パート1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44345/
パート2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44400/
パート3 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44093/
パート4 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44150/
パート5 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43749/
パート6 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44146/
パート7 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44096/
パート8 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44007/
パート9 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43828/
パート10 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43751/
パート11 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43653/
パート12 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43554/
パート13 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43243/
パート14 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/50785/
パート15 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/52976/
パート16 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/52976/
パート17 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/55402/
パート18 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/57248/
パート19 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/58485/
パート20 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/65275/
パート21 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/69071/
パート22 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/70753/
パート23 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/73181/
パート24 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/75039/
パート25 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/77296/
パート26 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/83419/
パート27 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/89225/
パート28 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/94647/
所在地:東京都世田谷区玉川一丁目5000番(地番)
交通:
東急田園都市線 「二子玉川」駅 徒歩6分
東急大井町線 「二子玉川」駅 徒歩6分
間取:1LDK~3LDK
面積:46.40平米~159.94平米
売主:東京急行電鉄
売主:東急不動産
販売代理:東急リバブル
販売代理:東急ライフィア
施工会社:大成建設
管理会社:東急コミュニティー
[スレ作成日時]2010-11-05 10:09:10
二子玉川ライズ タワー&レジデンスってどうですか?Part 29
622:
元検討者
[2010-11-27 10:03:16]
|
||
624:
匿名さん
[2010-11-27 10:41:59]
大量の売れ残りを計算に入れても東急はすでに利益を出しているのでしょうか?
|
||
625:
匿名
[2010-11-27 12:01:33]
東急不動産は8割も減益で赤字スレスレの決算発表でした。東急電鉄に花を持たせて東急不動産が売れ残りを引き受けてますね。
|
||
626:
匿名さん
[2010-11-27 12:19:02]
そんなこと、法律的に可能なの?詳しくないんで何とも言えないが、それって多分脱税に繋がるから、無理なんじゃない?
|
||
627:
匿名
[2010-11-27 12:32:26]
初めから東急不動産の持ち分割合が多く東急電鉄が少ないのでしょう。
東急電鉄がヒカリエと同じくらい意欲的であれば、こんな失敗はしなかったでしょう。 |
||
628:
匿名さん
[2010-11-27 12:41:00]
渋谷の再開発で失敗するとヤバイ。
|
||
629:
匿名さん
[2010-11-27 12:46:59]
初めから電鉄の持ち分が少ないのなら、何故ライズ効果で高収益なんだ?
|
||
630:
匿名さん
[2010-11-27 12:57:55]
少子化が進んでいるのに、
また若者向けですか? ワンパターン化しているような・・ 東急不、表参道に若者向け新商業施設 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101109-00000014-fsi-bus_all |
||
631:
匿名
[2010-11-27 14:18:02]
東急電鉄の株主ならよくわかると思うが、去年の収益が非常に悪かった。大量に保有していた日本航空の株式が紙屑になり利益の大半がその償却で消えたこともある。去年に比べれば高収益なのは当然だ。実はやっと平年並みに戻っただけ。別にライズのおかげではない。ライズ効果があるなら平年以上の収益になるはずだが、平年には及ばない。
|
||
632:
匿名
[2010-11-27 14:30:53]
>>622
2割引の話しは以前からあったけど、プレミアムなら3割引でまとめているらしいよ。大量在庫抱えて維持費や固定資産税払い続けるより3割引して掃いたほうが、東急にとっちゃ割安なんだって。計算上ね。 まともに売り出し時の販売価格で飛びついちゃった人、ばかみたいな話しね。 ちなみに前に噂になってた中田はライズにはいません。 しかもあのへや、まだ売れてません。 っていうか、 一旦契約したんだけどやっぱり逃げ出したかもね。違約金棄てて別の一戸建てにいるわ。 |
||
|
||
633:
匿名さん
[2010-11-27 15:16:35]
|
||
634:
匿名さん
[2010-11-27 15:17:39]
またプロ市民さんの大量投稿ですか。時間は有効に使いましょう。 だれも相手にしてません。 |
||
635:
匿名さん
[2010-11-27 15:18:35]
東急不買運動員の方でしょうか?内容 疑問だらけですが。 |
||
636:
匿名さん
[2010-11-27 15:20:34]
このスレも過疎化したね。ほとんどネガ情報か? |
||
637:
匿名さん
[2010-11-27 15:21:39]
土曜はネガが多いね。あの人休みなんだろう。 ヒント:東急不買運動 グーグルで検索のこと |
||
638:
匿名さん
[2010-11-27 15:25:58]
>>636
購入検討者がまるっきりいない感じだけど、大丈夫なのかねw |
||
639:
匿名さん
[2010-11-27 16:37:42]
2割引きで買う!と言えば売ってくれるのでしょうか?
|
||
640:
匿名さん
[2010-11-27 16:43:01]
売ってくれます。
|
||
641:
匿名
[2010-11-27 20:22:04]
三割引きです
|
||
642:
匿名
[2010-11-27 20:56:02]
632の言う部屋は売れてますよ?
誰が住んでいるかは知りませんが。 |
||
643:
匿名さん
[2010-11-27 21:30:38]
どこでもスレはひどい物件のところはひどい荒れようです。
この近辺では新川崎シンカと鶴見タワーとライズ、それに綱島何とかの長期在庫物件。 |
||
644:
匿名はん
[2010-11-27 21:40:11]
人様が購入した物件にひどい物件とは、エラい言いようですね。アンタ何様なの?
・・・荒らしてんのは、アンタみたいなヒマ人かビンボー人でしょ? |
||
645:
匿名さん
[2010-11-27 21:48:17]
冷やかし客に毎日ぺこぺこ頭さげてると心もすさんでくるのでしょう。
|
||
646:
匿名さん
[2010-11-27 21:52:27]
|
||
648:
匿名さん
[2010-11-27 23:23:20]
念書書けば3割ぐらい引いてくれるみたい。
|
||
649:
匿名さん
[2010-11-27 23:24:10]
↑ ただし現金購入者だけじゃない?
|
||
650:
匿名
[2010-11-27 23:27:08]
647は何見て言ってるんだろ?
方角違ってない? |
||
651:
匿名さん
[2010-11-28 01:05:51]
ガセというより情弱。
営業でも下っ端でどうでもいい使い捨てみたいな奴は本当のこと知らされてないから客より情報が遅い。 |
||
652:
匿名さん
[2010-11-28 01:14:08]
651
連日偽ネガ情報ご苦労。 |
||
653:
匿名さん
[2010-11-28 01:55:05]
|
||
654:
匿名
[2010-11-28 02:02:54]
連日嘘ポジ お疲れ
|
||
655:
匿名さん
[2010-11-28 02:27:20]
654
なんか結構売れちゃって買えなかった自分が悔しいのわかるけど、 ウソのネガ情報を夜な夜な書き込む暗い人生、見つめなおしたほうがいいよ。 もっと時間の使い方と人生前向きに! |
||
656:
匿名さん
[2010-11-28 02:44:22]
販売戸数は着実に増えているようですね
|
||
657:
匿名さん
[2010-11-28 02:55:36]
交渉に大叔父ます。
とはいわれた。 |
||
658:
匿名さん
[2010-11-28 03:15:58]
残72戸?
よく見て下さい。「今回販売戸数」ですよ。 未販売は何戸? |
||
659:
匿名さん
[2010-11-28 08:19:20]
655
まったくです。ここのネガ人生の無駄使いですね。 まったく効果がないのも知らず。 |
||
660:
匿名さん
[2010-11-28 08:41:21]
ここってまだ新築なんですか?
いつから新築でなくなるの? |
||
661:
周辺住民さん
[2010-11-28 10:46:17]
来年の5月?です
|
||
662:
匿名さん
[2010-11-28 14:59:03]
655さん
な夜な暗い人生のネガじゃなくって、ここ買おうとして結局武蔵小杉買ったんだけど本当に武蔵小杉買ってよかったと思ってます、反面ライズ買わなくって本当にラッキーと思ってるのです。 逆に言うとここが昔の恋人みたいで熱から覚めるとなんであんなひどい女に。。。。と思うんです。 そのためか皆さん目を覚ました方がいいですよという警告の意味のネガです。 あばたもえくぼだったのです、チ―プも簡素と思えたんですね。 |
||
663:
匿名
[2010-11-28 15:40:17]
二子玉ブランドで機能満載のタワーマンション。しかも駅近でデザインも素晴らしいのに売りあげが伸びないのは、時代が悪いと思います。
残り300戸をどう期割りするか作戦が悩ましいところです。 |
||
664:
匿名さん
[2010-11-28 16:44:45]
|
||
665:
匿名さん
[2010-11-28 17:42:52]
>662 あんたコスギタワー住民だろ?ここは高くて買えなかったんだよね?武蔵小杉ごときでわざわざ自慢しにくるヤツの気がしれない。恥ずかしいから止めなよ。
|
||
666:
匿名
[2010-11-28 17:58:26]
〉661
違いますよ。各期販売開始から一年経過したものだけですよ。 |
||
667:
匿名さん
[2010-11-28 18:14:05]
武蔵小杉を購入した人は世の中を読めてないよ。必ず値下がるって。
|
||
668:
匿名さん
[2010-11-28 23:09:43]
武蔵小杉はどんどんあがてます、私が買ったのはパークで7,000万でしたが今同じのが9,000万です。
|
||
669:
匿名さん
[2010-11-29 00:08:09]
売れない芸人より売れないマンションの販売員のほうがなさけない人生だと思う
|
||
670:
匿名さん
[2010-11-29 00:19:22]
|
||
672:
匿名さん
[2010-11-29 00:28:20]
小杉パークはマンションの外観と住民の質が最悪ですね。武蔵小杉の住環境にも全く惹かれませんでした。
|
||
674:
匿名さん
[2010-11-29 08:30:35]
|
||
676:
匿名
[2010-11-29 10:07:33]
武蔵小杉のパークの自慢なら、
全戸完売できてから言えば。 4年前から売ってるのだから。 |
||
678:
匿名さん
[2010-11-29 12:08:52]
パーク売れ残ってるってあと1戸だけですよ。
|
||
681:
匿名
[2010-11-29 13:57:50]
1戸だろうと、その1戸が売れずに
完売できていないのは確か。 |
||
682:
匿名
[2010-11-29 14:09:08]
こっちは都内ですよ。
小杉は都内じゃないでしょ。 フン。 |
||
683:
匿名さん
[2010-11-29 14:29:02]
まあ釣りだと思うけど、「都内」とかどうでもいいよ。
|
||
684:
匿名
[2010-11-29 14:58:48]
まさにその武蔵小杉に、東急が、駅直結を前面にだして、タワマンを売り出すところですよ。
|
||
685:
匿名さん
[2010-11-29 15:57:39]
小杉の話はやめてください。
ライズに集中して! 東急不買運動もいりません。 |
||
686:
匿名さん
[2010-11-29 15:58:57]
まったくです。
|
||
687:
匿名さん
[2010-11-29 17:06:46]
小杉のほうがいいかも。
|
||
688:
匿名さん
[2010-11-29 17:24:48]
小杉売れてないみたいだからしつこいね(笑)
せいぜい頑張れ |
||
689:
匿名
[2010-11-29 18:32:46]
他の物件のスレで無理に誘導する時点でセツナイ状況ってことなんでしょう。
まだまだ物件増えて売りつづけなきゃならないから都内の物件を検討する人に興味持ってもらいたいんだろうね。 働き詰めの中堅サラリーマンをしっかりかき集めないと。 経済的にも時間にもゆとりが出来たら他に住み替える前提で考える人が多いんだろうね。 |
||
690:
匿名さん
[2010-11-29 19:26:08]
ここは本当にあとどのくらい残ってるのですか?
誰もわからないって考えられない、しかも販売から2年もたってるのに。 100戸とも300戸とも言われている。 |
||
691:
匿名
[2010-11-29 20:40:25]
あと40くらいだってさ。
ここのところ入居が増えているようで、引越しの車も増えていますねー。 本当に欲しいなら早く交渉したほうがいいのかもね。 |
||
692:
匿名さん
[2010-11-29 20:47:57]
昔の在庫と合わせ現在販売中が72戸です、それ以外に次回販売分等在庫加え150ほどです。
sumou見たらわかりますよ。 |
||
693:
匿名
[2010-11-29 20:53:08]
相撲、、ですか。
|
||
694:
匿名
[2010-11-29 20:54:45]
小杉と二子玉がはっけよい!
|
||
695:
匿名
[2010-11-29 21:28:34]
|
||
696:
匿名さん
[2010-11-29 21:30:30]
大丈夫で~す!
|
||
697:
イースト住民
[2010-11-29 22:00:40]
9月から引越しはみかけません。イーストの戸数は390ですが半分は未入居のままです。
|
||
698:
匿名さん
[2010-11-29 22:04:42]
10月中は引っ越し無かったみたいだね。
http://www.toukei.metro.tokyo.jp/jsuikei/2010/js100f0000.pdf |
||
699:
入居済み住民さん
[2010-11-29 22:08:49]
今日もサカイのトラックが止まっていた。9月以降もしばしば引っ越してきているようです。
|
||
700:
匿名
[2010-11-29 22:13:17]
引越が入居だとは限らないですよね。
|
||
701:
匿名さん
[2010-11-29 22:16:40]
>>697
この週末も多摩堤通り沿いに引っ越しトラックたくさんとまってたのに、 最近引っ越しを見ないというこの人は、(イースト住民とかいってるけど) いったいどこを見ていたのでしょう。 >>692 すでに9月17~18日に最終期2次(最終次)になっているのに 次期販売分がどうのこうのなんて言っているこの人もおもいっきりいい加減。 もうガセだらけで何を信じればよいのか・・・ま、己を信じて、 ほしけりゃ買うってことですかね。 よく考えれば何千万~億という買い物をネットの口コミで迷ってるくらいなら、 自分の目と感覚を信じなさすぎだから、買わないほうがましかも。 ほしけりゃ、だれが何と言おうと買う。 気に入らなきゃ買わないってことですよね。 |
||
702:
マンション住人
[2010-11-29 22:16:52]
697
半数どころか私には70%が未入居に見えます。 もう12月に入ろうかというのに。 淋しいタワーです。 組合の報告など、住人ならわかるはずです。 |
||
703:
匿名さん
[2010-11-29 22:22:06]
701さん
トラックは午前中に2台ほどだけで、たくさんなんて停まっていませんでしたよ。オーバーに書いていますね? これであなたのカキコミに信憑性がないことがよくわかりました。 擁護したい気持ちもわからないでもないですが。 あんな事故もありましたし…。 まさか、あなたあの事故のことを知らないといわないでしょうね?住人ならみんな知っていますが。 |
||
704:
匿名
[2010-11-29 22:30:09]
>703
事故のことを執拗に書いてる段階であなたが住人ではなく、信憑性がないことがよくわかりました。 |
||
705:
匿名
[2010-11-29 22:31:26]
例の駐車場の今後の用途で意見の合わない住民がいます。管理組合理事にもいるのが議事録でわかります。出て行く住民も珍しくはないでしょう。
イーストの半数以上が未入居のようですが事故以前からです。入居者が増えている実感はありません。 |
||
706:
匿名さん
[2010-11-29 22:52:27]
あの事故に関係なく以前から来客も多くいたってことは、興味を持っていまなお検討中の顧客もいるってことだよな
|
||
707:
匿名さん
[2010-11-29 22:52:29]
あの事故に関係なく以前から来客も多くいたってことは、興味を持っていまなお検討中の顧客もいるってことだよな
|
||
708:
匿名
[2010-11-29 22:55:26]
704さん、No.5の来客駐車場のことですよね?今後の利用方法
|
||
709:
近隣住民
[2010-11-29 23:03:11]
どうでもいいから早く完売してください。再開発マンションが売れ残るのはホント恥さらしです。
|
||
710:
匿名
[2010-11-29 23:15:02]
住民の不満が多いマンションですね。
理想と現実のギャップが大きかったから結果として騙されたような感覚なのでは? |
||
711:
匿名さん
[2010-11-29 23:18:24]
今のうちに損切りで売りに出す人がかなりいるようですね。
ライズの中古が早くもずいぶん出てます。 |
||
712:
匿名
[2010-11-29 23:46:15]
再開発組合の理事長が、ライズのマンション管理組合の理事長を兼任しているが、問題ではない?
再開発組合の理事長として携帯電話が繋がらなくて構わないマンションとして設計承認しておいて、地権者で入居してからは今度は管理組合理事長としてその苦情には対応しない。植栽についても同じで対応しない。 自分が再開発組合理事長で承認したものは、管理組合理事長としていっさい対応しようとしない。 道義的に問題だと思わない? |
||
713:
匿名さん
[2010-11-30 01:08:45]
入居開始半年で中古がわんさか出てるマンションって正直凄いと思う。
|
||
714:
匿名さん
[2010-11-30 08:16:54]
え、もう中古がでているんですか?それもわんさかですか。
買いたい、新築は無理でも中古なら買えるかも。 どこを見れば中古物件の詳細がわかりますか。 ぜひ教えてください。 それともあまりの人気で中古はすぐ無くなり、普通のルートでは把握不能でしょうか? |
||
715:
匿名
[2010-11-30 08:44:19]
バーズモールにある三井のリハウス店頭広告の1/4ほどかライズかな。店内にはライズの他の物件資料があると貼紙もある。
|
||
716:
匿名
[2010-11-30 08:57:09]
どーでもいいが、中古を売るなら
物件のデべと同じ系列の仲介業者に出した方が便利だよ。 資料や書類を仲介業者が揃えてくれるから。 |
||
717:
匿名
[2010-11-30 09:04:58]
|
||
718:
匿名さん
[2010-11-30 09:46:10]
惨めに分断された駅からのアプローチの先には、建築資材とクレーン。その先には窓からの明かりもまばらな高層マンションが窮屈に3本。再開発ってなんなんだろうね。
|
||
719:
匿名
[2010-11-30 10:18:12]
リハウスから売りに出ているライズの中古部屋、あれ地権者用住戸がほとんどですね。
相場の3割くらい安くして売りに出ていますが、それでもなかなか売れていませんね。 |
||
720:
匿名さん
[2010-11-30 10:49:30]
時代は、武蔵小杉ですからね。ここは、、、
|
||
721:
匿名さん
[2010-11-30 11:08:29]
武蔵小杉は勢いがあっていいですね。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
担当者との会話の中で何となく苦戦しているニュアンスは伝わってくるといいます。本気で購入を考えている友人からは2割引を打診されたという話しもチラホラ聞こえてくるようになりました。
いづれにせよ、竣工すぐに入居して既に二子玉川ライフを楽しんでいらっしゃるかた、タイミングを逸して再検討されているかた、東急不買運動に精を出している人…こんな混沌とした状態では、正規の販売価格なんてあってないようなものですね。
それにしても素晴らしい環境、立地、利便性。そして素敵なデザインの機能充実のタワーマンション。完成度はかなり高いと正直に思います。
理屈ぬきにいいマンションだと私は思います。