『家の中で無駄なもの』ランキングができたらいいなと思っています。
これまでのスレッドでは「2階のトイレ」「勝手口」「全館空調」「吹き抜け」「薪ストーブ」等々ありました。
この5年間に建てた人に質問します。
ズバリ家の中で無駄だったものを教えてください。
前スレ >家の中で無駄だったと思うものを教えてください 1
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/82000/
[スレ作成日時]2010-11-05 16:03:43
家の中で無駄だったと思うものを教えてください 2
661:
匿名さん
[2011-02-06 11:04:20]
|
662:
匿名さん
[2011-02-06 11:45:32]
コンセント
使っていないのが、LDKだけで3箇所。 取り敢えずつけとけばいいってもんじゃなかった。 |
663:
匿名さん
[2011-02-06 15:55:00]
ダウンライト2カ所。築4年、全然使ってない。
|
664:
匿名
[2011-02-06 20:24:55]
661
えwトイレした後洗面所で手を洗うの? 手を洗う前にドアとか触るってこと?w 普通トイレ内に手洗い場作るでしょ それともトイレにドアついてないの?w |
665:
匿名さん
[2011-02-06 20:33:07]
661例の人、相手にするな。
|
666:
匿名さん
[2011-02-06 21:37:25]
|
667:
匿名
[2011-02-06 22:00:24]
ニッチ
何を飾るか考えるのが面倒だ |
668:
匿名
[2011-02-07 07:21:39]
対面式キッチンを大きめにして
カウンター風に使ってる。 一人で食事するときに便利だよ。 配膳、片付けが楽チン。 |
669:
匿名さん
[2011-02-07 09:47:48]
インターホンのリモコン
2階に持ち運べて、1階と2階で内線みたいに使えるのが 標準で付いてましたが。。 そんなに広い家じゃないので普通に呼べば聞こえる 2階で寝ててピンポン鳴ってもわざわざ出ない 居留守です 起きてる時は窓から「は~い」と返事する |
670:
匿名さん
[2011-02-07 10:21:38]
私は昔ながらのピンポンで充分ですよ。ご予約していない人は鳴らしてもでません。
知り合いにはピンポンの数を決めているし宅急便の人にも取り決めしてるので 空き巣がチェックしたって居るのに出ないと判るはずでしょうから怖がると思う。 |
|
671:
匿名さん
[2011-02-07 10:48:37]
669です
モニター画面付は便利に使ってますよ 知らない顔の訪問は出ないようにしています ただ、要らない機能が多すぎ・・・ ボイスチェンジャーとか録音、録画機能は不要です |
672:
匿名さん
[2011-02-07 12:49:43]
たしかにモニターは便利。留守中の来訪者の録画もされるし。
ボイスチェンジャーは女性が使うと話し声がオカマっぽくなるので あまりにもおかしくて使えないです^^; |
673:
匿名さん
[2011-02-07 12:55:10]
勝手口やベランダはいらなかったね。
|
674:
匿名
[2011-02-07 13:29:45]
必要ないと判断して付けなかった物。
ベランダ、勝手口、和室、床暖房。 結果、全く必要性を感じないので大正解でした。 |
675:
匿名さん
[2011-02-07 15:23:09]
ボイスチェンジャーってカマっぽくなるんですか(笑)
やった事ないんですけど、ちょっとやってみたくなりました そう言えば・・床暖房がつけたくてオール電化をあきらめて ガスにしましたが・・ 床暖房、年に3回くらいしか使わないので、要らなかったかも? 床暖房とエコキュートが同じくらいの値段だったので オール電化にしとけば良かったかな~ でも、ガスファンヒーターはとても快適です 1秒であったかい♪ |
676:
匿名さん
[2011-02-08 12:44:34]
床暖房は最高ですよ!!
TVのCMみたく、床でゴロゴロしております。 (あんなに広くないけど・・・) うちのイラなかったものは室内干しのホスクリーン。 乾かせないときは浴室乾燥あるし,カーテンと干渉しちゃって駄目。 マンションのころは頻繁につかってたんだけどなー? |
677:
匿名さん
[2011-02-08 13:06:17]
>必要ないと判断して付けなかった物。ベランダ、勝手口、和室、床暖房
私もまったく同感です。 |
678:
匿名さん
[2011-02-08 13:23:27]
>必要ないと判断して付けなかった物。勝手口、和室、床暖房
同じです。ベランダは物干用に使っています。 あとホスクリーンは超便利です。エアコンの暖気ですぐ乾くし、花粉の季節も大活躍。 浴室乾燥もありますが、部屋干しなら余計な光熱費を使わなくて済むし 娘の下着なんかも外には干したくないので、来客でもない限りは、ホスクリーン活用です。 |
679:
匿名さん
[2011-02-08 13:27:16]
床暖房いれてません。
ダンナが水虫だし、息子らの足も臭いし 床でゴロゴロする気には到底なれません(-_-) |
680:
匿名さん
[2011-02-08 13:30:44]
>ホスクリーンは超便利です
同感、 これがあればベランダ要らないですよ。 共働きなら尚更です。 |
1階のトイレを出たところに洗面所がないの?
まさか2階のトイレの話?
2階になんてトイレを付けなければいいだけの話でしょ。
ほんとに無駄が好きなんだね~。