西武鉄道株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「「購入者専用」小手指タワーズ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 埼玉県
  4. 所沢市
  5. 小手指町
  6. 「購入者専用」小手指タワーズ
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2013-01-16 10:46:05
 

購入者専用の掲示板です。
有意義な情報交換の場にしましょう。
荒らしはスルーで

所在地:埼玉県所沢市小手指町1丁目5番(エバースカイタワー)、6番(ディアスカイタワー)(地番)
交通:
西武池袋線 「小手指」駅 徒歩1分
間取:2LDK~4LDK
面積:60.94平米~110.01平米
売主:西武鉄道
売主:東京建物
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
販売代理:東京建物不動産販売
販売代理:西武プロパティーズ

物件URL:http://www.31sumai.com/mfr/C9907
施工会社:三井住友建設株式会社 東京建設支店
管理会社:三井不動産住宅サービス株式会社

《小手指タワーズディアスカイタワーのPDFファイルをダウンロ-ドするためには、
以下のスレッドからのご利用をお願いいたします。管理担当》
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/370571/

[スレ作成日時]2010-11-08 15:04:54

現在の物件
小手指タワーズ
小手指タワーズ  [最終期1次]
小手指タワーズ
 
所在地:埼玉県所沢市小手指町1丁目5番(エバースカイタワー)、6番(ディアスカイタワー)(地番)
交通:西武池袋線 小手指駅 徒歩2分 (エントランスまで)、徒歩1分(敷地まで)
総戸数: 374戸

「購入者専用」小手指タワーズ

410: 代打 
[2012-02-13 23:49:21]
セントラルスポーツですが、勤務先の会社で法人契約しています。
少しは安くなるのかな・・・。内覧会ですがE棟が先のようです。
あと、2ヶ月ですね(E棟は2ヶ月きっています)。内覧会の時間
(確認できる時間)などは、下記Webサイトを参照してください。

■小手指タワーズ(要三井パーソナルID)
http://www.31sumai.com/mfr/CSC_C9907000/

内覧会日時:
エバースカイタワー 平成24年4月上旬予定
ディアスカイタワー 平成24年4月中旬予定
411: 匿名 
[2012-02-22 17:05:13]
急に駐車場の抽選や支払い確認書等慌ただしくなってきました。
完成まで長い時間を待ちまって空想ばかりしていましたが現実的に受け止める感覚になりました!
これからご一緒する皆様方、仲良く住み良い環境にしていきましょう。どうぞ宜しくお願いします。
412: 契約済みさん 
[2012-02-26 18:24:35]
始めてこのスレを拝見しました。
今年は、皆様とご近所さんになります。
どうか宜しくお願い致します。
さて、放射能に関するご心配のコメントを拝見しましたが、
平成24年2月4日付で、「小手指タワーズのコンクリートで使用した砕石等について」と言う書類が出ていますよね。
そこには、「福島原発事故以降に計画的避難区域内にある採石場から出荷された砕石等は使用していません。」と書かれています。ただ、それでも、「避難区域外でも、高い数値が出る可能性はあるし、実際に測って見ないと心配だ。」と言う方もいらっしゃるでしょう。
私個人としましては、「万が一の時には、適切な対応をしてくれるだろう。」と言う、
売り主の責任感を信じてみたいと思います。
では、皆様、初夏にお目にかかりましょう!
413: 匿名 
[2012-03-07 10:40:39]
日程等の書類送付がありました。長く待っていて早く早くと思っていたのに急に緊張してきました。長く住む場所になります。皆様宜しくお願いさます。
414: 契約済みさん 
[2012-03-07 22:25:25]
待ち慣れてしまっていたのが、急に現実味が出てきましたね。
色々書類の提出期限が迫って慌ててます。
引っ越しの日程、もう決めるのですね。
色んな予定が、全て平日指定でしたので調整が
大変そうです。
でも、その倍楽しみです!皆さんどうぞよろしくお願いします。
415: 契約済みさん 
[2012-03-07 23:13:28]
いよいよってことで書類を見直していたんですが、震災前にシュミレーションしてもらった不動産取得税は、延期の影響で倍額以上になるのでしょうか?軽減措置が今年の3/31までに契約or引渡し??どなたか教えて下さい。
416: 匿名 
[2012-03-09 10:17:38]
取得税も心配ですが、先日の関東直下型の震度7の発表で不安感が出てきました。高層階の揺れや建物への影響を考えると財産としての評価や居住空間として正しい判断だったのか?と思ってしまいます。まぁ、耐震免震を行っている此方がダメなら他も一緒かとも思いますが。
震災前に購入し、出来事が起こり、いろいろと日本が変わりました。未だ付いていけないでいます。すみませんでした。
417: 匿名 
[2012-03-09 17:29:38]
うちは逆に免震ではないけど耐震のマンションを買ってよかったと思います。
418: 匿名 
[2012-03-11 05:03:48]
耐震というか、制震ですよね?
419: 匿名さん 
[2012-03-12 21:20:42]
制震は長周期に強いんだっけか?
420: 契約済みさん 
[2012-03-13 10:21:04]
制震は、揺れ自体は免震ほど軽減されないけど
耐震よりは揺れないみたいですね。
そして、免震より強風などに強いようです。
タワーに多く使われるのも、そのためですかね。

それにしても、ローン資料提出して改めて見ると
やはり、分かって買ったんですが管理費修繕費関係高いですね。
入居後、見直せるといいなと淡い期待を抱いております。

皆さん、引越しはいつ頃ですか?
営業さんは、お子様いる所は夏休みに合わせる方が
多い、と見込んでましたが、なんせ一日に引越せる数が
限られてるので、希望が集中しそうですね。


421: 契約済みさん 
[2012-04-01 12:18:19]
管理費や修繕積立金は管理会社が独自で決めたものです。1割は必ず下げられるでしょう。そのためには、他管理会社へ相見積もりを取ったりして管理員・警備員・清掃業務などのそれぞれの時間や内容と単価を検討する必要があります。理事会だけでは検討が難しいので、住民の中から検討委員を設立するのがいいですね。
422: マンション住民さん 
[2012-04-01 12:37:37]
管理組合がスタートしてない時点では検討は難しいと思う。
2,3期やって次期管理委託契約締結時に検討した方が現実的。
423: 匿名 
[2012-04-01 18:57:58]
制震ですよね。
耐震よりは良いでしょう。耐震は言わば外側をしっかりさせて構造体を守るんですが上層階がより揺れる事は壁紙のシワ等でも分かります。
制震はちょっと設備追加すれば良いんで戸建てでも良くやりますよね。揺れ約3割カットかな。
免震は設備にお金が掛かりますが約半分揺れをカットしますし上層階も低層階も均等に揺れるのでわざわざ低層階を選ぶメリットはエレベーターが止まった時に外部に出やすい事位になるのでしょうか?それが重要と言う人もいますけど
最近は各階に災害時備蓄庫があったり非常用電源あったりしますからそうそう高層階難民も出ないのではとは思います。
免震構造で最近問題になるのは本当に効果があるのか判らない免震マンションがある事かな?
424: 入居前さん 
[2012-04-01 23:07:17]
入居数カ月後に締結する契約の内容は変えられないのかな。管理会社は最初から三井で決まってるので絶対に安くなると思うんですが。
425: 契約済みさん 
[2012-04-02 06:45:52]
引っ越し日も、駐輪場も決まっていよいよ感が出てきましたね。

管理会社、勿論抑える方向で行きたいですが
422さんがおっしゃるように、管理組合が立ち上がってからの
話になるでしょうね。安ければいいというわけでもないし…。

引っ越しが近づくにつれ、ローン以外の細々したお金とも
向き合う感じになってきました。
エアコン、家具、インテリアオプション…シビアになります。
426: 代打 
[2012-04-02 23:49:58]
いいとこ当たりましたか?
いよいよ今週末から内覧会ですね。
いいとこ当たりましたか?いよいよ今週末か...
427: 入居前さん 
[2012-04-03 23:02:26]
管理員とか警備員とか清掃員とかの業務の料金ってどうなんだろ。よくチラシでみる時給とくらべると明らかに高い金額のようなきがします。また、点検なんかは下請けやメーカー系列の会社に保守させて管理会社が高いマージンとってるじゃないかな。そもそもメーカー系列のエレベーターや機械式駐車場の保守を管理会社にやってもらうメリットってあるんでしょうか。
428: 内覧前さん 
[2012-04-05 17:08:08]
管理組合で散々検討した揚げ句に管理契約した会社(中小企業)が、
突然倒産したり夜逃げしたりという話も聞きました。
私は多少お高いのは安心料だと考えています。
429: マンション住民さん 
[2012-04-05 19:26:57]
コンペにすれば下がるよ。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる