「いくらの家を買いますか」シリーズの逆を建ててみました。
年収・借入額・返済期間・家族構成・間取りその他、お願いします。
[スレ作成日時]2010-11-01 13:57:49
注文住宅のオンライン相談
6000~7000万円の住宅購入者の年収はどのくらい?
178:
金利選択悩み中
[2021-04-02 11:20:05]
|
179:
匿名さん
[2021-04-02 17:25:52]
>>177 知りたいさん 我が家も金融資産で物件を選びましたよ おそらく年収だけではローン通らなかったと思います 銀行から資産のエビデンスを提出するよう依頼がありました 共働きでもありませんので同じ状況かと思います 子供のために環境ができる限りいいところをと考えました 資産でも年収でも無理なくやっていければいいと思いますよ |
180:
知りたいさん
[2021-04-02 20:34:42]
>>179 匿名さん
ご意見ありがとうございました。 179さんもお子さんのための決断でしたね うちの場合も不動産から資金調達のプランと現金を持っている必要があると聞いて、まず現金化させました。 ただ、資産といっても物件の金額を引いたら、大分減ってしまう程度で、豊かな状況とは言えないです。 それで、今後の資産運用が気になり、こうやって調べていますが… 高収入&頭金少ないケースの相談が多く、我が家のような資産で購入するケースはあまり目に入らず、気になっていました。 色々リスクが増してしまったけど、素晴らしい選択だったと思える日が来ると良いなと思っています。 |
181:
匿名さん
[2021-04-03 06:31:22]
>>176 マンション掲示板さん
結婚がここ数年で、お恥ずかしながら主人は結婚後モーレツに貯蓄を開始しました。私はもとより堅実派でそこそこの貯蓄は持ち合わせております。主人には明かしません。ただ、ひとよりはやはり合算も少ないかと。 共益費は43,000円程度です。一時金徴収はあるかもしれません。子供は経済的にもひとり確定かと思います。 どう計算したらよいでしょうかね。。 |
182:
匿名さん
[2021-04-03 06:38:56]
>>178 金利選択悩み中さん
ご意見本当にありがとうこざいます。35年です。 修繕費はマンションなので毎月43,000円かかります。主人のみの収入で月60万、うち住宅費で22万弱です。子供保育園が始まったら7万程は保育園にかかる計算しています。 余裕ある生活がしたかったのですが、住宅比率高いですよね。。私の収入は全額貯金です。 あと5年働くというのもあるのですが、住宅ローン圧迫により働かざるを得ないということ自体が心の負担で、、精神衛生上私にとってよくなくて。。ご相談し皆さんのご意見を伺いたく思いました。 |
183:
金利選択悩み中
[2021-04-03 09:29:42]
>>182 匿名さん
戸建購入かと思っていました あと10年すれば建替などの話が出て来そうですね 35年ローンは年齢や金利上昇リスクなどの面でリスクが高い気がします 修繕費など35年で1800万の支払も大きいですが、旦那様の収入だけで行くことも可能だと思います それが心の負担軽減になるならそれで良いのではないでしょうか? うちの妻は私の収入でローンは返し、自分の給料はゆとり生活用と考えています 地方都市民の正直な意見ですが 都内好立地だと思われますが、築50年近いマンションを7000万近く出して買うという発想が生まれません 知合いのマンションはこちらではそれなりのエリアにあるのですが、築3-40年の物件で大規模修繕や建替の話で揉めていると聞いています 地方なので昔から住んでいる人が多く(年寄)建替や修繕費の負担が苦しいという理由もありますが |
184:
匿名さん
[2021-04-04 08:40:02]
>>183 金利選択悩み中さん
35年ローンのリスクについて視点をお教えいただきありがとうございます。そうですよね。主人はリスクの少ない投資で資産を増やせるから大丈夫だと言っていますが、3回ほど受けたFPによるライフプランも有料のものでは無い為私は不安が拭いきれず。おすすめのFPさんの探し方等あれば皆様に教えていただきたいです。 私も新築やキレイなふつうのマンション希望でした。主人のいうリセールしやすい資産性のある立地に偏った結果築50年になりました。本当に外身は古く妥協でいっぱいです。ただ主人が気にいった様子を見て嬉しく叶えてあげたくなりました。 でも、現実は現実として。 子供が小学校へ上がる10年以上は住み続けますが、主人は最近一生住むかも、とも。リセールにもお金がさらにかかりますし、なんだか不安で不安で。 自分だけでない視点を今から教えて頂く事で、先にリスク回避できる事はしておきたいと思う次第です。 |
185:
金利選択悩み中
[2021-04-04 10:11:03]
>>184 匿名さん
都内は築58年でも立地によっては凄い額ですね 地方都市民には想像も出来ません 10年以上住み築60-70年でもリセールバリューが期待出来る物件ならば良いのではないでしょうか ただ売却しても後々大変だなと思います 月22万x12ヶ月x15年で約4000万程支払 ローン残高は約4200万 5000万以上で売却出来ればローンと相殺可? 15年で貯蓄もされるでしょうが、子供の教育費が掛かる時期に、また物件探して55歳でローン組む事になります |
186:
通りがかりさん
[2021-04-05 22:16:22]
【年 齢】夫30 妻30
【勤続年数】夫5年 妻5年 【雇用形態】夫外資系 妻国内大手 【年 収】夫1400万 妻600万 【家族構成】夫 妻 【所有資産・貯蓄】株1200, 国債500, 預金500 【現在債務】なし 【現在住居】賃貸 【物件金額+諸費用】7000万+800万 【自己資金(頭金・諸費用)】頭金0円 【金利種類】変動 【その他】 世帯年収の4倍弱程度なので、石橋を叩きすぎている感あり。並行して、湾岸じゃなく都心3区範囲を絞ろうか思案中。ただ現在検討中の物件 x 1.5になるため、色々と所得カーブの上昇率を睨みつつ物件リサーチする日々。早く解放されたい。 |
187:
匿名さん
[2021-04-05 23:49:18]
>>185 金利選択悩み中さん
リセールがかなう物件なのか、私にはこの築年数の価値がよくわからず。旧耐震ですしね。 たしかに、子供の教育費、そして55歳からのローン ですよね。ちょっとやはりキツい気がいたしました。 |
|
188:
金利選択悩み中
[2021-04-06 00:32:57]
|
189:
金利選択悩み中
[2021-04-06 00:47:20]
|
190:
匿名さん
[2021-04-07 21:06:29]
>>189 金利選択悩み中さん
考え方の転換ですね。ありがとうございます。 もともと専業主婦家庭に育ったのもあり、ここまで仕事を頑張ってきたのも奇跡なのですが、結婚出産後は家に入っても大丈夫という安心感ある生活にシフトしたくて。 いろいろと考えなければなりませんね。 |
191:
銀行選択悩み中
[2021-04-08 00:23:54]
|
192:
銀行選択悩み中
[2021-04-08 00:29:15]
>>190 匿名さん
ちなみにうちはその半額のローン20年です 中古ですが妻の希望の物件なのでローンは私が全額払いますが、妻にも働いて教育資金などを貯める様にしています 世帯年収で旦那様の年収と同じ程度なので(汗) |
193:
匿名さん
[2021-04-12 07:51:55]
|
194:
戸建て検討中さん
[2021-04-12 22:19:29]
【年 齢】夫31 妻27
【勤続年数】夫9年 妻9年 【雇用形態】夫 国内大手 妻 契約社員 【年 収】夫900万 妻250万 【家族構成】夫 妻 【購入後貯蓄】500万 【現在債務】なし 【現在住居】賃貸 【物件金額+諸費用】6200万+500万 【自己資金(頭金・諸費用)】頭金500円 【金利種類】変動 【その他】 妻が転職したばかりなので、子供は2年後程度を予定しています。 人数はゆくゆく2人は欲しいなと思います。 授かり物ですが・・・ 如何でしょうか。 |
195:
戸建て検討中さん
[2021-04-12 22:20:51]
|
196:
通りがかりさん
[2021-04-16 00:02:58]
【年 齢】夫35 妻36
【雇用形態】夫 国内大手 妻 主婦(今後パートや派遣で働く予定) 【年 収】夫1200万 【家族構成】夫 妻 5歳 2歳 【貯蓄】2500万+学資保険1000万支払済み 【現在債務】なし 【物件金額+諸費用】6980万+諸費用? 【自己資金(頭金・諸費用)】1500万(親からの援助) 【金利種類】変動 夫は転勤あり、もしそうなれば家庭の事情もあり単身赴任予定。そうなると家賃補助はあるものの二重生活で経済的に苦しいのでは?と不安です。ご意見あればお聞かせください。 |
197:
通りすがりさん
[2021-04-16 00:38:00]
>>194 戸建て検討中さん
奥様は契約社員なので、一馬力として考えたほうがよく、そうすると購入金額は旦那様の年収の7.5倍。子無しで妥当か、ギリギリくらいなので、お子さん2人の予定があるならかなり難しいと思いました。 不吉なことを言うかもしれませんが、例えばお子さんが生まれたあと、しばらく奥様が体調を崩された場合、旦那様が家事育児をするために仕事をセーブするもしくはお手伝いさんを雇わないといけなくなることが考えられます。支払い厳しくなりませんでしょうか。(保険やご両親など、助け舟を用意して置けるなら話は別ですが) |
198:
通りすがりさん
[2021-04-16 00:43:34]
>>196 通りがかりさん
貯蓄もかなりありますので、手堅いのではないでしょうか。 単身赴任ですが、もし大手メーカーであれば補助が手厚いのですが、期待できなさそうですか。私の会社では、就業規則にいろいろ書いてありました。 |
199:
マンコミュファンさん
[2021-04-16 11:29:17]
>>198 通りすがりさん
お返事ありがとうございます。メーカー勤務ではなく、家賃補助と帰省費はでるのですが、車が必要になったり、別途生活費など心配しています。単身赴任の年数がそれなりに長くなりそうなので・・・ 私も就業規則をきちんと確認してみるようにします。手堅いと言っていただけて少し安心できました。 |
200:
戸建て検討中さん
[2021-04-17 00:59:32]
|
201:
通りがかりさん
[2021-04-17 01:38:51]
>>200 戸建て検討中さん
そうなのですね。年収1200万円なら、5倍相当ですので、妥当かなと思います。 ただ、確約されているわけではないので、リスクを伴います。極力リスクを小さくするためにはリセールしやすい物件を購入するしかないかと。もし上手くいかなくて売却となっても、損失は1千万円くらいになるかと思います。(金額はかなり当てずっぽうです^^;)これを高いと見るか、安いと見るか。。。 これは余談ですがウッドショックの影響が大きくなっているようです。中小工務店では注文住宅の引受ができない状態のようです。また、大手もそろそろ延期が出てくるのでは?と言われており、業界がとても不穏です。 |
202:
匿名さん
[2021-04-17 05:23:51]
築年の古い旧耐震マンションは売りにくいですよ。
大規模修繕による配管などの更新はもちろん、耐震診断や補強工事がきちんとされた物件を買いましょう。 またヴィンテージに惹かれて高値で買うと売る時に困ることになります。 売りに出しても築古物件ほど成約率が急落するし、もし成約しても希望売価と成約価格との差が大きいのが実態。 |
203:
匿名さん
[2021-04-18 05:47:43]
中古の不動産は売りに出しても成約しない物件が多い事を知っておきましょう。
安易に将来の売却を考えて購入すると困ることになります。 マンションは東京でも売り出しても成約していない中古物件が2万件近くあります。 |
204:
匿名さん
[2021-04-20 06:08:50]
マンションは新築物件が供給過剰なので中古の販売市場は結構厳しい
|
205:
マンション検討中さん
[2021-04-21 00:31:33]
【年 齢】夫37 妻32
【雇用形態】夫正社員、妻正社員 【年 収】 夫850万→65まで働く 妻450万 【家族構成】夫 妻 (2年後には子供を持ちたい) 【所有資産・貯蓄】1300万 (頭金支払い後) 【現在債務】なし 【現在住居】賃貸 月11万 【物件金額+諸費用】6800万+250万 【自己資金(頭金・諸費用)】1300万 【金利種類】変動 35年 【質問内容】ちょっと前に投稿をさせていただきましたが、所有資産と自己資金が重複していたので、再掲いたしました。 奇譚の無いアドバイスを頂きたく、お願い致します。 |
206:
通りがかりさん
[2021-04-21 00:58:29]
|
207:
マンション検討中さん
[2021-04-22 11:12:48]
|
208:
匿名さん
[2021-04-23 09:10:34]
将来売りやすいマンションって高くないですか?
知人は住み替えの際かなりの値下げをしてやっと売れたそうです。 高額な物件ほど持ち出しになる可能性が高いらしい。 |
209:
名無しさん
[2021-04-25 17:42:57]
【年 齢】夫32 妻32
【雇用形態】夫正社員、妻正社員 【年 収】 夫1,000万(900万?1,200万まで変動あり) 妻300万(育児で時短中、2年以内に辞める可能性あり) 【家族構成】夫 妻 子3歳(2、3年後に子1人予定) 【所有資産・貯蓄】貯金3,000万、投資2,000万、保険1,000万、その他1,000万 【現在債務】なし 【現在住居】賃貸 月20万 【物件金額+諸費用】7500万+500万 【自己資金(頭金・諸費用)】1500万(うち1,000万は贈与) 【金利種類】変動 35年 【質問内容】注文住宅の購入を検討しています。車は600万程度のものを5年おきに変える予定。コロナが終息すれば旅行にも毎年2回は行きたいです。 アドバイスをお願いします。 |
210:
通りがかりさん
[2021-04-25 18:10:04]
|
211:
新築マンション検討中
[2021-05-04 12:12:23]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
|
213:
匿名さん
[2021-05-07 16:48:37]
35年ベースプランをざっくり計算
■月あたり支出 ローン返済額 18.5万円:6000万円の35年ローン金利1.5% 管理費+修繕積立金 3万円 駐車場+駐輪場 2.5万円 電話+通信 2.5万円:スマホ3台、光通信 電気ガス水道 2.5万円 食費 8万円 雑費 2万円 小遣い夫 5万円:個人交際、服購入、散髪など 小遣い妻 3万円:同上 自動車維持費 20万円 500万円5年完済、保険、燃料費込々 養育費 4万円/人:大学まで22年間公立1000万円 家族交際費 3万円:旅行、外食、レクリエーションなど 合 計 74万円 ■月あたり収入 年収1300万円の場合の手取り890万円/12=月74万円 夫婦合算、ボーナス込み、ローン支払い期間平均 ■収支 収支プラマイゼロ 30歳で買ったとして完済が65歳。 35年後の貯蓄額 0円 残った住宅の資産価値も35年後は2000万あればいい方。 貯蓄するには車グレードを下げるか、生活レベルを下げるしかない。 これだけの年収があっても小遣いたった5万円。 東芝が潰れ、電通が赤字出す昨今、1300万円の年収が約束されるなんてとてもじゃないがいいきれない。 外資なんてグローバル経営で斜陽日本で売り上げ減れば首切ってすぐに退散だ。 つまり1300万円の収入があっても6000万円のローンは無謀としかいえない。 ここで大丈夫というコメントは何の責任もない。 売りたいデベか、金貸したい銀行員か金を回して儲かる側の無責任コメント。 破綻の後押しをしてるようなもんだ。 |
214:
マンション検討中さん
[2021-05-07 18:47:51]
辛辣なコメントありがとうございます。
|
215:
匿名さん
[2021-05-07 20:28:01]
なぜ、年収が低い公務員が借りやすくて
稼ぎが良い水商売・芸能人が借り難いのか 35年に渡る継続性が全く異なるからである |
216:
名無しさん
[2021-05-07 21:17:23]
|
217:
名無しさん
[2021-05-07 21:18:39]
夫の小遣いはランチ込?
ランチなしなら高すぎ |
218:
名無しさん
[2021-05-07 21:39:02]
|
219:
名無しさん
[2021-05-07 21:43:06]
|
220:
名無しさん
[2021-05-07 22:13:33]
|
221:
通りがかりさん
[2021-05-08 12:40:47]
[NO.212と本レスは、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
|
222:
匿名さん
[2021-05-08 17:55:28]
【年 齢】夫34 妻35
【勤続年数】夫10年 妻1年 【雇用形態】夫正社員(日系人材系)、妻契約社員 【年 収】夫1350万 妻400万 【家族構成】夫 妻 (2-3年のうちに子ども1予定) 【所有資産・貯蓄】貯金1000万 株and投資信託600万 【現在債務】なし 【現在住居】賃貸 11万 【物件金額+諸費用】6800万 【自己資金(頭金・諸費用)】800万 【金利種類】変動 0.5% 35年 【その他】 結婚丸2年、結婚し出してから一緒に貯金を開始。関西から東京に引っ越し2年目です。そろそろマイホームを検討し、マンション購入検討中です。いずれ関西に戻ることもあり、売りやすい東京都内の物件を考えています。 皆さんのご意見頂戴できれば幸いです。 |
223:
通りがかりさん
[2021-05-09 19:31:10]
|
224:
マンション検討中さん
[2021-05-16 18:48:32]
年 齢】夫38 妻34
【勤続年数】夫15年 妻専業主婦 【雇用形態】夫(正社員だが、転勤族) 【年 収】夫800万(残業して1000万) 【家族構成】夫 妻 子の3人 【所有資産・貯蓄】貯金500万 【現在債務】なし 【現在住居】社宅のためなし 【物件金額+諸費用】6100万+300万 【自己資金(頭金・諸費用)】300万 【金利種類】変動 0.5% 35年 【その他】 そろそろマイホームを検討し、マンション購入検討中です。近年の物件は高くて考え込んでしまっています。 貯蓄が少ないのが難点です。 いくら位の物件が妥当なのか、皆さんのご意見頂戴できれば幸いです。 |
225:
匿名さん
[2021-05-17 17:01:17]
>>224 マンション検討中さん
15年勤めて500万円しか貯蓄ない理由がしりたいですね。 貯まらなかった理由にもよりますが、これから貯めるといってもしみついた生活を変えるのは至難です。 パナソニックが早期退職を募りだしました。 どんな一流企業でも倒産やリストラが当たり前の時代。 残業200万円もあてにしないほうがいい。 つまりご主人は800万円の年収、手取り換算600万円で生活設計していくべきですね。 今住宅価格は高止まりしているので様子見した方がいいんじゃないでしょうか。 その間安全よりの生活設計を立てることをお勧めします。 |
226:
通りがかりさん
[2021-05-17 20:53:33]
>>224 マンション検討中さん
相当厳しいでしょう。 年収における返済比率20%に抑えるのが理想です。お子さんが3人いらっしゃるので、更に低くしたいです。 1000万円×0.17×(60-38)=3740万円 利息を加味すると3500万円が妥当です。 |
227:
通りがかりさん
[2021-05-17 23:15:23]
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
年齢を考えると私なら20-25年で無理なく完済できる額にしたいですが
何年で返済予定なのでしょうか?
35年でご主人が75歳ぐらいまで返済を検討されているのでしょうか?
20年なら380-400万/年
25年なら300-350万/年
年収が1100万ですので返済可能ですが
お子さんの教育費や家の修繕費の積立なども考えると・・・と思ってしまいます
小学生までの約5年間で奥様の収入をシッカリと貯蓄して仕事を辞めるというのもありでは?
時短でも1500-2000万貯まると思いますが