『家の中で無駄なもの』ランキングができたらいいなと思っています。
これまでのスレッドでは「2階のトイレ」「勝手口」「全館空調」「吹き抜け」「薪ストーブ」等々ありました。
この5年間に建てた人に質問します。
ズバリ家の中で無駄だったものを教えてください。
前スレ >家の中で無駄だったと思うものを教えてください 1
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/82000/
[スレ作成日時]2010-11-05 16:03:43
家の中で無駄だったと思うものを教えてください 2
954:
匿名
[2011-11-10 23:24:01]
稼ぎの悪い旦那…
|
955:
946
[2011-11-11 00:03:52]
>>953
ウォークインクローゼットの中にダウンライトが2つついてるので 採光を取る必要もなかったです。 西日がさすので、服やバックも日焼けしそうで、 ブラインドを閉じたまま、窓をふさいでます(^_^;) 24時間換気付いてると換気の必要もないですし…。 |
956:
匿名さん
[2011-11-11 16:22:58]
妻
食器洗浄つけて、電子レンジがあれば・・・ |
957:
匿名さん
[2011-11-11 20:14:36]
>>956
ルンバも必要ですね |
958:
匿名さん
[2011-11-11 21:01:25]
キャットウォーク
|
959:
匿名
[2011-11-11 22:50:59]
>>956
メイドロボットが必要ですよ。 |
960:
匿名さん
[2012-01-21 07:39:21]
トイレの自動洗浄。
今は、ある程度のグレードのものは、ついているけど。 |
961:
匿名
[2012-01-21 12:25:18]
ワイフウォーク
|
962:
匿名さん
[2012-01-21 16:26:22]
薪ストーブ
暖かくない 放射能が恐くて使えない |
964:
入居済み住民さん
[2012-01-21 21:13:26]
微妙に中ではないけど、失敗したのがサンルーム。嫁さんの強力プッシュで作った。日差しのあるところに洗濯物干したいって。
でも、外張り断熱全館冷暖房の部屋の中の方がずっとよく乾くことが判明。しかも、我が家の生活パターンだと、夜に洗濯して干すから、サンルームだと露がくる。物干し竿用支持具をつけてもらったけど、滅多に使ってない。 ついでに、そのサンルームのあるところの窓にシャッターつけてしまった。「大きい窓にはシャッター」と言って決めたんだが、サンルームつけてから、意味がないのに気がついた。工務店の若旦那、こちとら素人なんだから、そっちで気づいてくれよ。 |
|
965:
匿名
[2012-01-22 13:52:53]
良くある屋根だけカーポートとウッドデッキ。 車庫は良いけどカーポートは見た目ダサいし、ウッドデッキは使わない(汗)
|
966:
匿名
[2012-01-22 13:57:20]
|
967:
物件比較中さん
[2012-01-22 16:40:48]
愚痴何ですから、スルーしてあげましょう。
|
968:
匿名さん
[2012-01-23 04:00:51]
>>966のようなツッコミはスレ違い。スレタイを100回ぐらい読み直せ。
|
969:
匿名さん
[2012-01-23 11:49:34]
>968
まあそうなんだけど、964はかあちゃんや工務店のせいにして、みっともないんだよね。 |
970:
匿名さん
[2012-01-23 14:24:15]
リビング西側窓
西日がキツい 階段途中の高窓 採光を考えてつけたつもりが手が届かないから掃除も出来ず、窓枠に埃がたまる 窓が多すぎもイカンね |
971:
匿名さん
[2012-01-23 15:05:14]
廊下や階段に電気をつけすぎた。
居住空間でもないし、もっと少なくても良かったです。 点灯しなければいい話なんだけど、子供がつけてしまい、消すのが面倒。 電球はずそうかなと考えてます。 具体的にトータル10メートルくらいの廊下+階段で電気が6個。2つ余分でした。 図面上はこんなものかと思ったんですが、住んでみたら案外電気同士が近いんです。 |
972:
匿名さん
[2012-01-23 16:40:19]
ビルドインの食洗機。
容量少ないし事前に軽く汚れ落とすぐらいなら鍋やフライパン洗うついでに食器も結局手洗いしてしまう。 高さ70センチの位置に付けたキッチンカウンター。 いつの間にか荷物置き場と化して見た目が汚い |
973:
匿名さん
[2012-01-23 18:05:07]
|
974:
匿名
[2012-01-23 23:03:49]
サンルームはエクステリア業界で激アツですw
単品でも利益率あげぽよ! |
975:
匿名さん
[2012-01-24 00:05:32]
吹き抜けの二階窓をリモコンで開閉する窓にした。しかし故障して開きっぱなしになるのが怖い。
もし故障したら外壁側からは修理できない構造、なので家の中からになるが足場がないと不可能。 これならリモコン開閉式でなくともよかった。 メーカーはYKKです。 |
976:
匿名さん
[2012-01-24 03:49:41]
電動式で壊れたら厄介なもの、そのまま修理せず使わなくなりそうなものなら
最初から付けない方が良い。 設備工事に来た電設屋さんと給排水設備屋さんが、口を揃えて言ってました・・・ |
977:
匿名さん
[2012-01-24 07:09:34]
電気式床暖房 150万位かかったが、電気代がバカ高いので全く使っていない。
主暖房蓄暖で補助床暖の考えだったが、蓄暖と補助エアコンで快適なので、まぁあまり考えない事にしている。 |
978:
匿名
[2012-01-24 22:56:17]
室内照明の人感座センサー。
最初便利かとおもったが、スイッチ押したほうが早い。 一方外部照明のセンサーはつけてよかった。 |
979:
匿名
[2012-01-25 13:04:42]
978さん
情報助かります。今照明を決めていて玄関外は人感センサーにしたのですが中をスイッチにしようか、人感にしようかずっと迷ってました。スイッチにします。 |
980:
匿名さん
[2012-01-25 13:18:16]
内玄関やトイレは人感センサーがはるかに便利だと思いますが・・・
|
981:
匿名
[2012-01-25 15:22:48]
そぅなの?誰かがトイレの人感センサーは座っていると消えるから手を振ってつけないといけないから面倒って書いてたなぁ…
勝手口はどっちがいいかなぁ? |
982:
匿名さん
[2012-01-25 16:17:20]
勝手口の扉をあけると外部照明がつくようにセンサーセットしておくといいと思う
うちは廊下 玄関内外 トイレ全てセンサー 灯りがついている時間や外部の明るさによっては点く点かない等調整できる |
983:
匿名さん
[2012-01-25 18:00:54]
|
984:
匿名
[2012-01-26 12:15:28]
>中をスイッチにしようか、人感にしようかずっと迷ってました。スイッチにします。
(983さんと同じく)うちも玄関(内)の照明は人感センサーです。(壁付けセンサースイッチタイプを採用) 夜の帰宅時、ドアを開け(自分を感知し)たら自動で照明が点くので便利です。ただ、欠点として、明け方なんかに、自分の照度認識では照明が不要なのに人感センサーが反応して点いてしまうことがあります。センサースイッチには照度調整レバーもあり調整できるのですが、やはり100%思い通りにはいきません。手動で「常時off」「センサー作動」「常時on」の切り替えもでき、さらに、「センサー作動」状態のまま別の手動スイッチによるon/offもできます。 |
985:
978
[2012-01-26 14:07:18]
978です。
レイアウトや感じ方によってなにが「良い」かは変わるので、 いろいろな議論がなされ、皆様の参考になればよいなと思います。 私も建てる際はこのスレを大変参考にさせて頂いたので、嬉しい限りです。 若干補足しますが、 うちも玄関内にセンサー付けましたが、以下の点で「つけなくてもよかった」と思っています。 1.984さん同様、不必要、ないし、ついてほしくない時に点灯する。(照度に加え、子供やペットの感知も) 2.常時センサーオフにすれば1.は解決するが、スイッチそのものとしての 使い勝手・デザインは通常スイッチが上(と私は感じる)。 3.玄関入ってすぐに荷物が置けるので、スイッチをパチリ、で不便を感じない。 廊下とWICもセンサ付けてますが、同様の理由で今のところ常時オフです。 そもそも意図せざるところで自動でものが反応するのがいやなのかもしれません。 一方、トイレはスイッチが導線上、かつ手ぶらなので、最初からセンサ付けておらず、 それでよかったな、と感じています。 繰り返しになりますが、あくまで「私の場合」ですので、 ご自分の場合に照らしてご参考にして頂ければと思います。 |
986:
こだくさん主婦
[2012-01-26 14:33:57]
結果からいうと客の視線で考えたもの全て(家族玄関・横向きドア・キッチンを隠すための仕掛け)が無駄だった
30後半なって人の目が気にならなくなってきた 坪単価など計算すると100万円は無駄にした。 |
987:
匿名さん
[2012-01-27 07:48:17]
>3.玄関入ってすぐに荷物が置けるので、スイッチをパチリ、で不便を感じない。
結局これが全てですよね。どこにスイッチがあるかにもよります。 私は逆に不必要時の点灯が全く気にならない(ついても10秒で切れる設定)ので、 玄関のセンサーはありがたいですね。 |
988:
匿名
[2012-01-27 08:10:11]
>>986
家族四人でディズニーオフィシャル 八回くらい泊まれますね(笑) |
989:
匿名さん
[2012-01-27 09:22:17]
|
990:
2階トイレは必要
[2019-06-30 09:23:41]
2階トイレが要らないリスト上位になっていますが、我が家では重宝しています。お客様がいらしている時はリビングから近いと行きにくいですし、家族だけの時も、うんをした後、便座の脱臭機能動いても換気扇つけっぱでも、すぐ他の家族が入ると臭うので気を遣ってしまいますので、うんの時は2階トイレでこっそり落ち着いてできます。
あと、子供は我慢出来ないので、早く!と良く扉を叩かれています。で、2階のトイレに行ってこい!となります。 掃除の手間は増えますが、使用頻度も多くないので週一で十分です。 |
991:
e戸建てファンさん
[2019-08-23 21:35:50]
|
992:
通りすがり
[2019-08-23 22:25:02]
特注の大型サッシ
南に面したリビングに設置し、見栄えは良いが、、、 ・価格が高い ・冷暖房効率が悪くなる ・シャッターが対応しない ・カーテンはオーダーしか対応がないし、お洒落なカーテンレールも特注になる 標準サッシとの差額のみで考えて、大型サッシにしましたが、他の部分で想定以上に高くつきました。 そして、そのサッシの外側にサンルームを付けようと思ったら、またまた特注になりました。。。 規格品というのは、どこにでもあるサイズで見栄えですが、後々選択肢の幅が広がり、リフォームを考える際にも都合がいいと思います。 |
993:
匿名さん
[2019-08-25 01:57:31]
不要だった場所 ー 吹き抜け
特に明り取りという必要性もないのに、6畳分の吹き抜けを作ってしまった 音が筒抜け匂いは上り、暖房効率がよろしくない 当然2階が6畳狭い。 これは間取りの問題ですが、2階でトイレの出入りが 1階リビングから確認出来てしまうというのがなんとも・・・ |
994:
匿名さん
[2019-08-25 23:32:04]
必要の無い工事をハウスメーカーがして、お金を数十万取ろうとした。
詐欺だろ! |
995:
通りがかりさん
[2019-08-28 12:45:30]
2階トイレの必要性は、子供の成長と親の加齢/爺婆の存在による。
無いと朝や偶然に込み合った場合は悲惨、特に男親なんて、お年頃の子供からすれば忌避対象だし 爺婆は動作が遅いし、何故か家族と行動が被る。 残念ながら最悪なのが、今時の新築は男便所の無い洋式トイレ一ヶ所ってことなんだよ。 お年寄りがいない核家族でも、いつかは自分も爺婆になるってきずけよ。 以上を容認出来れば不要ですね。 一階に居室の無い家は将来どうすんのかな? 年取ると階段が億劫(超危険)になるんだけど、昇降機の取り付けも大変そうだし・・・。 |
996:
e戸建てファンさん
[2019-09-02 03:43:32]
吹き抜け
寒いし天井と窓の掃除できない。見た目は良いけどデメリット多すぎ |
997:
匿名さん
[2019-09-02 04:44:50]
温水式床暖房です。ガス代が高いです。
|
998:
匿名さん
[2019-09-02 08:05:21]
ガス代が高くても冬の快適さにはかえられない。
|
999:
匿名さん
[2019-09-03 23:08:03]
ウンの時間が長いし、二つ作るのは必須だった。
ベランダはいらんから作らんかった。いまだに欲しいと思ったことがない。 窓もかなりをFIXにした。あけないもん。 吹き抜けはなければ趣味部屋を作れたが、あった方が良いと自分に言い聞かせている、、、 |
1000:
通りがかりさん
[2019-09-13 17:06:48]
|
1001:
e戸建てファンさん
[2019-09-15 00:18:12]
太陽光
|
1002:
通りがかりさん
[2019-09-15 01:35:13]
太陽光、千葉じゃ大活躍だろ?
|
1003:
口コミ知りたいさん
[2019-09-15 03:45:21]
同じく我が家に2階トイレは必要だった
寝室からすぐに行けるのも夜中と起き抜け便利だし、腹下しのときは臭いとかも気になるから普段使わない2階トイレを使う たまに被る時は我慢しないで済むので助かる 我が家は引き戸で音漏れがするのでうんの時は妻は気兼ねなく2階でしてる 後悔点は一畳もいらなかったということ 広すぎて座った状態で備え付けの棚に手が届かない(ペーパー交換ができない) 0.75畳で十分だった |
1004:
e戸建てファンさん
[2019-09-16 10:09:53]
|
1005:
通りがかりさん
[2019-09-17 01:32:00]
|
1006:
口コミ知りたいさん
[2019-09-18 08:13:53]
|
1007:
匿名さん
[2019-09-18 10:00:30]
現在の室内ドアは開き戸ならアンダーカットで隙間を設けて
引き戸ならパッキンは使わずに隙間ブラシで通気を図る。 つまり音は、どっちにしても程よく漏れます。 何れにしてもトイレのドア1枚挟んだ所が、いきなり居室 にしなければ大丈夫。 ホールの向こうにトイレ、廊下にトイレならばいい。 居室とトイレの壁を直で隣接するのも、出来れば避けたほうが良い 居室のクローゼット隣接でトイレにするなどです。 |