『家の中で無駄なもの』ランキングができたらいいなと思っています。
これまでのスレッドでは「2階のトイレ」「勝手口」「全館空調」「吹き抜け」「薪ストーブ」等々ありました。
この5年間に建てた人に質問します。
ズバリ家の中で無駄だったものを教えてください。
前スレ >家の中で無駄だったと思うものを教えてください 1
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/82000/
[スレ作成日時]2010-11-05 16:03:43
家の中で無駄だったと思うものを教えてください 2
387:
匿名さん
[2010-12-14 12:06:43]
↑誹謗が目的なのがミエミエなのに、わざわざ取ってつけたような方がバカっぽいw
|
388:
匿名さん
[2010-12-14 12:28:44]
みんな馬鹿でいいじゃん。
ケンカやめようぜ。 うちも子供部屋が1つ要らない。 もう子作りは(行為自体)ないし、趣味部屋、書斎もあるし。。。 |
389:
匿名
[2010-12-14 12:29:28]
↑おちょくってるだけだれバーカ(笑)
|
390:
匿名
[2010-12-14 12:30:51]
>387は、馬鹿っぽくない真性の馬鹿だなw
|
391:
匿名
[2010-12-14 12:35:00]
家は完璧
問題は嫁 不法投棄したい |
392:
匿名さん
[2010-12-14 12:51:08]
多分嫁さんも同じ事を考えてる。
|
393:
匿名さん
[2010-12-14 12:57:16]
|
394:
匿名さん
[2010-12-14 13:37:13]
畳と台所は我慢出来ても嫁は若いに限るな
|
395:
匿名
[2010-12-14 15:50:25]
若くないのは仕方ないが、夜の務めはしてほしいな。
|
396:
匿名さん
[2010-12-14 16:15:17]
|
|
397:
匿名
[2010-12-14 16:17:11]
嫁に相手されず頭沸いてるのがうざいなw
たぶん一番の無駄はお前だよ。こんなとこに張り付いてる暇あったら嫁に投棄される前にちゃんとしろ |
398:
匿名さん
[2010-12-14 16:41:48]
|
399:
匿名さん
[2010-12-14 17:30:13]
↑おちょくってるだけだれバーカ(笑)
|
400:
匿名さん
[2010-12-14 17:43:30]
なんだ異常な人だったんですか。
スルーしま~す |
401:
匿名さん
[2010-12-14 17:56:48]
子供が思春期を迎えた時でも安心してHできるように鍵付きで防音対策を施した寝室
夫がEDになりHがなくなりました。 |
402:
匿名
[2010-12-14 18:17:31]
余所では出来るのにね
人体の不思議だねw |
403:
匿名さん
[2010-12-15 03:00:31]
お前らあw
何の議論してんだよw しってると思うがここはe戸建サイトだ ていうか ろうそくつけると雰囲気でるぞ 無駄なもの 大きな南面窓(明るいのは良かったけどあれば直射日光はかえって生活しにくかった 個人的に) |
404:
匿名さん
[2010-12-15 03:02:05]
俺日本語でおk
|
405:
匿名さん
[2010-12-15 11:02:41]
>>402
「毎日一流シェフのディナーだと美味しくても飽きるでしょ。たまにはカップヌードルも食べたくなるさ」と嫁に言い訳してます。 |
406:
匿名さん
[2010-12-15 11:42:32]
>>405
あっ!そう言えば良かったのか~・・・ 「毎日カップヌードルばかり食ってんだ。たまには一流シェフのディナーを食べたくなるだろ!」 て言ってしまいました・・・ その日から別寝室です。 無駄なもの・・・キングサイズのベッド |
407:
匿名
[2010-12-15 11:46:44]
オヤジギャグのオンパレード
|
408:
匿名さん
[2010-12-15 15:12:36]
|
409:
匿名さん
[2010-12-15 16:23:11]
>>408
「いつもポークビッツだと飽きるから、たまにはフランクフルトを食べたくなるの」と言いましょう。 |
410:
匿名さん
[2010-12-15 18:13:14]
しょーもない話はやめてください。
管理人に通報しますけど。 本題に誰か戻して下さい。 |
411:
匿名さん
[2010-12-15 18:59:03]
やはり2階のトイレは必要ない。
|
412:
匿名さん
[2010-12-15 19:08:59]
|
413:
匿名さん
[2010-12-15 19:15:59]
嫁
|
414:
匿名さん
[2010-12-15 20:32:13]
1階トイレ
2階トイレだけで十分です |
415:
匿名さん
[2010-12-16 09:06:21]
もっとつまらない話になってしまった・・・
|
416:
匿名
[2010-12-16 09:16:48]
ビニールクロス、紙クロスにすればよかった
|
417:
匿名
[2010-12-16 10:53:36]
嫁の整形。あれこそ無駄の極致だった。
|
418:
匿名
[2010-12-16 23:05:36]
話題無いならスルーしなよ
さげさげ |
419:
匿名
[2010-12-17 08:32:25]
皆さん、オール電化は電気温水器、エコキュートどちらにしました?
後、容量を370でいいか悩んでます………。現在4人家族。もう1人増えるかも。 |
420:
匿名
[2010-12-17 08:48:58]
370では不足しますよ。450にしておくことをお勧めします。
|
421:
匿名
[2010-12-17 08:49:05]
370では不足しますよ。450にしておくことをお勧めします。
|
422:
匿名
[2010-12-17 08:59:19]
石油会社勤務
顧客であればエコキユート、親兄弟は電気温水器を勧める 我が家は補助金の兼ね合いでエコキュートしか選択できなかった 大人(夫婦)2人、子供(娘)3人で460 |
423:
匿名
[2010-12-17 09:59:10]
419です。
エコキュートって実は得じゃない。て聞きましたがやっぱりそうなんですか? |
424:
匿名
[2010-12-17 10:11:22]
損得で考えると電気温水器もエコキユートも大して変わらないと考えている
電気温水器を勧めるのは耐久性が想像できるから エコキユートはその点が不明なんだな |
425:
匿名さん
[2010-12-17 13:57:46]
初期費用が高くても月々安いほうが精神的に楽なんでエコキュートにした。
耐久性は20年持てば御の字と考えてる。 |
426:
匿名さん
[2010-12-17 14:00:53]
損得が変わらないなら壊れにくいほうがいいなあ。
|
427:
匿名さん
[2010-12-17 14:09:50]
|
428:
匿名
[2010-12-17 14:11:42]
最初にかかるコストがエコキュートは高いから得にはならないってこと。
最初に何百万もかかる太陽光発電と一緒の論理です。 元を取りたいと考えるならやめとくべき。 うちは何故かエコキュートにしてみた。 |
429:
匿名さん
[2010-12-17 14:16:15]
損得が変わらないなら環境にいい方がいいな。
|
430:
匿名さん
[2010-12-17 14:18:12]
損得が変わらないなら人に話すときに格好いい方がいいな。
|
431:
匿名
[2010-12-17 14:19:32]
>>429はいい人
|
432:
匿名
[2010-12-17 14:21:41]
プロパン地区なのでオール電化しか考えられなかった。
20区画中、ガス利用は料理教室を開いているお宅一軒しかないです。 |
433:
匿名
[2010-12-17 14:45:38]
エコキュートは20年もつか不安
電気温水器は20年以上もちそうな安定感 |
434:
匿名
[2010-12-17 15:01:37]
ヒートポンプ10年、タンク20年、と聞きました。
|
435:
匿名さん
[2010-12-17 16:10:16]
電気温水器は15~20年と聞きました。
|
436:
匿名さん
[2010-12-17 20:56:39]
何らかの給湯設備は必要なんだからエコキュートでもガス給湯器でも発電するタイプでも自分たちの予算で付けられるものにすれば良い
うちは「ガス配管工事費」は無駄だと思いオール電化を選択しました 配管来ているけど道路を掘るための経費が100万近く掛かるらしい 水道も新たに掘った時に30万ちょっとかかっているので本体工事以外に大金をできるだけ使いたくない もうひとつ無駄というか思ったように使えていないのが「座れる高さの出窓」 みんな座らない 今はクリスマスツリー置いてあります(邪魔にならないからそれも良いかな) |