『家の中で無駄なもの』ランキングができたらいいなと思っています。
これまでのスレッドでは「2階のトイレ」「勝手口」「全館空調」「吹き抜け」「薪ストーブ」等々ありました。
この5年間に建てた人に質問します。
ズバリ家の中で無駄だったものを教えてください。
前スレ >家の中で無駄だったと思うものを教えてください 1
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/82000/
[スレ作成日時]2010-11-05 16:03:43
家の中で無駄だったと思うものを教えてください 2
628:
真智子
[2011-01-24 12:29:58]
|
629:
匿名さん
[2011-01-24 12:40:21]
>★不要だったもの
>1階トイレのウォシュレット ウォシュレットはあまり使わないトイレには付けない方がいいですよ。 一般的に2階のトイレはほとんど使わないですから注意が必要です。 あまり使わないトイレに温水洗浄機がついていると、 温水タンクに細菌が繁殖するみたいですから。 痔の方は傷口からの感染に気をつけてください。 というか2階にトイレがなければそんな心配も無用でしたね。 |
630:
入居済み住民さん
[2011-01-27 16:27:14]
玄関に縦長の窓をふたつ付けた事
17万円の追加でした |
631:
匿名さん
[2011-01-27 19:12:29]
1階テラス上部につけたダウンライト
春〜秋は蚊が襲ってくるし冬は寒いから 夜にテラスでお茶…なんてしない |
632:
契約済みさん
[2011-01-28 20:00:10]
|
633:
匿名
[2011-01-28 21:14:13]
明かり取りの窓はいるよ!
暗い玄関とか嫌だよ |
634:
匿名はん
[2011-01-28 23:31:36]
防蟻シート
|
635:
匿名さん
[2011-02-03 14:25:58]
★不要だったもの
・1階の勝手口 ・2階のベランダ ・2階のトイレ ・食洗機 ・全館空調 ・エコキュート |
636:
匿名
[2011-02-03 15:47:38]
一階二階共にタンクレストイレ。
|
637:
匿名さん
[2011-02-03 15:57:47]
>>635
我が家では、ぜ~んぶ活躍中で~す。 |
|
638:
匿名さん
[2011-02-03 16:19:56]
630です
玄関入って右側の壁に2本付けました 幅30センチが2本なので1本で良かったかな、と思っています 採光は1本でも2本でも変わらないよ、と設計の人に言われたので・・ 窓面積が大きいと寒い気がしました そんなに大きな問題ではありませんが・・ 玄関扉はガラス入りで、扉の横にもガラス、南向きなので十分明るいです |
639:
匿名さん
[2011-02-03 16:21:45]
635さんの不要なもの、うちでは全部必要です
十人十色ですねぇ~ あ、全館空調は付いていないので、とても付けたかったです |
640:
匿名さん
[2011-02-03 16:27:31]
リビングの調光式ダウンライト
就寝前にお酒を飲みながら映画を見る時に要るかも・・・ と付けたけどそんな優雅な時間過ごした事がない 白熱灯だし・・ |
641:
入居しました
[2011-02-03 17:08:34]
ダウンライトって難しいですね。
建てたあとからつけるのは大変なので この際だからってつけてしまう。 リビングのピアノの上に2個。ピアノをインテリアっぽく見せるのと 楽譜を照らすのにつけた。 実際はライトつけても消しても何にも変わりません。 対面式キッチンのキッチンカウンター真上に2個。 キッチンとダイニングの照明で十分。 カウンターでカクテルなんか飲まないし・・。 ダウンライトを検討中の方。 明るさや色、光の拡散の仕方などものすごい種類があります。 ダウンライトでおしゃれを演出したいなら優秀なインテリアコーディネーターに 選んでもらうことをお勧めします。 |
642:
匿名
[2011-02-03 19:39:00]
浴室暖房乾燥機
マンションの時も使ってなかったのに、間取り提案時に設定されてたからそのまま採用。 雨の日は室内干しだし、普通の換気扇で良かったな。 寒がりな旦那は暖房つけて入ってるけど。 |
643:
匿名さん
[2011-02-04 08:46:12]
浴室吹き抜け
寒い |
644:
匿名さん
[2011-02-04 08:52:49]
>寒がりな旦那は暖房つけて入ってるけど。
無駄じゃないじゃん。 |
645:
匿名さん
[2011-02-04 16:57:13]
>一階二階共にタンクレストイレ
2階のトイレは同感ですが、 1階のトイレも無駄ですか? 都会のマンションでもトイレは1つ付いてますよ。 田舎だからと言っても、 トイレは1つくらい付けてもいいのでは? |
646:
匿名さん
[2011-02-04 17:21:46]
タ ン ク レ ス
|
647:
入居しました
[2011-02-04 17:24:36]
>>645 絶対に釣りとは思いつつ・・
<タンクレス>が無駄だったんでしょ? 拙宅はコストの関係でタンクレスはあきらめました。 便器自体が割高なのと、手洗いを設置しないといけませんので。 実際のところタンクレスっていかがですか |
廊下が長く無駄な間取り。
2階建ての方が良かった。