一戸建て何でも質問掲示板「家の中で無駄だったと思うものを教えてください 2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 家の中で無駄だったと思うものを教えてください 2
 

広告を掲載

ちゅな [更新日時] 2019-09-18 10:00:30
 削除依頼 投稿する

『家の中で無駄なもの』ランキングができたらいいなと思っています。
これまでのスレッドでは「2階のトイレ」「勝手口」「全館空調」「吹き抜け」「薪ストーブ」等々ありました。
この5年間に建てた人に質問します。

ズバリ家の中で無駄だったものを教えてください。

前スレ >家の中で無駄だったと思うものを教えてください 1
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/82000/

[スレ作成日時]2010-11-05 16:03:43

 
注文住宅のオンライン相談

家の中で無駄だったと思うものを教えてください 2

488: 匿名 
[2011-01-04 12:56:21]
>>486
子供がそばにいるのに、旦那の暴れん坊将軍見てるってイヤラシw
489: 匿名 
[2011-01-04 13:03:38]
国産のサクラですか、最高ですね。
広葉樹ですが冷たくないとの事。
家族の団らんが目に浮かんでくるようです。
490: 匿名 
[2011-01-04 14:36:02]
488さん
そっちに持っていかれるとは思いませんでした(笑)
489さん
ありがとうございます。今日が休み最後なのでダラダラしてます

無駄スレなので無駄もひとつ。

和室の収納式掘りごたつは正直要らなかったです。
誰かが泊まりに来たら和室に泊まるのでずっと収納したまんま。出したりしまったり結構面倒です。
子供の初節句とかで両家の両親が集まった時は活躍したけど
普通の机に座布団でいい気がしました。

491: 匿名 
[2011-01-04 14:44:51]
全て。マンションにすればよかった。
492: 賃貸住まいさん 
[2011-01-04 15:25:24]
桐は広葉樹だよね。

桐は、樹じゃなくて草だと主張する人もいるそうですが。
493: 匿名さん 
[2011-01-05 15:39:44]
勝手口要らなかったね。
特に必要でもなく、
ガラス戸のため、
冷気が入ってきて寒い。
特に朝の炊事は奥さんの足元が冷えてたまりませんよ。
494: 入居済み住民さん 
[2011-01-05 15:54:17]
勝手口に一票をお願いします。

また、泥が付いた野菜を洗うのに使う!という嫁さんの意見で、勝手口の外に洗い場を設けましたが、
全く使いません!
495: 匿名 
[2011-01-05 17:03:19]
うちなんて勝手口二個だよ最悪だよいらないよねw一応LowEペアガラスだけど冬はちょっと不安だね。夏はいいけど。
うちの実家は勝手口玄関並みに使いまくりだけど。
旦那んちもゴミ運ぶのに使ってる。
多分間取りによる。
ただ勝手口側の水道は使わないと思う。畑してる人はいるだろうけど。
水道は南とか駐車場近くが便利。
うちの実家は外の水道二ヶ所あるけど北の水道は今は全く使ってない。
496: 匿名さん 
[2011-01-11 09:18:39]
この時期は勝手口から冷気が入ってくるから、
台所の近くに勝手口があったらもう大変です。
朝ご飯を作る奥さんは足元冷え冷えです。
最近の勝手口はガラスでできている事が多いのでなおさらです。
497: 匿名さん 
[2011-01-11 12:56:21]
サッシのラインナップにある勝手口ドアを使わないで
玄関用の断熱ドア持ってくれば、冷気対策になるのかな??
キッチン横に重厚な玄関ドアが鎮座しているのもおかしいけど。
間取りに余裕があれば、

 キッチン《室内ドア》パントリー《勝手口ドア》屋外

が理想なんですかね??
498: ビギナーさん 
[2011-01-11 13:07:17]
みんなの意見を総合すると、
勝手口は 百害あって一利なし ですね。
499: 入居済み住民さん 
[2011-01-11 13:13:44]
>>勝手口は 百害あって一利なし ですね

そうとは限らない。
うちは、勝手口は駐車場に面しているので、
ゴミ出しとか、買い物帰りとかはすごく便利。
500: 匿名さん 
[2011-01-11 13:38:26]
でも冬は寒いんでしょ?
勝手口が冷気の入口になるなんて考えてもみなかった。
早く知っておいてよかったです。
501: 匿名 
[2011-01-11 13:42:36]
断熱ドアのサイズはオーダーできるから重苦しくはならないよ。
502: 入居済み住民さん 
[2011-01-11 13:49:32]
>でも冬は寒いんでしょ?

そこまで寒いと思わないが・・・

そんなに寒がりなら、窓やドアは出来るだけ少ない方が良いかもね(笑)

ちなみに、勝手口には、土間を設けるとスリッパや灯油などを置けて便利であるが、
寒くなるから要注意w
503: いえーい 
[2011-01-11 16:03:11]
家は畑があるから勝手口、水道使う。
あと勝手口とキッチンは廊下を挟むから寒くないゼ
504: 匿名 
[2011-01-11 18:51:04]
うちは勝手口もベランダも付けませんでした。結果、正解。全く必要性を感じないから。
ちなみに、洗濯物は専用スペースで室内干しです。
お隣の家はキッチンに勝手口があるのですが、よく出入りしているので便利な様子です。
ただ、話を聞くと、勝手口は必要不必要関係なく「戸建てには付ける物」だと思い込んでいたようです。
我が家に勝手口やベランダが無い事と、洗濯物が外に干されない事が不思議で仕方なかったそうです。
505: 匿名 
[2011-01-12 00:26:23]
うちは勝手口はよく使うよ。
寒いとか考えたことなかったなぁ。
素朴な疑問なんだけどベランダがない場合はお布団とかも室内干しですか?
506: 匿名さん 
[2011-01-12 00:38:42]
ベランダがない場合、布団を外の物干し・バルコニー・窓に干す方が多いです。
勝手口のところを土間で風除室にすると空けても冷たい風が入ってきませんよ。
507: 匿名 
[2011-01-12 01:07:28]
バルコニー作ってたらベランダ作らなかったとはいわないんじゃ…

勝手口の土間に干すのって陰干しってこと?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる