『家の中で無駄なもの』ランキングができたらいいなと思っています。
これまでのスレッドでは「2階のトイレ」「勝手口」「全館空調」「吹き抜け」「薪ストーブ」等々ありました。
この5年間に建てた人に質問します。
ズバリ家の中で無駄だったものを教えてください。
前スレ >家の中で無駄だったと思うものを教えてください 1
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/82000/
[スレ作成日時]2010-11-05 16:03:43
家の中で無駄だったと思うものを教えてください 2
601:
匿名
[2011-01-21 17:38:22]
|
602:
匿名さん
[2011-01-21 17:59:14]
うちは庭のごみ入れへ出す時に重宝してるけどなあ。
ゴミ袋を玄関通って持ち運んだり、吐き出し窓から出入りするなんて考えられません。 ちなみに、そんなに大きな家じゃないですよ。 |
603:
匿名さん
[2011-01-21 18:32:21]
>>602
掃き出し窓です。 |
604:
匿名さん
[2011-01-21 19:09:46]
何で玄関から出入り出来ないのか不思議。
マンションには住めないですね。 |
605:
匿名さん
[2011-01-21 19:14:59]
勝手口が必要かどうかは
家の広さじゃなく間取り(生活導線)次第だろうよ |
606:
匿名さん
[2011-01-21 19:20:29]
玄関にあるwic(シュークローク、上着をかけたり、ベビーカー入れたりするよう)の中に付けた照明。
玄関についている照明で十分に光量が足りた。 |
607:
匿名さん
[2011-01-21 19:23:04]
↑狭い家じゃ間取りもくそもないよ。
勝手口を利用して出るべき外が無かったりするわけだからね。 それに、家の中が狭いから勝手口は寒いってことになる。 これは間取りでは解決できないね。 おk? |
608:
匿名
[2011-01-21 19:24:48]
勝手口使ってなくて、そこからドロボー入られたら後悔するでしょ。
あるいは近所でそういう被害があったって噂聞いただけでも。 |
609:
匿名さん
[2011-01-21 20:04:24]
なんか勝手口の話題で、勝手に盛り上がってますね。
勝手口は要は、出口の一つですので、そこから外に出て何をするつもりか?、で有用性が決まるのではなのでしょうか? うちの勝手口の外は、ユーティリティゾーンというのか、さしかけ屋根付きで、洗濯物干し場 兼 ゴミの一時保管場所にしていますので、頻繁に使用しています。 お隣さんも、勝手口の外はユーティリティゾーンで、洗濯物干し場 兼 物置き場 兼 自転車置き場なので、頻繁に出入りされています。 逆に勝手口の外に出る要件が少ない間取り配置なら、勝手口は不要でしょう。 なお、うちの勝手口ガラスはLow‐eペアガラスなので、特に寒さは感じません。 (長文で失礼しました) |
610:
匿名さん
[2011-01-21 20:17:23]
勝手口が必要か不必要かを考えて家作りするだけまともですよ。
ほとんどの人は勝手口を付けるのが当たり前だと思って何も思考せずに付けてますから。 住んでみてからも、勝手口について考える機会はないのです。 |
|
611:
匿名
[2011-01-21 20:28:31]
|
612:
匿名
[2011-01-21 20:31:07]
勝手口から泥棒?
うちは吐き出し窓も普通の窓も一階は防犯ガラス仕様にしたよ 10万もあれば出来るよ |
613:
匿名
[2011-01-21 20:36:35]
うちは玄関より勝手口の方が利用度高い
|
614:
匿名
[2011-01-21 20:45:18]
609さん
うちも勝手口出たら屋根(二階の下部分のスペース)になってるので洗濯物を干すのにもゴミを出すにも重宝してます。 ベランダに干せるようにもしてますがそっちにはあまり干さないですね ベランダは布団干しに使ってます |
615:
匿名さん
[2011-01-22 09:55:24]
>>610
お前は黙れ、2階トイレ不要ババア |
616:
匿名さん
[2011-01-22 14:00:53]
ゴミ出しゴミ出しって言うけど、そんなにゴミ出しって汚らしい?
うちは勝手口あって買ってきた物を直接キッチンには入れるけど、ゴミは玄関経由ですよ。 (収集場所が近いため) 生ゴミは傷む前に冷凍庫で凍らせます。 他のゴミも臭いの原因になるものを取り除いたり縛ったりするので臭いません。 |
617:
匿名
[2011-01-22 17:48:14]
生ゴミを冷凍庫で凍らせるとよく聞きますが、本当に無理です。
いくら腐ってはない臭わないとはいえ、保存されてる食材と一緒になんて考えただけで気持ち悪くて吐き気がします。 |
618:
匿名さん
[2011-01-22 17:59:33]
生ゴミと思うか食材クズと思えるかの違いでしょうね。
逆に生ゴミを常温で保存するのがムリです。 家の中は勿論、外でも密閉していても虫とか怖くて出来ません。 私は食材クズとして冷凍保存してます。 家の冷蔵庫は小さな何でもスペースがあります。 冷凍庫にも冷蔵にもワインセラーにもなるものです。 そこを専用のスペースにしてます。 野菜クズや卵の殻は庭の片隅に埋めてます。 1年も経つといい土になってる気がします。 冷凍は魚の内臓や骨、食べ残しなどです。 |
619:
匿名さん
[2011-01-22 18:06:26]
年末に新築予定で今のプランだと勝手口が駐車場の近くにあるので、雨の時など
玄関代わりにしょっちゅう使いそうな感じ つうか玄関代わりに使うことをかんがえて、ドアと庇を大きめに付けてもらう予定 |
620:
匿名さん
[2011-01-22 22:01:49]
勝手口はシロアリと泥棒の侵入口になりやすいかもしれません。 |
素朴な疑問なのですがゴミは玄関から出すのですか?吐き出し窓とか?
キッチン付近に吐き出し窓が付けれるなら勝手口はなくてもいいかもですね