「いくらの家を買いますか」シリーズの逆を建ててみました。
年収・借入額・返済期間・家族構成・間取りその他、お願いします。
[スレ作成日時]2010-11-01 13:51:49
注文住宅のオンライン相談
7000~8000万円の住宅購入者の年収はどのくらい?
1417:
マンコミュファンさん
[2022-10-08 00:19:58]
|
1418:
通りがかりさん
[2022-10-08 07:24:34]
|
1419:
通りがかりさん
[2022-10-08 09:23:28]
都市部だとローコストでもそれくらい値段するからな
|
1420:
匿名さん
[2022-10-08 17:46:36]
親からの資金支援が少しあればいけるのですが。
定年70、フルタイム復帰、は将来明るい。強気要因。 ただ、先は分からんから、慎重に進めるのが無難と言えば無難ですけどね。 |
1421:
通りがかりさん
[2022-10-09 01:21:20]
無謀というほど無謀でもないような
将来の収入見込みや生活費の見直しによってはありかも 定年70はでかい |
1422:
通りがかりさん
[2022-10-09 08:21:52]
年齢47歳 会社員 年収1500万 定年65歳
妻 パート 年収90万円 子供 14,11,9歳 物件 7200万円 頭金 3600万+諸費用 ローン 3600万円 期間23年 変動 貯金 購入後 2000万円 子供達の教育は高校までは国公立一択の生活 週末ゴルフレンジ たまにコースぐらいしか楽しみないですね。 |
1423:
通りがかりさん
[2022-10-10 00:27:43]
|
1424:
マンコミュファンさん
[2022-10-10 10:56:26]
|
1425:
戸建て検討中さん
[2022-10-10 16:50:54]
【家族構成】夫34歳 妻32歳 子供1人(1歳)+数年後にもう一人を予定
【年収】夫650万(会社員)、妻400万(公務員) 【所有資産・貯蓄】預金1500万 【現在債務】なし 【物件金額+諸費用】7500万円(戸建て 土地3500万円、建物4000万円) 【頭金】1000万 【借入】6500万 【金利種類】35年全期間固定金利 【その他】車なし、お金がかかる趣味もなし(お酒飲まない、ゴルフもしない)なので、支出は比較的少なめかと思います。 皆様の事例・ご意見興味深く拝見しています。 私にもご意見いただければ幸いです。よろしくお願い致します。 |
1426:
口コミ知りたいさん
[2022-10-12 00:05:34]
|
|
1427:
1425
[2022-10-12 19:19:30]
>>1426
コメントありがとうございます。 変動か固定かは個人のリスクの捉え方もあるかと思います。うちは確実に一定額を返し続ければ大丈夫という固定金利の安心感を優先した次第です。(ZEH対応なのでフラット35の金利引き下げを今のところ見込んでいますが、まだ決定してはおりません。) |
1428:
通りがかりさん
[2022-10-15 05:18:06]
【家族構成】夫34歳 妻30歳 子供1人(0歳)
【年収】夫600万、妻500万 【所有資産・貯蓄】二人合わせて預金4500万 【現在債務】なし 【物件金額+諸費用】6400万+諸費用100万 【頭金】2000万 【借入】4500万 【金利種類】35年、変動金利 無謀ですかね? それとも許容範囲内ですかね? |
1429:
匿名さん
[2022-10-15 08:24:41]
|
1430:
匿名さん
[2022-10-15 10:56:54]
|
1431:
通りがかりさん
[2022-10-15 16:20:28]
1428です。
私は夫側で貯金4000、妻が500です。 私が大卒入社一年目時点で年収400くらいありまして、スタートが高かったこと。 また30過ぎまで実家暮らしで家賃がかからず、倹約思考であまりお金を使わなかったので、貯金を多くできたというのがあります。 モデル年収が40歳で700~800、50歳で700~1000と緩やかに上がる傾向です。 子どもの教育次第で、早めに繰り上げ返済したいと思ってます。 |
1432:
匿名さん
[2022-10-15 18:07:06]
年間300万以上の貯金すごいですね!
余裕だと思いますよ |
1433:
通りがかりさん
[2022-10-15 18:32:19]
1428です。
ありがとうございます。 ボーナスとか丸々貯金してたので、気づいたら貯まってました。 幸せな家庭を築くためにはマイホームが必須という考えのもと、黙々と貯金してました。 私の独身時代は他の方々から見たらつまらない人生だったかもしれませんが、家族が安定した生活ができるようにがんばります。 |
1434:
774医師
[2022-10-15 20:03:14]
|
1435:
774医師
[2022-10-15 20:03:14]
|
1436:
匿名さん
[2022-10-15 21:00:42]
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
自分の考えがあればここには書き込まないと思います
前提として他人の意見にすがってるので
私も無謀だという意見には賛成です
ただ余計な修飾語を持ち出す理由はないなぁと