契約者用の掲示板がなかったので作りました。
お勧めのお店など、いろいろ情報交換しましょう。
(私のお勧めは洋食のヨシカミさんですhttp://www.yoshikami.co.jp/)
物件URL:http://www.s-asakusa.jp/
検討板URL:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/64370/
施工会社:安藤建設株式会社
管理会社:オリックス・ファシリティーズ株式会社
所在地:東京都台東区浅草3丁目155番(地番)
交通:
つくばエクスプレス 「浅草」駅 徒歩5分
東京メトロ銀座線 「浅草」駅 徒歩13分
都営浅草線 「浅草」駅 徒歩13分
間取:Studio~2LDK+DEN
面積:30.40平米~67.26平米
売主:オリックス不動産
販売代理:ハイネスコーポレーション
[スレ作成日時]2010-11-01 15:25:30
サンクタス浅草レジデンス 【契約者専用】
1:
匿名
[2010-11-01 17:31:19]
|
2:
匿名
[2010-11-01 17:45:04]
この周辺は詳しくないのでココで学んだり、これから探してみようと思います。
まず、自転車を買うかどうかで迷っています。 聞いていると自転車が便利な街みたいですね。 |
3:
匿名
[2010-11-02 07:23:57]
よろしくお願い致します。
色々な情報交換ができればと思います。 |
4:
契約済みさん
[2010-11-03 20:50:22]
よろしくお願いします。
自分は自転車、電動アシストなんで、下が当たって欲しいです(^^; でも多分、くじ運全然ないんで・・・上になったら筋トレしないと(笑) |
5:
匿名
[2010-11-04 12:26:44]
そういえば、自動車の駐車場は、契約される方どのぐらいいるのでしょうか?
あまり居ないように感じるので、もて余してしまうようにも感じます。 外部に貸し出して、利益を修繕費にあてる事も他のマンションではあるようです。 |
6:
契約済みさん
[2010-11-04 23:02:56]
駐車場収入は60%で試算したものと言ってましたね。
現在ほぼその6割くらいだとか。 なので、埋めたいのであれば、外部に貸出しでしょうね。 それは組合でやんないといけないみたいです。 ただ、あの立地で、外から借りたいという人がいるかわかりませんが^^; ちなみに、部屋が売れ残った場合、オリックスが賃貸に出すこともあると言われました。 |
7:
匿名
[2010-11-05 11:27:00]
完成が楽しみですね。少し久しぶりになってしまうのですが
今週末あたり現地を見に行こうと思っています。5Fくらいまでの表示が どのくらいまでになっているのか・・楽しみです。 うなぎやさんともうひとつ、聞いた方はいらっしゃいますか。 この街を思いっきり楽しみたいと思います! よろしくおねがいします。 |
8:
匿名
[2010-11-05 19:54:45]
もうひとつは飲食店じゃないようですよ。
ただ、2店舗とも1階にドーンと構えている、よくある感じではなく、ちゃんと別棟になっているから良いですよね。 |
9:
契約済みさん
[2010-11-05 23:46:24]
駐車場の件ですが、もしずっと空いているようならカーシェアリングを誘致するってのはどうでしょうか?
もちろん外部の人も登録可能で。 住民は登録料とか少しサービスしてもらえたら嬉しいですね^^; 近くにレンタカーもありますが、道路渡って行くより、自分とこで借りられる方が楽かなあと思いまして(笑) |
10:
契約済みさん
[2010-11-05 23:58:36]
自分も明日ちょうど浅草に用事があるんで、見に行ってみようと思ってます!
今まで行ったときは全部雨だったんで・・・ 日当たり確認できるかなあ? あとTXの改札までの時間測ってこようと思います。深いと評判なのでw |
|
11:
10
[2010-11-06 21:14:18]
TX改札まで、土曜の正午で7分でした。
8分以上かかるとかいう書き込みもありましたが、そんなにはかからないと思います。 人の少ない平日の早朝&なれたらもっと早いと思いますね。 ただ、元気な成人で、という但し書きですが。 恐らく一番使いやすいと思われる入り口は、下りエスカレーターがありませんでした。 高齢になると下りのほうが辛いですから、TXには頑張って欲しかったなあ。。。 浅草という街で、そういう点が考慮されてないのはちょっと残念でした。 別の入口には何かあったかもしれませんが調べていません。 |
12:
匿名
[2010-11-07 00:35:48]
一番近い入り口とは駐輪場を抜けてく地下の入口ですか?
それとも激安お弁当屋さんの隣の通常の入口ですか? 私は秋葉原が通勤駅なのでむしろ利便性充分です! 今秋葉原はオフィスビルがどんどん増えてるのでそこからの通勤者に浅草は絶妙な距離です。 普段、近代的なビル、パソコンに向きあってるとレトロな浅草はとっても落ち着くんですよね。 |
13:
10
[2010-11-07 00:59:48]
|
14:
契約済みさん
[2010-12-04 20:45:08]
先日契約しました♪
よろしくお願いします<(_ _)> 春から浅草の住人。楽しみです。 オプション相談会(?)っていつ頃なんですかね?? 何をつけようか、迷ってしましそうです… |
15:
匿名
[2010-12-04 21:00:07]
これから宜しくお願い致します!
オプションは1月20日くらいだったと思います。 |
16:
匿名
[2010-12-23 20:25:15]
オプション会のお知らせきましたねー。
1/22(土)、23(日)だそうな。 |
17:
契約済みさん
[2010-12-24 16:44:17]
オプション相談会と入居説明会の案内が来ました。
が、オプションは、どれも高いしあまり魅力的なものがなかったので、 オプション相談会は行くか微妙な感じです。 入居説明会のスケジュール見てると、いよいよだなぁって感じです。 今の家での年越しも、今回が最後となるとなんだかシミジミ。 それと指定の引越業者が、センコー引越プラザっていう会社でした。 初めて聞いた会社でした。。。 |
18:
匿名
[2010-12-24 18:15:43]
16です
オプション会の封書は来ましたが入居説明会のお知らせはまだ届いてないです! 「セイコー引越センター」 確かに聞いた事ないですよね…。 単身者なので荷物もそう多くないから高いと嫌だな(^^;) |
19:
匿名
[2010-12-24 18:35:25]
すいません「センコー引越プラザ」ですね(^_^;)
|
20:
匿名
[2010-12-24 22:04:32]
引っ越し受付、みなさん何日からになっていましたか?
私は3月31日(平日)以降だったのですが、これ、4月にずれ込む世帯も多いですよね。お子さんのいる家庭とか4月にずれ込むとなにかと大変だったりすると思うんですが… みなさん、大丈夫ですか? |
オススメはカフェです。
合羽橋通りの合羽橋珈琲店は特に雰囲気いいです。
あとは隅田川沿いや蔵を改築したカフェなど結構多いですよ。
自転車があれば、サンクタスを起点に、スカイツリーも上野美術館も十分いける距離なんで休みが充実すると思います。