一戸建て何でも質問掲示板「二階トイレ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 二階トイレ
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2012-09-26 22:21:41
 削除依頼 投稿する

二階にトイレは一階に降りるの面倒くさいからやろ。せこい事いうなや

[スレ作成日時]2010-11-07 11:39:19

 
注文住宅のオンライン相談

二階トイレ

826: 匿名さん 
[2011-04-11 02:12:37]
理想的な住まいは平屋が一番!!
とはいえ田舎や金持ちでないとそんなの無理
・・・で 
平屋ならトイレ一つ
2階建てならトイレは二つ
3階建てならトイレは三つは計画しないと・・・
3階建てで将来的に3階に行くことが少ないまたはエレベーター付きの3階建てなら2箇所でもいいかな

おジジおババになってから階段降りて?昇って?のトイレは危険だな
また小さな子供にとっても階段は危険

2階建てでトイレ一つなら階段の形や角度には特に注意しなきゃね
827: うちはあるよ 
[2011-04-11 02:28:16]
正直、何でこの話題がこんなに引っ張られているのか分からない。

「あった方が便利かな」と思う人はつければいいし、
「いらんでしょ」と思う人はつけなきゃいいだけじゃないの?


うちは朝、出かける人間が3人時間が重なってたんで、あって便利だった。
というより、なかったら困った。
となりの似た家族構成の家では1つしかなかったので、
仕方なく男兄弟が風呂場でしてたそうだ。
ただ、こういうのは親父が現役サラリーマンで子供が高校生くらいまでで、
その時期を過ぎると必要性は軽減される。
要るときに家をあわせるか、要らないときにあわせるか、という程度の話じゃない?
要る派と要らない派で大人気ない言い合いするようなことじゃないと思う。
828: 827 
[2011-04-11 02:30:02]
利便性という意味では、1階に2つでもいいのかもね。
スペースレイアウトが許せばだけど。

その程度の話でしょ?
829: 匿名さん 
[2011-04-11 02:56:26]
>827
家族が困るほど、長くトイレに居座る便秘症の人や
たまらないほど大が臭う人がいる家庭は、なかったら困るかもしれないけど
通常、すぐ出るし待つなんて1分程度だから
2つなくても全然困らない。
831: 匿名 
[2011-04-11 08:05:58]
トイレって、意外に重なる時ありますよ

832: トイレット博士 
[2011-04-11 08:13:46]
利用が重なる時に、もう一つ用意しようと思うか
少し我慢すれば済むと思うかは
コストの問題。

コスト”cost”とは単にそれを付けるのにお金がいくらかかるかというだけでなく
それによって何が犠牲になるかということ。

アホばかりの掲示板でまじめな回答しちゃったね。
834: 匿名さん 
[2011-04-11 09:30:21]
>831
重なっても、1~2分くらい待てるよ。
家で、もれるぎりぎりまで我慢してからトイレに行く訳じゃあるまいし。

20分も30分も入ってる臭い人が家にいれば無理だろーけど。
836: 匿名 
[2011-04-11 10:40:12]
大の臭いってコメントで思い出したわ。

自分の実家は三階建ての各階トイレあって、子供の時に親の大が臭くて違う階によく行ったぞ。

してる本人は臭いのキツさは解らないもの。


ブッキングしたら
我慢すればいいってあるけど、外出中あるでしょ?

その日、腹の調子がよくなくて『あっメッチャ痛い、出るっ!』って冷や汗もののヤツ。デパートとかで、広いフロアを肛門閉めて、競歩でトイレというゴールを目指して我慢する。

トイレ入る瞬間、安心感で肛門が緩む。しかし3つとも満室!!

緩んで今にも出そうな肛門を再度閉め、腹痛を変な動きをしながら我慢する。

やっと空いて、入った瞬間、早脱ぎ競争だね。コンマ1秒の闘いだぜ。
なんでベルトしてきてんねんって後悔するときもある。

長くなったが、みんな1度はあるでしょ?
俺は人生で10回はあるね。
一個トイレ経験ないから外出先だけでね。
こんなのが毎日生活してる家で起きてほしくないわ!
837: 匿名 
[2011-04-11 10:47:15]
↑こんなのが毎日生活してる家で起きてほしくないわ

読み返したら毎日腹の痛い人にみえるね。


訂正
こんなのが生活してる家でも起きて・・・・
838: 匿名 
[2011-04-11 15:39:25]
待てる人はつけなくてもいいと思う、ってかわざわざ主張しなくても好きにすればいい。
必要派は不要だと言う人にまで付けろとは言ってないのに、不要派は必要派に付けさせたくない&必要と言わせたくないみたいだけど。
839: 匿名 
[2011-04-11 15:55:04]
834さん

我慢が出来るとかそういうことじゃなく、トイレって行こうと思って行った時に使いたくありません?

840: 匿名さん 
[2011-04-11 17:14:28]
まだやってたのか
841: 匿名 
[2011-04-11 17:34:17]
だから一秒たりとも我慢したくないなら
家の各部屋に一個か各階に家族の人数分+αつければいいじゃん
そうじゃないと我慢したくないからって理由が成立しないだろ
842: 匿名 
[2011-04-11 17:38:29]
↑一日の使用回数を計算できないなら書き込むな。

誰が1秒も待てないって言ってるの?
何番のコメント?
教えて?
843: 匿名 
[2011-04-11 17:41:00]
あっ836のね。コンマ1秒の闘いね。でも腹痛の時はきついな。
844: 匿名 
[2011-04-11 19:18:18]
>>家の各部屋に一個か各階に家族の人数分+αつければいいじゃん

それ本気?

>>そうじゃないと我慢したくないからって理由が成立しないだろ

あんたには納得いかない理由でも現実なんだからしゃーないわな
845: 匿名 
[2011-04-11 19:19:03]
841さん
話が飛躍しすぎてません?
もうちょっと落ち着いたらどうです?
それじゃ、オバサンと間違われますよ
846: 匿名さん 
[2011-04-11 20:19:02]
このスレなんでこんなに盛り上がるんだろ?
他人の家のトイレなんてどーでもいいし、ましてや2階にも付けた方が
いいかなんて、だーれも聞いてないのに。
847: 匿名 
[2011-04-11 20:40:30]
確かに他人のトイレなんかどうでもいい…
なら戸建てのスレだって、他人の家のHMはどこだの、間取り、そんなものどうでもいい話になるんじゃない?
848: 匿名さん 
[2011-04-11 21:59:10]
いやいや、そういうふうに拡大解釈していくと参考になる良スレまで
どうでもいいことになってしまいます。
どうでもいいのは、とりあえず他人の家のトイレの数だけにしてちょう
だいな。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:二階トイレ

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる