『家の中で無駄なもの』ランキングができたらいいなと思っています。
これまでのスレッドでは「2階のトイレ」「勝手口」「全館空調」「吹き抜け」「薪ストーブ」等々ありました。
この5年間に建てた人に質問します。
ズバリ家の中で無駄だったものを教えてください。
前スレ >家の中で無駄だったと思うものを教えてください 1
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/82000/
[スレ作成日時]2010-11-05 16:03:43
家の中で無駄だったと思うものを教えてください 2
901:
匿名さん
[2011-11-01 12:36:18]
旦那
|
902:
匿名
[2011-11-01 14:20:07]
↑えぇっ!!
マジっすか!! |
903:
匿名さん
[2011-11-01 15:50:27]
散々既出だけど、ニッチな物置き場所はいらない
埃が溜まるだけ掃除が面倒です・・・ 同様に出窓も要らなかった、何故か勝手に出窓になっていた この作りは昔の実家を思い出す、なんだか懐かしい場所・・・ |
904:
匿名
[2011-11-01 16:24:14]
オープンキッチン裏の収納やら電化製品を目隠しする3枚連動引き戸。
閉めればスッキリするが普段使いではほとんど閉めない。 20万くらいのオプションでさたが無駄。 |
905:
匿名
[2011-11-01 16:39:16]
|
906:
サラリーマンさん
[2011-11-01 17:10:37]
スカイライトチューブ、別になくてもよかった。
大粒の雨降ると、音がチューブ通ってくる感じする。 |
907:
入居予定さん
[2011-11-01 20:49:41]
キッチンに勝手口を設けるとキッチンに立った時に非常に寒いと言う意見が多いですが、勝手口からキッチンに立った時の距離はどれくらいでしょうか?
現在建築中の家は高高のLOW-Eペアガラスの勝手口でキッチンの横に収納があるので勝手口まで2~3mはありますが、やはり寒いのでしょうか? |
908:
買いたいけど買えない人
[2011-11-02 00:09:51]
スカイライトチューブよさそうなのに…
そんなに駄目なんですか? |
909:
匿名さん
[2011-11-02 21:28:44]
|
910:
契約済みさん
[2011-11-03 12:48:36]
前すんでたマンションがコンロ横がすぐ勝手口で
冬は寒かったです。なので厚めの難燃性カーテンで 対処してました。見た目にも良くなり、寒さも 気にならなくなったのでオススメです。 今は一戸建てですが同じ様にしてます。 |
|
911:
匿名さん
[2011-11-03 13:34:57]
|
912:
匿名
[2011-11-03 17:33:27]
えぇ!
めちゃめちゃキッチン横に勝手口作っちゃったよ…。 |
913:
匿名さん
[2011-11-03 18:02:01]
勝手口の寒さはそこまで気にならないよ。(Ⅳ地域)
リビングで掃き出しの近くにソファーとか 結構多いよね。それと同じと思うけど。 |
914:
匿名さん
[2011-11-03 18:10:27]
無駄だと思うものを全く作らなかった事が失敗かな。
無駄なもの無駄な空間は一切ない。 |
915:
入居予定さん
[2011-11-03 18:27:25]
大変興味があります。
無駄な物、無駄のない間取りを是非教えてください |
916:
入居予定さん
[2011-11-03 18:33:16]
勝手口が寒いと言う意見は暖房はどうしているのでしょうか?
|
917:
匿名さん
[2011-11-03 23:58:32]
勝手口は土間があれば、やっぱりどうしても寒いよね
断熱してあるとかの問題じゃないよ。どうしたってコンクリは寒々しい 低い場所に冷気が溜まるせいもある。 それに勝手口は玄関ドアよりも、ガラス面積が多いものが一般的で そのガラス面で熱交換しますから、どうしたって冷気は感じ易いのです。 |
918:
匿名さん
[2011-11-04 00:11:09]
うちの場合、玄関ドアよりも勝手口の方がガラス部分が多いが、面積が小さく断熱性も高かったりする。
玄関ドアは少し結露するが、勝手口は結露しないし、寒く感じない。 厚みは同じくらいだが、やはり樹脂サッシに比べてアルミ(玄関ドア)には限界があるのだと思った。 |
919:
匿名さん
[2011-11-04 06:05:47]
>玄関ドアよりも勝手口の方がガラス部分が多いが、面積が小さく断熱性も高かったりする
普通に考えるとちょっと信じられませんね だいぶ昔の造りの家でしょうか? うちの場合は、勝手口より玄関(断熱ドア)の方が価格も5倍くらいしたと思います。 |
920:
匿名
[2011-11-04 06:40:09]
|