千葉の新築分譲マンション掲示板「千葉市の小・中学校」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉市の小・中学校
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2024-05-14 21:55:10
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】千葉市の教育環境| 全画像 関連スレ RSS

他県に住んでいるのですが、千葉市に家を購入予定です。

不動産をまわっていると、「中学受験を視野に入れて探している方が多いですよ」という話がよくでます。

千葉市は、中学受験される割合は多いのでしょうか?

ちなみに今住んでいる地域では、クラスに数人しか受験はしていません。

[スレ作成日時]2010-11-05 19:01:29

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

千葉市の小・中学校

1: 匿名希望 
[2010-11-07 14:02:50]
千葉市内で中学受験が多いのはダントツに幕張ベイタウンでしょうね。
小学生の8割は受験をするとか。

新興住宅地は教育熱心な人が多いのでそういったところは比較的受験する人が多いとは思いますが、幕張以外であればほとんどの地域は公立にそのまま進むところばかりだと思います。

2: 匿名 
[2010-11-07 23:12:18]
8割ですか!!
熱心な方が多い土地なんですね。驚きました。

総武線沿線で探しているので、ベイタウンでなければ受験のことはあまり考えなくてもよさそうですね。
3: 購入検討中さん 
[2012-10-15 08:12:40]
千葉市立草野小学校の学区で引っ越しを考えているものです。中学校も同じ名前の草野中学校とのことですが、場所はお隣同士のようです。小学校、特に中学校の評判を聞きたいのですが、、?
4: 匿名 
[2012-10-15 11:28:05]
公立学校の先生は転勤が有りますし、評判を気にするなら私立を受験した方がいいと思います。
どうせなら、通学路が整備されているか?塾に通いやすいか?などを考えた方が良くないですか?
特定の学校名について書き込みにくいですし。
6: 匿名 
[2012-10-16 21:46:05]
近隣に渋谷幕張があるからね。八割は眉唾でしょう。確か生徒があふれそうな中学があるんじゃなかったかな?
7: 匿名 
[2012-10-17 00:29:41]
轟、椿森、あと1つどこだったっけ。ヤバイトップ3。
轟中のサッカー部と試合した時は焦った。全員ヤンキーでパンチパーマまで・・・。タックルできないだろ。

喧嘩で磯辺中の奴が死んだってのもあったよな。
幕張にゼロヨン見に行くの禁止!と先生に言われたこともあったな。

今は落ち着いてるのかな。でもまたその子供たちが入ってくる頃だよな・・・。
8: 匿名さん 
[2012-10-19 08:23:07]
轟、椿森はびっくりするくらい落ち着いていますよ。
9: 匿名さん 
[2014-09-18 22:08:41]
>>3
中学校は評判が少し悪いです。

私の母校であり、娘が通ってます。

私の代は 私が2年の時の先輩(3年)
があれてました、、

今も、同じみたいなんですがね、、
10: 匿名さん 
[2014-09-18 22:29:27]
>>7
ホントかウソか、千葉大生が教育実習で行きたくない中学校ってやつだね。
あとひとつはみつわ台じゃなかったっけ?
11: 匿名さん 
[2014-09-19 06:49:19]
さつきが丘も、チョットね・・・
12: 匿名さん 
[2014-09-19 07:05:44]
昔はダントツで蘇我中が悪くて次が椿森中
当時の場所柄そのもの

今はどうなんだろう
椿森は今でも風俗街を学区に抱えている一方、蘇我はかなり変わったかな
先日、先生が生徒に頭突きをして問題になっていたけど
13: 匿名さん 
[2014-09-19 07:08:49]

管理人、これ板違いでは?

14: 匿名さん 
[2014-09-19 07:50:28]
別に板違いではないけど、ちょっとね。
なにかの意図を感じる。
15: 匿名さん 
[2014-09-19 08:18:40]
大人のウラ掲示版といったとこですか笑?
16: 匿名さん 
[2014-09-19 08:22:14]
千葉市に限らず、千葉市から南に向かうと未だにケンカや決闘などをやっていてほほえましくもあります。

千葉市のなかで美浜区打瀬地区のみが進学を視野に入れた風潮が強いと言えます。

千葉駅周辺やモノレール沿いなどは少年事件も目立った時代もありました。
その世代が今は親になっているので時代は変わっているかもしれませんね。

千葉市に住むならもっと東京よりの方がお薦めです。
17: 匿名さん 
[2014-09-19 08:23:59]
花見川団地…。
小倉台…。
中央区…。
蘇我地区…。

結局幕張だけがまともなのでしょうね。
18: 匿名さん 
[2014-09-19 09:15:14]
千葉大附属小に行けばいいやん。
編入制度もあるし。
19: 匿名さん 
[2014-09-19 11:54:36]
附属は倍率が9倍程度です。
20: 匿名さん 
[2014-09-20 00:50:27]
不動産が高い場所はそれが買える所得層の世帯が住んでいます。余裕がある家庭では子供の教育にお金を掛けます。塾や習い事をしている児童が多い場所や、分譲化された新興住宅地。具体的には打瀬、瑞穂、幕張、幕張本郷 付近、少し遠いですが佐倉市の染井野等も住民層は良いでしょう。
21: 匿名さん 
[2014-09-20 00:53:58]
千葉大付属卒業生です。
我々の世代は近隣公立が荒れていて、特に>>7の轟町中はすぐ隣で皆被害を被っていました。
正直、学校の周りでは他校の生徒と目を合わせられなかったのを覚えています。
ちなみに>>10さんの三大は轟、椿森、蘇我ですね。
漫画カメレオンの世界そのままのイメージでした…。

小学校の同級生は渋幕に行きましたが、当時の渋幕中は並以下でその同級生は
渋幕から千葉経済大(敬愛かも)に進学しました。もう一人も千葉商科?とか…。
渋幕や秀英の中学って当時はそんなもので、市川や東邦大東邦とは異次元の世界だったので
逆に今の状況が驚きです。

>>18さんは千葉大付属を推してますが、当時ヤンチャしてた親のご子息が周辺にいるかと思うと
私なら渋幕や秀英の中学校を個人的には推します。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:千葉市の小・中学校

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる