2010年の神奈川マンション市場を総括していきましょう。
part1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/89003/
前スレ:神奈川版 09年お買い得だったマンション・悲惨なマンションは?
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/61453/
[スレ作成日時]2010-11-03 15:20:50
神奈川版 10年お買い得だったマンション・悲惨なマンションは? part2
447:
匿名さん
[2010-11-24 08:58:28]
|
448:
匿名
[2010-11-24 09:15:24]
ここ来て吐いてるやつ皆悲惨だね
|
449:
匿名
[2010-11-24 09:55:34]
いやいや
みんなそれなりに楽しんでますよ 余裕があるから、書き込みなんかしていられるのでしょう |
450:
匿名
[2010-11-24 10:44:14]
ぷぷっ(笑)
|
451:
匿名
[2010-11-24 12:36:26]
アホ過ぎる(笑)
|
452:
匿名さん
[2010-11-24 21:27:30]
447に一票。
これは誰が見ても悲惨。 他のマンションはねたみ半分。 |
453:
匿名さん
[2010-11-24 21:37:05]
ロイ鶴はコストパフォーマンスだけが悲惨だと思いますよ
鶴見好き、金持ち、一生住み続ける の条件さえ合えばいいところだと思いますよ でも私を含む一般人には値段が第一なので、 ロイ鶴が悲惨かと。 他の3つは値段が安いから駅遠、開かずの踏み切り、 バス便、工業地帯となるのは必然。 しかし、コストパフォーマンスは普通ですよ |
454:
匿名さん
[2010-11-24 22:07:07]
ロイツルはゴミ問題が悲惨すぎる・・・
|
455:
匿名さん
[2010-11-24 22:53:30]
ごみ捨てのために集積場にもって行かなくてもいい
と考えれば楽だと思いますけどね |
456:
匿名さん
[2010-11-24 23:56:49]
ごみ問題と価格だけが問題なだけで
他は問題なし。 |
|
457:
匿名さん
[2010-11-24 23:59:30]
価格は問題。
買った人へのねたみもあるし。 |
458:
匿名
[2010-11-25 00:00:58]
だね、同感!
安くなればすぐ売れそう |
459:
匿名さん
[2010-11-25 00:02:20]
何を基準に悲惨と言うかですよね
453さんの言う通り、コスパが一番だと思いますので ロイ鶴は悲惨でしょう。(ごみ問題はおいておいて) 447さんの言う3つは安いから別に悲惨じゃないと思います。 |
460:
匿名さん
[2010-11-25 00:03:43]
川崎徒歩10分圏内のタワーと同等の
坪260~280になったら売れると思いますか? それでも高いと思いますか? |
461:
匿名さん
[2010-11-25 00:50:12]
いけるね。
|
462:
購入検討中さん
[2010-11-25 00:56:38]
まあそんなもんでしょう
駅レベルとしては川崎>鶴見ですが 川崎はすべて徒歩10分圏内でこっちは徒歩1分ですから 同等であれば大丈夫だと思いますけどね |
463:
匿名さん
[2010-11-25 00:59:59]
あのテナントを見た瞬間、全てが吹っ飛ぶほど悲惨だと思うが。
|
464:
匿名
[2010-11-25 07:38:08]
確かに、お世話でも良いとは言いがたいが!テナントでマンション選ぶんでしょうか?
|
465:
匿名
[2010-11-25 07:44:24]
すめば都です!
|
466:
匿名さん
[2010-11-25 08:07:55]
ロイ鶴のテナントは、川崎駅前なら隣にある店が1、2Fにあると思えば良いだけです。
|
本当の悲惨マンション。
駅遠、開かずの踏み切り、バス便、工業地帯