東京急行電鉄株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「二子玉川ライズ タワー&レジデンスってどうですか?Part 29」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 世田谷区
  5. 玉川
  6. 二子玉川ライズ タワー&レジデンスってどうですか?Part 29
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-12-16 18:38:18
 

パート1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44345/
パート2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44400/
パート3 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44093/
パート4 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44150/
パート5 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43749/
パート6 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44146/
パート7 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44096/
パート8 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44007/
パート9 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43828/
パート10 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43751/
パート11 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43653/
パート12 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43554/
パート13 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43243/
パート14 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/50785/
パート15 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/52976/
パート16 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/52976/
パート17 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/55402/
パート18 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/57248/
パート19 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/58485/
パート20 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/65275/
パート21 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/69071/
パート22 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/70753/
パート23 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/73181/
パート24 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/75039/
パート25 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/77296/
パート26 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/83419/
パート27 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/89225/
パート28 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/94647/

所在地:東京都世田谷区玉川一丁目5000番(地番)
交通:
東急田園都市線 「二子玉川」駅 徒歩6分
東急大井町線 「二子玉川」駅 徒歩6分
間取:1LDK~3LDK
面積:46.40平米~159.94平米
売主:東京急行電鉄
売主:東急不動産
販売代理:東急リバブル
販売代理:東急ライフィア


施工会社:大成建設
管理会社:東急コミュニティー

[スレ作成日時]2010-11-05 10:09:10

現在の物件
二子玉川ライズ タワー&レジデンス
二子玉川ライズ
 
所在地:東京都世田谷区玉川一丁目5000番(地番)
交通:東急田園都市線 二子玉川駅 徒歩6分
総戸数: 1033戸

二子玉川ライズ タワー&レジデンスってどうですか?Part 29

452: 匿名さん 
[2010-11-21 00:04:15]
二流三流のところは絶対買わないほうがいいよ。
453: 匿名さん 
[2010-11-21 00:13:23]
>>451
小杉スレで、そのデータが信用ならんとかなんとか、ネガが騒いでなかったか。
まネガは都合悪いデータは全部捏造とか騒ぐけどな。
454: 匿名さん 
[2010-11-21 01:57:45]
>>453
小杉スレで何してたの、お前?

(笑)
455: 匿名 
[2010-11-21 02:04:54]
くだらん物件にくだらん人種が集まる。私も含めて(にっこり)
456: 匿名さん 
[2010-11-21 07:04:17]
登記簿謄本、全部事項証明書見れば残数がわかるんじゃない?
金も時間もかかるけど。個人情報があるから無理か
457: 匿名さん 
[2010-11-21 07:08:23]
まあ簡単にはみなさんの言うように
夜のリビングの電気が目安だけど
458: 匿名さん 
[2010-11-21 11:17:11]
東急不売 運動員 ごくろう!
459: 匿名さん 
[2010-11-21 11:18:34]
456 無理じゃない。登記簿を見るのはできるよ。

疑う是非ならやってくれ!
460: 匿名さん 
[2010-11-21 11:22:01]

残りがあるから何なの?(完売にこだわる理由が分からない)

数少ないからゆっくり売ってるんだろ?

完売にこだわるのは競合他社?
461: 購入検討中さん 
[2010-11-21 11:24:49]
残りわずかでも価格下げないと後は売れないよ!
売れ残り分は価格設定間違ってる。

早く下げて~
462: 匿名さん 
[2010-11-21 11:28:04]
不売?不買?どちらでもいいけど
大手仲介業者は1年くらいたたないと、住戸情報とらないんではないかな
住宅が増えれば媒介手数料で利益上げられるから
463: 匿名さん 
[2010-11-21 11:34:52]
内廊下はなぜ天井が低くなっているんですか?
部屋うちは通常より高くできていますと言っているけど
464: 匿名さん 
[2010-11-21 11:39:03]
販売不振でまだまだたくさん残ってるから公表もできないし、完売にこだわらずゆっくり売ってるなどと見え透いたことをおっしゃられているだけではないでしょうか?
465: 匿名さん 
[2010-11-21 11:40:38]
1年待たなくても営業として使えると思えば当然登記簿とるだろう。

なぜ一年待つと思う?

もしすこしでも売る可能性のある人がくれば「高値で売れます」といって売らせて手数料稼ぐよね。

うまくいけば6%だ。
466: 匿名さん 
[2010-11-21 12:26:24]
未販売住戸は時間差はあるだろうけどだいたいなら

あまり少ない数字ださないようにお願いしますよ。
467: 匿名 
[2010-11-21 13:53:44]
465
入居始まって半年になるのに完売できていないマンションは、魅力がないか何か問題があると考えるのがふつうの感覚。そんなマンションにいまから登記簿取る投資して仲介手数料を期待する業者がいるかね?
言い繕いにもなっていない。
468: 匿名さん 
[2010-11-21 15:55:58]
500戸以上の大規模物件で完売なんで最近あるの?
ほんと素人ばっかだね。
無知は恥ずかしいから勉強してからネガってね笑
近くの地所物件が完売って何戸か知ってる?
その何倍ライズが売れたかしってる?笑
469: 匿名 
[2010-11-21 18:21:42]
そのロジックはおかしい。
地所の販売期間に、販売戸数の比を掛けた期間より遥かに長い期間でライズで販売が続いている。
また、地所の販売期間中にライズの販売戸数が減っていない、つまりライズは地所物件より劣っていると判断された結果となっている。事故は地所の販売よりずっと後のこと。
470: 匿名 
[2010-11-21 18:26:17]
竣工後半年以上経つにもかかわらず、いまだに売れ残ってるマンション。これを売れ残りマンションと言わずになにを売れ残りマンションというのか。邪悪なる者が私利のためにこの事実を捻じ曲げようと画策しても無駄である。
471: 匿名さん 
[2010-11-21 19:26:00]
事故後の現場があの状態なのはいかがなものか
普通の感覚ならおかしいのがわかるもんだよ
販売にも少なからず影響を与えているんだけどね

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる