ってる封筒から選ぶしかないので本当か疑わしいですよね。初年度は管理会社の管理費や管理内容について十分検討してもらえるとありがたいです。下請けに業務をやらせているものは必ず金額が下がりますし、業務内容もしっかりやっているか相見積もりなどして精査してみてください。
地震保険は管理組合は入ってないから住宅で付けてもどうなんですかね。 |
507:
マンション住民さん
[2012-05-13 22:15:52]
>>505
勤め人が多いから土日は分るけど、何で理事会が夜なの? 私の経験では、土曜の夜やると時間の制限が甘くなり夜中までやることになるよ。 だから以前のマンションでは、従来の土曜日夜を日曜日の午後に変更して2時間で打ち切った。 |
508:
匿名
[2012-05-13 23:24:13]
うちの場合最初の役員選出は説明会で出席者の前で抽選会が行われました。
最初の役員は色々大変ですから。 |
509:
マンション住民さん
[2012-05-14 04:49:51]
管理会社が全部やってくれるよ。
|
510:
入居前さん
[2012-05-14 22:43:48]
|
|
511:
引越前さん
[2012-05-15 00:14:06]
住民同士のコミュニティが作れるといいですね。ママのサークルとか防災の組織とか。管理会社まかせではなく自立したいい管理組合にしていきたいです。
|
512:
入居予定
[2012-05-15 08:00:05]
488さん
はじめまして、私もコーティングで悩んでます。もしよろしければそちらの業者さんを紹介していただけないでしょうか よろしくお願い致します。 早く引っ越しをしてマンションライフを楽しみたいです。それにしても家の中が段ボールだらけになってきました(笑) |
513:
契約済みさん
[2012-05-15 18:12:54]
488さん
もしかして、ケーマックさんという会社ですか? 私は食洗機までは予算が回らなかったのですが、それ以外はほぼ同じ内容で やっぱりデザインテックに比べ、半額以下でできました。 エコカラットはホントに楽しみですよね。 |
514:
入居前さん
[2012-05-15 22:06:08]
512さん
私は513さんがおっしゃっている業者とは別の業者ですが… 私の場合は、UVコーティング(35年保証。そんなにもたないと思いますが) 3LDKで、浴室の防カビコーティング+水周り4箇所の防汚コーティングで 20万円でした。 ご参考までに |
515:
購入した人
[2012-05-16 08:04:53]
セントラルの申し込みした人いますか?
|
517:
入居前さん
[2012-05-16 13:15:50]
>>514
3LDKで+浴室の防カビコーティング+水周り4箇所の防汚コーティングで20万は安いのでは? 羨ましい…… 今片っ端から見積り依頼を出していますが、 3LDK55㎡のUVコーティングのみで17.5~23.5万の見積りが出ています。 是非会社が知りたいところです (ここに書くと予約が殺到しそうですがw) >>515 セントラルの申し込みしました。 申し込みをした後になんですが、 ・開始直後は混んで使えない事も多い ・入会費等の特典はいつでもやっている という事を考えると、今このタイミングで申し込みをしなくても良いのではないかと思います。 感想は随時いろんなところで聞けるでしょうし、急がなくても良いかと思います。 |
518:
匿名さん
[2012-05-16 21:12:42]
|
519:
入居前さん
[2012-05-16 22:53:28]
517さん
514ですが、一概に安いとは言えないかなと。 3LDKと言っても面積が違うと思いますし。 あと、こちらの予算をはっきり伝え(いくらしか出せない) それでダメなら結構です、とはっきり意思表示しました。 ちなみに、神奈川県にある業者です。 |
521:
住民さんB
[2012-05-19 15:12:09]
オプション業者さんには紹介料のような中間マージンが入ってるんでしょうね。
|
522:
代打
[2012-05-19 20:05:07]
定点観測(過去のものは>281)
駅からの通路ですが、出入口の部分にシャッターが付きましたね。 タワーズ開業により、歩道の幅も広がりいい感じです。 勤務先の会社でセントラルスポーツのコーポレート利用料金が 発表されました。月に1~2回であれば気軽に利用できそうです。 |
初年度以外に役員をやっても、お飾りでしかないからね。
やりたいと言ってたんだけど、いざ現地に行ったら
「既に決まってしまいました」
との事。
残念なことこの上ないです。
>>498さんみたいな人は、是非契約をキャンセルしていただきたいですね。
役員をやりたくないから憂鬱とか、自分勝手な事この上ない。
キャンセルをしたら、是非ここで報告をしてくださいね。
自分が立候補しますんで。