「いくらの家を買いますか」シリーズの逆を建ててみました。
年収・借入額・返済期間・家族構成・間取りその他、お願いします。
[スレ作成日時]2010-11-01 14:00:34
\専門家に相談できる/
5000~6000万円の住宅購入者の年収はどのくらい?
1049:
匿名さん
[2022-01-23 18:37:40]
|
1050:
マンション検討中さん
[2022-01-24 20:27:38]
【年 齢】夫30歳 妻30歳
【勤続年数】夫1年 妻7年 【雇用形態】夫 正社員 妻 正社員 【年 収】夫600万+妻550万 【家族構成】夫 妻 今後子供2人希望 高校までは公立 【所有資産・貯蓄】預金900万(諸費用支払後) 【現在債務】 なし 【現在住居】 月賃料130000円 【物件金額+諸費用】6700万=新築マンション6400万 諸費用300万 【自己資金(頭金・諸費用)】諸費用の300万 【金利種類】0.475変動 35年 【質問内容】 夫は転職したばかり、今後の昇給はありますが不透明。子供産まれた後がかつかつ生活になりそうですがいかがでしょうか。 |
1051:
戸建検討中
[2022-01-26 08:00:56]
年 齢】夫30歳 妻30歳
【勤続年数】夫1年(社会人6年) 妻6年 【雇用形態】夫 公務員 妻 正社員 (育休中) 【年 収】夫450万+妻450万(育休明けは350万程度) 【家族構成】夫 妻 子1人0歳 今後子供2人希望 高校からは私立の可能性もあり 【所有資産・貯蓄】預金1000万 【現在債務】 なし 【現在住居】 月賃料120000 【物件金額+諸費用】6700=新築戸建6300万 諸費用400万 【自己資金(頭金・諸費用)】諸費用の400万 【金利種類】0.475変動 35年 【質問内容】都内の建売戸建となります。子供が生まれるまで年間ボーナス全額と毎月10万の300万近く貯金をする生活でした。無謀でしょうか。 |
1052:
マンション検討中さん
[2022-01-26 16:54:34]
>>1050 マンション検討中さん
貯金も収入も多くないし、子供二人の予定なら6400万は無謀です。一馬力と二馬力ではわけが違いますからね。この価格のローンは、奥様が働けなくなったらおしまいですよね。相場が高いからその位の価格は仕方ないと思わない方が良いですよ。買えてる人は相場に収入や資産が追いついてる方です。残念ながら貴方の家庭は収入や資産が相場に追いついていないです。その預金と年収、そして子供二人予定なら5000万以内にしないと。 |
1053:
マンション掲示板さん
[2022-01-27 23:33:51]
【年 齢】42男
【勤続年数】16年目 【雇用形態】役員 【年 収】6500万円 【家族構成】独身子なし 【所有資産・貯蓄】5億くらい? 【現在債務】0 【現在住居】 月賃料5万2千円 【物件金額+諸費用】5200万円マンション+音響など1000位 【自己資金(頭金・諸費用)】0 、フルローン 【金利種類】0.475変動 35年 家は寝るだけの為と思って居たが一度買って見ようとおもったから購入。 |
1054:
マンション掲示板さん
[2022-01-28 00:15:01]
>>1047 匿名さん
40歳夫婦共に会社員 20歳娘と18歳娘 旦那650万 妻310万 5800万 頭金200万 フルローン 10年固定0.85 毎月15.5万 私達は家に2人で居る事が多いので夫婦の小遣い(飲み代や趣味)があまり必要ないというのがあるとは思いますが余裕でやれてます。 年間250万の貯蓄も出来ています。 皆さんもう少し楽に考えた方がいいかも。 皆さんかなり年収高いですし(*^▽^*) 購入してからの後悔は一切ありません。 |
1055:
通りがかりさん
[2022-01-29 00:40:52]
|
1056:
匿名さん
[2022-01-29 13:40:28]
>>1051 戸建検討中さん
職場で周りの人がどれくらいの家を購入しているか、一度調べてみたら良いかと思います。キャリア官僚でもない限り、公務員でそこまで高額の家を購入しているのは少数派ですよ。 |
1057:
通りがかりさん
[2022-01-30 16:43:10]
|
1058:
マンション検討中さん
[2022-01-31 22:55:59]
共働き前提で買って良い派と、それはリスク派で別れますね。
ウチは共働きから子育てを理由に専業になった後、片方の収入で家買いました。でも、もし先に家を買ってたら、専業の選択肢はなくなっていたけど、共働きを頑張る活力になったとも思います。 今の時代、専業の方が珍しく、会社の福利厚生や子育て支援も昔とは違うので、やめるリスクをそこまで懸念しなくて良いのでは、と思います。もちろん、万一のためにそこそこリセール望める物件選びはより重要ですが。 |
|
1059:
匿名さん
[2022-02-01 13:59:24]
【年 齢】夫25歳 妻25歳
【雇用形態】夫正社員 妻正社員 【年 収】夫500万(将来昇給しても700万円程度) 妻450万(昇給はあまりなく、子供が小さいうちは時短予定なので減収) 【所有資産・貯蓄】1000万円 【現在債務】なし 【現在住居】賃貸10.5万 【物件金額+諸費用】注文住宅+都内土地で計6000万円 諸費用込み 【自己資金(頭金・諸費用)】親援助500万円 【金利種類】35年変動(5500万円で審査済み) 【その他】 ・子どもは2,3年後に1人、その後もう1人で2人予定です。 ・親の援助を頭金にあて、貯蓄は1000万円残す予定です。家購入後は200万円程度で中古車購入しようと思っています。 |
1060:
通りがかりさん
[2022-02-05 00:53:50]
【年 齢】夫37 妻36
【雇用形態】夫正社員、妻自営業 【年 収】夫900万 妻500万 (出産後、再来年から妻が1200万) 【家族構成】夫、妻、犬2匹(現在妊娠中で子どもは2人希望) 【所有資産・貯蓄】1000万 (株300、現金700) 【現在債務】なし 【現在住居】賃貸 月187000円(管理費込み) 【物件金額+諸費用】6400万+400万 【自己資金(頭金・諸費用)】1500万 【金利種類】変動 35年想定 【質問内容】 ちょっと高すぎる物件を購入してしまったかと思い心配です。夫婦共に海外旅行が好きなので散財しないよう気をつけないとです。 住宅ローン控除が終わる10年後くらいに繰り上げ返済を考えているのですが毎年いくら位、繰上げ用に貯金すれば良いのでしょうか。。 |
1061:
匿名さん
[2022-02-05 12:26:41]
>>1059 匿名さん
まだ若いので共働きなら可能です。今は低金利なので、頭金は入れずに資産運用して、住宅ローン減税期間が終わってから繰り上げ返済した方が良いケースが多いです。子どもが小学校までの期間にお金を貯めることです。あとは資産価値が落ちづらい土地を選ぶこと。資産、なので、最悪売れば良いので。SUMOで新築建売価格と中古戸建て物件の差がどれぐらいあるか、で相場を掴めます。 |
1062:
匿名さん
[2022-02-05 12:38:38]
>>1060 通りがかりさん
収入高いので共働きであれば全く問題ないです。その世帯年収規模なら私の友人はもう少し高い物件を購入しています。よほどの散財をしなければ問題ないかと。 リスクは共働きできなくなった場合ですが、それまでに貯蓄をしっかりし、その後生活を見直せるならば問題ないかと思います。 低金利なので、繰り上げするより、資産運用した方がよいケースもあるので、現時点ではなんともいえないですね。少なくとも年間200万程度は貯めたいところですね。 |
1063:
通りがかりさん
[2022-02-05 12:54:28]
>>1062 匿名さん
アドバイスありがとうございます! 問題は妻が産後の働けない1年ですね、特に第二子もとなると。ただ産後の限定1年と考えればそこまで焦らなくても大丈夫かもですね。 自営業なので不安定ではありますが経費計上等うまくやりくりできる部分もあるのでコツコツ、ローン返済も頑張っていきます。 年間200万ですね、やってみます、大変励みになりました! |
1064:
検討板ユーザーさん
[2022-02-05 13:10:20]
>>1056 匿名さん
公務員に対する憧れ、嫉妬が滲みでてますよ。 |
1065:
通りがかりさん
[2022-02-05 14:34:19]
別に今は公務員なんぞ羨ましくないだろ‥
|
1066:
匿名さん
[2022-02-06 00:54:34]
>>1064 検討板ユーザーさん
妻が国家公務員なので公務員の懐事情はよく分かっているつもりですが、高収入なんていうことは全くありませんよ。同い年かつ同じような学歴ですが、共働きでも家計の大半は私が支えています。公務員なので最低限の収入は絶対に確保されるという心理的な安心感はありますが、学歴の割に収入面での待遇は悪いなと感じています。 |
1067:
関係者さん
[2022-02-06 16:14:25]
公務員にも色々職種がありますからね。
行政職40歳で本省の課長補佐だと8-900万くらいですかね。同期の中でも数名しかなれないポストなので地方の出先機関だと600万ぐらい。あとは死ぬほど残業するかどうか。労働基準監督署が入らない職場なのでパワハラや過労死もいまだに結構あると聞きます。 |
1068:
マンション検討中さん
[2022-02-06 23:32:02]
国家公務員は手当込みで40歳700-800万ってところが実感。それが高いか低いかは個人の感覚では。
話は変わって、5000-6000万ぐらいの家買うファミリー世帯は、子供が小さいうちは年間200-300万くらいの貯蓄や投資ですよね?学費と繰り上げ返済と老後資金用で。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
しっかり貯蓄もできているし、問題ないと思います。ただ、治療なしで子供ができるか、子供ができて共働きを続けられるか。思うようにいかない可能性もあるので、子供の状況を見てからというのも選択肢の一つ。