一戸建て何でも質問掲示板「建売はダメですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 建売はダメですか?
 

広告を掲載

イッチー [更新日時] 2010-05-17 11:56:08
 削除依頼 投稿する

現在アパートに住んでいますが、子どもが小学校に上がる前に一戸建てが欲しいなあと思っています。
ただ、共働きなので、気に入った建売でもいいかなぁなんて思っていますが、友人にはやっぱり注文がいいよと言われます。
建売ではいろいろなものや外構も最初から付いていますし、何より小さい子どもが二人もいるので、土地を見つけて家を検討して・・・なんて時間が取れる自信がありません。

建売住宅に住んでいる方、感想やハウスメーカー、なぜ注文ではなく建売にしたかなど教えて頂けませんか?

[スレ作成日時]2005-11-28 12:12:00

 
注文住宅のオンライン相談

建売はダメですか?

No.2  
by ニー 2005-11-28 12:29:00
地元の工務店が立てた物件です。
正確には売建といって、契約の後に、標準仕様の中から選択するという方式です。
間取りは何平米と決まっていて、その範囲では自由に変更できます。
外壁はサイディングで12種類の中から選ぶ、壁紙はメーカーは決まっていて
その中から選ぶ、風呂も型式は決まっていて選べるのは色だけといった具合です。
もちろん余分にお金さえ出せば、いくらでも変更は効きます。

理由
・建売は量産品で、柱もプレカット、工法も決まっているので、手抜きはむしろし難い。
・家は食う寝る所であって、住む所とは思っていない
・家族構成や環境ニーズは歳月と共に変わるので、何度か買い換える予定
・あれこれ注文に割くエネルギーがもったいないし、素人なのでどうせわからない
・売建てなら建築途中もチェックできる。結果として問題点はなかったし、3年経った
今も問題はありません。
No.3  
by Y 2005-11-28 12:45:00
セキスイハウスの建売を購入しました(床面積40坪,建物約2500万(外構等含む))。
この週末に引き渡しが終わったばかりです。まだ住んでませんので感想はありませんが,
同じメーカーの注文住宅と性能の点で大差ないだろうと考えています(根拠はありませんが)。

なぜ建売かと問われれば,建売がダメだとは思わなかったからです。
というか,計画性は全くなく,条件の良い建売物件に出会い衝動的に購入しました
(金銭面でのあとさきは考えましたが)。
セキスイハウスである理由も特になく,気に入った物件がセキスイハウスだった
ということです。本人が納得できればどちらでもいいんじゃないかなあ。
No.4  
by 匿名さん 2005-11-28 14:47:00
私も最初は土地かって注文にしたかったのですが、
結果的に建売にしました。50戸くらいの開発現場。

土地だけで探すとなかなかいいところが見たからなかったからです。
また、20年〜50年以上昔から住んでいる人たちの中にいきなり土地買って
新参者として入り込むのがなんとなく抵抗あったから。

最近は、企業が撤退したり相続などでかなり広い土地が、駅から10分以内でも出ています。
建売なら、道路も5m〜6mと広く取ってあり街も明るくまた角地など好きな場所を比較的容易に手に入れられます。

反面、建売は、間取りが自分の気に入らなかったり、インテリアデザインが白っぽいものが多かったり、
なかなか気に入りませんでした。

しかし、探せばあるもの、私の気に入った間取りでインテリアデザインも格調高い気に入った建売があったので、
そこにしました。
庭の植栽や外構も付いているので注文よりは安上がりだったと思います。庭はまだ出来ていなかったので予算の範囲内で、
造園屋さんと話して色々と好きな木を植えてもらいました。
設計事務所をやっている友人などが遊びに来ましたが、まるで注文住宅、いやそれ以上だといってくれました。
お世辞だと思うので話半分に聞いていましたが。
自分で注文住宅作ってもなかなかこれ以上の意匠は出来ないと思ったので、まあ満足しています。
ただし、見えない部分の施工はけっこう雑。決定的な手抜きがあるかどうかは不明。この辺はリスクですね。

あと、町内会がないというのもいいですね。

No.5  
by 匿名さん 2005-11-28 15:03:00
ほとんどの建売って地盤調査しないって聞いたけどホント?
No.6  
by 匿名さん 2005-11-28 15:23:00
どこの物件もしているといっている、
が、うちの物件の実際の書類確認していないからなあ。
No.7  
by 匿名さん 2005-11-28 15:28:00
地盤調査の結果少しやわらかいので杭を3本いれてありますといわれました。
それってどう思われますか?
No.8  
by 匿名さん 2005-11-28 15:38:00
05です
私も素人なので全くわかりませんが、とあるメーカーの営業さんが
建売で地盤調査しているのはあまりきいたことありません。
と何度も言ってました。がホントなのか私にもわかりません。
ごめんなさい
No.9  
by 匿名さん 2005-11-28 15:52:00
営業の言うことは当てになりません。
営業の言うことは、文書で回答もらうか裏取ったほうがいいですよ。

No.10  
by 匿名さん 2005-11-28 15:56:00
うちの裏の建売3件、地盤調査していません。
地盤が弱いところなのに…

HMの建売と町の建売業者の建売を一緒に考えるのは無理があります。
No.11  
by 匿名さん 2005-11-28 16:04:00
地盤地図というものがあるよ。見せてもらったことある。
ただし市販されているかどうかは知らない。
作成されていない都道府県もけっこうあるという話(東京のはないそうです)。
No.12  
by 匿名さん 2005-11-28 16:04:00
うちは建売でしたが契約前に地盤についてかなりしつこく聞いていたら
営業さんが地盤調査報告書のコピーをくれました。
契約後には、その報告書に基く地盤の保証書をくれました。
地盤の保証書なんてものがあるんですね。
No.13  
by 匿名さん 2005-11-28 16:09:00
一口に建売と言っても三井、三菱、野村などの一流企業でも建売住宅を
販売してますからね。建売=ダメではないですよ。
それと最近はどこの会社の建売でも地盤調査はやってるでしょう。

>>07
不安ならこれで地歴を調べてみたらどうですか?

空中写真で地歴を確認
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/2341/
No.14  
by 匿名さん 2005-11-28 16:14:00
>>11
地盤って、地図などで大まかに見るものと家建てるときのは違うよ。

実際に家を建てる土地に、どこに負荷がかかるか基礎の位置を把握した上で地盤調査しないと。
周りはほとんど問題なくても、昔そこに樹齢100年の木があったとか、井戸があったというだけでお隣とはまったく別の地盤対策が必要になるのでは。

あとは、池とかもやだね。従って大まかな地図などの地盤図はあんまりあてにならない。
No.15  
by 匿名さん 2005-11-28 16:20:00
>>6
設計住宅性能評価書があれば地盤のことも書いてあるよ。
地盤調査したかどうかもこれでわかるよ。
No.16  
by 11 2005-11-28 16:37:00
>作成されていない都道府県もけっこうあるという話(東京のはないそうです)。
ほとんどどこでもあるみたいですね。訂正します。
No.17  
by 匿名さん 2005-11-28 16:51:00

14さんの言う通り、周辺の大まかな地盤の傾向を知っても
家の耐震設計には参考にならないと思う。

うちも隣の敷地では同時期にやった調査の結果が違ってた。
くい打ちの本数・費用も当然違っているし。

地盤調査をせず立てるのは危ないと思うな。
07さん、販売会社が調査をしたというなら
必ず調査会社が書類を作るので
それを見せてもらったらどう?
素人ではわかりにくい内容だけどね。
少なくとも書類を見せるのを渋ったら
ちゃんと調査していない疑いあると思う。

もし調査結果の書類があったら、
れとくい打ちをした場所(施工したところに
図面があると思う)を照らし合わせてみて
適切な補強がされているかどうかを
プロにみてもらうことができるんじゃないかな。


No.18  
by 匿名さん 2005-11-28 17:19:00
昭和を代表する建築家、吉村順三が1947年に買った家は、建売だったようですね。
ちょっとびっくり。

それとも建築家だから何が起きても対処できるという安心感からだろうか。
その後何回も増改築を繰り返したようだけど。

意外に、建築家が建売買うケースって多いのかな、
私の友人の父親も設計事務所やっているけど建売。
No.19  
by 匿名さん 2005-11-28 17:20:00
前に家が建っていたとか、工場があったとか、公園だったとか、
そういうところならいいんじゃない。
危ないのは崖を切り崩したり、田んぼを埋めたような所でしょう。
別に危険性は建売に限らないけど。
建売でも10年保証は付いているでしょう。
ホントに保証してくれるかどうか知らないが、多少のプレッシャにはなるのでは。
No.20  
by 匿名さん 2005-11-28 17:29:00
建売でも住宅保証機構は入っているケースが多いから、
工務店が潰れても、今回のマンションのように住民だけが宙に浮く恐れは少ないかと。
No.21  
by 匿名さん 2005-11-28 17:46:00
前に家が建ってたって全く安心材料ではないよ。
何十年も前に現在みたいな地盤調査や改良してるわけではないし。
No.22  
by 匿名さん 2005-11-28 17:47:00
野村の建売に住んで3ヶ月程度の者ですが、特に大きな不満はないです。(西武建設の建物です)
実家がミサワの注文ですが、建物に大きな差は感じません。

大規模な分譲地だったので同年代の人が集まっており、子供たちにも多くの友達ができて満足しています。
ただ、予算の関係もあり通勤に時間がかかるのと駅が遠いetc.の不満もありますが事前にわかっていた
ことなので納得しています。
(首都圏で駅至近の場所に普通のサラリーマンで手の届く大規模開発物件なんて望み薄ですよね)
No.23  
by 匿名さん 2005-11-28 18:06:00
建売で大規模開発の場合、統一感があって街並みが綺麗ですよね。
それにまわり全部が新築なので近所付き合いで転校生みたいな気分
にならなくて済むしね。これは建売の大きなメリットだと思います。
No.24  
by 匿名さん 2005-11-28 19:14:00
それは良くないことでもあるよ。
みんな一斉に歳を取るからね。
昭和40年代に開発された分譲住宅地なんか老人が住む街になっている。
No.25  
by 匿名さん 2005-11-28 19:30:00
ウチの実家の辺りもそうだな〜。
でも、最近は亡くなったり、マンションに引っ越したりで、若い人が流れ込んできたな〜。
いろんな世代の人がごちゃまぜになって、バランスが取れ始めた感じ。
No.26  
by 匿名さん 2005-11-28 20:17:00
建売がメインの業者が建てたところは怖いけど、それ以外ならば、会社のプライドもあるだろうし、
大丈夫ではないでしょうか?
マンションと同じで、大規模分譲地では、住んでる年代がほぼ同じだから、年取ったらさびしそう。
年齢層が広いほうが情報量も多いと思います。
No.27  
by 匿名さん 2005-11-28 20:31:00
○○ニュータウンとかでない限り、建売の大規模開発ってせいぜい100棟くらいでしょ?
200〜300戸はある大規模マンションとは比べられないよ。
No.28  
by 匿名さん 2005-11-28 22:37:00
一連のマンション報道をよく勉強してください。
何もマンションに限ったことではありません。
青田売りであれば行政の建築確認済みをお勧めします。
No.29  
by 匿名さん 2005-11-28 23:18:00
建売はむしろ青田買いの方が建築中からチェックできて良いんじゃない
No.30  
by 匿名さん 2005-11-29 07:13:00
いつまでも売れないような建売はむしろ敬遠した方がいい。
No.31  
by 匿名さん 2005-11-29 08:04:00
歯歯歯歯>28
行政の建築確認で安心なんてできませんよ。行政は“役所仕事”で確認が下りるのに時間がかかる点以外は、
民間となんら変わるところはありません。民間も行政も基本的に建築士の名前で処理してるもんですから。
船橋市では木造3階建ての姉歯偽造構造計算住宅が2棟発見されたようですよ。
ちなみに木造2階建てには構造計算が必要ないです。
No.32  
by 匿名さん 2005-11-29 08:04:00
↑それが売れちゃうんだよね〜〜
しょーもないところでも値ごろ感からかヤングファミリーが…
建売業者の思うつぼの方って必ず存在するんだよね。
No.33  
by 匿名さん 2005-11-29 12:21:00
>>32
つーか、景気悪いのに賃貸相場が強気だから家を買う。
注文住宅を買えるほど裕福ではない人が多いんだよ。
No.34  
by 匿名さん 2005-11-29 12:26:00
最近の注文住宅はローコスト系が増えてるから
一概に注文住宅が建売住宅よりも高いとは言えないよ。
No.35  
by 匿名さん 2005-11-29 12:28:00
>32 その人口も限りがあるということを建売住宅業界の方々は知らないんでしょうかねぇ。
No.36  
by 匿名さん 2005-11-29 12:31:00
>>35
それを言うなら、建売よりもマンソンの方が大変だよ。
中古マンソンなんて誰も買わなくなる時代がくるよ。
No.37  
by 匿名さん 2005-11-29 12:36:00
やっぱりマンション買うなら同じ値段で安い建売を買った方が良いよね。
No.38  
by 匿名さん 2005-11-29 15:00:00
現在賃貸ではなくて、
マンションなどを売っての買い替えなら建売もメリットある。

引越しが一度で住むと言うことと、半年程度の仮住まいの家賃が節約できると言うこと。
No.39  
by 匿名さん 2005-11-29 15:02:00
>>34
注文住宅ならまず建築条件無し土地を探さなければならないだろうが。
建売の土地より割高なんだよ。
ローコストで建てても土地建物の総額では数百万高くつくのだ。
No.40  
by とうふ 2005-11-30 07:06:00
私の家&土地探しは、家族みんなで回りました。毎週末が展示場&土地・建売へのドライブでした。
探していた地域の建売の相場が2800万、これを太陽光(3kW)+オール電化で300万+2800万+諸経費200万=3300万
そして、探しに探して土地1400万+注文住宅1600万+太陽光300万+諸経費200万=3500万の予定です。
建物はローコストですが次世代気密。太陽光も5kWとオール電化込みです。
太陽光もHMと交渉して”自分で探してきた業者を建築中に入れてもらう”ようにしました。
土地も自分で探して来て金額交渉しました。
注文もピンきりなら建売もピンきりですが長く住むのならば思い通りの家にしたいものです。


No.41  
by 匿名さん 2005-11-30 08:07:00
>>39
建売でもすごく割高なものもありますよ。逆に適正な価格の土地もあります。
ただ、34氏の言っている“ローコスト系の注文建築”というのは本来の“注文建築”でないし、
本来、“注文建築”は高くつくというのは常識。まぁ何でもオーダーメードが高いのは当たり前ですね。
それにしても、本来建売なのに、ただ間取りがいじれるだけで“注文建築”という誇大広告、非常に多く
なりました。“注文建築”の定義も数年後には完全に変わってしまうかもしれませんね。

No.42  
by 匿名さん 2005-11-30 10:58:00
No.43  
by イッチー 2005-11-30 11:00:00
我が家が検討している建売は4000万円です。多分土地が1300万くらいかな。300世帯が入るいわゆる○○ニュータウンみたいなところ。
大手メーカーDハウスだからでしょうか、めちゃめちゃ高い気がするんですが、引っ越してすぐ住めるというのはとてもいいですよね。
注文住宅でもとうふさんのところを見ると我が家が検討している家より全然お安いですね。注文もいいなぁ・・
ただ、我が家は共働きですし、子どもは小さいし、毎週末土地を探したりHMに行ったりなんて無理っぽい・・・まだ、時期が早いのかなぁ・・・
旦那も面倒くさがりだしなぁ・・・
No.44  
by 匿名さん 2005-11-30 11:06:00
>>43さん
大規模ニュータウンだったら、下のスレで実体験が書かれてますよ。

http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/16599/
No.45  
by 匿名さん 2005-11-30 12:50:00
建売を検討して,結局注文を選んだものです。
子どもが二人とも小さく,正直注文が良かったか分かりません。
ただ,主人の気に入る土地がみつかったことが 建売から注文に変更した理由です。
もし,主人が建売の土地を気に入っていたら,そこを買っていたでしょう。
それが良かったどうかは 誰にも分かりませんが。

思うに,建売はそのHMを気に入っていたら,そこそこお買い得のような気がします。
私も 数え切れない建売と,注文住宅(完成見学会等で)を見ましたが,
おしゃれだなぁ,と思うのは 好きなHMの建売。普通は使わないちょっとした装飾部材を
使ってアピールしているから・・。
あと建売はまとめて何件かすると かなりHMの利益になるらしいので,
値引きも出来ると思います。私達が買おうとしていた建売も,決算期に200万ちかく安くするから
即決してださい!と頼まれましたし・・(これをうさんくさいと取るかは別として)
建売は早く売って,次の建売を作らないと損になりますからね。
ただ,実際に建売を買って後悔している友人もいないわけではありません。
これくらい払うなら注文も出来たなぁ,とか ここの間取りが使い勝手が悪い!とか・・
その友達は,購入後も建売を見に行ったりしています。なぜか・・・

場所も気に入っているし,相場に比べてちょっと安い感じだし 好きなHMだし・・
っていう感じであれば 建売がいいかなと個人的には思います。
No.46  
by 匿名さん 2005-11-30 13:17:00
私は注文で建てました

当初、建売で決めてたのですが・・・

注文住宅はHMの手助けはあると言え、土地探しがとにかく大変でした!!
良い土地はなかなか見つかりません・・
ただ建売住宅は収納がほとんどありません・・ やはり見映え重視=部屋広く になるんでしょうね。
No.47  
by 匿名さん 2005-11-30 13:41:00
>>46
それは物によりますよ、
うちの工務店は収納が総床面積の10%以上は必ずあるように設計しているらしい。
実際天袋やグルニエはまだほとんど使っていないし。
No.48  
by 匿名さん 2005-11-30 13:44:00
まさに今注文か建て売りか悩んでる所です。
横浜市在住ですが、土地がないんです〜!
予算がないってのがいかんのでしょうが、建築条件なしの土地で自分が出せる範囲の
金額だとカスみたいな土地しかないんですよ〜!!

根負けして建て売りになりそう…。
建て売りはやはり結構見ましたが、どーしても間取りがピンと来ないのと46さんがおっしゃってる
ように収納が少ない気がします。
No.49  
by 匿名さん 2005-11-30 14:00:00
>>48
土地ないですねー。私も横浜で探してますが土地の予算3000万くらいじゃまともな土地出てきません。
私はHMを既に決めているので、いまから建売にすることはないのですが、
予算によっては建売の方がよりよい場所に住めるでしょうね。
建築条件付き土地においても然り。
少なくとも横浜においてはそれが建売(建築条件付き)の最大のメリットかと思われますね。
No.50  
by 匿名さん 2005-11-30 17:43:00
やっぱみんな金持ちじゃん。
俺の言っている建売は2000万円台。
新宿や東京まで1時間以内。
この予算なら建売しか無いぞ。
No.51  
by 匿名さん 2005-11-30 17:57:00
確かに価格の安さ・土地(地盤)の安さはありますが
これしか買えない人もいるんです。あまり不安をあおるのもどうかと。
No.52  
by 82 2005-11-30 18:15:00
>>50
その条件であるの?
No.53  
by 匿名 2005-11-30 18:24:00
→31
民間業者の方とお見受けしましたが、木造の2階建てであっても設計次第では、構造計算が必要な場合があります。
業者も知らずに設計・検査していることがあります。
No.54  
by 匿名さん 2005-11-30 18:27:00
>53
どういうときひ必要なんでしょうか?参考にぜひ教えてください!
No.55  
by 匿名さん 2005-11-30 19:01:00
詳しくは解りませんが参考にしてください。
http://www.kizukuri.co.jp/keisan_serv/2kai.htm

http://www5.ocn.ne.jp/~ossekkei/newpage2.htm
No.56  
by 匿名さん 2005-11-30 19:28:00
>>53
注文住宅ならオーナーの意向で強度的に問題のあるようなのが建てられるかも知れませんが
建売は規格品と言ってもいいようにパターンが決まってますので、簡易計算で大丈夫じゃないかい。
No.57  
by 匿名さん 2005-11-30 19:32:00
>>52
さいたま市にある。
No.58  
by 匿名さん 2005-11-30 20:09:00
大手の建売はデザイン性や、大規模の場合街並みの美しさなど、
工務店のものに比べれば見た目は素晴らしいと感じますが、
家の性能なんかは違いがあるのでしょうか?断熱性とか耐震性とか・・
断熱材の厚さとか重さなんかは、やはり注文住宅に比べると少ないのではと思います
大手だからと言って必ずしも安心できない・・今日この頃。
No.59  
by 匿名さん 2005-11-30 21:05:00
平成10年の建築基準法の改正時の国会審議録には「欠陥住宅の実態について、日弁連が平成八年と九年に欠陥住宅被害一一〇番というものを実施いたしました。平成八年、第一回目では一日だけやったのですが、七百二件相談件数があった。昨年六月も二回目をやりまして、二日間で九百六十六件相談があったわけでございます。
 この分析結果によりますと、平成八年の第一回目は、総件数六百八十五件のうち、戸建て住宅四百七十件、六八%。平成九年、第二回目は、総件数九百五十七件のうち、戸建て住宅六百九十七件、七二%。圧倒的に戸建て住宅が占めております。」とあります。
戸建ても要注意です。問題が一人なので顕在化しないだけのうように思います。
No.60  
by 匿名さん 2005-11-30 21:40:00
46です
ま、建売で決めるなら相当色んな物件を見て、収納【クロゼットや納戸】、外溝など
冷静に見てみると建売は力入れて無い部分なので、良く品定めして下さい。

私は頑張って土地探して建てて欲しいと思います チャレンジする価値は十分あります。
一生に一度の大仕事!挑戦して下さい
土地の立地条件を考えると建売も良いと思いますが。
No.61  
by とうふ 2005-12-01 05:27:00
我が家の子供は1歳、歩き始めたばかりの時に、土地&展示場をつれまわしました。
子供の相手は展示場の事務の方がしてくれます(大体は)。
私が最終的に選んだ土地は、大きな住宅街真中(築30〜40年)の「中古戸建て」です。
解体費等がありますが、それをネタに値引きさせました。(もともと2割引から交渉したが)
ちなみに、駅まで徒歩15分内、駅から都内まで1時間程度
No.62  
by 匿名さん 2005-12-01 13:50:00
準拠法令、告示等が掲載された中間検査マニュアルをご案内します。
http://lifelong.lifelong.city.gifu.gifu.jp/gy05user/1248/tebiki/k-moku...
No.63  
by 匿名さん 2005-12-01 17:29:00
↑建てている段階でチェックすれば大丈夫。解らなければ専門家に相談。自衛策次第です。
No.64  
by イッチー 2005-12-02 10:17:00
中古、いいかもしれない!!結構駅付近や便のいいところでたま〜に物件出ますよね。でも、借金で返せなくなったとか、夜逃げしたとか、自殺したとかあったらイヤだなぁ。そういう情報って不動産屋さんではきちんと教えてくれるの??
No.65  
by とうふ 2005-12-02 12:22:00
中古物件
私たちの買った物件は不動産の仲介です。売り主さんも普通のサラリーマン(定年間近?)でした。
もっと都内よりの便利なマンションに引っ越していました。
不動産屋に聞けば教えてもらえますよ、よっぽど個人的な事でなければ・・
No.66  
by 匿名さん 2005-12-02 13:00:00
不動産やは、事件ものについては教える義務がありますよ。でも前の所有者についてのみです。わけあり物件の場合には、便宜的に所有権の移転を行ってから、素知らぬ振りをして販売するテクニックもあるとか聞いたことがあります。
No.67  
by 48 2005-12-02 13:34:00
ちょっと期待して中古物件検索してみましたが…。
そう簡単にはよさげな物件ないですね〜。

>49さん
うちの予算は諸経費込み2500が限度なので、いっそう土地ないです〜!
今駅徒歩20分(徒歩っていえるのか?)の旗状の土地を検討してるとこです。
整形地って高嶺の花です…。
(東海道ラインにこだわってるのも大分ネック。)
No.68  
by 匿名さん 2005-12-02 21:00:00
良質な住環境の土地を安く手に入れたいなら建売が一番良いと思うけどな。
建物がいくら立派でも立地条件が悪いとあとで後悔しそうな気がするよ。
建物の不満ならあとからでもリフォームなどで改善できるけど、土地に不満
があるともう引っ越す以外ないんじゃないかな?
No.69  
by 匿名さん 2005-12-02 21:07:00
>64 66
そのとうりです!
教える義務は意外と回避できるものです。
しかしそう言う物件は霊感も強い人に見てもらえばすぐに判ります。
なかなか売れてない物件は調査した方が良いです。
No.70  
by 匿名さん 2005-12-03 10:17:00
>>68
それだけではないよ。
築25年以上の中古住宅はほとんど土地代だから
注文住宅にこだわるのならそれを狙えばよし。
うちは築30年の物件を買って、古屋壊して注文住宅を建てた。
うちの近隣の相場は
建築条件なし売地+注文住宅 > 中古住宅+取壊代+注文住宅 > 建売住宅
だった。
No.71  
by 匿名さん 2005-12-03 11:06:00
義務って回避するもではないですよね。
おっかしいな〜このギョ-カイ???。
性悪説で制度の全部改正あるのみ!
No.72  
by 匿名さん 2005-12-03 18:12:00
うちはたまたま、築2年の綺麗な建売りの中古が見つかったので、
それを買いました。築浅での売却は注意が必要と聞いていたので、プロにチェックを頼みました。
結果問題はなく、話通り、売り主の奥さんが深刻な急病で病院近くのマンションへ転居したい、
という理由だけだったようです。そのため売り急ぎもあって、最初から適正価格での交渉でしたし、
さらにそこから少し値引き交渉もうまく行ったので、ラッキーでした。
我々のローンキャンセルを待っている客が毎日1組づつ増えて、
最終的に5組くらいキャンセル待ちがあったようです。

西側23区内30坪で、内訳は相場の土地代+建物900万でした。
周囲の新築建売りより、600万くらいは安かったような感じです。
注文だと土地代が更に割高でしょうし、いい買い物だったと思っています。
当初の予算よりも安かったので、300万程かけて、無垢フローリングや珪藻土のリフォームもできました。

建売りの良さは、土地入手が安価で済むことによって、将来的な資産下落率が低くて済むという点もあるかと思います。
築25年程度での建替えも視野に入れて、使い潰すつもりなら、施工さえしっかりしてればお買い得かと思います。
私は30代半ばですので、建替えや大規模リフォームは老後までに一回は考えているので、
建売りでも問題無し、と判断しました。
40代以上の方は建替えの出費と、初期費用とのバランスで悩む所でしょうね。
80歳まで生きた場合、果たして建売りで40年も持つのか?という疑問はどうしても生まれると思います。
この辺りは住宅取得時の年齢によって様々でしょう。

不満としては、やはり断熱ですね。一階と2階の気温差は気になります。
あとは、1階と2階の防音でしょうか。
注文なら、もっと断熱に力を入れたでしょうし、防音も少しは気を配れたと思います。
ただ、断熱に関しては、エアコンの電気代が少し高めになる程度で、寒くて、暑くてたまらない、
という程ではないので、結局これも初期費用と維持費用とのバランスが取れているかどうか、
の問題だと思います。冷暖房費はエアコンの性能にもよりますしね。
断熱と光熱費の関係も、一番お得ななのはどの程度なのか?というのは難しい問題です。
必ずしも注文で高高の方がトータルコストではお得、とは言い切れないと思います。
建売り程度の断熱+エアコン+加湿器大活躍の状態でもそれなりに快適に過ごせると思いますし、
トータルコストをうまく下げることも可能かと思います。
No.73  
by 匿名さん 2005-12-03 19:52:00
建売りでもリフォームすれば充分40年は持つよ。
うちの実家がそうだ。
No.74  
by 匿名さん 2005-12-03 20:07:00
注文か建売かよりも重要なのは立地条件と土地の広さだと思います。
潤沢な資金のある人は注文住宅でも良いでしょうが、そうでない人は
建売住宅でも良いのではないでしょうか?
駅から程近い閑静な住宅地(1種低層地域)で注文住宅を建てるのは
非常にコストがかかるので割りに合わない気がします。
No.75  
by みわきち 2005-12-03 22:39:00
72さんはいいお買い物をされたと思います。
しかも住宅の価値を冷静に判断されていて敬服します。

私は建売中心で探していたのですが、間取り的に満足いくものがなくて結局条件付土地+
注文で建てました。ただ注文だからといって予算が有り余ってるわけではないので、断熱
等に関しては高高まで作ることはできず、ご近所の大手建売程度のものにしてもらいまし
た。高高にするだけで200〜300万のアップを見てくださいとビルダーに言われたので、そ
こまでしても長く住まなければかけた費用分のもとが取れないと思い、多少の光熱費は覚
悟で普通のものに・・・。ウチの場合実家が遠く長男でいずれは帰るかもしれないという
前提もありましたので、それでよかったのですが。

注文でも建売でも仕様のレベルは予算に応じてそれぞれ、というのが現状だと思うので、後は
間取りさえ気に入ったものが見つかれば建売がお得な場合も多いと思います。建築中も見るこ
とができる場合も多いですよね。土地だけ探すのも大変ですが、建売でも人気物件は抽選とか
あってなかなか・・・。いいものにめぐり合うためにはいずれにしてもある程度の努力は必要
そうですね。
No.76  
by 匿名さん 2005-12-04 07:20:00
しっかりした建売もあるので、建売を非難するわけではありませんが、
参考までに友達の建売の欠陥を書きます。

6年前に購入した分譲住宅メイン工務店の建売で、地盤が下がり
室内の壁紙に亀裂が入るほどの欠陥住宅があります。
温厚な性格の為か業者に言ってないのか?言ったけどダメなのか解りませんが、
個人的に危険な工務店と思って販売方針などチェックしています。
そこの建売は、競売などで3〜6件位建てれる山林・農地・更地を買って造成して
分譲販売している分譲建売の地元工務店です。

こんな書き方するとまじめな工務店に非難されるかもしれませんが、
大きい分譲住宅地でもなく、HMでもない建売は調べれるだけ調べてから契約した方が良いと思います。

私の偏見かも知れないので気にさわったら忘れて。。><
No.77  
by 匿名さん 2005-12-04 08:54:00
建売って戸建でも注文とは違うよね。まず平均的に一回り小さくて安っぽい。マンションが平らに横に伸びたものを創造すべし
No.78  
by 匿名さん 2005-12-04 09:43:00
注文住宅を目指していたのですが、良い土地が見つからず建売買ったものです。
ほんと、土地が大変。駅からの距離、日当たり、周辺利便性、治安、地盤、嫌悪施設の有無
なんてチェックしていくと、ほぼ全てがペケ・・・
もちろん、中古住宅を視野に入れるのも当然やってました。
いい土地って、ローコスト系の建売業者か建築条件付きの業者がまとめて持っていって
しまうので、大変でした。
結果、ローコスト系ではない建売が土地の条件をクリアし、建物も合格点だったので購入・・
でも、決してお買い得というほどの印象は無いなぁ。注文住宅でも同じ程度の費用で収まる
くらい、って感じでした。土地の良さが決めてではあったし、大手分譲ならではの
外溝の統一感と演出、植栽のセンスとかのメリットもありましたけど。
※マンション暮らしのためもあり、植栽を選ぶのは自信が無かった・・

>76
立派な欠陥住宅じゃないですか。ご時世がら色々な所が敏感になっていますので、
お友達は、出るところへ出れば勝てると思いますよ。

>77
建売も色々ありますよ。特に大きさは予算次第でしょうね。
No.79  
by ふどうさんや 2005-12-04 10:20:00
中古のワケ有り物件の話が出てたからちょっと。
前の居住者に関わる事件や事故、近隣に関する事件や事故についてはお知らせする義務がありますが、
前の前の居住者についてとか、あまり昔の内容については告知義務はありません。
昔のことをどこまで話してくれるかは、営業によります。商売ですから。
だから気に入った物件については、営業の話の裏をとることです。
事件や事故については、営業より物件のご近所(長く住んでそうな人)におたずねするのが一番です。
あと建売の地盤調査についても。まったくの第三者である近所の人が一番信用できます。いつも家にいるお年寄りなど、
誰かは見てますので、業者や営業が信じられなければ聞いてみてください。
ちなみに地盤改良については、土地がやわらかくてもどこまで補強するかは、建てる建物の工法にもよりますので、
極端な話ではなく、隣の土地同士で片方の土地は補強したけど片方は何もしなかったりする場合があります。
No.80  
by 匿名さん 2005-12-04 11:31:00
地盤調査はさしずめ一戸建ての構造計算といったところかな。
建て売りの場合には公庫対象物件かどうかの違いは大きいと思います。
建て売りは、図面等が少なく、仕様もよく解らないですよね。
これが公庫物件だと公庫の仕様書(2000円くらい)があるので、その仕様を守らなくてはならなくなるのです。
建て方の知識満載です。
遵守事項とただの記載事項(?)があるようにいう方もいるので、事前によくお調べ下さいね。
建売販売で公庫仕様についてしっかり説明する業者は少ないので、この対応如何で物件もある程度解ると思いますよ。
公庫仕様を知らない業者がホント多いですよ。
No.81  
by 72 2005-12-04 16:50:00
>>79
建売りの地盤調査や地盤改良の状況が不透明な点は一番気になる所だと思います。
しかし近頃はベタ基礎が多いですよね?なので、中古物件であればある程度の年月を経ていますから、
基礎のクラックや状態をチェックすれば地盤の状態も想像しやすいのではないかと思うのですが、
いかがでしょう?
私の場合、築2年の中古に決めた一番の要因はそのあたりです。
2年間の歳月を経て、どの程度建物が変化しているか、をプロに判断しもらったので、
その点をひとつの安心材料と考えました。

>>78
おっしゃる通り、立派な建売りは下手な注文より高いケースもあるかと思います。
要因はたくさんあると思われます。例えば、
大手であるため、中間搾取が多く割高であったり、
大手で次々と建売り分譲を繰り返して行く中で、タイミング的にその物件の土地入手が割高になってしまっていたり、
建物そのものを豪華な仕様にしたために、高価になってしまっていたり、
立地条件が非常に素晴らしく、なかなか出て来ない立地であるため、強気の価格設定をしていたり、
さまざまな要因があるでしょう。
どのような理由で高いか、によってその建売り物件の魅力は変わってくると思います。

>>80
そうですよね。建売りの構造図面等は竣工後は残さない。これは不安ですよね。
竣工済みの物件を買う場合は、
サーモグラフィックカメラみたいなもので、最低でも梁や筋交いの状況位はチェックしたい所ですね。
できれば売建てで、施工チェックする方が無難ですね。
しかし、施工時に監督がひいた図面を何故残さないのか、不思議でなりません。
建築業界って恐いですよね。何されるか分かったもんじゃない。

No.82  
by 匿名さん 2005-12-04 17:37:00
性能評価は築後2年間に発生する瑕疵が多いため、この期間を免責期間としています。
逆に言うとこの期間以降の中古物件を調べて購入すると安全かも知れませんね。
地盤沈下も建築初期に発生することが多いようですよ。
No.83  
by ふどうさんや 2005-12-04 18:03:00
>>81
基礎のクラックについては、施工内容(下手とかも含めて)にもよりますので、地盤の状態の判断材料になるかどうか。
新築物件でもクラック入ってたりしますし。
個人的には、中古の場合、築年数の近い近隣の家の基礎も(さりげなく)チェックします。同じ業者の施工による分譲地でなければ、
工法の違う家の基礎に一様にクラックがあれば地盤を疑い、さらにその土地の過去の履歴なども調査します。
古いケースですがゴミの埋立地の上で建売の分譲をやったというところは、そこの街全体が陥没して、家は傾いており、とても気の毒でした。
そこを見て以来、物件だけでなく、近隣まで調査しないと心配になりました。
しかしきちんと調査されてのご購入でいらっしゃるので、よいお買い物だったのでは?と思います。
No.84  
by 匿名さん 2005-12-04 18:16:00
最近は建売業者が多数旗揚げしています。
悪徳業者が現在メディアでも社会問題として取り上げられている昨今ですが、
何より大事なのはまずご自身で自衛されることかと思います。
被害を被るまえに、まず最低限の知識を身につけましょう。
http://ime.st/www.trasher.ru/foto/trasher/trasher.jpg
No.85  
by 匿名さん 2005-12-04 18:18:00
うちは、賃貸ですんでる場所が気に入ったので
すぐ近くの建売を青田買いしました。
古家の取り壊しからずっと写真も撮ってます。
建築途中も、設計士の方がしょっちゅう中を見せてくれました。
間取りも若干変更してもらえて、ほぼ希望通り。
壁紙や設備の色も選べました。
これってラッキーなのかな?
No.86  
by 匿名さん 2005-12-04 18:24:00
建売<注文 がすべてではないと思います。
要は、買い手側も十分勉強し 目を養うことが重要です。
少なくとも、姉歯事件の買い手は回避できたのではと・・。
No.87  
by 匿名さん 2005-12-04 18:28:00
なぜ回避できたと考えるのだ?
検査機関ぐるみの詐欺だぜ。
No.88  
by 匿名さん 2005-12-04 19:28:00
住宅に掘り出し物はない
というのが買うときの大原則。
それを木造アパートも立たないような坪単価で売っている物件があれば
当然疑ってかかるべき。目を養っていれば回避は出来たでしょう。
柱の出っ張りがない、異様に細い、4本で支えている部屋。
こんなのを見て不思議に思わないんでしょうか。
http://image.homes.co.jp/data/1600021/sale/image/0000007-4.jpg
http://image.homes.co.jp/data/1600021/sale/image/0000009-4.jpg
http://image.stepon.co.jp/cgi-img/chukai/img1/14843042.jpg
No.89  
by 匿名さん 2005-12-04 19:34:00
マンションに住んだことがなければ気づかないよ。
No.90  
by 匿名さん 2005-12-04 20:50:00
住んだことはないけど、間取り図は沢山見てるから
このマンションはちょっとすっきりしすぎ・・・というのはすぐ気付いた。
No.91  
by 匿名さん 2005-12-04 21:19:00
一口にマンションと言っても様々な工法があるから
単なる間取り図面見ただけではわからないよ。
No.92  
by 匿名さん 2005-12-05 00:39:00
金余裕なければ、注文は、やめたほうがいい。あれもいい、これもなんて言ってるうちに、予算オーバー。払う時に、実感するよ。
No.93  
by 匿名さん 2005-12-05 07:49:00
間取り図だけ見て分からないような人は、まだウチを買うのは早い。
商品知識もなくモノを買えば、粗悪品を掴まされるリスクが高い。
建売だって間取りと、建築途中と外観を見れば判断が付く。
No.94  
by 匿名さん 2005-12-05 09:36:00
知らない方が悪い
騙される方が悪い
不勉強だから悪い

というのは、どうだろうか。

少なくとも、売る側、作る側は、その知識と技に誇りを持って
仕事をしている、いや、いるべきなのではないかと思うが。

つまり
騙すための知識と技
ではなく
騙されないために素人を助ける知識と技
であるべきなのではないかと思うが。。。

買い手側の不勉強が叫ばれているけれども、
果たしてそこに行き着いて本当によいのか。

本来、プロは素人が持ち得ない知識に己のプライドを
かけているのではないかと。

こういう考えの人は少ないんだろうな。

一億総無責任時代
上から下まで、みんな無責任
No.95  
by ふどうさんや 2005-12-05 10:27:00
真面目に仕事している人も大勢いるのに、不真面目な業者が業界を悪くしてしまう。残念ですがや*ざな世界です。
びっくりするようなことも多々あります。同業者に騙されないよう、なんでも疑うようになってしまいました。
役所も信じてません。
買い手側も最低限の知識を身につけておく、というのは正しいと思います。
なぜなら、基礎知識がまったくなければ、モノの正誤の判断がむずかしいからです。不動産に限らず、なんでも同じことだと思います。
営業の話が真実か否か、どこで判断しますか?
他の無責任を問う前に、ある程度の自己責任を考える気持ちは必要だと思います。


No.96  
by 匿名さん 2005-12-05 12:05:00
だから作る側の売る側のプロとしてのプライドの問題だって。

No.97  
by 匿名さん 2005-12-05 17:51:00
>>93 >>95
今回のケースは素人ではわからない。
構造計算している建築士だからこそ見破ったわけだろ。
素人が余計な事を憶測で言うなよ。
No.98  
by 匿名さん 2005-12-05 18:35:00
97さんスラブ厚15cmっておかしくないんですか?
No.99  
by 匿名さん 2005-12-05 19:39:00
おかしくないだろ。値段相応というところだね。よくある安めのマンションだな。
ちょっと高めの公庫仕様マンションで17cm〜20cm
麻布の高級マンションなら25cmというところもあるな。
No.100  
by 49 2005-12-05 19:46:00
>>67
やはり建売には値段に見合った場所の物件が手に入るという魅力がありますね。
4000万くらいの物件でも、整形地の駅近とかあって正直うらやましい。
資金力がないと、土地のみ購入で、好条件ってのはなかなか難しッス。
旗竿の竿が20メートルくらいあったりして凹みます。
48,67さん。ウチもがんばりますから、お互いがんばりましょう。

>>86-98
スレ違いうっとうしい。
No.101  
by 匿名さん 2005-12-07 02:24:00
性能、確認とも形骸化していたのだから、別途に新築の調査を調査機関に依頼して購入をすればいいと思います。
費用は、重大な瑕疵が発見されなかった時には、購入する条件で、販売者の負担。
調査機関は購入者が任意選択。
これから、しばらく買い控え傾向となるでしょうから、のむかもしれませんよ。

No.102  
by イッチー 2005-12-07 12:37:00
住宅性能評価は付いてるんですよね。うわさのERIがやってくれてるようです。
私が○イワハウスに調査の調査(?)をしたいのだがと言うと、その外部機関であるERIがやってくれているのだから大丈夫だ!の一点張り。

営業担当者は、こちらに落ち度があって家が傾くような事があれば必ず建て直しますよ、とは言ってくれているのですが。
地盤調査済みの書類も見せられましたが、素人の私が見たって分かるはずもなく・・・
ここは良い地盤でしたからって。2軒先の方は地盤が緩かったので補強してるんですがっても話してました。

注文でも、工事現場に行ったて私にはよく分からない。
段々面倒になってきてしまい、こうなったら主人の気に入った建売でいいかぁなんて思ってきています。
No.103  
by 匿名さん 2005-12-07 17:51:00
言葉ではいけません。都合が悪くなると豹変します。必ず引き渡し前に付帯する契約を交わしてください。
調査書類は写しをもらった方がいいですよ。
この掲示板は経験や知識がたくさん詰まっています。他スレをよく読んでご主人にアドバイスしてあげてください。
現在の制度では、住宅購入には時間とエネルギ−が要ります。
がんばって下さい。
No.104  
by 匿名さん 2005-12-07 20:52:00
建売戸建の話をしましょうよ!
No.105  
by 匿名さん 2005-12-07 21:24:00
10棟程度のミニ開発の現場があるとします。
角地で日当たりの良い区画が4300万で、旗ざお地で日当たりの悪い区画が
3800万だった場合、どちらを買うべきでしょうか?
当然ながら駅からの距離、周辺環境、建物の仕様はまったく同じです。
土地の広さは旗ざお地の方がさおの分だけ広いです。

みなさんならどちらを買いますか?
No.106  
by みわきち 2005-12-07 21:34:00
私なら・・・ですが、日当たりのいいほうを買うと思います。
日当たりがいいということは風通しも比較的いいような気がしますし・・・
家の中が明るいと気持ちいいですものね。

でも車が二台置きたい場合などいろんな理由で旗ざおにすることも
ありえますよね。ケースバイケースという感じでしょうか。
No.107  
by 匿名さん 2005-12-07 21:35:00
500万も差はでないでしょ。普通。
それに10棟分譲なら、旗竿は2階リビングとか斜線規制とかで、
全部屋とまでは言わないが、日照もそれなりに確保されている場合が多いだろうし。
No.108  
by 48 2005-12-07 22:05:00
とうとう土地購入してしまったのですが…。
現場は4区画で、旗竿地2区画、整形地2区画でした。丁度500万違いましたよ。

当然自分たちの身の丈的には旗竿地だったのですが、一番高い東南角地しか
残っておらず、しかもあまりの日当たりの良さにうっかり契約してしまいました。
>49さん
そんなわけでこれから必死にHM探しですよ。やってしまいましたよ〜!
49さんも早く見つかると良いですね!(HMがちゃんと決まっていて準備が
整ってる事、尊敬します…。もーバタバタですもの、うち)

で、105さんのおっしゃってる現場だったら4300万の方にするかも。
単純に予算の問題で。うちはMAX4400万ですので、もし旗竿地が4300万で角地が4800万
だったら旗竿地にしてしまいます。
No.109  
by 匿名さん 2005-12-07 22:06:00
家旗ざおです。
家族みんなの自転車や車、バイクと駐輪駐車しようとおもうと
どうしても旗ざおになってしまいました。
角地などで上記条件を満たそうと思うと・・・
到底払えませんでしたw

今のところ、旗ざおで不便感じないですね。
あるとすれば、どっかに書いてあったとおり夜道から
家が見えないのが思いのほか寂しいくらいでしょうか。

あとは、夜も静かだし、日当たりも確保されているし
再建築の時にちょっと苦労するだろうなぁとは思いますが
何十年も先なので、今は満足しております。

建売、十二分に幸せですよ。
No.110  
by 匿名さん 2005-12-07 22:13:00
自分は800万差の物件を見たことありますよ。
初期設定で500万差、旗ざおだけ売れ残って300万引いて800万差になったようでした。
No.111  
by 匿名さん 2005-12-08 06:53:00
旗竿は竿をのぞいた土地の坪単価が-10%くらいで、竿部分は-20%くらいの査定らしいよ。

つまり30坪くらいだと、角地は容積率緩和とかもあるから別物として、
普通の接道の土地なら、坪150万として4500万。
旗竿は竿部分と合わせるとちょい広めに取ってあるから、
竿が8坪、旗が25坪とすると、150万×0.8×8+150万×0.9×25=4335万。
そんなもんでしょ価格差なんて。上物つけるとあまり変わらなかったりする場合もあると思うけど。
旗竿の条件だけ著しく悪い物件もあるから、一概には言えないだろうけど。
No.112  
by 匿名さん 2005-12-08 08:54:00
最近のマンション偽造事件のニュースを見ていて、疑問に思ったことがあります。
建売を購入する場合、構造計算書などは全部見せてもらえるのでしょうか?
建売は、マンションよりも欠陥が多いと聞くので、確認したいです。


No.113  
by 匿名さん 2005-12-08 10:29:00
112さんとリンクしてますが
ダイ○の建売で買った方がいまして、今回の件でやはり心配になり
図面を見せてほしいと頼んだ所、図面は無いと言われたそうです。
建売って図面無いのでしょうか?
No.114  
by イッチー 2005-12-08 10:52:00
え〜、ダイ○では私は図面見せてもらってますよ。
よく分からないですが、配線とかドアがどのように開くとか鉄骨ですから鉄の配置とか?
見せてくれてるから良い建売なんでしょうか?
姉歯のニュースを見るたび何を信じて良いのか分からなくなります。
こっちは本当に素人で共稼ぎで小さい子どもが二人いて、主人は帰りは遅いですし、週末も仕事したり仕事でなければギャンブル・・・
うちのアパート2階なんですが、構造がチャチらしく下のおばさんから子どもがウルサイと苦情を言われ、子ども達が歩けば下から何かでズンズンと突かれます。

今から他のアパートの引っ越すくらいなら早く家が欲しいんですよ!
No.115  
by 匿名さん 2005-12-08 10:58:00
うちは絶対角地だね。
敷地面積にもよるけど、うちは、敷地北側に車二台縦列駐車出来るだけの広さがあるし。
No.116  
by 匿名さん 2005-12-08 12:21:00
図面が無いなんて有りえません。
ただ単に面倒くさいのか、見せられないような代物なのか…
No.117  
by 49 2005-12-08 13:38:00
>>108
48さんおめでとさんです。いいところ買えたみたいで何よりです。
ちょびっと背伸び(笑)しちゃったみたいですけどその価値はきっとあると思いますし、ウチでもそうしたと思います。
ウチは引き続き土地探し、48さんはいよいよHM探しですけどお互いがんばりましょ!

>>112
まず、基本的に木造3階建てでなければ構造設計いらないはずです。
上の方のレスで2階建てでも必要とおっしゃってる方がいましたが、やっぱりいらなかったと記憶してます。
いらないのと耐震性は別の話ですけれど。
それはおいといて、建売業者で設計図を見せてくれないところは結構あります。理由は何故だか分かりません。
少なくとも我が家が建売検討するのやめよっかというコトになった要因の一つではあります。
もちろん図面をきっちり見せてくれる建売業者もありますので、大事なのは業者の選定ではないかと思います。
例のマンションの件でも結局は業者の選定を誤っていたわけですし。
No.118  
by 113 2005-12-08 15:33:00
もう住んでから何年か(7〜8年位かな?)経ってるから
図面の保存期間が過ぎているのかもしれないですね。
それか…怪しいか…とは本人には言えませんが。
>イッチーさん
私も古いアパートで主人と二人暮しですが家探し中です。
お隣にお子さんいて騒いでますけど、最近の嫌なニュースの中、
子供達の元気な声は安心しますよ〜。
No.119  
by 匿名さん 2005-12-09 00:13:00
建売は仕様を決める手間が省けるので、買主の時間が節約できるメリットがあると思いますが、
どうでしょうか?
確かに安い部材を使うとは思いますが、特に材質等にこだわりがなければ、そして、希望の間取りや
立地に近ければ、お買い得だと思います。
No.120  
by 匿名さん 2005-12-09 03:57:00
ひと昔前までは、建売りはいかにも安っぽい外観だったり、
変に和洋折衷の装飾がついたグロテスクなものが多かったけど、
最近はすっきりとしたモダンな外観のものも増えてきていますね。
まだまだ全体から見ると少ないのかもしれませんが。

外観だけでなく、内装のセンスもちょっとはマシな物件をちらほら見かけます。

間取りや外観や内装のセンス的に納得できて、
施工さえしっかり行われていれば(それのチェックが難しいのですけど)、
断熱性能をのぞけば、ほぼ問題ないと感じます。
まぁ普通に全部屋にエアコンがあるのに寒い、暑い、なんて言う程そこまでひどい断熱性能ではないですしね。
No.121  
by 匿名さん 2005-12-09 05:21:00
>>119
アオキのスーツを買うようなもんですね。
No.122  
by 匿名さん 2005-12-09 10:19:00
>>118さん

>もう住んでから何年か(7〜8年位かな?)経ってるから
>図面の保存期間が過ぎているのかもしれないですね。
>それか…怪しいか…とは本人には言えませんが。
書類の保持期間(法律での強制保管義務)は5年間になります。
7〜8年前では無いと言うか、間違いなく破棄されています。
「怪しいか」とかでは無く、無いんでしょうね・・・・・・
No.123  
by 匿名さん 2005-12-09 10:21:00
↑金曜日の朝5時21分にこんな煽りっぽい書き込みするなんて、どういう人なんだろうか?
No.124  
by 匿名さん 2005-12-09 10:22:00
123は>>121です。ひとつズレてしまいました。
No.125  
by 匿名さん 2005-12-09 18:52:00
建売だと隣近所みんな新参者だから自分だけ転校生みたいな気分にならなくて良いよね。
No.126  
by 匿名さん 2005-12-09 19:51:00
>119
ん〜・・・

仕様を決めるのも楽しいものですよ。
手間が省けると言うのは違う気がします・・

住み始めてもなんか他の家とか気になって色んな情報誌、ネットなどで家に付いて
詳しくなると思います その時に後悔しない様によーく考えてください
建売を即決するのはちょっと待ってください。最低1年くらいは勉強する時間をもった方が良いです。
ひとつ言える事は「建売住宅」は決して安くありません!(注文と比べて)
なら納得できる注文も選ぶ価値はありますよ。
No.127  
by 匿名さん 2005-12-09 20:00:00
建売も注文もピンキリだから値段で比較するのは無意味だよ
No.128  
by 匿名さん 2005-12-09 20:58:00
図面は、建て売りは建築確認後でなければ販売できないので存在しています。
性能評価も行っているのなら、より詳しい資料が存在しています。
確認済み書と添付書類のコピ−を渡さない業者は、赤信号です。
性能評価、確認検査は建て売りでも、立ち会いを希望し、検査員にいろいろ聞くのがいいと思います。
そうそう、検査員は図面を持っています。当たり前か。
それと、業者が購入者を装った書込がよくあります。
海千山千、注意してください。
一見批判的でも帰結が肯定のパタ−ンの高度なものから、専門家登場や建物の要らぬ説明等すぐにわかるものもあります。
よく注意してください。
「ふどうやさん」はちゃんと名乗ってますから、いい人かも。
帰結肯定となりましたが、業者ではありません。
No.129  
by 匿名さん 2005-12-10 08:26:00
>>128

建売住宅に肯定的な書き込み→建売業者

注文住宅に肯定的な書き込み→注文業者

ということですか?
ここは業者しか書き込んでないみたいですね。
No.130  
by 匿名さん 2005-12-10 08:40:00
>>129
建売も注文もこなす業者はどうするんでしょうね。
匿名掲示板で犯人探しですかw
No.131  
by 匿名さん 2005-12-10 09:01:00
>>130
両方こなす業者は両方について肯定的な書き込みをするのかな。
ちなみにマンションについて肯定的な書き込みはマンション業者、
住宅購入に否定的な書き込みは賃貸業者の書き込みかな。
詳しいことは>>128さんに聞いてください。
No.132  
by 匿名さん 2005-12-10 13:18:00
いくつかあるプランを選択するだけの売り建てを
注文住宅と言って良いんでしょうか?
No.133  
by 匿名さん 2005-12-10 13:49:00
注文には違いない。
売り建て以外の注文だって、所詮は限られた予算で
あれこれ選択しているだけでしょう。
三角の家とか球形の家を建てれば注文に間違いないけど。
No.134  
by 匿名さん 2005-12-10 13:50:00
質的なところは、感覚の問題として、大きな違いは、建築確認の施主の違いです。
注文住宅は、建築請負契約となり、申請者は購入者となります。

No.135  
by 匿名さん 2005-12-11 00:04:00
第一興産の建売りを購入された方いますか?
検討中の物件があるのですが建売は不安で迷っています。
No.136  
by 匿名さん 2005-12-11 00:07:00
↑の件ですが、場所は神奈川県湘南地区です。手広くやってるようなのですが、
色々ついていて低価格なので心配です。
No.137  
by 匿名さん 2005-12-11 01:10:00
土地の仕入れ価格や建物の内容によって、分譲価格は変わってくるので、
建売りを購入するなら、しばらく地価動向や近隣の取引相場、地盤状況をチェックする期間も必要だし、
建物そのものの構造を勉強する期間も必要。
そういうことを色々と知った上で買うのならば問題ないと思う。
うまくセレクトすれば、更地で探すよりも良好な立地で、
建物もソコソコのものを、安価に入手することも可能かと思う。
No.138  
by 匿名さん 2005-12-11 01:49:00
地盤マップを見ていて思ったこと
やはり地盤が良い土地は人気がある高級住宅地
軟弱地盤の土地はなんか街の雰囲気が悪く、不人気のところ・・

No.139  
by どこで建てようか 2005-12-11 23:58:00
以前アンカーボルトが右や左に著しく傾いて立っている基礎を見ました。
先日どんな家が建ったか見に行くと、それはそれは立派な今風のすばらしいお家が仕上がっていました。
やっぱり建売ってコワイ…

No.140  
by 匿名さん 2005-12-12 06:11:00
一軒だけ見て結論出されても困るんだよね。
だから素人はコワイ。
注文ならアンカーが傾かないという保証でもあるんかね。
No.141  
by 匿名さん 2005-12-12 07:44:00
プロはもっとコワイ
No.142  
by 匿名さん 2005-12-12 08:10:00
建て売りの購入ポイントは、へ−ベルのようにブランド化された大手のものを除き、構造のチェックが必要でしょう。
それは、コストダウンのために図面と違うこともあるからです。
139さん、140の言うとおり、基礎、柱組などの基本的な所をしっかりチェックしましょう。
質を多少我慢すれば、建て売りでも快適と思います。
最大の問題は地盤です。
デ−タの改ざんがあってもわかりませんよね。
一戸建ての最大のポイントは地盤にありそうです。

No.143  
by 匿名さん 2005-12-13 03:38:00
建売を買うなら、買う前に業者に住宅金融公庫を使うと言って、
公庫仕様になってるか確認してみてはいかがですか?
公庫が使える物件なら最低限のことは守られてると思いますし。
No.144  
by 匿名さん 2005-12-13 07:39:00
>142
ブランド信仰も危険だよ。ヘーベルで壁内が大変なことになっているのを見たことが有る。
地盤はさておき、上モノは結局大工さん次第。

>143
公庫が使えない物件は論外なことは確かだが、そんな甘いものではない。
あくまで仕様上のチェックなので、手抜きないし雑な工事は防げない。
No.145  
by 匿名さん 2005-12-13 08:02:00
>>139

そのようにして、施工をチェックしてれば、そのうち優良な物件も見つかるのではないですかね?
竣工後の建売りはあらゆる機材を使用して念入りにチェックするっていうことで。

内装を建売り分譲後に再リフォームする予定で建売りを購入すればどうでしょうか?
どうせ無垢材のフローリングや珪藻土の壁などの内装の建売りはめったにないですから。

最新の機材で構造をチェックし、購入後、フローリングは全部剥がし、壁の一部を剥がし、
断熱材の施工状況などもチェックし、断熱材の施工がいまいちならば、改善し、
その後に無垢材のフローリングや珪藻土でリフォームすれば、
数百万程度の出費で満足いく建売りが竣工後でも買えるのではないか、と思ったりもします。
地盤改良の不透明さの問題は残りますが、そこは地盤調査の資料を見せてくれる業者を選ぶってことで。
No.146  
by 匿名さん 2005-12-13 12:13:00
そんな無駄なことするより建築前の建売を契約して
オプション工事でフローリングやら壁などを変更すれば良いじゃん。
建売でも建築前なら外壁の色も選べるし、設備の追加変更もかなりきくでしょ。
No.147  
by 匿名さん 2005-12-13 22:01:00
>>145
売建物件を買えば一件落着
No.148  
by 匿名さん 2005-12-13 22:15:00
最低、正確(竣工時の)な図面さえあれば
何かあっても追っていけるけど、図面が無いだけで
壁を剥がさないとどうにもならない、電気配線もしかり。
大手とか何とか言うより、最低添付されているべき資料が
あるというだけで、一定の安心は買えると思う。
No.149  
by 匿名さん 2005-12-13 22:17:00
>147
売建ては、ほとんどの人にとって、完成まで苦悩の連続が続きますよ。
売る側は建売レベルで売ってるし、買う側はちょっと注文チックに勘違いしてるから、
このギャップが苦悩に直結します。結局はプロの勝ち。建てるお客側は自分に嘘ついて納得せざるを
得なくなるのが通例です。建売業者のインチキ売建ては本当に罪な商法ですよ。
No.150  
by 匿名さん 2005-12-13 22:25:00
図面の極めて少ない注文住宅が売り立てといわれているようです。
何を頼んだのか解らない注文住宅ってあるんだろうか。

http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9566/
ご参考までに
No.151  
by 匿名さん 2005-12-13 22:29:00
昔ありましたよね、たんぽぽって映画で
恐いラーメン屋さんが素人に向かって
うちの味が判ってたまるか...ってシーンが
素人に売るんだから責任もって建てて欲しいですよね。
図面が無くても、会社が無くなっても、将来何かあっても
専門家がその図面を見て、ある程度手が打てるというのが本当の
建築物だと考えますけど如何でしょうか?。
図面なんて意味無いですよ〜とか、こんなもんです信用してくださいとか
建売業者の常套手段と、論より証拠の図面とどっちが価値ある選択か
簡単な選択ですよね。
No.152  
by 匿名さん 2005-12-13 22:56:00
しかし図面がないなんてことがあるんでしょうかね?
大工さんは何を見て建てるんでしょうか?
それとも図面があっても建て終わったら捨てちゃうのかな?
No.153  
by 匿名さん 2005-12-13 23:12:00
あるにはあると思いますよ、でも売ってしまえば
いらないんじゃないですか?
建って売れればお終いって会社がまだまだあるのでは?
だって、3階建てで80㎡くらいの家ってしばらくすれば
すぐ売りに出すよって不動産屋が言ってましたから...
長く住める家を建てたら?って思いましたけどね。
No.154  
by 匿名さん 2005-12-13 23:22:00
いや、図面があるなら売るときに客にその図面を渡すと思うんだけど…
そんなことまで面倒くさがってやらない業者がいるんですかね?
No.155  
by 匿名さん 2005-12-13 23:58:00
それがいるんだな。
図面があると後から欠陥がばれて、図面と違うってクレ−ムがつくから、できるだけ図面を渡さないのです。
小賢しい業者は、不都合な証拠は残さないのです。
建築士がいわれるには、家一軒に最低20枚の図面は必要なんだそうです。ハイ。
No.156  
by 匿名さん 2005-12-14 00:30:00
消費者が理解できるだけの図面を提示して説明をしてくれる業者であれば大丈夫でしょう。
全てが悪いわけではありません。
最近TVでお馴染みとなっている吉岡弁護士が勝ち取った地判を読んでください。
公庫仕様にはこんな重大な役目もあるのです。
http://homepage2.nifty.com/kekkanzenkokunet/2-6-06-07-2=anzenseinoriss...(yoshioka).htm
No.157  
by イッチー 2005-12-15 09:48:00
結局建売を購入することに決めました(主人が)
やはり階下の住人が、子ども達が遊んではしゃぐたびに下から何かでズンズン突かれるし、今年中に入居すればローン控除も来年よりは優遇されるということ、これから注文で打合せをしていく時間も労力もないだろう、注文で建てたからといって絶対いいものになるという保障はどこにもないことetc・・・

私は多少未練は残りますが、子ども達が楽しそうに遊んでいるのに主人の「ウルサイ、走るな!!」という怒鳴り声を聞かなくて済むと思うと早く入居してしまいたい。
階下のおばちゃんとも早くおさらばしたい。寒い冬を暖かく過ごしたい。

今は購入に向けていろんな書類を準備させられたり、引っ越し準備に追われています。

いろいろありがとうございました。
No.158  
by 匿名さん 2005-12-15 18:48:00
おめでとうございます。
建売全然問題ないですよ。
私も建売。
家なんか飯食って、風呂入って、寝るところ、
と割り切ってますから。
No.159  
by 匿名さん 2005-12-15 18:57:00
おめでとうございます。前述の大規模ニュータウンですか?
No.160  
by 匿名さん 2005-12-15 19:12:00
157さん

出て行く間際に、大運動会でもしてやって行ってあげましょう。
きっと下のばあちゃんも喜んでくれると思いますよ。
No.161  
by どこで建てようか 2005-12-15 21:37:00
>イッチーさんへ
すみません。スレ主さんの事情も分からず、横スレで言いたいこと言っていました。

自分は、家族に、家族のことは考えずに家のことばかり考えてる!と言われます。
家族のための家なのに本末転倒ですよね。
家族あっての家で、所詮器にしか過ぎません。
周りに気兼ねなく、伸び伸びと子供と暮らせる環境って、将来に渡って大きな価値あることだと思います。
新しいお家でこれからひとつひとつ思い出が刻み込まれるのでしょうね。
新しい生活に向けて何かと忙しいでしょうが、がんばってね!
No.162  
by 48 2005-12-15 22:38:00
おめでとうございまーす!
動くと速いのが建て売りの良い所ですね。
子供がのびのび育つ事の出来る環境が何よりです。これから準備が大変かと思いますが
体調壊さないようにしつつ、楽しんで引っ越しなさって下さい!
No.163  
by イッチー 2005-12-19 10:06:00
みなさま、暖かいご意見、励ましをまたまた沢山下さってありがとうございます。

ここのところ、打合せ(?)ばかりです。だだをこねたらサービスで物置や車2台分のガレージを付けて頂くことになりました(^^;
値引きも200万円以上になりました。
打合せを購入予定の建売住宅でやっていますが、子ども達は走り回ってとても楽しそうです♪

160さんのおっしゃるとおり、引っ越しの前には大運動会、開催したいと思います!!
階下住人の子どもが中学生男子なのですが、毎夜中12時過ぎに親子げんかが聞こえてきます。
出て行くと決まってからは、12時過ぎにケンカの声が聞こえてくるたびドンドンとかかとで歩いています!
あ〜、スッキリ!

最近の子どもをめぐるニュースを聞くたびに、我が子が下の住人から何かされなければいいと、本気で心配していましたから、その心配事もなくなります。
その中学生男子、エアガンを駐車場でやっているので、子ども達を駐車場でも遊ばせられませんでした。

場所は以前話していた大規模開発のニュータウンの建売です。
300世帯ほど入る予定だそうです。現在は3/5くらい埋まっているようです。

そのニュータウン内には昨年、学生時代の友人夫婦と以前の職場の同僚が2組も他メーカーで建てて住んでいるので、全く知らない人ばかりでもないので私も安心です。
近くに住む叔母も、地盤は大丈夫だとも言っていたし、地価もあまり下がらないところ、むしろ駅周辺開発で値上がりの可能性もあるのではと言っていることも決め手の一つになりました。

いろいろ近況報告させて下さいね。
あと、メーカーにこれだけは確認しておいた方が良いよ、ということがありましたら教えて下さい。
No.164  
by 匿名さん 2005-12-19 11:02:00
建売で打ち合わせの記憶はあまりないんですが、融資関係ですか?
でも、融資が決まっていないと、購入予定の家で子どもの運動会なんてさせませんよね。
私は
建物を一緒に見てダメ出しをしたくらいですね。
No.165  
by 匿名さん 2005-12-19 11:33:00
うちもマンションで、小さい男の子がいますので、イッチーさんの
気持ちはよくわかります。でも下の方にすれば、頭上を幼児が
走り回る振動と騒音は耐え難い物かと思われます。
前日に大運動会なんて言わずに、「今までご迷惑をおかけしました。
明日は引越しでうるさくなると思いますが・・」と大人の対応を
していただきたいと思います。
それから、駐車場でお子さんを遊ばせるのも、最近では非常識な行動と
みなされているようです。
一戸建てに移られても、振動は伝わりませんが、窓を開けたりされると
声は意外と外に聞こえていますので、ご注意ください。
お庭でのバーベキューもご近所からは嫌がられます。
姑のようなことを言ってしまってごめんなさい。
でも今は、ご近所トラブルが色々ある時代ですので。
No.166  
by イッチー 2005-12-22 11:35:00
今週末引き渡しと引っ越しです。
非常にドタバタしています。
年内に入って控除を受けたい!

>165さん
そこまで大人になりきれない私です。一応我慢はしますが、「新築一戸建てに引っ越します!」とイヤミくらいは言っても良いですよね。
駐車場で遊ばせること、非常識なんですか?
子どもにとってとてもつらい世の中ですね。
わざわざ遊んで良いよというところでしか遊べない世の中なんて・・・
この子達が将来の私達の老後を養うわけですから、大人はもっと子どもを大事に大きな心で見ていて欲しいと思うのはこちらの勝手なんでしょうか・・・
少子化ですから、我が子はいくら税金を払わせられるんだろうと心配ですよ。


先日お隣さんと斜め下の方にはご挨拶に行きました。
アパート内と近隣の地区班長も今年はやっていたので、引き継ぎも兼ねて。
皆さんに同情の言葉を頂きました。
階下のおばちゃんはいろんな役員もやらない方だし他の住人も嫌っているんですよ。
前向きに考えれば、新居に引っ越すことを決めたのは階下のくそばばあのお陰なので感謝すべきですかね?!
とりあえず、殺されなくて良かった♪
No.167  
by 匿名さん 2005-12-22 12:15:00
少しスレ違いになりますが・・・

>駐車場で遊ばせること、非常識なんですか?
以前賃貸住宅に住んでた時に思ったのですが、集合住宅の駐車場で子供を
遊ばせるのは本当に危ないと思います。中学生くらいならともかく、その
兄弟とかで小さな子が遊んでいると多くの車の陰に隠れて見えず、バック
駐車をしていて自分の子供を殺してしまったという最悪の事件もありまし
たよね。また、三輪車などで幼児がウロウロしていて、お母さん方が話し
に夢中になっている場合も、よその家の車に三輪車やおもちゃをぶつけて
いたりこすって傷付けていたりということも考えられます。私も子持ちで
すが、自分ちの車の周りでお隣の男の子がぎぃぎぃ何かを持って歩きまわ
っていた時には少しイライラしました。それが毎日のようにあったので、
大人気ないとは思いつつ、やはりストレスを感じ引っ越しました。(男の
子2人の幼児がいて、土日の朝やお友達が来た時走り回る振動は相当でした)。

イッチーさんちの下階の中学生も困りものですが、やはり集合住宅ではそれ
はお互い様かも・・・。戸建てに越せばその点はすっきりしますので、よか
ったですね。住宅密集地では窓を開ける季節確かに声が聞こえたりしますが、
集合住宅で壁伝いに聞こえてくる声や振動に比べると全然気になりませんよ(^^)
No.168  
by 匿名さん 2005-12-23 00:36:00
一戸建てでバーベキューは憧れですね。
私も今年一戸建てを購入しましたので、さっそく友人知人を呼んで何度かBBQをしました。

ただ、近所の方とトラブルは起こしたくないので、前日に「明日の夕方ちょっと庭でBBQをする予定で
少し騒がしくなるかもしれません」と庭の面している隣と裏の家にひとこと言っています。
洗濯物なんかは、早めに取り込んでもらえるし、逆の時には声をかけてもらえるし、今までの経験を
もとに、可能な範囲で気配りできれば良い住環境になると思います。
No.169  
by 匿名さん 2005-12-28 20:41:00
建売を購入希望の者ですが、業者に建売住宅の土地の坪単価聞くのって
問題ないですか?
No.170  
by 匿名さん 2005-12-28 21:12:00
問題ないですよ。
というか、契約書には建物○○万円、土地□□万円というように表記されます。
No.171  
by 匿名さん 2005-12-28 22:15:00
うむ、子供を駐車場で遊ばせるのは、大迷惑だ。
何より危ない。それくらいは親なら、まず気付いて欲しいものだ。

ついでに、ボールで車にキズをつけてくれる。新車にサッカーボールの跡が
ついてたら泣けるよ。
ボールの跡は、非常に簡単につきます。
No.172  
by 匿名さん 2005-12-28 23:14:00
>169
契約書の土地と建物の比率は消費税節税のため建物が異常に安くなってたりするので、
あまり間に受けないほうがいいですよ。
税金の算出に使われる固定資産税評価額とかは全く違う基準で算出されます。
No.173  
by おじゃまもん 2006-01-01 23:45:00
>169
土地には消費税5%が乗っかってません。
建物は消費税5%が乗っかってます。
売買価格から逆算できます。
今は消費税内税方式ですから、、、
当然、収めすぎの税金は確定申告で帰ってきます。
登記費用も安くできます。
償却資産税もコントロールできます。
建売は逆に言うとその辺がコントロール(節税、値引き)できます。
注文住宅は(土地すでに持ってる、)、価格がいじれない、、節税できない。。
建築条件付ってのは、できるけどそこ(売主)でしか建てられない。。
No.174  
by 匿名さん 2006-01-21 16:57:00
マンションの偽装事件に危機感を持った業者は、基礎や構造の安全性がPRになると考え、広告に工事の段階ごとに現場写真をのせたり、説明会を開いたりして必死です。
しかし、これはモデルハウスと同様に多少割り引いて考えましょう。
社の威信を懸けて造ったモデルと実際の販売物件ではコストや丁寧さが違うことは当然で〜す。
こうした宣伝によって販売される物件を購入するときには、安全性の説明を逆手にとって、モデルと違った場合には、補償確約を取り付けることを主張しましょう。
建て方や作業員の質が急に変わるものとは考えられませんから。
繰り返しになりますが、消費者の買い控えにより、業界は危機的な状況です。
強気で交渉が可能です。
でも、お金を払う者が強い立場にあるのは、当たり前のことですよね。
業界のル−ルに乗っかって、交渉する必要はないのです。
おかしい?、こうして欲しいと思うことは確認すれば良いことです。
嘘・ごまかしが後で解れば、徹底的に追及です。
建て売り業者は、オジャモン的な業者が多いように思います。
「建売」の実際は、購入経験者に直接聞くのがイチバンですよ。


No.175  
by 土地勘無しさん 2010-05-17 08:56:39
建売は、間取りが自分の気に入らなかったり、インテリアデザインが白っぽいものが多かったり、
なかなか気に入りませんでした。
No.176  
by 匿名 2010-05-17 11:51:07
建売りは、ハズレが多いとよく耳にするので、心配性な私は買えません(>_<)

主人が設備屋をやってるので色々な現場に行くのですが、悲しいことに、ほとんど建売りが手抜きをされているそうです。

施主が見に来ない(チェック)に来ないので、職人さん達もダラダラしてしまいがちだと言っていました。

もちろん、現場によっては、すごく真面目に取り組んでいる職人さんもいらっしゃいます。

完成している状態では、手抜きをされたかどうかはなかなかわからないので、見極めが難しいですよね(#+_+)

No.177  
by (^o^) 2010-05-17 11:56:08
子どもだけで駐車場で遊ばせるのは危ないですよね。
でも、親がずっと近くにいて、何かあったらいつでも対処できる状態ならいいと思います。

最近近所の建売りの完成見学会に行ってきましたが、イマイチでした…

でも、お風呂がINAXの薄いピンク色の壁で、とっても可愛かったです♪

完成している家を見学に行くと、色々と勉強になりますよね。
雑誌で見るだけでは全然わからないので。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:建売はダメですか?

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる