パート9が1000を超えましたので次スレです。
引き続きよろしくお願い致します。
前スレ↓
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/95608/
[スレ作成日時]2010-11-02 15:55:13
セキスイハイムはどうですか? パート10
81:
匿名さん
[2010-11-05 11:56:40]
|
82:
疑問は素直に教えを乞います
[2010-11-05 12:02:17]
|
83:
匿名さん
[2010-11-05 12:32:00]
>14さん
14サンは、もっと落ち着いてから契約した方がいい。ハイムはいい家だと思うがいまの気持ちのままつっぱしってもいいことはないと思うぞ。 契約はあくまで施主主導なんだから、担当営業にあと2週間待って、といえばいいんじゃない? |
84:
匿名さん
[2010-11-05 12:41:34]
どこのメーカーも同じ、24時間換気の空気が体に当たれば当然冬は寒く感じます。
【一部テキストを削除しました。管理人】 |
85:
匿名さん
[2010-11-05 12:47:40]
>冷気を感じるってことか。それだと普通じゃないの。
>ハイム云々ではないような感じだね。 そうかもしれません。同じ性能のタマホームと同じ印象でしたよ。 木製に近い性能が出るとしたらハイムもわりとまともな んかもしれないね |
86:
幼稚園シリーズ
[2010-11-05 12:52:12]
>高い金出して立派な家を建てたつもりらしいが、そんなに変わらない
だいぶ変わります。感覚的に住居と体育館位に差があります。 |
87:
匿名
[2010-11-05 12:55:53]
第一種換気って暖かい空気が入るのではないんですか?
|
89:
疑問は素直に教えを乞います
[2010-11-05 13:02:16]
>第一種換気って暖かい空気が入るのではないんですか?
入ってくるのは冬だと寒い空気で、熱交換して暖かくなるのかと思ったけど。 熱交換器って常時スイッチ入れてるのかな? |
90:
匿名さん
[2010-11-05 13:25:46]
|
91:
疑問は素直に教えを乞います
[2010-11-05 13:38:32]
|
|
92:
匿名
[2010-11-05 13:43:37]
60年保証ですが60年若しくは死ぬまで住むつもりですか?
|
93:
入居済み住民さん
[2010-11-05 14:02:59]
外が0度、中が22度だったら、熱交換しても吹き出してくる風は16度くらいなものだから、風に当たれば寒いと感じるよ。0度の風が入ってくる熱交換なしのシステムよりはよっぽどいいけど。
|
94:
匿名
[2010-11-05 14:26:31]
>93
なるほど、その程度の事なんですね。 私が今住んでいるマンションは熱交換システムはない換気ですが、その風でも何も気にならないのに 熱交換換気タイプのハイムは気になる気になると言う人はつまり、冷風でも入ってくるのかと思いました。 安心しました。 |
95:
匿名
[2010-11-05 14:44:33]
|
96:
匿名さん
[2010-11-05 14:51:21]
>>93
その温度はどこで調べられるの?温度計をあてて? |
97:
入居済み住民さん
[2010-11-05 15:12:56]
温度計を拭き出し口に置いて調べてみたことはありますよ。
|
98:
93
[2010-11-05 15:13:18]
温度計を拭き出し口に置いて調べてみたことはありますよ。
|
99:
匿名
[2010-11-05 15:19:42]
|
100:
93
[2010-11-05 15:31:03]
うちは木質だけど、熱交換システムは鉄骨だろうが木質だろうが同じだから、結果は同じだと思いますよ。(むしろ快適エアリーの方が熱交換率は高い!?)
|
101:
93
[2010-11-05 15:32:08]
あ、床下から吹き上げてくるから寒く感じるのはあるかもしれませんね。
ウチは木質で天井から吹き出すので、拭きだし口から距離があるからその分風が弱まってるかもしれません。 |
ドアは開きます