JR横浜線「十日市場」駅徒歩4分。
目の前が公園「十日市場石田公園」。
アールブラン十日市場についての情報を希望しています。
よろしくお願いします。
公式URL:http://www.morimoto-real.co.jp/shinchiku/tokaichiba/index.html
売主:株式会社モリモト
施工会社:株式会社田中建設
管理会社:株式会社モリモトクオリティ
[スレ作成日時]2010-11-05 11:43:43
アールブラン十日市場
245:
購入検討中さん
[2011-02-15 10:45:42]
|
246:
匿名さん
[2011-02-15 11:12:01]
>>243 こういった匿名のネットの掲示板というのはあくまで参考にする程度で、詳細は公式HPやチラシまたは実際にモデルルームで営業さんと話しをして集めるものだと思いますよ。あと別にこの掲示板が情報統制されている訳ではなく、この掲示板に書き込んでいる人の中に実際に検討している人がほとんどいないから情報に関する書き込みが少ないだけだと思います。
|
247:
購入検討中さん
[2011-02-15 14:17:18]
なるほど!そういう実状を聞けて
スッキリしました やはり、実際に検討されている方は 少ないんですね だから、荒れていても完売するのですね 理解できました ただ、営業の方と思われる方々の 排他的な発言がきになります |
248:
匿名
[2011-02-15 17:57:18]
モリモトって契約解除されないように手付金の他に内金も入れるの?
綱島の掲示板にそんなこと書いてたけど。 |
249:
匿名さん
[2011-02-15 18:06:28]
そう言われても断ればいいだけ。
っていうか、何故内金いれろというのか聞くべき。 綱島は、トイレうんぬんよりもこの内金のほうが問題ありそうだけどね。 |
250:
購入検討中さん
[2011-02-15 18:56:20]
なんか、なんでも自己責任で
売り手と買い手がウインウインに なるのって難しいんですね。 買い手の不安な気持ちとかに寄り添って 一生の買い物のために、誠心誠意応えてくれる 血の通った営業さんに会ってみたいものです 少なくとも、私はそういう方にお会いしたこと ないです。 |
251:
購入検討中さん
[2011-02-15 22:47:34]
まだ、この物件はトイレとか致命的な問題が無いから、いいんじゃない?
物件が欲しければ、MRに行くべきだよ。 |
252:
匿名さん
[2011-02-15 23:16:02]
|
253:
匿名さん
[2011-02-15 23:41:17]
内金は破綻後販売の物件でやってるみたいだね。綱島だけじゃないみたいだよ。
|
254:
匿名さん
[2011-02-16 00:31:42]
普通致命的な問題なんてないんだから、そこ基準はおかしい。
|
|
255:
購入検討中さん
[2011-02-16 03:17:19]
公園のトイレを見る限り
公衆便所の行く末はなんとなく 創造できます 夜の光、水気に誘われて虫が沢山 飛んで来ます よく考えるならば、お友達を呼ぶ際など マンションの目標がわりに (公衆便所の隣にあるマンションだよ)と 説明すると伝わり易いからいいか! みたいな? |
256:
購入検討中さん
[2011-02-17 13:07:43]
公衆トイレって何のはなし?
前の公園に出来るのか? それなら道路はさむからいいけど 価格帯でてたね。 間取りとだいたい照らし合わせられた 駅近のわりに安いね ここ過去ログみたけど出遅れた? |
257:
購入検討中さん
[2011-02-17 13:23:44]
呑気ですね
トイレ問題無くして、この物件は 語れませんよ 過去のコメントにも 希望から悲しみに変わる変遷が よく分かります! 購入した方々は、是非団結して 不遜なゼネコンと闘ってくださいね! 売った者勝ちなんて、そんな態度 断固として許してはなりません! |
258:
匿名
[2011-02-17 13:29:23]
257 お前はこのマンション購入検討者じゃないだろ。
|
259:
周辺住民さん
[2011-02-17 14:57:03]
257さん
マンションが建つ現場を見て投稿していますか? 物件の前の石田公園にトイレはありませんよ。 |
260:
匿名さん
[2011-02-17 15:10:27]
<<256
<<259 ちゃんと読めば257の意味、わかると思うけど? |
261:
匿名さん
[2011-02-17 15:14:00]
|
262:
購入検討中さん
[2011-02-17 16:53:01]
215からよんだ
トイレは綱島のはなしか どっちにしても 今からMR予約しても買えないのか? 最近行った方おせーて |
263:
匿名さん
[2011-02-17 17:08:28]
先週行ってきました。
先着住戸が1部屋、あとは抽選住戸を案内されましたよ。 予約していったのですが混み合っており、席に案内されるまで多少待ちましたよ。 |
264:
購入検討中さん
[2011-02-17 19:58:28]
知らないとは恐ろしいことだ
マンションは将来の借金取りであり 不足の事態では、資産としても使える だとしたら、将来への多額の借金を 考えるならば、資産価値の目減りしない 物件を考えるべき 隣に公衆というは、だれでも嫌なもの つまり、資産価値の低下を意味する |
営業をかけられるのが億劫
なのです。
そして、通りすがりながら
アドバイスされてるのはありがたいこと
なのかもしれませんが、
文脈の他の点には言及なさらないのですか?