パート1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44345/
パート2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44400/
パート3 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44093/
パート4 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44150/
パート5 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43749/
パート6 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44146/
パート7 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44096/
パート8 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44007/
パート9 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43828/
パート10 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43751/
パート11 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43653/
パート12 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43554/
パート13 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43243/
パート14 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/50785/
パート15 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/52976/
パート16 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/52976/
パート17 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/55402/
パート18 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/57248/
パート19 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/58485/
パート20 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/65275/
パート21 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/69071/
パート22 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/70753/
パート23 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/73181/
パート24 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/75039/
パート25 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/77296/
パート26 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/83419/
パート27 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/89225/
パート28 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/94647/
所在地:東京都世田谷区玉川一丁目5000番(地番)
交通:
東急田園都市線 「二子玉川」駅 徒歩6分
東急大井町線 「二子玉川」駅 徒歩6分
間取:1LDK~3LDK
面積:46.40平米~159.94平米
売主:東京急行電鉄
売主:東急不動産
販売代理:東急リバブル
販売代理:東急ライフィア
施工会社:大成建設
管理会社:東急コミュニティー
[スレ作成日時]2010-11-05 10:09:10
二子玉川ライズ タワー&レジデンスってどうですか?Part 29
369:
匿名さん
[2010-11-18 23:24:47]
|
372:
匿名さん
[2010-11-19 00:00:32]
35階から分速何mで落ちたのですか?
|
373:
入居済みさん
[2010-11-19 00:18:54]
配られたばかりの議事録にクリスマスイルミネーションについて載っていますね。期待しています。
|
374:
匿名さん
[2010-11-19 00:31:28]
勝ち組の転落人生
|
375:
匿名さん
[2010-11-19 00:31:58]
勝ち組マンションって真剣に言ってるの?
それともアラシ目的のネガ? |
376:
匿名さん
[2010-11-19 00:38:00]
クリスマスイルミネーションなんて安っぽい団地のまねなんてやめてほしいです。
高級なところはそんなけばけばしいことやりませんよ。 住民の民度が低く見られますからやめて頂きたいとお思います。 |
377:
匿名さん
[2010-11-19 00:45:14]
クリスマスのイルミネーションなんてどこでもやっている。前に住んでたの三井のマンションでもやってたし。
あんまりここでネガしてると林田の仲間と思われちゃうよ~… http://www.janjannews.jp/archives/2571884.html これのコメント欄おもろい。 |
378:
匿名さん
[2010-11-19 09:48:16]
イルミネーションも楽しみですが、357さんが言うように植栽も専門会社を競合させけ改善させましょう。
|
379:
マンション住民さん
[2010-11-19 10:38:48]
落ちたというのもネガの嘘らしい。 落ちたのはネガの質。 |
380:
匿名さん
[2010-11-19 10:40:25]
378さん
ご賛同有難うございます、マンションの風格というものはかなりの部分がその庭つくりにあると思います。 ライズの場合自然を愛する人が結構多いと思いますが、出来上がったライズの庭に失望した人が多いと思います。 庭というものは時間が立たないと木々が成長せず完璧なものにならない、という理論で皆様納得させられてる人多いみたいですが少なくとも私のように三井系、財閥系の高級マンションかなり見学してる住人から見るとライズの庭はそれ以前の設計の問題です(たぶん設計も入れていない単なる植木屋ではないでしょうか)、 管理組合が動くためには住人のかなりの人が賛同しないと無理ですね、そのためには掲示板でも使って賛同を得るしかないと思います。 グリーン アートぐらいに再設計さ植え替えればこのマンション自体見違えるような緑と自然に囲まれたものになると思います。 |
|
381:
匿名さん
[2010-11-19 10:47:13]
私見ですが、メインの階段のところの植え込みは全く素人の庭いじりです、あそこだけでもグリーンアートあたりにやり直してもらうだけで全然違うと思います。
|
382:
匿名
[2010-11-19 14:35:15]
これだけ入居率低いと、管理費・修繕積立金の収入不足が相当心配です。
植栽に割けるお金は限られる可能性大。 市場が冷え込んだときに売り出しになったので、何とか売れてくれさえすればいい、と メンテにコストはかかるが、ぱっと見きれいで売れ線の白いデザインにした。 これからメンテのコストが問題の種になるのは間違いない。 そして、住設会社の売り文句を住民も消防庁も鵜呑みにしてスプリンクラーと 防火シャッターで火事・延焼が防げると信じているが、まったくナンセンス。 そんなもの商業施設やオフィスではほぼ標準装備だが、悲惨な事故は いくらでも起こっている。 風は強いし、付近の道路は混雑してるし、万一大型地震などで構想階に 火の手が上がれば、手の施しようがない。 万一スプリンクラーである程度延焼を防げても、一旦ダメージを受けた高層階の 現状復帰には想像を上回るコストと時間がかかる。 こんなマンションが、やはり売らんがために、初期だけ修繕積立金が以上に 低く設定されて売り出された日にはひどいことになる。 未だに駅側の隣地だけでなく、反対側の公園さえ出来てない。 いい加減自らのお人よし、オメデタサ振りを心配しはじめた方がいい。 |
383:
匿名
[2010-11-19 17:55:39]
東急にセンスを期待するのは無茶というもの。
だけど改善費用を2億くらい出してもいいと思うぞ。 |
384:
匿名
[2010-11-19 18:07:19]
まぁ、この底地のボカは只同然ですから。
おまけに再開発で優遇されてるし、 東急にとっては最後の打ち出の小槌だったん だけど、こんな中途半端に終わるとは。 本当に電鉄はダメ会社。 まじめに電車だけやっとけと。 俺が経営陣だったら、恥ずかしくて 友達とかに合わせる顔ないね。 |
385:
匿名
[2010-11-19 18:12:23]
ふふ、相変わらずのアホネガばかり。
|
386:
匿名さん
[2010-11-19 18:16:14]
ライズ購入して分かったことは電鉄はまだ住宅をやるだけのknowhowがないんですね。
つくずく思います。 |
387:
匿名
[2010-11-19 18:37:29]
なんでまっとうな批判に対してもネガの一言で済ませられるのか分からん。
「ネガ」と呼ばれる書き込みの方が具体的に書かれていて、 かしこそうに見えたりする。 まぁ、このマンションを買っちゃった人たちだから、大体のレベルは 分からんこともないがね。。。。 |
388:
匿名さん
[2010-11-19 18:53:28]
どこかの大臣の国会答弁と同じだな。
「ネガ」の一言で済むと思っている。 |
389:
匿名さん
[2010-11-19 21:20:59]
(自称)勝ち組もいつ転落するかわかりませんねえ(笑
|
390:
匿名さん
[2010-11-19 21:24:53]
植樹ってどれくらいお金かかるのですか?
|
予想以上に売れ行き良いことで、勝負あったって感じですね。
購入者は冷静だってことです。