リスト株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「リストレジデンス藤が丘フィオーレ((仮称)藤が丘プロジェクト)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 青葉区
  6. リストレジデンス藤が丘フィオーレ((仮称)藤が丘プロジェクト)
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2011-12-19 09:52:29
 

藤が丘の閑静な第一種低層住居専用地域に全92邸で誕生する、
(仮称)藤が丘プロジェクト。

本物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:神奈川県横浜市青葉区藤が丘1丁目21番18他(地番)
交通:東急田園都市線 「藤が丘」駅 徒歩7分
間取:2LDK~4LDK
面積:59.30平米~100.78平米
売主:リスト

物件URL:http://www.list-r.com/fujigaoka/
施工会社:株式会社 熊谷組 首都圏支店
管理会社:リストマネジメント株式会社

【タイトルを正式物件名に変更しました。2011.06.20副管理人】

[スレ作成日時]2010-11-05 11:28:30

現在の物件
リストレジデンス藤が丘フィオーレ
リストレジデンス藤が丘フィオーレ
 
所在地:神奈川県横浜市青葉区藤が丘1丁目21番2他(地番)
交通:東急田園都市線 藤が丘駅 徒歩7分
総戸数: 92戸

リストレジデンス藤が丘フィオーレ((仮称)藤が丘プロジェクト)

446: 匿名 
[2011-06-15 20:47:35]
完売はまだですか?
あと何戸?数戸?
447: 匿名 
[2011-06-15 22:28:11]
人気ベーカリーってどこ?
448: 匿名 
[2011-06-15 22:38:19]
ローソン
449: 匿名さん 
[2011-06-15 23:07:43]
いいですね。
決めたからには、楽しい生活を想像して夢を膨らまさないとですね。
今しか出来ない楽しみでもありますし。
450: 匿名 
[2011-06-16 09:16:07]
なんだローソンか。
最初だけだろうね。
451: 匿名さん 
[2011-06-16 12:12:49]
↑下らない人間だね
452: 契約済みさん 
[2011-06-16 21:52:48]
Twitterで下記の情報が流れました。
ひょっとして当マンション工事現場かな?


≪みんなで防犯≫ 【事件名】工事場ねらい 【発生日時】6/12(日)17:00~6/13(月)5:00 【場所】藤が丘1丁目 工事現場 【発生状況】ケーブル等が窃取されたもの

453: 匿名 
[2011-06-16 21:58:42]
多分そうだね。
現場じゃあよくあるよ。仮設電源のケーブルなんか狙われるんだよね。

454: 匿名 
[2011-06-16 22:03:04]
パン屋はもあかコナーがお薦めだな。
サンジェルマンもあるし
455: 匿名 
[2011-06-17 23:46:01]
ああ…入居が待ち遠し
456: 匿名さん 
[2011-06-18 15:43:57]
ですね。
457: 匿名 
[2011-06-18 17:07:36]
パンや遠くないですか?
近くにお店も無いみたいですね。
458: 周辺住民 
[2011-06-18 17:15:36]
周辺に住んでますがお店はないかな。なので生協率が高いですよ。
459: 匿名 
[2011-06-18 17:23:35]
サンジェルマンは駅前
スーパーは食品館青葉
東急ストアもあるし

あんた何処の周辺住民?
460: 匿名 
[2011-06-18 19:09:45]
藤が丘の駅近に住んでるけど、リストのあたりではあまりお店がないのは事実です。駅前まで出れば一通り揃いますね。
お店は少ないけど小児科近いのは利点。
461: 購入検討中さん 
[2011-06-18 19:16:01]
駅前のスーパーやパン屋やドラッグストアなどなど徒歩数分なので、日常生活には不便のない立地ですね。夜中に急に必要な物があっても、ちょっとした物なら、徒歩2~3分のローソンで事足りるし。それに何といっても、このマンションの立地は静かでよいと思います。会社の同僚が近所に住んでいるのですが、ずっと住み続けたいと言ってます。自分も前向きに購入を検討中です。
462: 匿名さん 
[2011-06-18 21:42:01]
近くに店がない…て、どんだけ便利さに毒されてるんでしょうか?もしくは徒歩しか交通手段がない人?
いや、徒歩でも充分買い物圏内だしな。
スーパーの上にでも住むがよろしい。
463: 匿名 
[2011-06-18 22:01:11]
確かにまわりにお店がないですね。駅から歩くと急に寂しくなる感じかな。田舎に来た感じ。あくまでも私個人の感じ方です。人それぞれなので 反対意見の方を否定するつもりもありません。
駅前は便利ですよね。我が家は車が無く 購入予定です。生協は利用しようと思います。
464: 匿名さん 
[2011-06-18 22:20:53]
一部の購入者の方が 何故かかなり高圧的ですね。
あんた と呼んだり、毒されている と言ったり 自分と別の意見は全否定しています。
同じ住人になるかもしれないと思うと ちょっと滅入りました。
465: 契約済みさん 
[2011-06-18 22:55:42]
同感です。威圧的&上から目線。
何人かいるので、上の階にでも住まれたら嫌だなと同じく思っていました。
思いやる心って大事だと思いますよ。

私も、駅に行けばありますが周りにはない印象が強いです。
雨の日の7.8分は子連れで外出では厳しいので、生協を頼む予定です。
パルかおうちCOOPで迷います。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる