『家の中で無駄なもの』ランキングができたらいいなと思っています。
これまでのスレッドでは「2階のトイレ」「勝手口」「全館空調」「吹き抜け」「薪ストーブ」等々ありました。
この5年間に建てた人に質問します。
ズバリ家の中で無駄だったものを教えてください。
前スレ >家の中で無駄だったと思うものを教えてください 1
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/82000/
[スレ作成日時]2010-11-05 16:03:43
家の中で無駄だったと思うものを教えてください 2
641:
入居しました
[2011-02-03 17:08:34]
|
642:
匿名
[2011-02-03 19:39:00]
浴室暖房乾燥機
マンションの時も使ってなかったのに、間取り提案時に設定されてたからそのまま採用。 雨の日は室内干しだし、普通の換気扇で良かったな。 寒がりな旦那は暖房つけて入ってるけど。 |
643:
匿名さん
[2011-02-04 08:46:12]
浴室吹き抜け
寒い |
644:
匿名さん
[2011-02-04 08:52:49]
>寒がりな旦那は暖房つけて入ってるけど。
無駄じゃないじゃん。 |
645:
匿名さん
[2011-02-04 16:57:13]
>一階二階共にタンクレストイレ
2階のトイレは同感ですが、 1階のトイレも無駄ですか? 都会のマンションでもトイレは1つ付いてますよ。 田舎だからと言っても、 トイレは1つくらい付けてもいいのでは? |
646:
匿名さん
[2011-02-04 17:21:46]
タ ン ク レ ス
|
647:
入居しました
[2011-02-04 17:24:36]
>>645 絶対に釣りとは思いつつ・・
<タンクレス>が無駄だったんでしょ? 拙宅はコストの関係でタンクレスはあきらめました。 便器自体が割高なのと、手洗いを設置しないといけませんので。 実際のところタンクレスっていかがですか |
648:
匿名
[2011-02-04 17:43:33]
タンクレスが当たり前な感じなんで違うの見ると違和感がある
新築なのに変なのー 口には出さないけどね |
649:
匿名さん
[2011-02-04 17:48:53]
最近公共でもタンクレス増えているけど
なんか流れ方がいまいちなんだよなぁ。 う*こがきれいに吸い込まれてないで ぐるぐるまわっているだけで残るんだよなぁ。 故障しているだけかもしれないけど。 |
650:
匿名さん
[2011-02-04 17:58:18]
ええぇぇぇ~!
う○こがグルグル回って流れないなんて聞いた事ないですよ~ どんな大きなう○こしたんですか~? うっ・・想像してしまった・・ |
|
651:
匿名
[2011-02-04 18:10:00]
タンクレスじゃないトイレ入りたくない
=高い確率で汚らしい |
652:
匿名さん
[2011-02-04 22:49:05]
|
653:
匿名
[2011-02-04 23:33:43]
うちはサティスを2台設置です。
掃除のしやすさは、感激ものです。 快適な空間に満足です。 |
654:
匿名さん
[2011-02-04 23:34:45]
|
655:
タコ
[2011-02-04 23:54:38]
タンクの上に手洗いが付いているトイレが一番だと思います。
|
656:
匿名
[2011-02-05 00:38:33]
手荒いついてるのいいよね楽で。
自動洗浄だからパンツあげてる間に流れてそのまま手を洗える 安いけど楽でいいよ |
657:
匿名さん
[2011-02-06 01:54:32]
キッチンの釣り戸棚、レースのシェード、カウンターテーブル
|
658:
匿名
[2011-02-06 07:56:25]
カウンターテーブルは夫が付けたがってたけどやめてもらった。
横並びでご飯は不自然な気がする。 大皿とか鍋とか素麺とか横向いてつつくことになっちゃう。 |
659:
匿名
[2011-02-06 08:32:55]
|
660:
匿名
[2011-02-06 08:55:57]
|
建てたあとからつけるのは大変なので
この際だからってつけてしまう。
リビングのピアノの上に2個。ピアノをインテリアっぽく見せるのと
楽譜を照らすのにつけた。
実際はライトつけても消しても何にも変わりません。
対面式キッチンのキッチンカウンター真上に2個。
キッチンとダイニングの照明で十分。
カウンターでカクテルなんか飲まないし・・。
ダウンライトを検討中の方。
明るさや色、光の拡散の仕方などものすごい種類があります。
ダウンライトでおしゃれを演出したいなら優秀なインテリアコーディネーターに
選んでもらうことをお勧めします。