デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?「コスモスイニシアのマンションについて Part4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?
  3. コスモスイニシアのマンションについて Part4
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2022-12-13 19:38:48
 削除依頼 投稿する

コスモスイニシアのマンションってどうでしょうか?
引き続き意見交換をしましょう。

企業業績や株価など、企業動向に関する書き込みは慎重かつ正確に。

前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47352/

公式サイト
http://www.cigr.co.jp/
お問い合わせ窓口
http://www.cigr.co.jp/support/hotline/

[スレ作成日時]2010-11-05 11:30:18

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

株式会社コスモスイニシア口コミ掲示板・評判

398: 匿名はん 
[2011-09-28 23:07:57]
本当にどこの不動産やなのかな?
399: 匿名 
[2011-09-29 11:10:19]
大手です
400: 匿名さん 
[2011-09-29 12:23:38]
大手ってどこ?
たくさんあるけど…
評判良くないとこ多いけど…
良いとこはどこだろうね。
401: 匿名 
[2011-09-29 12:46:33]
釣られてるwww
402: 匿名さん 
[2011-09-29 17:26:18]
楽しんでいるのではないですか?

釣ってつられて、つりころされた…
403: 匿名さん 
[2011-09-29 22:03:03]
ズバリ暇人なんでしょう。
あっ ワシもか。。。
404: 匿名 
[2011-09-29 23:27:56]
どうでもいい
405: 匿名 
[2011-10-01 09:53:23]
三年ぐらいで萎んでもぼそぼそと存続してください
406: 匿名 
[2011-10-21 22:03:36]
まださらにしぼむの?
407: 匿名 
[2011-10-29 17:56:55]
で、ADRしていまどうなったの?会社は?

ここが扱ったり、絡んでいる物件は?
408: マンション投資家さん 
[2011-11-12 10:13:31]
管理職は旧役員達の天下り子会社を食わせるのに必死です。
409: 匿名さん 
[2011-11-25 16:27:31]
イニシアマンションに住んでいますが
上の部屋からの騒音に大変迷惑しております。
管理会社に相談しました。
でも管理会社は冷たいです。
410: 匿名 
[2011-11-27 07:00:37]
それはイニシア関係ない
411: 匿名さん 
[2011-11-30 01:09:05]
コスモスイニシアのマンションを検討しています。
LL40二重床スラブ厚200mm
戸境壁180mm~240mm

購入者の方、遮音性能はいかがでしょうか?
床スラブ厚、戸境壁コンクリートの厚さ、施工会社も教えて下さい。
412: 匿名さん 
[2011-11-30 02:55:45]
コスモスイニシアはLL40を推すけど、実際LL45でも大差無い。
重量衝撃音の方が問題なので、LL45でスラブ厚が厚い方が良い。
413: 匿名さん 
[2011-11-30 20:06:31]
411さん

うちはそれと全く同じ条件のイニシアマンションですが
上の階の歩く音がやけに聞こえてきて苦痛です。
他のイニシアマンション住まいの方はどう感じてますか!?
施工会社はちょっと調べてみないと分かりません。。。
414: 匿名 
[2011-12-01 17:27:49]
イニシアで大豊建設施工でした。上の階のバカ住人によりますがカカトを落として歩かれるとドスンドスンうるさいです。隣の部屋はクローゼットの開け締めは聞こえます。
415: 匿名さん 
[2011-12-01 19:02:16]
413さんへ

情報ありがとうございます。
足音うるさいですか。。。
イニシアのマンション微妙ですかね。

414さんへ

411です。
床は直床でしょうか。二重床でしょうか。
分譲でかかと歩きでうるさいと感じるくらい聞こえてくるというのはどうなんでしょうね。
隣のクローゼットの開け閉めが聞こえるというのも。。。
こういうマンションを分譲として販売すること自体が問題なような気がします。
その性能のせいで住民が必要以上に音に配慮して生活しなくてはならないという。
通常の生活音が聞こえるのは問題だと思います。
検討しているスペックのマンションはやめた方がいいみたいですね。

私は現在筑30年の賃貸マンションに住んでいますが
上階や隣からの足音、建具の開閉音(相当うるさく聞こえます)に悩まされています。
お二方の気持ちお察しします。
分譲だと気持ちのダメージも相当でしょうし。怒りも尋常ではないと思います。
管理組合で話し合われて、収納扉等には衝撃吸収する部品を付けるなど対処していただけると良いですね。

知人のマンション(他社・SRC造・清水建設施工・スラブ厚は聞いてません)は上階の子供の足音くらいしか聞こえないと言っています。
そういうマンションもあるのですけどね。
ただただ残念です。
416: 匿名さん 
[2011-12-02 10:05:35]
うちも大豊建設で二重床スラブ200mm戸境壁180mmフローリング材LL40のイニシアマンションですが
上階のかかと歩きがとてもうるさいです。
お隣のクローゼットを閉める音やスライドドアの音がうるさいです。
イニシアのマンションはどこもそうなのでしょうか。
青田買いは失敗する可能性大です。できれば竣工済みのものをお勧めします。

417: 匿名さん 
[2011-12-02 12:47:45]
我が家は、416と殆ど仕様は一緒ですが、ただスラブ厚だけが250ですが全く

静かですよ。気持ち悪いぐらい音が聞こえませので満足です♪。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる