契約者(入居者)用のスレッドです。
<全体物件概要>
所在地 :東京都北区豊島5丁目19番、20番、21番、22番(地番)
交通 :東京メトロ南北線 「王子神谷」駅 徒歩15分
京浜東北線 「王子」駅 バス10分 「新豊橋」バス停から 徒歩1分
総戸数 :351戸(他に管理室、防災センター、ゲストルーム、共用施設など)
入居予定 :2012年4月下旬
公式URL :http://www.ns-jisho.co.jp/sp/v-oji/index.html
売主 :大和地所レジデンス株式会社(旧:日本綜合地所株式会社 )
施工 :株式会社長谷工コーポレーション
管理 :大和地所コミュニティライフ株式会社(旧:日綜コミュニティ株式会社)
検討者用
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43341/
[スレ作成日時]2010-11-04 12:40:48
【契約者専用】ヴェレーナ王子
783:
マンション住民さん
[2012-05-19 18:58:56]
|
||
785:
匿名
[2012-05-20 11:08:38]
私も出前してくれるラーメンやお蕎麦、あったら知りたいです!
出前ではないですがトンボ鉛筆前のラーメン青木亭はいつも大盛況で並んでたりもしますよね。 いつも混んでいるのでスルーしてしまうのですが行ってみたいです(^-^) その隣の洋食屋さんは安いのにボリュームたっぷりで、しかも美味しいのでオススメです! 団地のグルメシティ、どなたか行かれましたか〜? |
||
786:
入居済みさん
[2012-05-20 11:38:13]
この辺のグルメでいうと・・・(出前してくれるかはわかりませんが・・・)
①豊島中央商店街のラーメン「伊藤」(看板ないから入りづらい)。言わずと知れた名店です。 ②同じく豊島中央商店街のラーメン「インデアン」(ここも店は狭いのでわかりづらい) ③紀州神社並びのパンや「アンジェリック・べべ」(東京No.1となったあんパンが人気らしいです) ④紀州通りを歩いて、サミットの斜め向かいにある焼肉屋「牛徳」(ここの姉妹店の王子にある「奥の家」もおすすめです。自分も何度か利用しています) ⑤あとは、グルメシティに有名なチャーハン屋があったそうなのですが・・・場所がわかりませんでした。。。閉店しちゃったかな? 色々と調べるとこの辺は結構でてきました!参考まで。 |
||
787:
入居済みさん
[2012-05-20 16:12:28]
青木亭は何食べても、無難に美味しかったです。
伊藤のラーメンは絶品でした。個人的な好みですが、ここはもっと行列ができてもおかしくないと思いました。あと、牛徳のカルビ弁当はちょっと高いけど美味しかったです。 前に住んでたところよりグルメのレベルが高くて、これからも楽しみです。 この様な話題を皆様と共有したいです。 挨拶とか、文章とかどうでもいいです。 挨拶なんて気持ちがあれば行けばいいし、無ければいかなくていいんじゃないですか。ましてや手土産の値段とか、気持ちさえこもっていれば何でもいいと思います。そこにルールなんて?です。正解ってあるの? |
||
788:
マンション住民さん
[2012-05-20 16:39:48]
確かに。要は、気持ちの問題ですよね。
そんな中での釣りねたは、妙に和みます。因みにですが、鰻連れても食べれるのでしょうか?隅田川の水って大丈夫なのでしょうか? |
||
789:
住民さんA
[2012-05-20 23:52:24]
787さん、同感です。
青木亭、気になってるんですが、まだ行けてないので無難なラーメンが食べたい時に行ってみます(笑) 個人的には丸武が好きです♪ |
||
790:
匿名
[2012-05-21 02:35:38]
え!?
伊藤のラーメンはテレビでやって一時期行列だったけど、地元じゃ不評です。。 スレ見てビックリしたので、地元育ちから情報提供のつもりで‥。 サミット前のとんぼ亭のチャーハンは評判がいいですよ。 787さん、まあ、それこそ味は好みだし、手土産の値段にルールがないと言うならば、味にもルールはないですけどね。 いろんな人が入居していて、参考までに挨拶について聞いてるんだからそんなに否定的にならなくても、と思いますが。 現にたくさんの方が挨拶について親切な書き込みをしてますし。 逆に人によってはラーメンのことなんて興味ない人もいるかも?だし。 人それぞれです。 疑問を書いた人に応えられる人は応えればいいし、嫌ならば読むだけにすればいいのに。 |
||
792:
匿名
[2012-05-21 18:12:17]
私は伊藤のラーメン好きです。
いつも肉そば大盛を頼みます。 ついでに、東十条のほん田もお勧めです。 奥の家は牛タンバーグうまいですよね! |
||
793:
入居済みさん
[2012-05-21 20:05:47]
私のオススメは、王子神谷のニトリの向かい側にあるラーメン『虎』です。博多、一風堂の豚骨が味わえます。
|
||
794:
入居済みさん
[2012-05-21 23:02:05]
786の者です。
やっぱりグルメの話題は盛り上がりますね!!! 追加情報として、個人的に王子の明治堂(パン屋)のアップルパイが大好きです。 王子駅近くからここに引っ越してきて、このパン屋が遠くなってしまうことが最も残念なことでした。。。 個人的には、管理組合ができたら「地元のうまいものツアー」とか企画したいと思っています。 この街が好きになる一歩にもなると思ますし(^^) 1年間は管理会社がコミニュティの形成のために企画を考えていると説明を受けましたが、、、 そのあとくらいに企画かな?? |
||
|
||
795:
住民さんA
[2012-05-22 00:38:21]
ちょっと遠くなるかもしれませんが、鹿浜方面美味しいラーメン博多豚骨いっきは激ウマです。
とんこつらーめん好きな方ぜひいってみてください。 |
||
796:
入居済みさん
[2012-05-22 12:56:35]
話は変わりますが 日々のお買い物はどうされてますか??
この曜日はこれが安いよ とか ここはこんなのが安いよとか あれば共有したいです。 ベルクは日曜と水曜日 卵が99円 結構夜まで残っていて 以前住んでいた地域ですと並んで買っていたくらいでしたので ちょっとびっくり。 ハートランドの知人はベルクか自転車で15分くらいのOKストアが お勧めとのことでした。 |
||
797:
入居済み
[2012-05-22 16:33:45]
普段の買い物はベルクだけど、週末のまとめ買いはうちもOKストア。
後は赤羽駅前のヨーカドーにも行くけど赤ちゃん本舗も入ってるし小豆沢のセブンタウンによく行きます。 |
||
798:
住民さんA
[2012-05-22 23:05:01]
今日マンション内で女の人に3万でいかがと言われました。正直驚きました。
マンションで声をかける勇気にびっくりしました。 アドレスだけ渡されました。 昼のみ連絡してください。 と書いてありました。 こういうのはよくないと思います。 |
||
799:
マンション住民さん
[2012-05-23 02:29:25]
良いかよくないのかはよく分かりませんがこういうことと隣り合わせなんだなーと思いました。
文庫になった村上春樹1Q84を読みながら・・・。 前の川では手長エビが釣れるそうです。 Q「これ食べるんですか?」 釣っていたおじさん「から揚げにするとうまいんだよ。さすがに今年は食べないけど、ははは」 Q「釣ってどうするんですか?」 おじさん「これ餌にして鯉釣るんだよ」 とのことでした。いろんなもんと隣り合わせの日常です。 ちなみにOKストアと島忠が楽しくてわくわくします。 |
||
800:
匿名
[2012-05-23 03:40:36]
↑全然関係ないけど関西出身の方ですか?
|
||
801:
匿名
[2012-05-23 10:36:11]
この前初めて、ハートアイランド南の停留所から北千住駅まで行ってきました。
初めて北千住に行ったんですが、1時間に1本くらいしか出てないけど、20分くらいで着きました。丸井とルミネがあり(中は見てませんが…)大宮に行くより、時間も運賃も節約になるな〜と今後が楽しみになりました! その途中の、小台土手上の停留所で降りると、島忠とOKストアの前に行けるみたいです〜 |
||
802:
匿名
[2012-05-23 18:31:59]
皆さん色々な情報ありがとうございます!
牛徳のお弁当、私も大好きです♪ 奥の家もよく行っていたけど姉妹店だったとは! 確かに名前変わる前は牛徳って看板だったかも。 賛否両論のラーメン伊藤、ますます行ってみたくなりました。 そういえば先日とんぼ停からおかもちを持って原付に乗り込む方を見かけたので、もしかしたら出前してるのかな!? スーパーはサミットかベルクに行きますが、雨の日は駐車場が屋根付きなのでがぜんサミットです。 安さで言えば王子のほりぶんがやはりNo.1ですが、サミットとベルクは物によっては安いのもあるので、これから通って価格比較してくのが楽しみです(^^) トンボ鉛筆前の居酒屋紅トンボ、行ってみました! 私の好きな家庭的な味でメニューも豊富で良かったです。 |
||
803:
契約済みさん
[2012-05-23 22:39:26]
十条商店街がNo.1安いと思うけど、東十条商店街の八百屋さんもこの前安くしてくれました。
1つ100円のレタスを2つで120円にしてくれました。 中央通り商店街のお肉屋さんのモツ煮もおいしいです。 |
||
804:
入居済みさん
[2012-05-24 22:34:07]
HPの物件概要が変わりましたね。
販売数:5期1次 8戸 ということは5期2次もあるということか! あと何戸残ってるんだろ・・・ |
||
805:
田舎のセレブ
[2012-05-24 22:51:38]
皆さん地下駐車場から階段で1階に上がれる事を知っていますか?(逆もありますが)
恥ずかしながら私は今日!初めて発見しました。知らない方は是非、地下駐車場から探して上がってみてください! ちょっとワクワクしました! |
||
806:
住民さんE
[2012-05-25 12:46:35]
ちなみに1Fへ通ずる階段は
2か所あります。 |
||
808:
マンション住民さん
[2012-05-25 20:42:18]
金曜の夜がやってきたようやく綺麗な我が家を満喫
ビール片手にスカイツリーを眺める サイコー |
||
809:
マンション住民さん
[2012-05-27 10:03:33]
本当に、ベランダから見る夜景は最高ですね。スカイツリーの展望台のライトアップが回転しているのがよく見えます。
|
||
810:
住民さんA
[2012-05-27 15:21:51]
このあたりで、美味しいお魚が売ってるところありますか?
両親を招待するにあたり、手巻きずしでもしようと思ってるのですが… |
||
811:
匿名
[2012-05-27 17:12:12]
バルコニーからの眺めは最高ですが、たまにタバコの臭いが漂ってくるのが嫌ですね。
洗濯物にも匂いが付くのでタバコは部屋の中で吸ってほしいです。 新居を汚したくない気持ちは解りますが、他人に迷惑かけてることを自覚してほしいですね。 |
||
812:
契約済みさん
[2012-05-27 18:52:56]
バルコニーからはいを落としてる訳じゃないんだからそれ位仕方がないんじゃないかなと
思います。 |
||
813:
匿名
[2012-05-27 19:01:47]
洗濯物を干している時に隣のバルコニーでカチッとライターの音がしたりしますが、全くにおいませんけれども…?
営業の方も、2mバルコニーだし煙が隣に行きにくい構造なので大丈夫と話していました。 それに多少においがしても洗濯物につくことはないですしね。 |
||
814:
匿名
[2012-05-27 19:47:33]
私も何処からかタバコの匂いがしました。
下の階なのかとなりなのか、、、。 吸ってない人にとっては少しの匂いでも本当に嫌なものだし、敏感になりますよね。 やめろとは言いません、言えませんし。 けれど811さんのいうように意識だけでもしてもらいたいです。 |
||
815:
マンション住民さん
[2012-05-27 21:55:25]
バルコニーは占有使用権はあっても共有部です。
よってタバコを含む火気厳禁ですよ。 タバコを堂々と吸っている輩は規約よんでるんかね? |
||
816:
入居済みさん
[2012-05-27 22:11:43]
一階に住むものですが、タバコの灰が落ちてました。
気をつけて頂きたいと思います。 |
||
817:
入居済みさん
[2012-05-27 23:12:11]
バルコニーでの喫煙や布団を手すりに掛けて干す人、駐輪場通路や駐輪場以外の駐輪などの問題をみていると、集団生活でのマナーや規約を知らない、もしくはフリーライドしている人が多々いますね。
注意されないからと、個人の利益を優先する行為はモラルの低下と近隣住民同士のいがみ合いを生みます。 ここで議論してもしょうがないので7、8月に開催される(入居後3ヶ月後が目安らしいので)管理組合の会合で話す議題ですね。 しっかし、タバコの灰や布団がバルコニーからが落ちてきた時、下に小さい子供達がいたら危ないと思わないのでしょうか? ちゃんとした理由あっての規約やマナーです。 これをちゃんと周知すること、全世帯が認識することで今後の住みやすい環境を作できると思います。 せっかく夜は静かで変な事件も起きていない住みやすいマンションなんですから、みんなで協力しましょう! |
||
818:
住民さんA
[2012-05-28 10:34:30]
ゴミ置き場の惨状に言及される方がいないのが不思議です。
入口正面に陳列されている不法投棄品の数々・・・ テレビまである始末です。 自分でゴミ出ししてて気にならないんでしょうかね? ゴミ置き場の入口には監視カメラもあるので、後日調査を依頼するのも良いですね。 どこでどう生きてきたのか知りませんが、他人に迷惑だけはかけないようにしましょう。 |
||
819:
マンション住民さん
[2012-05-28 12:33:14]
>810さん
バス通りから、豊島中央商店街へ入って150mくらい 左側に魚濱というお魚屋さんがあります。 結構鮮度もよくって、旬の魚が楽しめます。 色々と融通も聞いてくれそうですよ。 ご両親、喜んでくれると良いですね! |
||
820:
匿名
[2012-05-28 17:48:26]
魚屋さんの件ですが
少し遠いですが赤羽駅のガード下のフーズガーデンのお魚屋さんは新鮮で美味しいですよ! 先日も主人の誕生日に手巻き寿司をした時も自転車で赤羽まで(20分くらい)買いに行ってきました! 魚が並んでいてその場で刺身用にさばいてくれます!注文すれば6種類4切れずつの手巻き寿司セット980円で作ってくれます! ただ、休日の夕方はかなり混んでますので… 少し遠いですが、うちの刺身はフーズガーデンと決めています!! |
||
821:
入居済みさん
[2012-05-29 00:43:09]
私も週末は国際興業バスに乗って赤羽まで生鮮食品を買いに行ってます。
アルカードのフーズガーデン、アピレ地下の魚屋さんはオススメです! 五丁目団地にも魚屋があるみたいですがどうなんでしょう? |
||
822:
マンション住民さん
[2012-05-29 07:29:07]
質問です。
不動産取得税申請(不動産を取得してから60日以内に提出、不動産取得税の軽減措置)は、司法書士のほうで対応してもらってるってことでしたっけ? |
||
824:
匿名
[2012-05-29 18:08:30]
司法書士は登記だけじゃないですか?
いろいろ提出したのは登録免許税用の書類だと思います。 |
||
825:
マンション住民さん
[2012-05-29 19:52:03]
|
||
826:
マンション住民さん
[2012-05-29 23:26:12]
タバコを吸わない人には「バルコニーも禁止」
タバコを吸う人には「バルコニーはOK」 やっぱりダメデベだな~ |
||
828:
入居済みさん
[2012-05-30 22:00:17]
皆さん、このマンションに住み始めて、かれこれ1ヶ月になるでしょうが、ここの設備や仕様で気に入っているところはありますか?
私はけっこう防音がしっかりしているところと、ディスポーザーの使い勝手がお気に入りです。 |
||
829:
入居済みさん
[2012-05-30 23:22:26]
設備や仕様で気に入っていることは
①防音生:実はこれが一番心配だった。。。でも住んでみて防音性の高さに大満足です! ②ウォークインクローゼット:収納としては効率が悪いとのうわさも聞きましたが、ゴルフバッグがそのまま入るのは感動! ③眺望:スカイツリーが見えるのは聞いていたので折込み済みでしたが、晴れた日に富士山が見えるのは感動です! が気に入っているベスト3です。他にもゆったりした設計(洗濯機や冷蔵庫置き場は広々)や意外と速いエレベータも気に入っています。 逆にあまりいらないのは庭の噴水。。。オベリスクがかっこいいだけに残念。 あとは、組合ができてマナー面が改善されたら、もっといいマンションになるのでしょうね! |
||
830:
住民さんA
[2012-05-31 18:12:39]
ディスポーザー、便利ですよね。
ご存知とは思いますが、ディスポーザー不可の食材もあるので、お気をつけ下さい。 卵の殻、ご飯(米含む)、玉ねぎの外皮(ベージュ色の部分)、バナナの皮など、はNGです。 |
||
831:
マンション住民さん
[2012-06-01 01:42:42]
ごはん随分流してしまった・・・
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
知っているかたいたら教えてください。