現在アパートに住んでいますが、子どもが小学校に上がる前に一戸建てが欲しいなあと思っています。
ただ、共働きなので、気に入った建売でもいいかなぁなんて思っていますが、友人にはやっぱり注文がいいよと言われます。
建売ではいろいろなものや外構も最初から付いていますし、何より小さい子どもが二人もいるので、土地を見つけて家を検討して・・・なんて時間が取れる自信がありません。
建売住宅に住んでいる方、感想やハウスメーカー、なぜ注文ではなく建売にしたかなど教えて頂けませんか?
[スレ作成日時]2005-11-28 12:12:00
建売はダメですか?
82:
匿名さん
[2005-12-04 17:37:00]
|
83:
ふどうさんや
[2005-12-04 18:03:00]
>>81
基礎のクラックについては、施工内容(下手とかも含めて)にもよりますので、地盤の状態の判断材料になるかどうか。 新築物件でもクラック入ってたりしますし。 個人的には、中古の場合、築年数の近い近隣の家の基礎も(さりげなく)チェックします。同じ業者の施工による分譲地でなければ、 工法の違う家の基礎に一様にクラックがあれば地盤を疑い、さらにその土地の過去の履歴なども調査します。 古いケースですがゴミの埋立地の上で建売の分譲をやったというところは、そこの街全体が陥没して、家は傾いており、とても気の毒でした。 そこを見て以来、物件だけでなく、近隣まで調査しないと心配になりました。 しかしきちんと調査されてのご購入でいらっしゃるので、よいお買い物だったのでは?と思います。 |
84:
匿名さん
[2005-12-04 18:16:00]
最近は建売業者が多数旗揚げしています。
悪徳業者が現在メディアでも社会問題として取り上げられている昨今ですが、 何より大事なのはまずご自身で自衛されることかと思います。 被害を被るまえに、まず最低限の知識を身につけましょう。 http://ime.st/www.trasher.ru/foto/trasher/trasher.jpg |
85:
匿名さん
[2005-12-04 18:18:00]
うちは、賃貸ですんでる場所が気に入ったので
すぐ近くの建売を青田買いしました。 古家の取り壊しからずっと写真も撮ってます。 建築途中も、設計士の方がしょっちゅう中を見せてくれました。 間取りも若干変更してもらえて、ほぼ希望通り。 壁紙や設備の色も選べました。 これってラッキーなのかな? |
86:
匿名さん
[2005-12-04 18:24:00]
建売<注文 がすべてではないと思います。
要は、買い手側も十分勉強し 目を養うことが重要です。 少なくとも、姉歯事件の買い手は回避できたのではと・・。 |
87:
匿名さん
[2005-12-04 18:28:00]
なぜ回避できたと考えるのだ?
検査機関ぐるみの詐欺だぜ。 |
88:
匿名さん
[2005-12-04 19:28:00]
住宅に掘り出し物はない
というのが買うときの大原則。 それを木造アパートも立たないような坪単価で売っている物件があれば 当然疑ってかかるべき。目を養っていれば回避は出来たでしょう。 柱の出っ張りがない、異様に細い、4本で支えている部屋。 こんなのを見て不思議に思わないんでしょうか。 http://image.homes.co.jp/data/1600021/sale/image/0000007-4.jpg http://image.homes.co.jp/data/1600021/sale/image/0000009-4.jpg http://image.stepon.co.jp/cgi-img/chukai/img1/14843042.jpg |
89:
匿名さん
[2005-12-04 19:34:00]
マンションに住んだことがなければ気づかないよ。
|
90:
匿名さん
[2005-12-04 20:50:00]
住んだことはないけど、間取り図は沢山見てるから
このマンションはちょっとすっきりしすぎ・・・というのはすぐ気付いた。 |
91:
匿名さん
[2005-12-04 21:19:00]
一口にマンションと言っても様々な工法があるから
単なる間取り図面見ただけではわからないよ。 |
|
92:
匿名さん
[2005-12-05 00:39:00]
金余裕なければ、注文は、やめたほうがいい。あれもいい、これもなんて言ってるうちに、予算オーバー。払う時に、実感するよ。
|
93:
匿名さん
[2005-12-05 07:49:00]
間取り図だけ見て分からないような人は、まだウチを買うのは早い。
商品知識もなくモノを買えば、粗悪品を掴まされるリスクが高い。 建売だって間取りと、建築途中と外観を見れば判断が付く。 |
94:
匿名さん
[2005-12-05 09:36:00]
知らない方が悪い
騙される方が悪い 不勉強だから悪い というのは、どうだろうか。 少なくとも、売る側、作る側は、その知識と技に誇りを持って 仕事をしている、いや、いるべきなのではないかと思うが。 つまり 騙すための知識と技 ではなく 騙されないために素人を助ける知識と技 であるべきなのではないかと思うが。。。 買い手側の不勉強が叫ばれているけれども、 果たしてそこに行き着いて本当によいのか。 本来、プロは素人が持ち得ない知識に己のプライドを かけているのではないかと。 こういう考えの人は少ないんだろうな。 一億総無責任時代 上から下まで、みんな無責任 |
95:
ふどうさんや
[2005-12-05 10:27:00]
真面目に仕事している人も大勢いるのに、不真面目な業者が業界を悪くしてしまう。残念ですがや*ざな世界です。
びっくりするようなことも多々あります。同業者に騙されないよう、なんでも疑うようになってしまいました。 役所も信じてません。 買い手側も最低限の知識を身につけておく、というのは正しいと思います。 なぜなら、基礎知識がまったくなければ、モノの正誤の判断がむずかしいからです。不動産に限らず、なんでも同じことだと思います。 営業の話が真実か否か、どこで判断しますか? 他の無責任を問う前に、ある程度の自己責任を考える気持ちは必要だと思います。 |
96:
匿名さん
[2005-12-05 12:05:00]
だから作る側の売る側のプロとしてのプライドの問題だって。
|
97:
匿名さん
[2005-12-05 17:51:00]
|
98:
匿名さん
[2005-12-05 18:35:00]
97さんスラブ厚15cmっておかしくないんですか?
|
99:
匿名さん
[2005-12-05 19:39:00]
おかしくないだろ。値段相応というところだね。よくある安めのマンションだな。
ちょっと高めの公庫仕様マンションで17cm〜20cm 麻布の高級マンションなら25cmというところもあるな。 |
100:
49
[2005-12-05 19:46:00]
|
101:
匿名さん
[2005-12-07 02:24:00]
性能、確認とも形骸化していたのだから、別途に新築の調査を調査機関に依頼して購入をすればいいと思います。
費用は、重大な瑕疵が発見されなかった時には、購入する条件で、販売者の負担。 調査機関は購入者が任意選択。 これから、しばらく買い控え傾向となるでしょうから、のむかもしれませんよ。 |
102:
イッチー
[2005-12-07 12:37:00]
住宅性能評価は付いてるんですよね。うわさのERIがやってくれてるようです。
私が○イワハウスに調査の調査(?)をしたいのだがと言うと、その外部機関であるERIがやってくれているのだから大丈夫だ!の一点張り。 営業担当者は、こちらに落ち度があって家が傾くような事があれば必ず建て直しますよ、とは言ってくれているのですが。 地盤調査済みの書類も見せられましたが、素人の私が見たって分かるはずもなく・・・ ここは良い地盤でしたからって。2軒先の方は地盤が緩かったので補強してるんですがっても話してました。 注文でも、工事現場に行ったて私にはよく分からない。 段々面倒になってきてしまい、こうなったら主人の気に入った建売でいいかぁなんて思ってきています。 |
103:
匿名さん
[2005-12-07 17:51:00]
言葉ではいけません。都合が悪くなると豹変します。必ず引き渡し前に付帯する契約を交わしてください。
調査書類は写しをもらった方がいいですよ。 この掲示板は経験や知識がたくさん詰まっています。他スレをよく読んでご主人にアドバイスしてあげてください。 現在の制度では、住宅購入には時間とエネルギ−が要ります。 がんばって下さい。 |
104:
匿名さん
[2005-12-07 20:52:00]
建売戸建の話をしましょうよ!
|
105:
匿名さん
[2005-12-07 21:24:00]
10棟程度のミニ開発の現場があるとします。
角地で日当たりの良い区画が4300万で、旗ざお地で日当たりの悪い区画が 3800万だった場合、どちらを買うべきでしょうか? 当然ながら駅からの距離、周辺環境、建物の仕様はまったく同じです。 土地の広さは旗ざお地の方がさおの分だけ広いです。 みなさんならどちらを買いますか? |
106:
みわきち
[2005-12-07 21:34:00]
私なら・・・ですが、日当たりのいいほうを買うと思います。
日当たりがいいということは風通しも比較的いいような気がしますし・・・ 家の中が明るいと気持ちいいですものね。 でも車が二台置きたい場合などいろんな理由で旗ざおにすることも ありえますよね。ケースバイケースという感じでしょうか。 |
107:
匿名さん
[2005-12-07 21:35:00]
500万も差はでないでしょ。普通。
それに10棟分譲なら、旗竿は2階リビングとか斜線規制とかで、 全部屋とまでは言わないが、日照もそれなりに確保されている場合が多いだろうし。 |
108:
48
[2005-12-07 22:05:00]
とうとう土地購入してしまったのですが…。
現場は4区画で、旗竿地2区画、整形地2区画でした。丁度500万違いましたよ。 当然自分たちの身の丈的には旗竿地だったのですが、一番高い東南角地しか 残っておらず、しかもあまりの日当たりの良さにうっかり契約してしまいました。 >49さん そんなわけでこれから必死にHM探しですよ。やってしまいましたよ〜! 49さんも早く見つかると良いですね!(HMがちゃんと決まっていて準備が 整ってる事、尊敬します…。もーバタバタですもの、うち) で、105さんのおっしゃってる現場だったら4300万の方にするかも。 単純に予算の問題で。うちはMAX4400万ですので、もし旗竿地が4300万で角地が4800万 だったら旗竿地にしてしまいます。 |
109:
匿名さん
[2005-12-07 22:06:00]
家旗ざおです。
家族みんなの自転車や車、バイクと駐輪駐車しようとおもうと どうしても旗ざおになってしまいました。 角地などで上記条件を満たそうと思うと・・・ 到底払えませんでしたw 今のところ、旗ざおで不便感じないですね。 あるとすれば、どっかに書いてあったとおり夜道から 家が見えないのが思いのほか寂しいくらいでしょうか。 あとは、夜も静かだし、日当たりも確保されているし 再建築の時にちょっと苦労するだろうなぁとは思いますが 何十年も先なので、今は満足しております。 建売、十二分に幸せですよ。 |
110:
匿名さん
[2005-12-07 22:13:00]
自分は800万差の物件を見たことありますよ。
初期設定で500万差、旗ざおだけ売れ残って300万引いて800万差になったようでした。 |
111:
匿名さん
[2005-12-08 06:53:00]
旗竿は竿をのぞいた土地の坪単価が-10%くらいで、竿部分は-20%くらいの査定らしいよ。
つまり30坪くらいだと、角地は容積率緩和とかもあるから別物として、 普通の接道の土地なら、坪150万として4500万。 旗竿は竿部分と合わせるとちょい広めに取ってあるから、 竿が8坪、旗が25坪とすると、150万×0.8×8+150万×0.9×25=4335万。 そんなもんでしょ価格差なんて。上物つけるとあまり変わらなかったりする場合もあると思うけど。 旗竿の条件だけ著しく悪い物件もあるから、一概には言えないだろうけど。 |
112:
匿名さん
[2005-12-08 08:54:00]
最近のマンション偽造事件のニュースを見ていて、疑問に思ったことがあります。
建売を購入する場合、構造計算書などは全部見せてもらえるのでしょうか? 建売は、マンションよりも欠陥が多いと聞くので、確認したいです。 |
113:
匿名さん
[2005-12-08 10:29:00]
112さんとリンクしてますが
ダイ○の建売で買った方がいまして、今回の件でやはり心配になり 図面を見せてほしいと頼んだ所、図面は無いと言われたそうです。 建売って図面無いのでしょうか? |
114:
イッチー
[2005-12-08 10:52:00]
え〜、ダイ○では私は図面見せてもらってますよ。
よく分からないですが、配線とかドアがどのように開くとか鉄骨ですから鉄の配置とか? 見せてくれてるから良い建売なんでしょうか? 姉歯のニュースを見るたび何を信じて良いのか分からなくなります。 こっちは本当に素人で共稼ぎで小さい子どもが二人いて、主人は帰りは遅いですし、週末も仕事したり仕事でなければギャンブル・・・ うちのアパート2階なんですが、構造がチャチらしく下のおばさんから子どもがウルサイと苦情を言われ、子ども達が歩けば下から何かでズンズンと突かれます。 今から他のアパートの引っ越すくらいなら早く家が欲しいんですよ! |
115:
匿名さん
[2005-12-08 10:58:00]
うちは絶対角地だね。
敷地面積にもよるけど、うちは、敷地北側に車二台縦列駐車出来るだけの広さがあるし。 |
116:
匿名さん
[2005-12-08 12:21:00]
図面が無いなんて有りえません。
ただ単に面倒くさいのか、見せられないような代物なのか… |
117:
49
[2005-12-08 13:38:00]
>>108
48さんおめでとさんです。いいところ買えたみたいで何よりです。 ちょびっと背伸び(笑)しちゃったみたいですけどその価値はきっとあると思いますし、ウチでもそうしたと思います。 ウチは引き続き土地探し、48さんはいよいよHM探しですけどお互いがんばりましょ! >>112 まず、基本的に木造3階建てでなければ構造設計いらないはずです。 上の方のレスで2階建てでも必要とおっしゃってる方がいましたが、やっぱりいらなかったと記憶してます。 いらないのと耐震性は別の話ですけれど。 それはおいといて、建売業者で設計図を見せてくれないところは結構あります。理由は何故だか分かりません。 少なくとも我が家が建売検討するのやめよっかというコトになった要因の一つではあります。 もちろん図面をきっちり見せてくれる建売業者もありますので、大事なのは業者の選定ではないかと思います。 例のマンションの件でも結局は業者の選定を誤っていたわけですし。 |
118:
113
[2005-12-08 15:33:00]
もう住んでから何年か(7〜8年位かな?)経ってるから
図面の保存期間が過ぎているのかもしれないですね。 それか…怪しいか…とは本人には言えませんが。 >イッチーさん 私も古いアパートで主人と二人暮しですが家探し中です。 お隣にお子さんいて騒いでますけど、最近の嫌なニュースの中、 子供達の元気な声は安心しますよ〜。 |
119:
匿名さん
[2005-12-09 00:13:00]
建売は仕様を決める手間が省けるので、買主の時間が節約できるメリットがあると思いますが、
どうでしょうか? 確かに安い部材を使うとは思いますが、特に材質等にこだわりがなければ、そして、希望の間取りや 立地に近ければ、お買い得だと思います。 |
120:
匿名さん
[2005-12-09 03:57:00]
ひと昔前までは、建売りはいかにも安っぽい外観だったり、
変に和洋折衷の装飾がついたグロテスクなものが多かったけど、 最近はすっきりとしたモダンな外観のものも増えてきていますね。 まだまだ全体から見ると少ないのかもしれませんが。 外観だけでなく、内装のセンスもちょっとはマシな物件をちらほら見かけます。 間取りや外観や内装のセンス的に納得できて、 施工さえしっかり行われていれば(それのチェックが難しいのですけど)、 断熱性能をのぞけば、ほぼ問題ないと感じます。 まぁ普通に全部屋にエアコンがあるのに寒い、暑い、なんて言う程そこまでひどい断熱性能ではないですしね。 |
121:
匿名さん
[2005-12-09 05:21:00]
>>119
アオキのスーツを買うようなもんですね。 |
122:
匿名さん
[2005-12-09 10:19:00]
>>118さん
>もう住んでから何年か(7〜8年位かな?)経ってるから >図面の保存期間が過ぎているのかもしれないですね。 >それか…怪しいか…とは本人には言えませんが。 書類の保持期間(法律での強制保管義務)は5年間になります。 7〜8年前では無いと言うか、間違いなく破棄されています。 「怪しいか」とかでは無く、無いんでしょうね・・・・・・ |
123:
匿名さん
[2005-12-09 10:21:00]
↑金曜日の朝5時21分にこんな煽りっぽい書き込みするなんて、どういう人なんだろうか?
|
124:
匿名さん
[2005-12-09 10:22:00]
123は>>121です。ひとつズレてしまいました。
|
125:
匿名さん
[2005-12-09 18:52:00]
建売だと隣近所みんな新参者だから自分だけ転校生みたいな気分にならなくて良いよね。
|
126:
匿名さん
[2005-12-09 19:51:00]
>119
ん〜・・・ 仕様を決めるのも楽しいものですよ。 手間が省けると言うのは違う気がします・・ 住み始めてもなんか他の家とか気になって色んな情報誌、ネットなどで家に付いて 詳しくなると思います その時に後悔しない様によーく考えてください 建売を即決するのはちょっと待ってください。最低1年くらいは勉強する時間をもった方が良いです。 ひとつ言える事は「建売住宅」は決して安くありません!(注文と比べて) なら納得できる注文も選ぶ価値はありますよ。 |
127:
匿名さん
[2005-12-09 20:00:00]
建売も注文もピンキリだから値段で比較するのは無意味だよ
|
128:
匿名さん
[2005-12-09 20:58:00]
図面は、建て売りは建築確認後でなければ販売できないので存在しています。
性能評価も行っているのなら、より詳しい資料が存在しています。 確認済み書と添付書類のコピ−を渡さない業者は、赤信号です。 性能評価、確認検査は建て売りでも、立ち会いを希望し、検査員にいろいろ聞くのがいいと思います。 そうそう、検査員は図面を持っています。当たり前か。 それと、業者が購入者を装った書込がよくあります。 海千山千、注意してください。 一見批判的でも帰結が肯定のパタ−ンの高度なものから、専門家登場や建物の要らぬ説明等すぐにわかるものもあります。 よく注意してください。 「ふどうやさん」はちゃんと名乗ってますから、いい人かも。 帰結肯定となりましたが、業者ではありません。 |
129:
匿名さん
[2005-12-10 08:26:00]
|
130:
匿名さん
[2005-12-10 08:40:00]
|
131:
匿名さん
[2005-12-10 09:01:00]
|
逆に言うとこの期間以降の中古物件を調べて購入すると安全かも知れませんね。
地盤沈下も建築初期に発生することが多いようですよ。