株式会社プレサンスコーポレーションの大阪の新築分譲マンション掲示板「プレサンス ロジェ 天王寺」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 天王寺区
  6. プレサンス ロジェ 天王寺
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2020-07-09 16:09:58
 削除依頼 投稿する

「天王寺」駅徒歩8分。
プレサンス ロジェ 天王寺について色々情報交換しましょう。


売主:株式会社プレサンスコーポレーション
施工会社:株式会社 鍜治田工務店
管理会社:株式会社ジーユープランニング
所在地:大阪市天王寺区北河堀町1番(地番)
交通:地下鉄御堂筋線・地下鉄谷町線・JR大阪環状線「天王寺」駅徒歩8分
   JR大阪環状線「寺田町」駅徒歩8分
総戸数:35戸
予定販売戸数:9戸
構造・規模:鉄筋コンクリート造 地上13階建

[スレ作成日時]2010-11-05 11:40:20

現在の物件
プレサンス ロジェ 天王寺
プレサンス
 
所在地:大阪府大阪市天王寺区北河堀町1番(地番)
交通:大阪市営御堂筋線 天王寺駅 徒歩8分
総戸数: 35戸

プレサンス ロジェ 天王寺

46: 匿名さん 
[2011-01-25 16:59:41]
ここの会社のスレは全部荒れてるなぁ‥

そんなにひどい会社なの?
47: 匿名さん 
[2011-01-26 16:24:20]
同時に販売されてる寺田町のほうはどうでしょう?こちらの方が駅近で立地もいいと思うんですが。
48: 購入検討中さん 
[2011-01-27 01:38:04]
どちらも売れてるみたいですね。
寺田町も、天王寺区・環状線内側で、天王寺駅も充分歩けるので、いいと思います。
あとは、向きや間取りの好みですよね。
どちらもお買い得かな。
販売の方も、違う会社なので、ここで書かれてるようなことも無く、好印象でしたよ。
49: 匿名さん 
[2011-01-27 12:58:26]
ここのマンションは安いのが魅力なのですが、それだけに同じ会社の完成済マンションを見ておくべきかなと思ってます。
外観でよいので近くにないですか?
50: 物件比較中さん 
[2011-01-27 17:41:01]
OCAT(JR難波駅近く)にありました。プレサンスは賃貸が多いイメージですが外観は同じようなものだと思います。
51: 匿名さん 
[2011-01-27 23:43:54]
52: 匿名さん 
[2011-01-28 00:35:36]
中途半端なところにあるのと、排気ガスが気になる。
ファミリー向けではないな。天王寺区で仕事がある人の前線基地かな。
53: 購入検討中さん 
[2011-01-29 07:57:50]
現地見ると、どちらの物件にもすぐ後ろにそれなりの公園がありました。ファミリーにも問題ないと思ってます。
特に寺田町の方は、幹線道路と反対側ですしね。場所が中途半端というのは、駅の距離でしょうけど、充分近い距離ですし、何より価格が安いと思います。

54: 匿名さん 
[2011-01-29 23:17:25]
駅まで10分以内なのでそんなに距離があると言うイメージはありません
それよりこじんまりしたマンションで抑えた価格は嬉しいですね
大規模マンションではないのでどんな年齢層が中心のマンションになるのでしょうか
公園が近くにあるので小さいお子さんがいらっしゃる世代も購入されるのでしょうかね
55: 匿名さん 
[2011-01-30 01:17:10]
ここの仕様なら中古でさがしたほうがよくないですかね
56: 周辺住民さん 
[2011-01-30 01:24:48]
天王寺区はどこも学校が良く外れが無いので、ファミリーにもいいかもしれませんね。
ただあまり広い部屋が無く、周りの雰囲気は大人向けな気がします。

仕様よくなかったですか?モデルルームはいい感じだと思いました。
57: 匿名さん 
[2011-01-30 01:25:59]
中古でもこのあたり高いですよ。
58: 物件比較中さん 
[2011-02-03 17:45:31]
校区の件なら、天王寺区で、わざわざ、この校区で買わないでしょ?笑

お子様がいない方なら、いいのでは?
59: 購入検討中さん 
[2011-02-06 00:43:16]
モデルルーム、結構賑わってました。
特に安い部屋がよく売れてて、油断してると、なくなるかもです。
この値段、天王寺ではなかなか無いですし、予算面でもカツカツなので、
はやく決めないとですね。校区も普通にいいですし。
天王寺か天王寺寺田町(ややこしい!)のどちらにしようか、悩みどころです。
60: 匿名 
[2011-02-06 01:10:57]
ほんとここ安いですよね。天王寺区でこの値段が逆に怖い。
61: 匿名さん 
[2011-02-06 01:26:31]
安く仕上げる会社みたいで安心感が持てません
高額な買い物になりますから最終的には名の知れたとこにしたいです。
随分迷いましたが最後に踏み切れませんでした…
62: 匿名さん 
[2011-02-11 02:03:12]
名の知れたところがいいもの、なんてナンセンスですよ。
そういうところでも、安くつくってるのはいくらでもありますし。

63: 匿名さん 
[2011-02-11 07:43:15]
安さとグレード、間取りの良さで言えば三井の阿倍野筋のマンションが良かったです。予算上げてもっと中心部の天王寺区にこだわるべきか、目下考え中です。モノと価格設定って私たちが悩むようによくできてるものですね
64: 匿名さん 
[2011-02-11 09:49:20]
もろに幹線道路沿い、しかも交差点傍
騒音排ガスで寿命が十年以上縮まるね。
65: 周辺住民さん 
[2011-02-11 12:14:29]
確かに、プレサンスがどうのこうの以前に大きな幹線道路沿いはやっぱり厳しいです。

天王寺区にしては安いというのは、理由があってのことですから、
そこをきちんと理解しないと... 別にお買い得という訳ではないでしょう。

66: 匿名さん 
[2011-02-11 15:03:28]
天王寺区でもヘンテコなのは、築浅65平米前後でも、2000万円切るからね
ヒント: プロシード
67: 匿名さん 
[2011-02-11 15:43:15]
>>66
プロシード国分町○○前の事ですね?

天王寺区で67平米の最上階で1880万円は安いと思うけど、
ずっと売れずに干されている所を見ると、やっぱりその程度の価値なんでしょうね~。
68: 匿名さん 
[2011-02-11 21:39:01]
ここなら天王寺区でなくてもよいのでは?
69: 匿名さん 
[2011-02-12 01:55:28]
なんでこんなに業者のやっかみが多いのかね(>_<)
70: 匿名さん 
[2011-02-12 08:39:17]
そりゃプレサンスだからでしょ
71: 購入検討中さん 
[2011-02-14 17:42:06]
断っても営業が結構しつこいんですが、ここ売れてるはずですよね?
72: 購入検討中さん 
[2011-02-14 23:06:56]
幹線道路沿いがいいか悪いかというよりも、安心な住宅地かどうかの方が検討する理由になるのでは?
以前、環状線上で阿倍野区に住んでいましたが・・JRの線路沿いの音の方がひどいです。

まったくTVの音が聞こえなくなりましたから。
それに鉄粉被害の方が、深刻では?
立地、見ましたが、道路横にずれてます。 近くの公園行きました?1本筋入るだけで音の聞こえ方は
かなり違いますよ?
中古でも、バイパス沿いのマンションなどもいい値でしょう。やはり天王寺ですから。

住宅地に奥まって建てていても夜道が暗い、自転車での買い物も子連れでは不便と色々あるでしょう。
小学校に拘るんだったら、中古はたくさんでてますよ。毎週のようにはいるよチラシ。
ようは、好みでしょう。
学校区だけで選べないのと同じ。天王寺区に拘る理由も同じでしょう。
阿倍野区・生野区などは、所詮・・環状線の外ですよ。 住んでみたらわかります。
如何に高架沿いの暗い道や、商業施設に囲まれ、安息の場所ではないでしょう。
天王寺に住めない人が、妥協して買うエリアでしょ。
余裕で天王寺地区で買える人は、ここはみないでしょう。
見るなら、投資目的ですよ。 8分ゆっても「天王寺」。 魅力は十分感じるけどね。

73: 物件比較中さん 
[2011-02-14 23:20:22]
それって投資用にしか住めないってこと?
モデルルームで感じた限りは、音の心配は少なかったです。
上町台地に建つマンションですから、多かれ少なかれ道路沿いになるのではと
思いましたし、、、道幅も広く悪くない住宅地でした。
74: 匿名さん 
[2011-02-15 02:16:56]
大通り沿いなのに暗いイメージの土地で安い訳に納得しました
もっと掲示板荒れてるかと興味本位でのぞきにきましたがそうでもないのですね

さようなら
75: 匿名さん 
[2011-02-15 22:24:08]
夜は静かで女性の独り歩きは怖いと思いました。
76: 匿名さん 
[2011-02-15 22:34:34]
大通り沿いに関して
明るいとか安全とかそういうことも大事だろうけど
交通量が多いと、騒音や排ガスが凄くて睡眠障害や肺癌等へのリスクが高くなりますよね。
健康を気にしないのかなって思います。
77: 匿名さん 
[2011-02-15 22:58:40]
ここはファミリーではなしだな。
よほど近くに職場がないと。。
78: 匿名さん 
[2011-02-16 00:25:23]
うん。寺田町もファミリーは無いね。
安さで飛びつくと後悔するね。
79: 匿名さん 
[2011-02-16 01:23:30]
ほんとによその業者必死だな。
見苦しいからやめれ。
モデルルームも幹線道路沿いだから、音聞いてみたら?
女性の一人歩き、夜遅くても多いよ、現地ちゃんと見てる?
結局、幹線道路とか投資とかファミリーがどうのこうのとか。
ワンパターンの批判は、もうやめようね。
80: 匿名さん 
[2011-02-16 23:54:02]
窓を閉めて生活する事が大半なので道路沿いの音って
そんなに気にならないです

夜女性の一人歩きは何処に住んでいても
今時は怖いのではないでしょうか
自己防衛を常に頭に入れて生活しなければ
どこでどのような事故に巻き込まれるかもわかりません
何処にいてもそう変わり無いと思います
賑やかな場所であっても通り魔だって出る世の中です
82: 匿名 
[2011-03-19 08:26:07]
環状線の外ってなにかあるの?
83: 地元不動産業者さん 
[2011-03-26 11:41:21]
価格安いから、周辺デべ関係者の悪意な書き込み多いねー
確かに見苦しい!
84: サラリーマンさん 
[2011-04-18 20:07:57]
この場所では2400万~は高いのでは?

勝山通より南だし、R25よりも南ですよね。天王寺のやつと比べるとまだましかな。

一応天王寺区だけども、ここを天王寺区のマンションと言うのはどうかな、、、、、?
(地元では無く、知らないならいいのでしょうが、、、)
85: 匿名 
[2011-04-18 22:39:38]
安いと思ってモデルルーム行きましたが、狭い。広い間取りがなくて諦めました。
86: 通りすがり 
[2011-04-30 00:50:04]
充分天王寺区だと思うけど。間取りも立地も贅沢望んではいけない。安いんだから。
高い価格でもよいのでしょうから、ここに来る必要ないのにね。
87: 匿名 
[2011-05-18 18:47:36]
プレサンスロジェ天王寺寺田町の方ですが…
サンクタスも寺田町10分の場所とのことで、比較対象にはならないのでしょうか?
あまりこちらの書き込みがないので…人気ないんですかね?結構便利な場所かな?と思ったのですが、いかがでしょうか?
88: 通りすがり 
[2011-05-21 01:07:51]
別にここを弁護するつもりもないけど、確実にサンクタスより売れてる。
サンクタスは、ごめんやけど、営業がえげつないし、弁護する気にもならない。
掲示板もそういうことでしか盛り上がってないし。
売ってる期間と戸数見たら、進み方が全然違うことくらい、誰でもわかる。
やはり、環状線の中と外では、資産価値が違うということかな。
89: 匿名さん 
[2011-05-21 07:08:18]
35戸でまだ売れ残ってんのか・・・?!
90: 匿名さん 
[2011-05-22 12:49:35]
HP見たら寺田町が42戸だから、あわせたら77戸ですね。
91: 匿名さん 
[2011-05-22 17:54:10]
先ほど見てきました。
天王寺と寺田町、どちらも残り少なくなってましたよ。
92: 匿名 
[2011-05-22 23:07:56]
寺田町の方がいいなぁ。
93: 匿名さん 
[2011-05-22 23:27:18]
売れ残るのは大阪の本質
心配ない
94: 匿名 
[2011-05-23 17:08:07]
学校区とかはどうなんでしょう?あと治安とかは?
95: 匿名 
[2011-05-23 17:28:48]
有名な小学校とかではないですが、普通にいいですよ。 というか天王寺区はどこもハズレないかと思います。

治安も夜は人通り少なめですが悪くないかな。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

住友林業で家を建てるのはおすすめか?【びび】

「HOME4U家づくりのとびら」を体験してみた【クロセ】

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る
メールアドレス   通知間隔 1時間 24時間

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる