一戸建て何でも質問掲示板「うちの基礎は問題ないでしょうか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. うちの基礎は問題ないでしょうか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-12-08 22:51:53
 削除依頼 投稿する

地元の工務店で契約して9月着工、現在屋根まで建てています。
既に基礎工事は終わっていますが、
基礎について未だ不安が拭いきれないので教えてください。

まずコンクリートの流し込みの際、雨が降ってきたのですが、
中断しなくて大丈夫なのか監督さんに聞くと
「コンクリは水と反応して固まりますからむしろ雨は天の恵みです。
 施主さんはラッキーですよ」
とのことでした。

でも雨天なら中止になるという話も聞いたことがありましたので
それを監督さんに言うと
「雨の日なんか誰も作業したくないでしょ?
 でもうちの若いもんは雨でもがんばっている、見上げたもんですよ」
と言われ、その時は差し入れも奮発しました。

午後は雨がやんだのですが、その後ミキサー車の遅れもあり、
結局コンクリートを流し終えたのが夕方6時頃で
アンカーボルトを挿し込んでその日の作業は終わりました。

翌日木枠が外されたので基礎を見てみると、
表面はきれいな平面ではなく石ころのようなものが見えていたり、
穴もたくさんあいていました。
また斑模様というか、地層のような線が入っていたり、
アンカーボルトも斜めになっているものがほとんどでした。

素人ながら一つ一つ大丈夫なのか確認しても、
「どこもそうですが基礎は最後に必ず仕上げをします。
 仕上げして初めて一人前の基礎になります。
 アンカーボルトは斜めに入れて後から叩いて真っ直ぐにします。
 そのほうが逆に強度があがるんですよ」
と問題ないとのこと。

その時は、なるほどな~と思ってたのですが、
この監督さんどこか胡散臭いところがありまして不安に感じてます。

胡散臭く感じる理由は、
先日現場に行った時「・・・やっちまったな~、まあいいか」的な
発言を耳にしたので、それ以来少し不信感をもっています。

監督さんの言うように問題ないのでしょうか?

[スレ作成日時]2010-11-01 12:52:49

 
注文住宅のオンライン相談

うちの基礎は問題ないでしょうか?

16: ビギナーさん 
[2010-11-13 19:24:20]
便乗で質問させて下さい。基礎の立ち上がりとベースの境界に写真のような金属がむき出しになっており、錆びているようなのですが、これは何でしょうか?また問題ないのでしょうか?
便乗で質問させて下さい。基礎の立ち上がり...

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる