『家の中で無駄なもの』ランキングができたらいいなと思っています。
これまでのスレッドでは「2階のトイレ」「勝手口」「全館空調」「吹き抜け」「薪ストーブ」等々ありました。
この5年間に建てた人に質問します。
ズバリ家の中で無駄だったものを教えてください。
前スレ >家の中で無駄だったと思うものを教えてください 1
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/82000/
[スレ作成日時]2010-11-05 16:03:43
家の中で無駄だったと思うものを教えてください 2
921:
匿名さん
[2011-11-04 09:18:50]
|
922:
入居済み住民さん
[2011-11-04 10:20:31]
921さんに同意です。
入居して1ヶ月ほどですが、あのファンはいらなかったです… うちはシンク後ろに家電収納がありますが、ファンの風があたって寒いです…蒸気の出る所の向きを変えてみましたが、ダメでした。 夏になったらその風も心地よく感じるんでしょうか… 思っていたよりキッチンと収納の間にスペースがあって、家電を引き出したままでも邪魔にならず、スイッチを切って引き出して炊飯しています。 |
923:
匿名さん
[2011-11-05 21:15:30]
|
924:
匿名さん
[2011-11-05 22:19:05]
>>915
色々な価値基準があるので無駄か無駄でないかは一概には言えないですね。 我が家には全館空調があるけど電気代食うだけの無駄なものだと考える人は多いでしょう。 家には作ったけど使ってないとか言うものは一切ありません。 部屋も丁度しかないので予備部屋くらい作っておけば良かったとは思う。 造作は、用なき所をつくりたる、見るもおもしろく、萬の用にも立ちてよしとぞ、 人のさだめあひ侍りし。 |
925:
契約済みさん
[2011-11-06 02:00:00]
使っていない物を聞きたいね。
|
926:
匿名さん
[2011-11-06 03:20:49]
キッチンや洗面台の混合水洗は不要だった。
冬も全館床暖房で暖かいので、冷水でも気にならず、お湯は使わない。 レバーの向きを真ん中にしていると、夏の暑い時期にもお湯が出てしまうから、 お湯を使わないよう、いつも水側に向けたままになり、不恰好。 |
927:
匿名さん
[2011-11-06 07:48:02]
使っていないものはキッチンの水栓のホース。
よくある引っ張れば伸びるやつなんだけど存在を 忘れて使っていないしなくてもなんとかなってる。 それと窓が光に反応してきれいになるとかいう塗料を 塗ってもらったんだけど効果がわからず結局拭いてる。 |
928:
契約済みさん
[2011-11-06 10:36:15]
私の価値観はあっても使用していない物が無駄だと思います。
|
929:
匿名さん
[2011-11-06 11:44:29]
混合水栓も伸びる蛇口も有効利用させてもらってますが。。
使わないものはオールメタルのIH。 アルミじゃ火力が出ずに鍋類を全部買い換えました。 |
930:
匿名さん
[2011-11-06 18:00:51]
>私の価値観はあっても使用していない物が無駄だと思います。
その陳腐な価値観だと火災報知器や消火器、階段の手すりなど 非常時にないと命に関わるものも無駄になってしまう。 勝手口も非常口として扱うなら必要。 ただ、作るなら防犯・防寒対策も必要というだけ。 子供の独立、離婚、死別などで家族が減れば、使わなくなった部屋や 人数に対して広すぎることになる共用スペースも無駄だね。 |
|
931:
匿名さん
[2011-11-06 21:37:59]
みな、そんな極端なことはいってない
|
932:
契約済みさん
[2011-11-06 22:49:11]
勝手口はゴミ出しに毎日使っています。
我が家は無駄がないです。 有効活用してます。 |
933:
匿名さん
[2011-11-06 23:37:02]
何となく想像はしてたんだけど、ベランダには家を建てた時以来
点検の為に覗いて見るだけで全く出ていない ベランダのサンダルは用意したのだが、それも結局埃まみれで履くに履けない まあエアコンとアンテナがベランダにあるので、全く不要ってわけでもないんだけれど・・・ |
934:
いつか買いたいさん
[2011-11-07 07:02:27]
ベランダの設置建築費用+メンテナンス代が、部屋干しのエアコン除湿代と必要スペース坪単価比べてみ。
圧倒的に後者のが安いです。 たまには布団を直接太陽に当てたければ、部屋の中やらで当てれるように計画すればよい。 |
935:
匿名
[2011-11-07 08:21:02]
カーテンをHM通して揃えたのは無駄だった。
他で頼べば同じ製品でもっと安かった。 |
936:
匿名さん
[2011-11-07 08:44:54]
ここのスレだったかな。
「ベランダは無駄だと思って作らなかった」という書き込みがあって、 なるほどと思ったよ。 定期的なメンテナンスが必要なものだしね。 |
937:
二階LDK
[2011-11-07 21:25:12]
ベランダでは洗濯物は干さないけど、ベランダ造った。
用途は、・室外機置き場 ・ベランダガーデニングを楽しむ。 ・柿や野菜を干す ・魚をそこで焼く ・家の外見UP ・二階のキッチンの隣りにあるので、冬なんかベランダに野菜や果物を置いておく。暖房のある部屋 より傷みは遅くなる。 後悔はしていない。 |
938:
匿名
[2011-11-07 21:38:55]
①キッチン扉のピアノ塗装。
鏡面貼りと何ら区別つかない。言わなきゃわからない。何十万もUPしたのに…。 ②コンセントの位置 すごく沢山コンセントを付けたのですが、書斎と子供部屋の机周りが、壁の端に付けすぎて、机の足でふさいでいます。結局折りたたみの蛸足を付けて使っていますが、壁と机との隙間が出来てしまいました。 あと数センチ内側に付いていれば…(泣) |
939:
匿名さん
[2011-11-07 21:48:38]
>937
ここは無駄だったと思うものを書くスレだって。 |
940:
匿名さん
[2011-11-07 23:16:00]
玄関。
殆ど出入りすることがない。 |
食器棚を手持ちのを入れるため、家電収納はコンロ向かい合わせに配置したら、ファンの風が背中にぶぉ~って。
夏場は扇風機代わりになっていいかもですが、IHで熱気は出ないし、寒くなるこれからどうなっちゃうんだろう?
キッチンは5帖あるけど、こんなに風が来るとは思いもよらず・・・。