「いくらの家を買いますか」シリーズの逆を建ててみました。
年収・借入額・返済期間・家族構成・間取りその他、お願いします。
[スレ作成日時]2010-11-01 13:57:49
注文住宅のオンライン相談
6000~7000万円の住宅購入者の年収はどのくらい?
251:
eマンションさん
[2021-09-13 23:37:17]
|
252:
匿名さん
[2021-09-22 12:33:45]
【年 齢】夫32 妻30
【雇用形態】夫正社員、妻正社員 【年 収】夫650万 妻600万 (今後無事昇格できれば、夫1000万) 【家族構成】夫 妻 (今後子供は1人か、MAX2人まで希望。) 【所有資産・貯蓄】1000万 (貯蓄から自己資金を差し引くと350万円手元に残ります) 【現在債務】なし 【現在住居】賃貸 月13万 (管理費込み) 【物件金額+諸費用】6500万+300万 【自己資金(頭金・諸費用)】650万 【金利種類】変動 35年想定 【質問内容】 6500万円の新築マンションを購入したいと考えていますが、無謀でしょうか?アドバイスを頂けるとありがたいです! |
253:
匿名さん
[2021-09-22 14:58:42]
似たりよったりのケースばかり
|
254:
通りすがり
[2021-09-22 15:32:26]
>>252 匿名さん
ご年収の割に自己資金が少ない印象です。原因は何でしょうか。 いずれにしても奥様が産休育休の間、ご主人の年収で耐えられるかどうかだと思います。かなり節約が必要になるのではないかと思います。 |
255:
通りすがり
[2021-09-22 15:33:08]
|
256:
匿名さん
[2021-09-22 16:02:37]
>>253
アドバイスありがとうございます! 結婚を機に二人で貯蓄し始めたのですが、まだ結婚して1年半ぐらいなので、貯蓄があまり多くない状況です・・いざと言うときのために独身時代の貯蓄もいくらかあるのですが。 たしかに産休育休中はかなり厳しくなりそうですよね。 |
257:
匿名さん
[2021-09-22 16:05:29]
|
258:
マンコミュファンさん
[2021-10-03 22:58:44]
|
259:
マンション検討中さん
[2021-10-13 17:22:18]
【年 齢】夫29 妻27
【雇用形態】夫婦とも士師業 【年 収】夫900万 妻750万 (次年度から夫1000万、嫁900万に昇給予定) 【家族構成】夫 妻 (今後子供は2人希望) 【所有資産・貯蓄】550万 (うち貯蓄型生命保険150万) 【現在債務】なし 【現在住居】賃貸 月13万 (管理費込み) 【物件金額+諸費用】6900万+300万 【自己資金(頭金・諸費用)】手付け金のみ 【金利種類】変動 35年フルローン 【質問内容】 3?5年後に地方へ戻り独立予定です。そのため都心部のリセールしやすい物件を望んでいますが、値段が高く躊躇しています。結婚式も控えているためこのタイミングでの購入は不相応でしょうか? |
260:
通りすがり
[2021-10-13 19:16:14]
|
|
261:
マンション検討中さん
[2021-10-13 20:20:03]
>>260 通りすがりさん
通りすがりさん ちゃんとしたシミュレーションはしておりません。何かそのようなサイトなどありますでしょうか? 同じ月額負担でグレードの高いマンションに住める。売却前提なので賃貸の場合にかかる初期負担分お得かなと思っていたのですが。。 |
262:
通りすがり
[2021-10-13 21:11:43]
>>261 マンション検討中さん
私はエクセルで計算しました。 自分の計算では、10年そこらでは諸費用分の元が取れなかったです。(売却時の仲介手数料も含めて計算しました) 築年数ごとの売価の下がり具合は、諸説ありますが例えば下記のようなサイトが参考になると思います。 https://sumai-step.com/column/article/3177/#outline__2 |
263:
検討板ユーザーさん
[2021-10-13 22:37:54]
>>259 マンション検討中さん
独立予定なら事業が軌道に乗るまで余計なリスク取るのは控えた方が良いのではないでしょうか。自営業の方のコンサルをしてますが、経営が上手くいかない方に限って、住宅ローン多く組んでいたりするんですよね… |
264:
匿名
[2021-10-14 16:23:36]
>>261 マンション検討中さん
数年しか住まないなら賃貸の方がいいですよ。グレードなら分譲賃貸とか代替案ありますし、引っ越しするタイミングで都合よく売れるかも分からないので、引っ越すことが既に予定にあるなら無駄なリスクは背負わない方がいいのでは。 また、賃貸の初期費用って敷金礼金でせいぜい数十万ですよね?購入するなら記載されてるように諸経費に数百万かかるので、お得にならないと思います。 |
265:
匿名さん
[2021-11-07 22:11:18]
【年 齢】夫43 妻32
【雇用形態】夫:弁護士、妻:保育士(現在パート) 【年 収】 夫1600万 妻120万 【家族構成】夫 妻 子2人 【所有資産・貯蓄】2500万(頭金支払い後、1500万) 【現在債務】なし 【現在住居】賃貸 【物件金額+諸費用】6000万+200万 【自己資金(頭金・諸費用)】1000万 【金利種類】固定35年 【質問内容】 注文住宅の購入を検討しています。 主人の年齢が高齢なのが気がかりです。 忌憚のない意見を聞かせて頂きたいです。 |
266:
マンション検討中さん
[2021-11-08 16:57:51]
【年 齢】夫39 妻37 【雇用形態】夫正社員、妻正社員 【年 収】 夫750(本来は950~。子供が小さいので一時的に転勤免除してもらい2割の給与 減。3年後に元の給与に戻る。) 妻550。働き続ければ将来的に700くらい。 【家族構成】夫 妻 子7歳 【所有資産・貯蓄】2500万+個人の貯蓄 【現在債務】なし 【現在住居】賃貸(家賃8万) 【物件金額+諸費用】7000万 【自己資金(頭金・諸費用)】親の援助1000万+自分たちで1000万出して合計2000万 【金利種類】変動 0.44% 35年 【その他】子供は1人っ子。中学から私立も視野に入れてます。 7000万が厳しければ6000万代に落そうと思います。リセールバリューの高い場所に 購入予定。 車なし、外食は週1で回転寿司に行く程度。現実的でしょうか… |
268:
検討板ユーザーさん
[2021-11-08 18:13:31]
|
269:
僕のお嫁さん
[2021-11-08 19:53:26]
|
270:
匿名さん
[2021-11-09 13:49:38]
|
271:
匿名さん
[2021-12-06 23:31:14]
皆さんの投稿とても参考になります!
【年 齢】夫37 妻36 【雇用形態】夫正社員、妻自営業 【年 収】夫900万 妻500万 (出産後、再来年から妻が1500万) 【家族構成】夫 妻 (今後子供は2人希望。) 【所有資産・貯蓄】1000万 (株300、現金700) 【現在債務】なし 【現在住居】賃貸 月187000円(管理費込み) 【物件金額+諸費用】6400万+400万 【自己資金(頭金・諸費用)】1500万 【金利種類】変動 35年想定 【質問内容】 ちょっと高すぎる物件を購入してしまったかと思い心配です。妻が自営のため、夫名義でローンを組んでいます。2人とも買い物や旅行が好きなので散財しないよう気をつけないとですね。 住宅ローン控除後に繰り上げ返済を考えているのですが毎年いくら位、繰上げ用に貯金すれば良いのでしょうか? |
272:
周辺住民さん
[2021-12-14 21:17:01]
【年 齢】夫31 妻28
【雇用形態】夫正社員、妻専業主婦 【年 収】 夫1000(4年後に1400万) 【家族構成】夫 妻 子0歳(もう一人希望) 【所有資産・貯蓄】1200万 【現在債務】なし 【現在住居】賃貸(家賃13万) 【物件金額+諸費用】6000万 【自己資金(頭金・諸費用)】300万 【金利種類】変動 0.35% 35年 【その他】子供はもう一人希望。中学から私立を希望。 車は国産車、旅行は国内に年1~2回と県外の妻の家に帰省が年1~2回 無理のない返済でしょうか?ご意見を聞かせてください。 |
273:
匿名さん
[2021-12-15 00:08:06]
>>272 周辺住民さん
4年後に1400万がどこまで確度あるかによるかな。あとは、いざというとき奥さんが外で働けるか。 |
274:
マンション検討中さん
[2021-12-17 13:19:13]
年 齢】夫37 妻41
【雇用形態】会社員 【年 収】夫600万 妻650万 (妻は時短勤務中の年収 【家族構成】夫 妻 子供一人 【所有資産・貯蓄】3000万 【現在債務】なし 【現在住居】賃貸 月9万 (管理費込み) 【物件金額+諸費用】6000万+250万 【自己資金(頭金・諸費用)】手付け金のみ 【金利種類】変動 35年フルローン 【質問内容】 子供が保育料無料になるため、新築マンションを購入予定です。年収や貯蓄からして購入は問題ないでしょうか?車は無し、購入予定もありません。 |
275:
匿名さん
[2021-12-17 18:36:54]
|
276:
マンション検討中さん
[2022-01-16 19:52:03]
年 齢】夫39 妻36
【雇用形態】会社員 【年 収】夫850万 妻500万 (妻は時短勤務中の年収 時短解除すると700万ほど 【家族構成】夫 妻 子供一人 【所有資産・貯蓄】5000万 【現在債務】なし 【現在住居】賃貸 月9万 (管理費込み) 【物件金額+諸費用】7000万+500万 【自己資金(頭金・諸費用)】2000万を予定(うち親から贈与1000万) 【金利種類】変動 35年フルローン 【質問内容】 子供をもう一人希望しており、2人とも中学から私立で考えています。車はなしです。 ちょっと厳しいでしょうか。 |
277:
マンション検討中さん
[2022-01-16 21:11:53]
|
278:
マンション検討中さん
[2022-01-17 06:58:36]
|
279:
通りがかりさん
[2022-01-29 00:45:24]
【年 齢】夫29 妻29
【雇用形態】会社員 【年 収】夫1150万 妻350万 (夫は営業マンの為下がる可能性もあり、妻育休中終わったら一度退職予定。その後は正社員で働く予定) 【家族構成】夫 妻 2歳 0歳 4人家族 【所有資産・貯蓄】1000万 【現在債務】車ローン350万 【現在住居】会社負担の為無料 【物件金額+諸費用】6000万+300万 【自己資金(頭金・諸費用)】200万 【金利種類】変動 35年 車のローンを返済予定なので頭金少なめ 車2台所有。やはり無謀でしょうか? いくらぐらいが妥当かアドバイスお願いしたいです。 新築戸建て希望です。 |
280:
匿名さん
[2022-01-29 10:32:38]
>>279 通りがかりさん
旦那さんのこれまでの収入、今後の収入見通しによりますね。 |
281:
マンション検討中さん
[2022-02-01 01:00:02]
【年 齢】夫28 妻28
【雇用形態】会社員 【年 収】夫700万 妻400万 【家族構成】夫 妻 1歳 0歳 4人家族 【所有資産・貯蓄】1000万 【現在債務】0 【現在住居】賃貸12万 【物件金額+諸費用】7100万+300万 【自己資金(頭金・諸費用)】0 【金利種類】変動 35年 マンション購入希望です。 家以外に大きなお金を支払う予定は子の大学費用くらいの想定です。 |
282:
匿名さん
[2022-02-01 08:23:01]
【年 齢】夫28 妻27
【雇用形態】夫大手正社員、妻大手正社員 【年 収】 夫 630 妻 600 (妻1年育休後復帰予定) 【家族構成】夫 妻 子0(2年後5年後に2人予定) 【所有資産・貯蓄】500 【現在債務】なし 【現在住居】賃貸(家賃13万) 【物件金額+諸費用】6500 【自己資金(頭金・諸費用)】300万 【金利種類】変動 0.425% 35年 【その他】高いと思っており購入に踏み切れず悩んでおります。これまでは結婚式や転居に伴う引越し費用、家具費で資金が減りましたが貯蓄を進める予定です。アドバイスお願いします。 |
283:
検討板ユーザーさん
[2022-02-08 12:52:48]
|
284:
マンション掲示板さん
[2022-02-13 19:29:19]
年収:本人35歳1050万 妻28歳550万
家族:夫婦のみ。将来的には子供が2人欲しい 借入額:2500万(頭金2000) 年間返済:120万 ボーナス15万x2 間取り:62平米 2LDK(2014) 貯金:1800万、外貨1000万、株400万 手元の口座貯金額とローン残債が同じになり、完済すべきか迷ってます。良いアドバイスがあれば、お願いしなす。 |
285:
匿名さん
[2022-02-13 19:39:31]
借入金利も住宅ローン減税適用や買い替え予定の有無も分からんのに何とも言えないわな。
|
286:
マンション検討中さん
[2022-02-15 00:51:57]
|
287:
デベにお勤めさん
[2022-03-11 12:54:42]
【年齢】夫38 妻37
【雇用形態】夫正社員、妻正社員 【年収】夫550、妻500(時短) 【家族構成】夫 妻 子2人(7歳4歳) 【所有資産・貯蓄】3500万+α(金融資産含む) 【現在債務】なし 【現在住居】賃貸(家賃13.5万) 【物件金額+諸費用】7200万 【自己資金(頭金・諸費用)】親の援助1000万+自分たちで2000万出して合計3000万 【金利種類】変動 0.44% 35年 ペアローン 【その他】車なし、外食は週1程度。収入に不安があるのですが、その分預貯金があり、頭金を入れる予定なのですが、周りにそういったケースが少なく不安になっています。 |
288:
あ
[2022-03-12 05:54:53]
|
289:
通りがかりさん
[2022-03-12 07:25:31]
|
290:
デベにお勤めさん
[2022-03-12 09:03:18]
|
291:
デベにお勤めさん
[2022-03-12 09:04:53]
|
292:
通りがかりさん
[2022-03-12 09:18:07]
昨年購入しました。
【年 齢】夫48妻36 【雇用形態】夫資格職、妻正社員 【年 収】 夫1300+α 妻450 【家族構成】夫 妻 子なし 【所有資産・貯蓄】3000から頭金1000出しました 【現在債務】4900くらい 【現在住居】持ち家 【物件金額+諸費用】6000万 +オプション150万くらい 【自己資金(頭金・諸費用)】1000ちょっと 【金利種類】変動 0.33% 30年 【その他】車なし キッチンはクウォーツストーンにしました。 床は無垢です。 都内山手線沿いの中古マンションです。 入居して半年で、エコカラットや洗面台も人造にしようか考え中です。 派手な趣味はとくにないです。 月に一度ほど少し高めな天ぷらや寿司を食べに行くのが楽しみです。 |
293:
匿名さん
[2022-03-13 17:38:00]
2馬力が必須条件だとこれからの経済状況では厳しそう。
終身雇用制は無くなったと考えるほうが現実的。 |
294:
匿名
[2022-03-13 18:11:42]
|
295:
マンコミュファンさん
[2022-03-16 12:45:08]
>>281 マンション検討中さん
手取りで800-900くらいでしょうか? ちょっと背伸びしすぎかなと。 子どもの教育費等も考えると、5500くらいがマックスじゃないでしょうか。旅行等も行きたいと思うので、再検討してはいかがでしょうか |
296:
マンコミュファンさん
[2022-03-16 12:52:54]
年収 夫1100 妻1100
年齢 夫40 妻37 中古マンション 6400+400(経費) 借入額 6400 頭金 諸経費のみ400 返済期間 35年 家族構成 子どもなし、今後1人予定 間取り 3LDK 96平米 金利変動 0.345(保証系なし)ペアローン 金融資産 3,000程 場所 阪神間 駅徒歩6分 築4年強 一番高い買い物なので正直不安です。。 車も買おうとしているので大丈夫でしょうか。。 |
297:
匿名さん
[2022-03-16 15:55:28]
|
298:
購入経験者さん
[2022-03-16 16:22:24]
>>296 マンコミュファンさん
奥様37歳でしたら、不妊治療コース・子なしコースもプランとして検討すべきかと思います。不妊治療優先で仕事を手放した友人もいます。 96㎡は子供の有無が確定してからの方が無難かと。無駄に広いマンションはリセールに不利ですし。 |
299:
戸建希望
[2022-03-17 21:13:08]
【年 齢】夫30 妻30(妻は2回目の育休中、1年後復帰予定)
【雇用形態】会社員 【年 収】夫700万 妻500万 (育休入る直前の年収) 【家族構成】夫 妻 3歳 0歳 4人家族 【所有資産・貯蓄】1600万 【現在債務】なし 【物件金額】6400万+諸費用 【自己資金(頭金・諸費用)】諸費用分のみ 【金利種類】変動0.475% 35年 【間取り】3LDK 毎月一定額積立で運用中のため頭金は入れず。 私は40代前半、妻は40代半ばには1000万円超える想定ですが、この金額だと妻はしばらく仕事やめられないでしょうか、、 |
300:
マンション検討中さん
[2022-03-22 17:21:38]
【年 齢】夫30 妻30
【雇用形態】夫会社員 妻看護師 【年 収】夫1200万 妻400万 【家族構成】子供無し(2年後に1人計画中) 【所有資産・貯蓄】800万 【現在債務】なし 【物件金額】6000万+諸費用 250万(築3年中古マンション) 【自己資金(頭金・諸費用)】諸費用300万 【金利種類】変動0.475% 35年 【間取り】3LDK 夫の年収は35歳で1500万の見込み。私は看護師を続ける予定です。6000万の築浅物件購入は現実的でしょうか。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
手元に50万円はちょっと心配ではないですか
新婚でまだ貯蓄が少ないということでしょうか
支出が多くて結婚数年経ってその貯蓄額でしたら厳しいかもしれません
家計支出と家族計画に合わせて何パターンかライフプランシミュレーションをされるとイメージできていいと思います
参考になるか分かりませんが、我が家は歳が一回り上で3人家族ですが年収1300で6900のマンションをフルローン契約して支払い中です
コロナで年収が下がって今は1200ですが支出も減っているので今のところ特に赤字でも無く困ってはいませんが、生活水準によって変わるのでそこはなんとも言えません(我が家は食費以外はかなり倹約家だと思います)
給与天引きの貯蓄(12万/月)は特に変更なくできている程度、家計収支は年間でしか見ていないので月毎だと赤字の月もありますが年間では黒字です
(年齢が上なので別途貯蓄は少し余裕がありますがそちらは全く別扱い)