現在、システムキッチンをどのメーカーにするか悩んでいます。
工務店指定の仕様で、候補の一つはサンウェーブのamiyシリーズです。
このシリーズでは、すべての引き出しに、閉めた時の衝撃を和らげる
ショックレスクローズ機能というものがついています。
この機能があるとないとでは、使い勝手にどの程度の違いがあるか
しりたいです。例えば、このような衝撃緩衝の機構がなければ
引き出しの中のものが倒れたりすることはあるのでしょうか?
あるいは、引き出しの寿命自体に違いが出てくるとか。
工務店指定の他のメーカーでは、これは標準ではついておらず、
オプションとなります。他にあまり大きな差がない状態なので、
もうこの点で優れているサンウェーブにしようかと思っているのですが、
どうでしょうか?あまりに些細なことでしょうか?
引き出しを使っている方に、ぜひこういったショックレスタイプ
の引き出しの使い心地を教えていただければと思います。
[スレ作成日時]2010-11-04 01:29:41
キッチンの引き出し(静かに閉まる仕様)について
26:
匿名
[2010-11-05 12:19:58]
|
27:
匿名さん
[2010-11-05 12:39:13]
お?荒れてきてるな~
スルーをわかっていない人多すぎ |
28:
匿名
[2010-11-05 14:07:40]
>25、な~んも答えられないあんたよりはまし、
建築なんて底辺が勤める仕事してないから、 設備仕様の言葉など、詳しくは知らん! しかし、太陽光とか空調設備とか床暖房とかは普通の家には あってあたりまえだから、知ってる。 |
29:
23
[2010-11-05 17:46:31]
>26
1週間前から夕飯のメニューが決まってるなんて凄いw これで満足ですかぁ?? そんなくっだらない知識を住む世界が違う人の前でひけらかして満足ですか。 1週間も前から予約して家で料理ですか。お金があるなら予約した料亭とやらで調理してもらい食べてきたらいいでしょう。食材だけ購入させてもらえるほどの常連なのでしょうから。 ご主人の帰りが遅いから?腕に自信があるから?それとも家が落ち着くからですかね? 育ちが違う私には理解しかねますが。 こちらは写真も掲載出来ますので、ぜひ出来上がった料理を載せてください。お皿やテーブルセッティングもさぞや素敵なんでしょうね。期待しています☆ 住む世界が違うような人でもこのような掲示板をご覧になるのですね。いくらお金があっても家は庶民が建てるようなHMで契約するんですか?教えてください。 |
30:
匿名さん
[2010-11-05 21:16:10]
ほんと、育ちが悪い方々ばかりですね。
賃貸住まいが何で人にアドバイス出来るのか? ほんと、頭をお打ちですか? そちらの写真をさらしたら、さらしてあげますわ、 でも家1軒だけではあいませんわ、 ホッホッホッー オタンコナスさんへー |
31:
匿名
[2010-11-05 21:28:08]
はいはい
|
32:
匿名
[2010-11-05 21:42:48]
良いわ、料理ぐらいさらしてあげる。
ただ今日は食べてしまったわ、でま 条件があるわ、簡単な問題よ、あなた、プルモーション 1ヶ所オプションいくらか当ててみなさい、簡単でしょ、 メーカーは積水のオプション価格で良いわ、当てたら 本タラバ5kgとムートンの赤あげる、期限は今日中よ! 千円単位で良いわ、ハズレたら、自分はお馬鹿でしたと謝りなさい、 あなたにとっては、とても良い条件のはずよ! |
33:
匿名
[2010-11-05 21:55:49]
どうでもいいことですが、ブルモーションではなく、プルモーション(PULL Motion)では?
|
34:
匿名さん
[2010-11-05 21:58:03]
だから「ブル」だってば…
グーグルで検索して「もしかして プロモーション?」って聞かれちゃうよ。 |
35:
匿名
[2010-11-05 21:59:34]
頭大丈夫でしょうか?30のレスが理解不能何ですが。
一庶民にも解るように説明してください。 |
|
36:
匿名
[2010-11-05 22:00:29]
積水ってキッチンのメーカーは何ですか?
|
37:
匿名
[2010-11-05 22:01:39]
>>34さんナイスツッコミ!
|
38:
匿名
[2010-11-05 22:24:19]
ブルモーションのオプション幾らって…
標準だったから知らないw |
39:
匿名さん
[2010-11-05 22:25:23]
本題へのレスですが、個人的には
”無いより、あったほうがいいかな”ってかんじでしょうか。 両手塞がってる時、膝とか肘で閉めても中身コケないし。 また、工務店推奨メーカーについては、「1社に絞ることで、割引率が大きい」とか「何らかのバック」があるからではないでしょうか?バック云々については、賛否あると思いますが、どこの業界でも「取引上の何らかの優遇」があるので、気にしない事ですね。 |
40:
匿名
[2010-11-05 22:34:34]
お金があるならオプションのシリーズではなく、標準装備のシリーズを購入しましょう。
弱い犬程よく吠えるはアナタにぴったりの言葉です。 |
41:
匿名さん
[2010-11-05 23:36:20]
>33
BLUMOTIONですよ。 |
42:
匿名
[2010-11-05 23:40:39]
せっかくの新築ならあった方がいいですよ
毎日のように使う物にはお金かけた方が後悔はないです うちはクリナップのSSです 旦那の実家はクリナップのクリンレディ クリナップはオススメ! |
43:
匿名
[2010-11-06 00:35:37]
あ~ら、誰も値段言えないの、ま、しょせんは烏合の集団ね!キッチンはドルチェですよ!ドルチェにカップボードが標準って?
どこのメーカーが付けてるか教えなさい!お馬鹿さんの詫びないのかな?出てきたらロレックスあげる。 ただし取りに行きなさい。場所はマウイ島~ハイアットを北に真っ直ぐ行くと、スタバがあるわ、さらに真っ直ぐ行くと 大きな通りがあるから、そこからロレックスの直営店があるの、コンビの支払いはしておくから、後はもらいに行きなさい。 この掲示板のスレすべてに私は馬鹿です!と打ち込んでね!プルモーション~ |
44:
ショールームめぐり
[2010-11-06 00:48:52]
スレ主です。
>4 で終わりかなとおもっていたのですが、引き続きいろいろご意見ありがとうございます。 盛り上がっているようで、喜びたいところですが、横道に行きすぎのレスも多いので、 悲しい部分もあります。 引き続き、他の方にも役にたちそうな情報・ご意見であれば、どうぞこのスレッド ご利用ください。 ちなみに、「ブルモーション」という単語、私も勘違いしていました。「プル」で自動的に引き込む 意味かと思っていました。勉強になりました。 なお、個人的には、この機構があったほうが良いものの、もうひとつ検討しているメーカーの方が 人造大理石の仕様がよいようなので、そちらに心が傾いています(サンウェーブのamiyでは、ポリエステルの 人造大理石なので)。 |
45:
匿名
[2010-11-06 00:51:18]
キッチンはお金かけたほうがいいと思いますよ
うちも最初見積もりだされてたやつよりはだいぶ上がってしまったけど つけて良かったなって満足して何十年暮らすのと やっぱりつければ良かったかなって何十年も暮らすのとでは大違いだから |
反対に馬鹿にされますよ、キジハタのよいな高級食材は
1日や2日では入手出来ません。料亭に1週間前から予約しないと、
入手出来ません。嘘だと思うなら、デパートに行って聞いてきたら良い。
本タラバカニとタラバカニの違いが解りますか?
本クエとクエの違いが解りますか?
あなとは住んでいる世界が違うのですよ!
こうやれば嬉しいですか?w