藤が丘の閑静な第一種低層住居専用地域に全92邸で誕生する、
(仮称)藤が丘プロジェクト。
本物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:神奈川県横浜市青葉区藤が丘1丁目21番18他(地番)
交通:東急田園都市線 「藤が丘」駅 徒歩7分
間取:2LDK~4LDK
面積:59.30平米~100.78平米
売主:リスト
物件URL:http://www.list-r.com/fujigaoka/
施工会社:株式会社 熊谷組 首都圏支店
管理会社:リストマネジメント株式会社
【タイトルを正式物件名に変更しました。2011.06.20副管理人】
[スレ作成日時]2010-11-05 11:28:30
![リストレジデンス藤が丘フィオーレ](/img/noimg.gif)
- 所在地:神奈川県横浜市青葉区藤が丘1丁目21番2他(地番)
- 交通:東急田園都市線 藤が丘駅 徒歩7分
- 総戸数: 92戸
リストレジデンス藤が丘フィオーレ((仮称)藤が丘プロジェクト)
846:
契約済みさん
[2011-10-19 17:22:44]
布団干せば外からも見えないし良いのでは?
|
||
847:
匿名
[2011-10-19 17:25:00]
バルコニー共用部分でしょ。
布団で隠すって…手摺りには普通干せないですよね? |
||
848:
匿名
[2011-10-19 17:34:19]
共有部分か確認するのは
バルコニーというより ガラスの手すり部分ね。 |
||
849:
匿名さん
[2011-10-19 20:26:55]
ガラスという強気?なデザインを施すという事は、見えない(に等しい)という判断を下したんでしょう。
ガラスにできる程の環境は逆に強み。だから気にしてません。 |
||
850:
匿名
[2011-10-19 20:57:57]
本当に透明ガラスなんですか?
気分的にも嫌だなぁ。 洗濯物干す時の足元見られるのも嫌だし。 (人がいなくても気になる) 窓に常にレースのカーテンをひきたい心理と同じ感じです。 |
||
851:
匿名さん
[2011-10-19 21:00:21]
女性からは人気ないかも
|
||
852:
匿名
[2011-10-19 21:05:29]
人通り少なそうだよね。
何も無くてさみしい場所。 |
||
853:
申込予定さん
[2011-10-19 21:54:22]
どうぞ見ておくれ!
|
||
854:
匿名
[2011-10-19 22:13:54]
見る人 人がいない。。。
|
||
855:
匿名さん
[2011-10-19 22:26:26]
透明ガラスなんだ…
洗濯物丸見えで生活感出すぎてて嫌だなぁ。 擦りガラスにしてくれたらよかったのに。 |
||
|
||
856:
匿名
[2011-10-19 23:00:02]
部屋は高台にあるし気にしない。
電車からは全然見えないし。 |
||
857:
周辺住民
[2011-10-19 23:28:44]
藤が丘の駅至近に長年住んでますが、確かにあの教習所近辺は何もないですね。
昭和医大の道はまだマシだけど、曲がると一気に何もないので夜道は要注意です。 目の前の駐車場にいつかマンション建った時は、ベランダが透明だと厳しいかも知れないです。 建たないといいですね |
||
858:
匿名
[2011-10-19 23:59:54]
目の前の駐車場は戸建てが建つようです
|
||
859:
匿名さん
[2011-10-20 18:10:18]
磨りガラスでも、コンクリートでも、洗濯物の存在感は完全に消せないので、どちらにしても生活感はでますよ。元々、生活するところですからね。
|
||
860:
物件比較中さん
[2011-10-20 20:57:09]
バルコニーを素敵なガーデンにして、見せつけてやればいいじゃない?
コンクリートで暗く陰湿より、ガラスの方が良くてよ。 |
||
861:
匿名
[2011-10-20 21:01:46]
バルコニーがガラスのマンション初めて聞いた。メリットはなんなんだろうか。開放感で広くみせる為?
|
||
862:
匿名
[2011-10-20 21:46:52]
落ち着かないだろうな…
戸建てだって塀や植栽で囲むし、庭やベランダ バルコニーは プライバシーが必要だよ やっぱり。 |
||
863:
購入検討中さん
[2011-10-20 21:49:39]
最近ガラス多いよ。
|
||
864:
匿名
[2011-10-20 21:55:54]
透明ガラスでも平気だと言っているのは ご主人方かしら?
主婦からは不評が大半だと思います。 |
||
865:
匿名
[2011-10-20 22:00:03]
今時 柵はあり得ないし、コンクリートは暗い。
明るくてプライバシーも守れる すりガラスが一番かと。 |
||
866:
匿名さん
[2011-10-20 22:04:37]
良い点。
カーテンを開けた時、部屋からの見晴らしはよいでしょうね。 マンションはテラスからベロンと布団せないので、ガラスだとテラス内に干しても全面に日が当たりそう。 洗濯物も下の方まで早く乾きそう。 悪い点。 外側の掃除が大変そう。 近づくと下が丸見えでソワソワしそう。 |
||
867:
匿名
[2011-10-20 22:40:21]
擦りガラスが一番でしょう
|
||
868:
契約済みさん
[2011-10-21 00:39:47]
最近高いマンションは透明ベランダ多くないですか?
友人宅が同じく透明ベランダの奥行き2mで、ベランダにテーブル置いててオープンカフェみたいで良かったから、真似しようかと。 採光と眺望はメリットみたいです。 ただし、上階ならですね、、、。 |
||
869:
匿名さん
[2011-10-21 02:34:15]
奥行きあると、上階なら中までは見えないですよね。
第一種低層住居専用地域の利点をデザインなんでしょうね。 そう考えると、スカイレジデンスはどうなんでしょう?位置関係がイマイチ分かってないんですが、フロントレジデンスの廊下から見えたりしないんでしょうか? |
||
870:
匿名
[2011-10-21 14:06:42]
もし見えるなら 絶対イヤだなぁ、通りすがりの人から見られるより。
|
||
871:
購入検討中さん
[2011-10-21 20:34:33]
自意識過剰ですな。
誰も興味ないよ。 |
||
872:
購入検討者
[2011-10-21 20:44:32]
同じマンション内の人から見られるのは、全く知らない通りすがりの人から見られるより気になる。
絶対レースのカーテンは閉めきって、残念だけどベランダにもあまり出られません。 自分が廊下を歩く立場の時は、必要以上に逆の方を向いて「見ていませんよ」オーラを出します。 |
||
873:
物件比較中さん
[2011-10-21 21:32:11]
スカイレジテンスの5階以上はフロントレジデンスと被らないので心配ないと思います。カーテン開けっぱなしでも大丈夫そうですね。スカイレジテンスの低層階は立体駐車場が目の前ですね。
|
||
874:
契約済み
[2011-10-22 10:19:00]
入居後に外部の業者呼んでガラスは変更する予定。
|
||
875:
購入検討中さん
[2011-10-22 12:27:17]
ガラスで中が見えるのは下の安い方なんですね。
|
||
876:
匿名
[2011-10-22 13:44:08]
ガラスの変更なんてできないでしょう。
確認した方がいいですよ。 |
||
877:
匿名
[2011-10-22 13:46:10]
住人同士で 安い部屋の人 とかって 見下すような言い方はやめたら?
|
||
878:
匿名さん
[2011-10-22 14:26:29]
ガラスの変更、自分も出来ないと思うな。
一応、共用のものでしょ。 管理規約に書いてあるんじゃないの? |
||
879:
匿名さん
[2011-10-22 20:22:15]
確かに、ひとつの部屋だけ曇りガラスになってたら可笑しいですもんね。無理そう。
でも実際問題、見えないように設計してるんじゃないかな~と想像するんですが。 877さん、875は検討中の方のようですよ。 |
||
880:
匿名
[2011-10-23 01:42:57]
フィオーレってどういう意味なの?
|
||
881:
匿名
[2011-10-23 02:16:15]
太陽!
|
||
882:
匿名
[2011-10-23 06:52:05]
あらら…太陽いっぱい入っちゃう透明ガラスのベランダ。。。
|
||
883:
物件比較中さん
[2011-10-23 07:22:24]
この物件の書き込み、リスト物件にしては特別多いですね。他のリスト物件と比べても一番魅力的ってことですかね?
|
||
884:
購入検討中さん
[2011-10-23 08:41:40]
デベは別として、場所はかなり魅力的。
青葉区物件といえば、もはや線路横や246沿いしかありませんからね。 |
||
885:
匿名
[2011-10-23 08:44:29]
デベは別にできないよ。。一番重要。
|
||
886:
匿名
[2011-10-23 08:53:03]
|
||
887:
匿名
[2011-10-23 10:43:24]
本当に近隣住民さんですか?
わざわざ覗きに来るのが不思議だし、今住んでるのにネガコメントしかないのはおかしいよね? 価値観はそれぞれですので、何もないのが嫌なら早めにお引っ越しされたほがよいかと。 日当たりがずっと保証されるのはいいかと思いますが |
||
888:
匿名
[2011-10-23 12:30:06]
引っ越したいって言ってるじゃん
|
||
889:
匿名さん
[2011-10-23 14:41:10]
そうそう、嫌ならお引越し下さい。
虫の飛んで来ない広尾とかが良くてよ。 |
||
890:
購入検討中さん
[2011-10-23 15:08:35]
藤が丘が、急行停車駅ならもっと魅力的だったけど、
そうでなくても立地はいいんじゃないかな。 なにもない辺鄙なとこじゃないしね。 |
||
891:
匿名
[2011-10-23 16:29:43]
藤が丘好きだな
|
||
892:
匿名
[2011-10-23 18:42:14]
藤が丘は好きですが この物件の立地と建物とデベがダメですね 残念
|
||
893:
匿名さん
[2011-10-23 20:36:39]
892は反応を見て楽しむ暇人。
|
||
894:
匿名
[2011-10-23 20:38:09]
立地と建物とデベが駄目って全部じゃないですか(笑)
全て駄目ならスルーしてくださいな。 逆にどんな立地と建物とデベがいいのかおせ~て |
||
895:
匿名
[2011-10-23 20:56:32]
本当に暇な人が多いですね。他デベの営業さんなんですかね?
|
||
896:
匿名
[2011-10-24 00:48:15]
デベが小さいと、いきなり倒産とか
ありそうでチョット怖いな。 |
||
897:
匿名さん
[2011-10-24 12:03:02]
好きな子をいじめるいじめっ子。
結局は気になってるんだよねw |
||
898:
匿名
[2011-10-24 15:37:44]
スカイレジデンスはすっかり外側のシ-トが外れて全容が見えてきましたね。
白と北側のダークのコントラストは中々良い感じです。 確かにバルコニーのアクリルパネルは思ったより透明でした。 入居が楽しみです。 |
||
899:
匿名
[2011-10-25 23:31:25]
855さんの言うとおり、デベは重要。そして少なくともこのデベの営業力はアフターフォローが悪く評価低い。
|
||
900:
匿名
[2011-10-25 23:50:57]
>899
後輩がリストの某マンションに住んでますが、そんな話は無いようですが? 客観的な評価のソ-スって何かありますか? 気になるので是非教えて下さい。 デベが重要かどうかはマンションを選ぶ人の尺度によると思いますが… 899さんは何か嫌な思いをされてるのですか?いまお住まいのマンションが大失敗したとか。 もしそうならお気の毒ですが 具体的にお願いします。 |
||
901:
匿名
[2011-10-26 11:17:58]
899さんではないですが、私の友達が有名でないデベのマンションを数年前に購入したのですが、先日その友達に会って、マンションの話が出た時に聞いた話ですが、買った時の売り主が倒産してしまい今はやや有名な会社に吸収されたと言っていました。
それだけだとやや有名な会社が引き継いでくれて良いような気がしますが、そのやや有名な方のデベが手がけたマンションではないので何か相談事があって連絡しても邪険に扱われたと話していました。 たまたまその担当が悪かっただけかもしれませんが、多少なりとも扱いが違うかもしれないなと話を聞いていて思いました。 大手でも横柄な会社もあると思いますが。 デベの大きさを気にする基準も人それぞれで観点も違うでしょうから、このようなケースもあると参考程度に書いてみました。 文章が下手で言いたい事が皆さんに伝わったか不安ですがお察しください。 |
||
902:
物件比較中さん
[2011-10-26 18:25:43]
建ったあともデベに相談するんですか?
|
||
903:
匿名
[2011-10-26 19:58:19]
そこまで聞きませんでしたが、聞きたい事があったから聞いたんじゃないですか?
聞かないですむ人もいるでしょうけど、人それぞれ事情が違いますからね。 |
||
904:
物件比較中
[2011-10-26 20:18:18]
あと何戸残ってるのか知ってる人教えて
|
||
905:
匿名さん
[2011-10-26 22:00:54]
899もネガティブコメントの反応を楽しんでるだけの暇人じゃないの?
|
||
906:
匿名
[2011-10-26 22:06:07]
リストの営業しか知らないと思われ。
10戸台にはなってると聞いたが。 5千越えか変な間取の部屋が最後まで残りそうだね。 |
||
907:
契約済みさん
[2011-10-27 00:01:08]
竣工前に完売してもらいたいですね。
|
||
908:
匿名
[2011-10-27 00:14:22]
外観素敵だし日当たりばっちりだから竣工前には売れるんじゃないかな。
多少残るのは仕方ないけどね。 |
||
909:
匿名
[2011-10-27 06:18:35]
売れ残るということだね
|
||
910:
匿名
[2011-10-27 06:56:13]
どうでしょうかね。
あと2か月ですが売り切って欲しいものです。 |
||
911:
周辺住民
[2011-10-27 07:20:26]
同じ規模のドレッセ藤が丘は高くても完売しましたよね。値段は関係ないかと、、、
|
||
912:
匿名
[2011-10-27 08:11:19]
出たな、ドレッセくん
|
||
913:
匿名
[2011-10-28 00:31:15]
ドレッセ君は完売いたしました。
またの機会をお願いします(>_<) |
||
914:
匿名さん
[2011-10-28 23:17:15]
リスト君は質悪いからな~
|
||
915:
近所をよく知る人
[2011-10-29 01:55:21]
広告に「藤が丘駅徒歩7分」のあとに、わざわざ
「青葉台駅徒歩20分」と入れるのは如何なものか。 |
||
916:
匿名さん
[2011-10-29 08:48:37]
その表現は物件探してるとよく見ますけど?
位置関係を表すただの情報でしょう。 逆になぜ如何なものか?なのか聞きたいくらいです。 |
||
917:
匿名さん
[2011-10-29 11:56:25]
確かに青葉台までって表記いらないかも。
しかも徒歩20分って。。 |
||
918:
匿名さん
[2011-10-29 12:42:50]
「青葉台駅徒歩20分」はあってもなくてもどっちでもいいけど
それに対する文句は別にいらないですね。 ってところでしょうか。 |
||
919:
匿名
[2011-10-29 18:52:52]
只の難癖でしょう。
どうしてもネガりたいのでしょうね。 |
||
920:
匿名さん
[2011-10-29 19:16:13]
位置関係を表す情報だったら常識的には最寄り駅と2番目に近い駅を表示するのでは?この物件の場合、2番目は青葉台ではなく市が尾ですよね。市が尾への記述なくいきなり青葉台徒歩20分と書かれてもね。実際に藤が丘を通り越して青葉台まで歩く人っているんでしょうか?
|
||
921:
匿名さん
[2011-10-29 19:44:37]
だからさ、最寄りの急行が止まる駅ってことでその情報を載せたんでしょ。
ああそうなのか、でいいじゃん。 |
||
922:
購入予定さん
[2011-10-29 20:14:51]
そんなに目くじら立てて気にするとこじゃないと思いますよ。
藤が丘から七分なんだから。 そろそろ話題変えませんか ここって確か駐車場先着順みたいでしたがまだ空いてますかね? |
||
923:
契約済みさん
[2011-10-29 20:17:29]
悲しいですが、部屋もまだまだ余ってたので大丈夫かと思います。
|
||
924:
匿名
[2011-10-30 00:35:22]
急行が止まる駅の物件、
急行が止まらないけど大手の物件、 に対して分が悪いんだろ。 ああそうなのかって思ったよ。 |
||
925:
匿名
[2011-10-30 07:02:26]
他より優れた良い点が見つからない。
|
||
926:
匿名
[2011-10-30 08:23:04]
別に変でもないと思うけど。
青葉台まで買い物にいくのに自転車や徒歩の圏内という事がわかる。 重箱の隅をつつく様なクダラナイ指摘はやめよう |
||
927:
匿名さん
[2011-10-30 09:15:01]
「青葉台徒歩20分」で大騒ぎ(笑)
器が小さいねえ。 |
||
928:
匿名
[2011-10-30 10:43:51]
藤が丘駅から青葉台駅まで徒歩12分だからね
|
||
929:
物件比較中さん
[2011-10-30 18:34:16]
物件サイト見るとまだ18部屋残っているようですね。
|
||
930:
物件比較中さん
[2011-10-31 00:39:22]
リストなんて?何処がよいの?
|
||
931:
物件比較中さん
[2011-10-31 02:03:29]
確かにリストに興味はないけど、この物件に限っては、立地、環境、建物が良いからみんな気になっているみたい。でないとここまでレス伸びないでしょ。この物件に興味ないのにネガレスだけ書き込みする暇人はそういないはず。
|
||
932:
匿名
[2011-10-31 04:48:20]
うーん、立地環境建物が良かったら竣工まであと2ヶ月切ってるのに2割以上売れ残るはずはないのだが。
要因はフラット7分はまだ良いが、デベがリストっていうのが大きい。 |
||
933:
匿名
[2011-10-31 08:18:59]
ここのスレがよく上がるのは、契約者が必要以上に誉め称えた書き込みするから
いや違うでしょ! ってレスが増えちゃうんだと思う。 |
||
934:
匿名さん
[2011-10-31 12:35:49]
リストには惹かれないな~。全体的に狭い感じだし。
|
||
935:
物件比較中さん
[2011-10-31 13:35:58]
あと18戸か。いつかは完売になるのかな?
|
||
936:
匿名
[2011-10-31 14:20:43]
私も藤が丘は実家なので物件待ちですが、リストにひっかかり踏み出せません。
ドレッセ買うべきだったかな・・ |
||
937:
比較検討中
[2011-10-31 14:25:10]
皆さんにアドバイス頂きたいのですが、今こちらと青葉台コートテラスとで検討しています。
青葉区で静かで環境が良く広さや予算の関係で二つに絞りました。 ただデベやら施工会社やらでそれぞれメリットデメリットあるかと思い悩みに悩んでますが、選択についてアドバイス頂けますか。通勤場所は表参道です。 多少リストに傾いてますのでこちらに書かせて頂きました。宜しくお願いします。 |
||
938:
匿名
[2011-10-31 15:10:19]
答えとして少しずれてしまいますが(すみません)
私の場合、モデルルームを10軒以上見ましたが、 これだ! と思ったのは…決めた一軒だけでした。 なので どちらにしようか?と悩むことはなかったのです。 今も後悔など一切無く、たまに他のスレを覗くと、、やっぱり自分の選んだ所が一番だったなぁ と思っちゃいます。 もしかしたら 937さんのように「どちらか」にして選んだ場合、どちらを選んでも後悔してしまうのではないかな と心配です。 |
||
939:
物件比較中さん
[2011-10-31 15:38:33]
私もドレッセを検討していましたが日当たりが悪いことが気になり見送ってしまいました。リストは日当たりばっちりなのですが、デベとして迷っています。
|
||
940:
匿名
[2011-10-31 16:20:09]
日当たり良い所ならいくらでもあります、これからも出てきますよ。上階選べば尚更です。
ドレッセみたいな所はなかなかないでしょうね。上階とか日当たり良い部屋もたくさんあったし。 重ね重ね残念です。 |
||
941:
匿名
[2011-10-31 18:31:05]
私もコートテラス青葉台も見に行きましたが、手が出る部屋は景観が悪く、窓の外は向かいの建物と立体駐車場だけでした。この先何10年もこれはイヤだな…と思い断念しました。場所は最高なのにね。やっぱり最も重要視したのは、何よりも住み心地ですよね。
|
||
942:
匿名さん
[2011-10-31 20:20:33]
やはり決めかねる物件は購入を見送ったほうが良いと思います。
妥協して購入した後から理想の物件が出てきたらその時、 凄く後悔しますよ。タイミングもありますから絶対ではありませんが。 これからも次々にマンション販売されますし! |
||
943:
匿名
[2011-10-31 20:29:29]
日揮ユニバーサル家族アパートの敷地に野村不動産の『建築計画のお知らせ』が立っています。
駅から5~6分程でしょうか? 参考までに |
||
944:
匿名
[2011-11-01 01:52:54]
でも結局色々考えすぎると何処も買えなくなるし、タイミングもありますよね。
3年待ってよい結果があるとも限らない訳で。 今絞っているなら、最後は自分と家族が住むイメージ湧く方を選んだらいかがですか? 後悔したくはないから慎重に考えるのは当たり前ですが、ある程度開き直りも大事かと。 |
||
945:
物件比較中さん
[2011-11-01 05:34:49]
確かに。駅5、6分の野村不動産なんて予算的に合わなさそう。
|
||
946:
匿名さん
[2011-11-01 08:21:38]
あれこれ悩み続けて結局気付いたら賃貸20年目、みたいなんだけは勘弁w
|
||
947:
匿名
[2011-11-01 10:38:02]
5、6分野村は気になりますね。でも5分のプラウドは6千万台がほとんどだったので、そこも高いかな〜
|
||
948:
匿名
[2011-11-01 14:10:39]
プラウドってそんなにしたんですか?
手がでないっす。 |
||
949:
匿名
[2011-11-01 15:23:38]
駅前のプラウドは4800ぐらいだったと聞きましたが。
線路隣だからか。 |
||
950:
匿名
[2011-11-01 15:48:42]
それは2Lの部屋でしたよ
|
||
951:
匿名
[2011-11-01 16:17:19]
そうでしたか、
坪単価は250ぐらい? |
||
952:
購入検討中さん
[2011-11-01 17:27:37]
野村。下の階でしたが
78平米くらいでほぼ5000万がありましたよ。 |
||
953:
匿名
[2011-11-01 17:31:06]
それ条件悪い部屋だったような。藤が丘はドレッセ、プラウド、リストと回ったがドレッセがずば抜けて良かった。後悔組です。
|
||
954:
匿名
[2011-11-01 18:00:47]
私もドレッセが良かったです。価格も納得、むしろ安いと感じました。
だからここは もっと安くして欲しい。 |
||
955:
匿名
[2011-11-01 18:10:46]
ドレッセ買えなかった人は残念でしたね。選考漏れですか?
|
||
956:
匿名さん
[2011-11-01 21:47:28]
ドレッセが安いとか言っておいて、ここをもっと安くしろって???
ここも買えないくらい貧乏なんだな(笑) |
||
957:
匿名
[2011-11-01 22:00:07]
ここを見ているそういう貴方こそどれくらい稼いでらっしゃるんですか?
|
||
958:
匿名さん
[2011-11-01 22:18:31]
ただただ、醜い。
|
||
959:
匿名
[2011-11-01 22:40:24]
ドレッセとこちらでは こちらが安いに決まっていますが、もっと安くしないと売れないと思っただけです。
|
||
960:
匿名さん
[2011-11-01 22:41:14]
えっと、後悔したと言っているので選考漏れではないのでは…?
うんと、ドレッセは値段以上に良い物件だった。ここはこの物件の割に高いって事言ってんじゃないのかしら? |
||
961:
買いたいけど買えない人
[2011-11-01 22:54:46]
あたくし貧乏で買えませ~ん
|
||
962:
匿名
[2011-11-01 23:01:33]
そりゃ普通三千は越えるでしゅょ
|
||
963:
匿名
[2011-11-02 08:10:52]
ドレッセとか新しい土地物件とか、全く別物の掲示板になってますねここ、、
|
||
964:
匿名
[2011-11-02 08:49:18]
ここをネガるネタが尽きたんでしょうね。
誰か契約者専用のスレ立てキボンヌ |
||
965:
匿名
[2011-11-02 09:16:38]
検討してる人いなくなったんでしょうね
まだまだ残ってるのに 来月入居だよ |
||
966:
匿名
[2011-11-02 10:11:03]
デベがリストでなければ考えただけに残念です。
|
||
967:
匿名
[2011-11-02 10:31:30]
結局リストネタか電化ネタですね。
もう飽々です。 そんな事より内覧会の日程が決まりましたね。 楽しみですね。 |
||
968:
物件比較中さん
[2011-11-02 11:24:43]
飽き飽きと言われても、
物件比較中の一消費者としてはデベも大事な事項ですよ。 契約者さんは契約スレ立てたらどうですか? |
||
969:
匿名
[2011-11-02 13:57:07]
デベは大事かもしれませんが、過去何度も書き込みがありますよ。改めて書き込まれると飽々しますね。
最初から良くレスを読み直して見るとヨロシ。 |
||
970:
匿名さん
[2011-11-02 14:44:32]
物件は気に入ったけどデベがイマイチなのでやめました。
て人は、そもそも何故リスト物件の板に来るんでしょう? 矛盾してませんか? |
||
971:
匿名さん
[2011-11-02 16:17:10]
他のこう言う口コミ掲示板で、リストに関して怒りを露にしてる方の書き込みがあったけど、うちも今は本
当にそう思います。 対応が酷すぎて怒りを通り越して呆れました。 やっぱりデベって重要だと思いました。 |
||
972:
匿名
[2011-11-02 16:42:33]
ヨロシとかキボンヌとか、変わった方が多いですね。
|
||
973:
匿名さん
[2011-11-02 17:41:06]
971
ご親切にどうも。 |
||
974:
匿名
[2011-11-02 17:48:02]
なんかここの住人は一癖ありそうだ
|
||
975:
契約済みさん
[2011-11-03 00:36:33]
変な人入居しないでいいよ。いや、お願いだからしないで。
気に入ってる人が入居して何が悪い?(笑) 難癖わざわざつけに来る意味が分からん。嫌なら勝手にやめて~。 止めないし(笑) |
||
976:
匿名さん
[2011-11-03 01:12:02]
ずっと、貴方の書き込みばかりだね。
|
||
977:
匿名
[2011-11-03 02:00:49]
|
||
978:
匿名
[2011-11-03 03:49:35]
神奈川では有名なの?都民にはリストってやっぱり知らない人多いよ
|
||
979:
匿名さん
[2011-11-03 11:50:32]
拠点は横浜なんで、横浜で探してるなら知らないことはないでしょう。
ここも都内の物件じゃありませんし。 |
||
980:
匿名
[2011-11-03 12:22:45]
横浜で探してる=知ってるとは限らないのでは?
大手デベでしか探してない人はリスト知らない可能性あるよね? |
||
981:
匿名さん
[2011-11-03 18:19:34]
可能性は無限ですので、知ってる可能性も知らない可能性もありますが、それが何なんですか?
そもそも、知ってて当然とは書いてなけど。 |
||
982:
匿名さん
[2011-11-03 18:28:05]
まあ、神奈川でも別段有名ではないってことで。
|
||
983:
匿名さん
[2011-11-03 20:36:47]
知らないことはないでしょう。って書いてる方いるよ?
なんだか読解力に乏しい方が多いですよね。 971です。人をみて対応を変えるデベ、ある意味そうですよね。 何かあった時にきちんと対応してくれる所の方が良いと思います。 |
||
984:
匿名
[2011-11-03 20:38:50]
979 981 983と同じ人。
|
||
985:
匿名さん
[2011-11-03 20:43:13]
ここのデベって中堅なの?
|
||
986:
匿名さん
[2011-11-04 09:15:25]
979 981は私ですが、 983は違うよ。
980が悔し紛れに書いたのかな? あのね、リストが超有名とか言ってるんじゃなくて、 大手しか興味なくても横浜で物件探してたら嫌でも検索で引っかからない?物件サイトで、大手のみ。みたいな検索条件があるわけじゃないし。 だから知らないこともないのでは?と、至極普通の事を書いただけだよ。それ以上でもそれ以下でもない。 そこをムキになって言い返してくる980の意味がわからない。 |
||
987:
匿名
[2011-11-04 09:24:47]
986はここの契約者ですか?
|
||
988:
匿名
[2011-11-04 09:35:03]
横浜に住んでいてもリストは知らなかったよ。
|
||
989:
匿名さん
[2011-11-04 11:00:53]
986だけど、契約者じゃないよ。
青葉台近辺でそのうち探したいなとは思ってますが。 幅広く探す中での一般的な話をしただけのつもりなんですが。 |
||
990:
匿名さん
[2011-11-04 11:08:21]
988さん、でも今は知ってますよね。
|
||
991:
匿名
[2011-11-04 13:05:47]
今は知ってますよ。
休日に駅で看板持ってる営業の方はお疲れさまと思って眺めてますよ。 |
||
992:
匿名
[2011-11-04 14:38:14]
リストネタばかりで参考になりませんね。もうやめて頂きたいです。
知ってる、知らない見たいな話はどうでも良いです。 スレが荒れているだけです。 もう少し建設的なレスをしましょう。 |
||
993:
物件比較中さん
[2011-11-04 17:02:25]
この掲示板スレって、契約者は案外いないんじゃない?
|
||
994:
匿名
[2011-11-04 17:14:18]
荒れているから来ないんでしょうね
|
||
995:
匿名さん
[2011-11-05 08:03:14]
971=983でわたしですよ。
このデベを知ってるかどうかはどうでもいいけど、ちゃんとした対応してくれる所がいいですよ、って話しです。 |
||
996:
匿名
[2011-11-05 12:13:57]
ですね。間違ってないと思います。
|
||
997:
匿名
[2011-11-06 00:16:42]
会員優先期間に見に行きましたが模型は出来てないし資料もほとんど無い状態で先着順ですよーと言われて不安になりました。
かろうじて部屋の間取りは見れたけど模型が無いからマンションがどうなってるのか想像力との戦いでしたね。 |
||
998:
匿名
[2011-11-06 00:33:33]
あまり余力が無いんですよ
|
||
999:
匿名
[2011-11-06 01:07:58]
それなら優先案内なんてしなければ良かったんだよね。
資料なし模型なしでは何千万は投資出来ないよね。 でも資料見ると意外に建物の構造は大手と変わらないくらいしっかりしてる。さすが熊谷組だね。 |
||
1000:
物件比較中さん
[2011-11-06 11:45:13]
そうですね。二重床、二重天井。床厚みが280
ミリとか結構しっかりしてますよね。意外と。 |
||
1001:
匿名
[2011-11-06 12:10:32]
今どき直床のマンションなんてあるんですかね?
|
||
1002:
匿名さん
[2011-11-06 13:44:50]
長谷工はどこも直床ですよね。
|
||
1003:
物件比較中さん
[2011-11-06 14:01:09]
最近、三菱や三井も直床やるようになってきましたね。安くできるからでしょうね。
|
||
1004:
匿名
[2011-11-06 22:13:03]
いつの間にかレスが1000件こえましたね。
リストの物件でここまでレスが伸びたのは初めてですね。 |
||
1005:
匿名
[2011-11-07 00:10:45]
三菱とか三井でも直床あるんですね…
ずっとすむなら構造は大切ですもんね。中はリフォームでなんとでもなるから。 リストも頑張りましたね。 |
||
1006:
契約済みさん
[2011-11-07 21:11:54]
久しぶりに覗いたら不毛な書き込みが多くて辟易。
なので住民版つくりました。よろしくお願いします。 |
||
1007:
匿名
[2011-11-07 21:40:54]
有難う。住民板が荒れない事を期待します。
|
||
1008:
匿名さん
[2011-11-11 10:49:39]
二重床とかこの辺りだと最近じゃ主流なんじゃないかな。
直床でも二重床でもそれぞれメリットデメリットがあるみたいですし、要はつくりてがしっかりしているかによるみたいですよ。 |
||
1009:
周辺住民さん
[2011-11-15 17:39:34]
建物ができてきましたね。
ここの口コミで、住民になるであろう方の書き込みにあまり良い印象がないので(オール電化に関しての時は特にひどかったですね)どんな方が来られるのか不安です… うちは小学生の子供がいるので、同じ年代の子をお持ちのご家庭は特に。 |
||
1010:
契約済みさん
[2011-11-15 17:45:28]
どこのマンションにも変わった人やモンスターな人はいますから大丈夫ですよ。
|
||
1011:
匿名
[2011-11-15 22:32:42]
私は1009の様な根拠もなくネガティブな事を考えてしまう人がいると不安です。
変な噂とか流しそうで怖いです。 |
||
1012:
匿名
[2011-11-15 22:33:31]
私は1009の様な根拠もなくネガティブな事を考えてしまう人がいると不安です。
変な噂とか流しそうで怖いです。 |
||
1013:
匿名さん
[2011-11-16 02:12:22]
1011お前がな!
|
||
1014:
契約済みさん
[2011-11-16 09:36:58]
昨日マンション見に行きましたが、パンフの外観と実際が違っていたので、なんかショックでした。
パンフは濃いグレーでしたが、実際は薄いですね。 まあ日当たりは良いのでよしとします。 |
||
1015:
周辺住民さん
[2011-11-16 10:58:49]
根拠もなく…でなく、ここの口コミでは良い印象がないなぁって。
ここでの契約済みさんがみんな本当の住民だったらですが… 以前、近隣の人がわざわざ覗きにくるのは不思議。みたいに書いていた方がいますが、私のまわりでは(小学生ママ)結構いますよ 。 世帯数が多いですし、どんな感じの方が来られるのかはやっぱり気になりますから… もちろん、ここの口コミだけで判断はしませんが、ちょっと不安になりました。 変な人やモンスターはできれば来てほしくないですねぇ。 まともな方が多いと嬉しいのですが。。 |
||
1016:
匿名
[2011-11-16 15:34:12]
それは心配しても仕方がないですね。大半は普通の方ばかりですよ。
あとは運次第ですね。 |
||
1017:
匿名
[2011-11-16 18:31:14]
ここは昭和大学藤が丘病院分院?
センス悪っ |
||
1018:
匿名さん
[2011-11-17 01:27:59]
所詮リスト(笑)
|
||
1019:
匿名
[2011-11-17 09:27:49]
どっちもどっち。
ネガレスに品無く反発してた契約者も 自分がモンペだと気付かない周辺住民も |
||
1020:
契約済み
[2011-11-17 09:46:31]
ネガはスルーが一番。
自分が良いと思った物件が一番。 |
||
1021:
匿名さん
[2011-11-18 18:47:34]
あの、契約者の方は住民版で書き込めばいいと思いますよ。
ネガる外野もいないし嫌な思いしなくてすむ。 |
||
1022:
匿名
[2011-12-03 00:40:19]
電車から白いマンション見えましたが日当たり良さげですね。
まだありますかね |
||
1023:
匿名
[2011-12-03 07:54:29]
ここは 開放的というより、ムキだし って感じ。 |
||
1024:
匿名
[2011-12-03 08:37:12]
↑ムキだし?
どういう事なの? |
||
1025:
匿名
[2011-12-03 13:59:16]
意味わからへん
|
||
1026:
匿名さん
[2011-12-03 15:19:44]
透明ガラスのベランダのせいで
外から丸見えだからでしょう。 |
||
1027:
匿名さん
[2011-12-06 14:05:15]
前に高い建物がないからできるデザインなのでは?
下層階はどうなんでしょうね。 |
||
1028:
匿名
[2011-12-07 00:41:47]
フロントの廊下側からスカイは丸見え。
マンション敷地内のプライバシーが甘いような… |
||
1029:
匿名
[2011-12-07 10:27:43]
やっぱり丸見えか 住人同士見られるのはいやだ |
||
1030:
匿名
[2011-12-07 21:16:39]
確かにいやですね。
見ないようにするのも気を使います。 |
||
1031:
匿名
[2011-12-08 02:00:51]
まあいいじゃん。
ある意味オ-プンな良い関係が出来ますよね。 |
||
1032:
匿名
[2011-12-08 08:44:35]
営業?
普通いやでしょ。 |
||
1033:
匿名
[2011-12-08 10:30:27]
色んなネガあれど、プライバシーを守れないのが一番いやです。 |
||
1034:
匿名
[2011-12-13 13:01:58]
全体的に白黒でマンションというよりオフィスビルという感じの外観ですね。
|
||
1035:
物件比較中
[2011-12-13 13:53:33]
サンクレイドル藤が丘と悩んでます。きっとプラウドは高いですよね。
|
||
1036:
匿名
[2011-12-13 20:53:13]
プラウドという名称だけで+300万。
加えてリストではオプションまたは採用してない食器洗浄機、魔法瓶浴槽、タンクレストイレなどの仕様が標準だとして+200万。 同じ広さで500万~800万の違いはありそう。 サンクレイドルと比べたらやっぱり準大手のリストがいいんじゃないの。 |
||
1037:
匿名さん
[2011-12-14 10:29:51]
リストが準大手??
HP等を見る限り、会社規模でいえば、アーネストワン >> リスト では? まあリストは横浜あたりで結構やっているから、知名度ある程度あるかもしれないが・・・ |
||
1038:
匿名
[2011-12-14 15:25:39]
まぁお金に余裕があればブラウド買われたらいいんじゃない
何処であれ藤が丘ではなかなか転売も難しいからデベと施工会社を見ながらずっと住める処を決めたらいいんじゃない。 全て批判してるだけの評論家はいりませんよ。 |
||
1039:
匿名
[2011-12-14 19:59:23]
準大手とは言わないが横浜では知名度割りとあるよね。
物件も悪くないし、悪い噂も有りませんし。 ここはリストの中でも立地はとても良いと思いますが。 リストが嫌な人は選考外でしょうね リストが嫌って理由も具体性がないとおもうが。 |
||
1040:
匿名
[2011-12-15 06:26:50]
立地いい?崖っぷちに無理矢理建てた感じ。
横の土はコンクリで固めただけで見た目も悪いし。 |
||
1041:
匿名
[2011-12-15 07:25:23]
崖っぷちではないと思いますが。
横の土はこれから植栽やると。 |
||
1042:
匿名
[2011-12-15 09:28:28]
崖っぷちじゃなくて斜面ですね。植栽してない状態で入居するの?
|
||
1043:
匿名
[2011-12-15 09:56:01]
入居は来週だからなあ。
今週来週で終わる? |
||
1044:
匿名さん
[2011-12-16 09:27:23]
タンクレスにはできなかったけど、食洗機と魔法瓶浴槽なら計40万ちょいでできますよ。
|
||
1045:
管理担当
[2011-12-19 09:52:29]
管理担当です。
いつもご利用いただきありがとうございます。 次のスレッドが作成されておりますので、 本スレッドは閉鎖いたしました。 以降につきましては、以下の新しいスレッドをご利用ください。 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/204209/ ブックマークなどされている場合は、 大変お手数ですがURLのご変更をお願いいたします。 引き続き、皆様との情報交換の場として ご利用いただければ幸いです。 今後とも、宜しくお願いいたします。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |