西武鉄道株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「「購入者専用」小手指タワーズ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 埼玉県
  4. 所沢市
  5. 小手指町
  6. 「購入者専用」小手指タワーズ
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2013-01-16 10:46:05
 

購入者専用の掲示板です。
有意義な情報交換の場にしましょう。
荒らしはスルーで

所在地:埼玉県所沢市小手指町1丁目5番(エバースカイタワー)、6番(ディアスカイタワー)(地番)
交通:
西武池袋線 「小手指」駅 徒歩1分
間取:2LDK~4LDK
面積:60.94平米~110.01平米
売主:西武鉄道
売主:東京建物
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
販売代理:東京建物不動産販売
販売代理:西武プロパティーズ

物件URL:http://www.31sumai.com/mfr/C9907
施工会社:三井住友建設株式会社 東京建設支店
管理会社:三井不動産住宅サービス株式会社

《小手指タワーズディアスカイタワーのPDFファイルをダウンロ-ドするためには、
以下のスレッドからのご利用をお願いいたします。管理担当》
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/370571/

[スレ作成日時]2010-11-08 15:04:54

現在の物件
小手指タワーズ
小手指タワーズ  [最終期1次]
小手指タワーズ
 
所在地:埼玉県所沢市小手指町1丁目5番(エバースカイタワー)、6番(ディアスカイタワー)(地番)
交通:西武池袋線 小手指駅 徒歩2分 (エントランスまで)、徒歩1分(敷地まで)
総戸数: 374戸

「購入者専用」小手指タワーズ

390: 部外者さん 
[2012-02-09 23:39:10]
ですから震災後の関東圏の物件で全く影響ないなんてないですから気になるのならばその時完成していた物件を選ぶべきだと思います。
所沢は中古物件豊富じゃないですか。
お気持ちは分かります。古米や昔詰めた飲料水の値段が上がる時代ですから。
391: 匿名さん 
[2012-02-09 23:59:30]
↑購入者専用の掲示板です。
392: 契約済みさん 
[2012-02-10 00:18:04]
>386さん
0.06μSv/h以上出たらキャンセル考えます。

>390さん
関東に住んでいるのですから、小手指の大気中の値と同程度なら納得できるんですけどね。
しかしそれも発表してくれないので、実は微妙に高いのでは?などと不安になるのです。
本当は小手指タワーズに気持ち良く住みたいのに、震災前に手付金も払っているのに、デベが誠実な対応をしてくれないから悩んでいるのです。
部外者さんが安易に中古を勧めるのはひどいのではと思います。
393: 匿名さん 
[2012-02-10 01:38:51]
>392
>0.06μSv/h以上出たらキャンセル考えます。
申し訳ありませんが正直なところ笑ってしまいました。
まさかと思いますが、そこまで気になさる392さんは暫定基準値500ベクレルの日本産で特に関東・東北産の農畜産・海産物なんか食べてませんよね。
ちなみに国の暫定基準値の500ベクレルは、全面核戦争に陥った場合に餓死を避けるためにやむを得ず口にする食物の汚染上限と同じです。放射性セシウムが500ベクレルも含まれた食品を3年食べたら致死量に達します。
勿論、それ以下のものを摂取してると思いますが震災から1年近くこの基準値のもの摂取して内部被曝している訳だし、こちらの方が余程怖いと思いますが?
少し落ち着いて「年間被曝量」でぐぐって調べることをお勧めします。

最後に392さんが夜のタワーを見たが無いなら一度見てやってください。
今夜は、ディアの外廊下の明かりが10階から上全部点灯していて綺麗でしたよ。
エバーも2階のロビーに灯がともりよい感じでした。
日によって全く明かりの無い日もありますが^^

394: マンション住民さん 
[2012-02-10 04:55:33]
ほんとうに公表するのかな?
395: 契約済みさん 
[2012-02-10 09:46:59]
>393さん
うちは小さな子供がいるので食べ物にも非常に気を使って購入しています。
もちろん他のことにも。
放射能についても色々と勉強しました。
夜のタワー見たことあります。
とてもきれいですね。
私だって本当は小手指タワーズに住むことをとても楽しみにしていたのです。
色々と検討して気に入って選んだのですから住みたいです。
ただその為にも情報公開を望んでいるだけです。

396: 匿名さん 
[2012-02-10 23:39:49]
基準値が無いから数値を公表しないという理屈は理解出来ない。基準値が無いからこそ公表して、契約者や検討中の方々の判断に委ねるという方が、理解しやすい。
小さなお子さんをお持ちのご家庭とそうでないご家庭で、その数値に対する判断が異なって当然であり、デベに判断を委ねようとは思っていない。
もし、測定していないから公表しようが無いということだとしたら、リスク管理が出来ているのかという初歩的な所までもが心配になる。あれだけ話題になっていたのだから、そのようなことは無いはず。よって、あとは利害関係者から要望されたら、すっとその数値を開示するだけのこと。何も難しいことは無い。
むしろ要求されても開示せず、後で測定されていろいろ言われる方が、もっと面倒な事態になると思う。
397: 匿名さん 
[2012-02-11 09:14:51]
簡易的な測定器も1万円前後で購入出来て購入者が測定を行うと言ってる位だからデベも当然測定は行っていると思います。
では何故公開しないのか?
小手指タワーズに限って言えば、「数値が高いから公開出来ない・数値的に問題が無いから公開しない。」のどちらかでしょう。自分的には後者だと思っています。また、思いたい。
問題が無いのなら公開すれば良いのではないか?
当然、此処を公開すれば現在建設中・今後建設の他物件も公開しなくてはならない。
何か報道のある度に消費者の要求は厳しくなる一方で他物件との比較も始まる。
数値に関して基準値もない安全性に関する認識も諸説有るのが現状で「此処は、あの物件より0.01高いがどうする」・「此処の物件の数値は高いので瑕疵ではないか」との個別対応を行わなくてはならなくなる。
デベからすれば、現在建築中・今後建築の物件の資材に関しても問題が出てくる。
ACLパネル等の工業製品・準工業製品なら簡易的な測定も可能と思えます。
しかし、調達期間も長く調達場所も異なりさらに材料も流動的な生コンは?
ロット単位の管理も難しく、仮に行ったら莫大なコストが掛かるのでは?

デベが公開しない・出来ない理由を自分なりに考えてみました。
まとまりが無い文章で申し訳ありません。
398: 匿名さん 
[2012-02-11 10:51:37]
397さんのご考察、尤もだと思います。
このマンションで何か数字を出したら、デベさんの扱っている関東圏の他の物件全部に波及するでしょうし、そこからまた他のデベさんにも波及しマンション市況全体が混乱するので、“上の方”の許可がないと動けないのでしょう。
またここはデベさんが1社ではないので、デベグループ内での調整も困難だと思います。
399: 匿名さん 
[2012-02-11 11:53:27]
デベの都合のみ。そこにこれから長年住み続ける、あるいはそうしようと検討中の方々の立場に立った考え方が不在。
利害関係に無い第三者からすれば納得出来る内容かも知れないが、利害関係にある方々への返答としては余りに身勝手な内容。まして、小さなお子さんをお持ちで、真剣に悩まれている契約者に対しては、到底納得出来る物では無いと思う。
面倒だし、ルールも法律も無いから取り合わなくても良いという物の考え方では、今後の成長は見込め無いと投資家からも判断されるかも。
400: マンション住民さん 
[2012-02-11 20:58:52]
デベに聞いてみたらいい。
401: 入居予定さん 
[2012-02-11 22:32:15]
396さんに賛成!
人それぞれ考え方も状況も違い、その人なりの許容数値がある。
事情も知らずにその判断基準を笑うなんて失礼極まりない。
その人が判断して買う買わないを決めたら良い。
402: 物件比較中さん 
[2012-02-12 01:56:37]
放射能談議はもう食傷気味です。
移転が憂鬱になるように誰かに先導されているような気さえします。

403: 匿名さん 
[2012-02-12 02:34:30]
>>402
いいえ、カーテンも家具も決めて楽しみに待ってますよ。
404: 契約済みさん 
[2012-02-12 08:23:56]
0.06μSv/h以上でキャンセルしていたら、どこの物件も買えないでしょうね。
所沢市のHPによると、市内の空間線量過去15回の測定値の幅が
0.05~0.09μSv/hになっていますからね。参考まで。
405: 契約済みさん 
[2012-02-12 21:59:41]
いずれにせよ、震災前に色々検討して納得して契約しました。
色々なことがありましたが、物件には満足しており
入居を目前に控えて、安心して入居したい。

待ちに待った入居は本当に楽しみです。
契約の時にはなかった案件をクリアして入居したいです。

ただそれだけです。


406: 入居前さん 
[2012-02-12 22:01:30]
確かに心配過ぎな人が多いかも!

心配は分かるけど心配を考えるほど健康に良くないかも!?
407: 入居前さん 
[2012-02-12 22:21:59]
自分だけは大丈夫と思いたい気持ちは分かるけど。
こういうことはしっかり調査したい人も多くいると思います。
408: 匿名 
[2012-02-13 14:51:47]
セントラルスポーツ決定
409:   
[2012-02-13 21:20:12]
セントラルスポーツのHPにも載りましたね。
後は入会特典と価格ですが、特典は入会金とカード作成料が無料なだけでしょうねぇ。
月々の支払も安くなればなぁ。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる