『家の中で無駄なもの』ランキングができたらいいなと思っています。
これまでのスレッドでは「2階のトイレ」「勝手口」「全館空調」「吹き抜け」「薪ストーブ」等々ありました。
この5年間に建てた人に質問します。
ズバリ家の中で無駄だったものを教えてください。
前スレ >家の中で無駄だったと思うものを教えてください 1
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/82000/
[スレ作成日時]2010-11-05 16:03:43
家の中で無駄だったと思うものを教えてください 2
361:
匿名さん
[2010-12-12 20:22:21]
2種換気の換気扇
|
362:
匿名さん
[2010-12-12 20:22:49]
納戸の小分け
|
363:
匿名
[2010-12-12 21:21:55]
薪ストーブ。
住宅街では迷惑でした。 |
364:
匿名
[2010-12-12 22:34:36]
登記費用は、もったいないです。表題登記・保存登記は自分でやるべきです。
表題登記の図面を協力してくれないHMや営業マンは、どうかと思います。 |
365:
匿名さん
[2010-12-12 23:36:46]
>364
現金払いでない限り、HM側ではなくローン先が許してくれないと思う。 |
366:
364
[2010-12-13 01:11:56]
たしかに融通のきかない銀行もありますね。
私は、ど素人ですが銀行にまえもって表題と保存は自分でやることを伝えましたよ。 HMへの値引き交渉も大事ですが自分でやれることは自分でやるべきです。 住宅エコポイント申請も絶対に自分でやるべきです。 |
367:
匿名さん
[2010-12-13 08:30:09]
家の登記とか車の登録とか確定申告などなど。
自分でやった方が節約になると思うことは多々あれど、 忙しいし面倒だからついつい人任せになってしまうんだよな。 |
368:
匿名さん
[2010-12-13 09:24:59]
各種申請は手間と時間がかかるんだよね。
あれこれ調べて必要書類準備するのが結構手間だし、 役所関係は平日しか手続きできなかったりするから日祭日しか休めない自分には辛い。 時間に余裕のある人ならいいけど、せっかくの余暇をそんなので費やしたら勿体無い。 |
369:
匿名さん
[2010-12-13 10:13:18]
費用がもったいないという話なら、セルフビルドしたら?
瓦も自分で焼いてさ。 |
370:
匿名
[2010-12-13 10:22:15]
>369のような極端なこと書くヤツって何?バカなの?面白いと思ってんの?
|
|
371:
匿名
[2010-12-13 10:37:23]
書類の作成や申請は、興味があればやった方が良いと思うけど、節約したいという理由ならやらない方が良いな
ましてや他人に勧めるものではない 暇なら良いけど慣れない作業をして時間をかけるわけで、自分の単価で換算した方が良い 過去にいくつかの公的書類を作成や申請をしたけど、ほとんど2度目は無い |
372:
369
[2010-12-13 12:17:36]
|
373:
366
[2010-12-13 12:27:04]
ちなみに表題登記・保存登記を銀行に頼むと、いくらぐらいなんですかね??
労力のわりにたいしたことないかも… 少しでも費用を抑えたい人には、お薦めですけどね。 |
374:
匿名
[2010-12-13 12:33:46]
抵当権の設定も簡単ですか?
|
375:
匿名
[2010-12-13 12:50:40]
おバカさん〜各自専用スレで質問、コメントしろ!!
|
376:
匿名さん
[2010-12-13 17:19:40]
|
377:
匿名さん
[2010-12-13 17:34:57]
スレチなんだよバ〜カ
スレタイ声に出して読んでみろ 一階浴室 夫婦ともに朝晩二階のシャワーしか使わない 老後使うだろうが2、30年先 少なくともリフォームだな |
378:
匿名さん
[2010-12-13 18:32:20]
床暖房の無いタイル貼りの床
|
379:
匿名さん
[2010-12-13 18:32:45]
やたら長い廊下
|
380:
匿名さん
[2010-12-13 18:33:39]
来客があってもほとんど付けない
ある意味住宅会社の写真用の間接照明 |