東京急行電鉄株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「二子玉川ライズ タワー&レジデンスってどうですか?Part 29」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 世田谷区
  5. 玉川
  6. 二子玉川ライズ タワー&レジデンスってどうですか?Part 29
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-12-16 18:38:18
 

パート1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44345/
パート2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44400/
パート3 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44093/
パート4 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44150/
パート5 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43749/
パート6 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44146/
パート7 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44096/
パート8 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44007/
パート9 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43828/
パート10 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43751/
パート11 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43653/
パート12 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43554/
パート13 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43243/
パート14 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/50785/
パート15 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/52976/
パート16 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/52976/
パート17 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/55402/
パート18 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/57248/
パート19 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/58485/
パート20 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/65275/
パート21 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/69071/
パート22 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/70753/
パート23 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/73181/
パート24 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/75039/
パート25 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/77296/
パート26 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/83419/
パート27 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/89225/
パート28 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/94647/

所在地:東京都世田谷区玉川一丁目5000番(地番)
交通:
東急田園都市線 「二子玉川」駅 徒歩6分
東急大井町線 「二子玉川」駅 徒歩6分
間取:1LDK~3LDK
面積:46.40平米~159.94平米
売主:東京急行電鉄
売主:東急不動産
販売代理:東急リバブル
販売代理:東急ライフィア


施工会社:大成建設
管理会社:東急コミュニティー

[スレ作成日時]2010-11-05 10:09:10

現在の物件
二子玉川ライズ タワー&レジデンス
二子玉川ライズ
 
所在地:東京都世田谷区玉川一丁目5000番(地番)
交通:東急田園都市線 二子玉川駅 徒歩6分
総戸数: 1033戸

二子玉川ライズ タワー&レジデンスってどうですか?Part 29

710: 匿名 
[2010-11-29 23:15:02]
住民の不満が多いマンションですね。
理想と現実のギャップが大きかったから結果として騙されたような感覚なのでは?
711: 匿名さん 
[2010-11-29 23:18:24]
今のうちに損切りで売りに出す人がかなりいるようですね。
ライズの中古が早くもずいぶん出てます。
712: 匿名 
[2010-11-29 23:46:15]
再開発組合の理事長が、ライズのマンション管理組合の理事長を兼任しているが、問題ではない?
再開発組合の理事長として携帯電話が繋がらなくて構わないマンションとして設計承認しておいて、地権者で入居してからは今度は管理組合理事長としてその苦情には対応しない。植栽についても同じで対応しない。
自分が再開発組合理事長で承認したものは、管理組合理事長としていっさい対応しようとしない。
道義的に問題だと思わない?
713: 匿名さん 
[2010-11-30 01:08:45]
入居開始半年で中古がわんさか出てるマンションって正直凄いと思う。
714: 匿名さん 
[2010-11-30 08:16:54]
え、もう中古がでているんですか?それもわんさかですか。
買いたい、新築は無理でも中古なら買えるかも。
どこを見れば中古物件の詳細がわかりますか。
ぜひ教えてください。
それともあまりの人気で中古はすぐ無くなり、普通のルートでは把握不能でしょうか?
715: 匿名 
[2010-11-30 08:44:19]
バーズモールにある三井のリハウス店頭広告の1/4ほどかライズかな。店内にはライズの他の物件資料があると貼紙もある。
716: 匿名 
[2010-11-30 08:57:09]
どーでもいいが、中古を売るなら
物件のデべと同じ系列の仲介業者に出した方が便利だよ。
資料や書類を仲介業者が揃えてくれるから。
717: 匿名 
[2010-11-30 09:04:58]
>>715

皮肉なものですね
718: 匿名さん 
[2010-11-30 09:46:10]
惨めに分断された駅からのアプローチの先には、建築資材とクレーン。その先には窓からの明かりもまばらな高層マンションが窮屈に3本。再開発ってなんなんだろうね。
719: 匿名 
[2010-11-30 10:18:12]
リハウスから売りに出ているライズの中古部屋、あれ地権者用住戸がほとんどですね。
相場の3割くらい安くして売りに出ていますが、それでもなかなか売れていませんね。
720: 匿名さん 
[2010-11-30 10:49:30]
時代は、武蔵小杉ですからね。ここは、、、
721: 匿名さん 
[2010-11-30 11:08:29]
武蔵小杉は勢いがあっていいですね。
722: 匿名さん 
[2010-11-30 11:36:10]
なんと武蔵小杉の東京機械跡地が坪600万円だって!
バブルだ、そのうち大暴落が来るぞ!
723: 匿名さん 
[2010-11-30 13:40:26]
このマンションの本当のことを教えてやろう。

99%が未入居売れ残りだ。

5割引はあたりまえ。 もってけドロボー!
724: 匿名さん 
[2010-11-30 13:47:30]
また荒らしだね。気をつけて、ここの荒らしはちょっと特殊な人だから。

http://www.associa-c.co.jp/company3.html

725: 匿名さん 
[2010-11-30 15:23:28]
リハウスの店頭に行って見たが、ライズは1軒のみで、セントラルの東側25階75平米が8350万円で出ていた。
726: 匿名さん 
[2010-11-30 15:31:26]
ここの再開発は上空から見てもぱっとしないよ
727: 匿名さん 
[2010-11-30 16:16:12]
東急の開発だからだめでしょう。
728: 匿名さん 
[2010-11-30 19:20:49]
ここ興味あったのだけど、アメリカ駐在になりそのまんまでした、今回一時帰国したがまだ売ってるんですね。
何かあったのですか???
729: 匿名さん 
[2010-11-30 20:02:53]
730: 匿名さん 
[2010-11-30 20:39:45]
残念ながらあんなところに出ても共倒れですね、都心のもう少し人の集まるところじゃないと。
二子って昼間の玉高の客ぐらいで地場の人間って半分河と半分は山之上で人口少ないし。
夕方なんか人通りほとんどいないさびしい限りだもん。
せめて武蔵小杉ぐらいの交通のハブなら何とかなるのに。
二子ってわずかな自然に人気があったのになんか勘違いしてるね。
731: 匿名さん 
[2010-11-30 22:10:05]
>730 相変わらず奇妙な文章だね。コスギくんは日本語勉強してから書き込んで。
732: 匿名さん 
[2010-11-30 22:22:19]
はい
733: 匿名さん 
[2010-11-30 22:57:59]
でも小杉君ライズ見るのが楽しいです。
可哀そうです。
思わず頑張れって応援したくなちゃう。
734: 入居済みさん 
[2010-11-30 23:28:24]
すぐにコスギ版ライズが売り出されますよ。

今度は時代遅れの藤棚ストリートではなく、なんと駅直結ですよ。フタコの失敗が設計や値付けではなく地権者や東急不買運動にあると考えている限りまた大量の未入居がでるでしょうけどね。みものだ~
735: 匿名さん 
[2010-11-30 23:35:59]
コスギはまたまだ建てちゃうんでしょ。
供給過剰、お互いに眺望を疎外するタワー林立。
736: 匿名さん 
[2010-11-30 23:36:01]
東急不買運動はネットでうるさいだけで実社会にはなんの影響も無いと思うよ。で、失敗とはなんですか?
737: 匿名さん 
[2010-11-30 23:49:48]
販売開始から2年以上経っているのに売れ残り未入居が300でしょう。失敗って言いません?イーストなんて上半分ガラガラですから。
738: 匿名さん 
[2010-11-30 23:55:30]
>737 未入居300ってけっこう確信持って言ってるけど、どうやって確認したんですか?
739: 匿名さん 
[2010-11-30 23:56:34]
いよいよ二子ライズと小杉ライズの決戦ですね。
どちらが勝つかな?
consoration machですね。
740: 匿名さん 
[2010-11-30 23:57:11]
↑ match
741: 匿名さん 
[2010-12-01 00:36:04]
ライズちゃん売れるといいな!
早く売らないと北朝鮮崩壊しちゃうよ。
将軍様に叱られるぞ。
742: 匿名さん 
[2010-12-01 00:38:51]
共倒れとは東急百貨店と高島屋のことをさすのでしょうか?
東急の再開発で東急百貨店の出店ではいまいち話題性に乏しい。
一方の高島屋は業界再編の波にのれず、ひとり取り残された存在。
ターミナル駅ではないし、両者にとって厳しいのは確かだと思う。
743: 匿名さん 
[2010-12-01 08:25:19]
もっていきます。入手ルートを至急お知らせください。
744: 匿名 
[2010-12-01 08:27:56]
高島屋あっての二子玉川ですから、高島屋が倒れたら共倒れじゃ済まない。ドミノ倒しになる。
745: 匿名さん 
[2010-12-01 08:40:05]
東急百貨店と東急ストアの共倒れではないですか。
二子玉川のイメージに合っていないから。
746: 匿名さん 
[2010-12-01 14:52:13]
結構売れ残りがありますね。
747: 匿名さん 
[2010-12-01 17:02:13]
百貨店玉高と東急はこれ以上増えない客の取り合いとなり間違いなく共倒れ。
二子はイメージだけの街だからいったんダメになったら大変だよ。
748: 匿名さん 
[2010-12-01 18:36:11]
値引きを待つなら来年5月ですよね?

同じ世田谷のグローリオ並の大幅値引きがあるとにらんでます。
749: 匿名さん 
[2010-12-01 21:54:26]
グローリオは値引きじゃなくて公式値下げ。
ここは個別にこっそり値引きでしょ。
750: 匿名 
[2010-12-01 22:11:28]
ここはこっそり3割引なんてはあたりまえ、箝口令まで敷かれる(笑)

なんだか複雑。

価格っていったいなんなんだ?正規販売価格で買うやつはアホなのか?
751: 匿名さん 
[2010-12-01 22:21:35]
え、ここは今、年末ジャンボスペシャル中で、
本体は9割引き、管理費も9年分はたてかえてくれます。

もとの坪単価が、1200万~3000万くらいですから、
本当にお買い得です。
752: 匿名さん 
[2010-12-01 23:24:57]
ここはネゴすれば少しは引いてくれるのでしょうか?
753: 匿名 
[2010-12-01 23:25:52]
管理費9年分たてかえ????????????????
ホントですか?
754: 匿名 
[2010-12-01 23:29:35]
>>753
大至急申し込んでください。751が責任をもって、
「本体は9割引き、管理費も9年分はたてかえ」をしてくれます。
755: 匿名さん 
[2010-12-01 23:40:16]
3割ほどは引いてくれます。
756: 匿名 
[2010-12-01 23:51:13]
真剣に購入を意思表示(手付金を入金した段階)で3割引は成立します。
いまなら4割引くらいはいけるかもしれませんので交渉次第ですね。
ライズは今、完全に買い手市場です。大量売れ残りを世間に隠蔽しており、実は非常に苦戦しているからです。
757: 匿名さん 
[2010-12-01 23:56:03]
値引きネガ情報が巷にあふれているのは、買えなくて焦っている人が増えたから?
758: 匿名さん 
[2010-12-02 00:03:19]
東急のHPニュースリリースでライズSCのテナント160店が発表されましたね。
東急ハンズ入らなかったのが意外でした。
ダイソーも意外でした。本屋は溝の口が本店の文教堂になるみたいです。
759: 匿名さん 
[2010-12-02 00:20:27]
100円ショップですか?庶民の街には必須ですね。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる