住宅設備・建材・工法掲示板「エコキュートのメーカー選び」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. エコキュートのメーカー選び
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名さん [更新日時] 2023-09-05 18:29:49
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】エコキュートの比較(一戸建て)| 全画像 関連スレ RSS

今度、エコキュートを設置する予定です。どこのメーカーにしようか迷ってます。検討候補はパナソニックか三菱か迷ってます。故障が怖いのでどちらも8年の保障は入る予定です。三菱のバブルそうじが良さそうなのですが、故障しないのか心配です。保障は入っていても修理するまで、時間がかかり、修理するまでお風呂はつかえないので故障のしにくいメーカーは?みなさんの使用感とか、修理するまでの時間とか教えてください。

[スレ作成日時]2010-10-31 18:08:55

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

エコキュートのメーカー選び

1: 匿名 
[2010-10-31 23:28:05]
パナソニックのエコキュートを使用してます。

9月に新築へ入居したばかりで、エコキュートはハウスメーカーでオール電化にする場合にパナを設置すると決められていました。
入居から約1か月後、浴室リモコンの表示が一部切れてしまって(横1行にラインが入るように抜けて)文字が読み取りづらい状況でしたので取り付けたハウスメーカーへ連絡してみると担当者がパナへ連絡を入れて下さり、まだ使用から1か月でリモコン内部の故障だろうという事で翌日にはパナの方がいらっしゃいました。
今回の不具合はパナでも補償内な内容でしたので、その日のうちにリモコンを交換して頂けました。

翌日には訪ねて頂けた事がとても驚きでした。
2: 匿名さん 
[2010-11-01 08:59:50]
電力会社のショールームに行ったら、エコキューは機械ものですから、
10年でおおむね交換と思ってください、と
HMの営業さんには、エコキューもエネファームも止めた方がと言われ・・・
故障心配ですよね。
3: 匿名 
[2010-11-01 10:06:00]
ほとんどが10年でなんか壊れないよ。エアコンと同じ原理
4: 入居済み住民さん 
[2010-11-07 22:18:11]
うちは2階にキッチン・洗面所・浴室があるので、水圧の心配から、日立の直圧式にしました。
後でわかったことですが、施主支給にした関係で、ハウスメーカーから引渡しを受ける際、
キッチンで飲食用にお湯を使う場合、蛇口からの給湯を使うとタンクのため湯なので
水からなべ等で沸かしてくださいといわれました。それは、直圧式以外の説明には正しいのですが、
うちの日立直圧式の場合は、タンクの熱を利用した水道管からの水を熱する方式なので
ため湯ではなく、新鮮というか新しい水が熱せられるという副産物(メリット)も水圧以外に
ありました。
5: 匿名 
[2010-11-07 23:21:43]
古くなったら電気効率も悪くなって燃費が悪くなるんですかね?
なんか今更ながら不安になってきました
まぁ何を使ってもいずれは壊れますよね
6: 匿名 
[2010-11-08 00:34:37]
電気温水器になるだけ
7: 匿名さん 
[2010-11-08 07:10:26]
2は、ガス業者か、オール電化不採用者でしょう。

> 電力会社のショールームに行ったら、エコキューは機械ものですから、
> 10年でおおむね交換と思ってください、と

私も、同じようなことを、電力会社の営業から言われましたが、
これは、電気ものは、家電と同じように、機械部分に寿命はあって、
そこがダメになると使えなくなります、という意味で、すぐにだめになるという意味ではないと思います。
ガスボイラーだって、似たようなものでしょう(イニシャルコストは違いますが)。
もちろん、電気部分が複雑であれば、あるほど、そのリスクは高まります。
そういう意味では、電気温水器なんて、単純なつくりですので、壊れづらい。
最近のものって、大して使わないような便利な機能がありすぎる。
更新してもらわないと、商売あがったりなんで、そうしているのか、と思いたくなます。
8: 匿名 
[2010-11-08 07:25:45]
>>4
日立の直圧は、シャワー系統だけだった気がするけど。

一度確認した方がいいよ。
9: 匿名さん 
[2010-11-08 08:30:33]
2です。
私は業者ではありません。
ただいま、HMと打ち合わせ中のものです。
年食ってるもんで、いろいろ家電も買い替えて来ました。
主人が家電関係なので、たくさん機能が付いてるものを信用できないのです。
去年は冷蔵庫、今年は7年目のエアコンが壊れました。(泣)
オール電化も検討しているので、皆さんのお話参考になります。
10: 7 
[2010-11-08 09:08:58]
それは、失礼しました。
機械の寿命を考えるのは、よい考え方だと思います。

熱源の選択は、地域の条件によって、変わってくると思います。
オール電化しかないようにも思いますが、そうでもないです。

こういう考え方をしている人(北海道の人です)もいます(これが、正しいとは思いませんが)。

> 私は数年前に家を新築しましたが、
> 建てるときにオール電化やエコキュート、また
> サーマスラブなどのシステムを導入することも検討しました。
> しかし費用対効果を考えた場合必ずしも得でないと考え、
> どれもやめて、結局主暖房は灯油ストーブ、給湯も一般的な
> もの、調理には普通のガスレンジを導入しました。
> イニシャルコストは45万程度でした。それで、イニシャルコストに
> お金をかけた家と比べてランニングコストが極端に高いというわけでは
> ありません。
> 昨年1年間の光熱費を示します。
> 灯油代(暖房・給湯の合計)1,800l×65円=約120,000円
> 電気代約110,000円
> ガス代約36,000円
> 合計約270,000円 となります。
> ちなみに住んでるところは札幌近郊(最低気温は札幌よりも5度くらい低いです)
> 建坪36坪(吹き抜けのスペースを入れて)
> 家の中がどこも20度から21度になるようにストーブの出力を設定しています。
> 家は高気密・高断熱でもなく、ごく一般的な作りの2LDKの家です。
> (q値はたぶん1.6くらいだと思います。)
> ただし、ストーブ1台で全室暖房していますので、
> 開放的な作りにして、どの部屋もドアは開放しています。
11: 2 
[2010-11-08 09:43:14]
>10さん
いえいえ、こちらこそ、誤解してしまうような書き方をして失礼しました。
そうですね、オール電化でなくても、好みですよね。
それにしても、エコキューの機械大きいですね・・。
12: 匿名 
[2010-11-08 15:46:19]
>8
日立直圧は浴槽のみタンクから給湯でそれ以外の蛇口等は直圧です。
13: 匿名さん 
[2010-11-09 18:56:59]
>>8 12 そして 4

調べてみたんですが、井戸水対応型というのが出ていて、その機種だとシャワーだけでなく、全ての給湯が直圧式になるので、貯湯タンクからの給湯ではないようです。

4さんは井戸水対応型かどうか、確認したほうがいいですよ。
貯湯タンクからのお湯は飲用には使わない方が良いと思います。
14: 匿名さん 
[2010-11-09 19:04:25]
13です。

すいません。ちがいました。よく見ると浴槽への給湯以外は直圧でした。

申し訳ありません。
15: 匿名 
[2010-12-12 20:44:43]
くだらない質問かと思いますが、お願いします。
現在、パナソニックのエコキュートを設置予定です。
その際、脚部カバーを取り付けますがカタログでは樹脂製と鋼板製があります。
樹脂製と鋼板製のどちらがおすすめでしょうか。
アドバイスをお願いします。
16: 入居済み住民さん 
[2010-12-13 05:09:41]
コロナのエコキューにしています。工務店さんが知っているのと、他のメーカーに提供しているなど実績がありましたので。(三菱はコロナから提供してもらっていると聞いたことがあるようなないような・・・。)
工務店さんの話ですと初期のころは故障もあったそうですが、今は少なくなっているとのことでした。
また故障があってもすぐに来てくれるようなので決めました。あと延長保証があるのもポイントかと(他のメーカーもあります)
家電ですので寿命は10~15年だと思っています。ランニングコストを抑えて次回の購入に回すという考え方で使用しています。(次のはもっと性能もあがっているでしょうし。)
17: 匿名 
[2010-12-13 15:10:33]
2年目の家に住んでいます。
 我が家はダイキンの寒冷地仕様の460Lにしました。 今までに故障もなく、私が夜勤があり、朝に風呂に入る事もたびたびありまし。ダイキンのエコキュートは、ヒートレス追い焚き、という機能があるので、我が家では選びました。
18: 匿名さん 
[2011-02-15 10:01:52]
今おすすめのメーカーはどこになりますか?
19: 匿名さん 
[2011-02-19 19:42:37]
基本性能が高い方がいいと思うけど。
おすすめは、コロナ、日立、パナソニックってところかな。
20: 匿名さん 
[2011-02-19 20:06:39]
昔はエコキュートは70万から80万もする高価なものでしたが、現在の標準価格はどれくらいでしょうか?
施主支給サイトでは、フル装備で30万ちょっとで出ているのも有ります。
21: 匿名さん 
[2011-02-19 20:19:33]
メーカー希望小売価格は70~80万ですから、
50~60万、安くても40~50万ってところでないでしょうか。
ただ、業者側は、電気温水器より寿命が短いエコキュートを入れてもらいたいでしょうから、
交渉次第で、安くしてくれる可能性はあります。
10年ちょっとすれば、もう一商売できますから。
22: 購入検討中さん 
[2011-02-19 20:27:05]
寿命の短いのと省エネで安くなるのと電気温水器とどちらが得でしょうか?
太陽光発電みたいなものですね。
23: 匿名さん 
[2011-02-19 20:39:30]
海は見えないけど海には比較的近い所に住んでいます
ダイキンは塩害地域には良いと言われました
我が家はダイキンのエコキュートを使っています
(HMが勝手に決めた・・・エコキュートにするならこれになります、という感じで)
価格は63万でした

建て替えなんですが以前は長府の灯油ボイラーを15年使っていました
故障は無し、ただし音がさらに轟音になったような気がします
今のエコキュート、せめてそのくらいは故障しないで欲しい
24: 21 
[2011-02-20 08:08:55]
>>22

ここのスレが参考になります。
エコキュートを入れた方で、電気温水器をムキになって否定されている方もいますが、
参考になる書き込みも多いです。

http://www.e-kodate.com/bbs/thread/67715

エコキュートの寿命は、10年ちょっとでしょう。
一方、電気温水器は、20年近く持ちます。単純な構造で、壊れるところが少ないからです。
もちろん、ランニングコストは、エコキュートの方が安いですが、
カタログに書いてあるのは、最大あり得る数字で、実際にはせいぜい半分ぐらいでしょう。
初期コストは、当然エコキュートの方が高いです。
補助金とか使って、価格差が10万以内なら、エコキュートでいいと思います。
今時、電気温水器なんて入れる人いるの?って思うかもしれませんが、
現在でも、新規導入の2割以上は電気温水器です。
業者としては、利益率が低く、更新がなかなかない電気温水器より、
エコキュートを入れてもらいたいと考えていますので、
エコキュートを入れたいなら、値引き交渉されてはいかがでしょうか。
25: 匿名 
[2011-02-20 20:58:54]
エコキュートはエアコンと同じくらいもつから心配いらない
26: 匿名 
[2011-02-20 23:03:29]
都市ガスならエコキュートは必要ないと思う。特に東京ガスの場合はね。
プロパンならお薦めするけどね。
ちなみに、我が家は東京ガスなのにエコキュートにしてしまった失敗例かな?・・
27: 匿名さん 
[2011-02-21 07:09:29]
あらあらスレ違いが・・・
>>25
エコキュートは実績期間がまだ短いので、確かなことは言えませんが、
10年ちょっとというのが平均的な見解のようです。
電気温水器より7、8年短いってところでないでしょうか。
室外機を年中稼働させているので、そんなに長持ちするもんじゃないでしょう。
>>26
そうですね。東京ガス安いですものね。
新築でオール電化でなければ、無理にエコキュートにする必要はないかですね。

エコキュートは、耐久性が大事だと思います。
あまり、余計な機能はついてなくてもいいかと。
ヒートポンプの技術が高く、電気温水器の実績も高い
日立、三菱あたりがオススメかと思いますが。
28: 匿名 
[2011-02-21 11:18:44]
>27 エアコンのコンプレッサーと具体的にどう違うのでしょうか?耐久性が劣りますか?
日立・三菱…
結局、エアコンにも言えるメーカー
29: 匿名さん 
[2011-02-21 18:40:13]
別スレからの引用です。

http://www.e-kodate.com/bbs/thread/18503/

> エコキュートはエアコンなどと同じヒートポンプでお湯を沸かすわけだが
> それに使われている冷媒がCO2であることが一番の特徴でしょう。
> これに対しエアコンはR411という代替フロンが使われている。
> CO2の場合コンプレッサーの圧力はR411よりも高く
> 機械的には過酷な条件で使用されている。
> このコンプレッサーの耐用年数がエコキュートの耐用年数を決めることになると思います。
30: 匿名さん 
[2011-02-21 20:39:58]
> エコキュートはエアコンと同じくらいもつから心配いらない

エコキュートを入れた人はそう信じたくなるのはわかりますが、そうではありません。
エアコンの冷媒の代替フロンは、2万円ぐらいでガス交換することができますが、
エコキュートは、自然冷媒(CO2)を圧縮した高圧ガスを作っているので、
ガス交換はできません。
しかも、装置がエアコンに比べ、複雑なため、故障したり、能力が低下したりしたら、
基本的には、ヒートポンプユニットの交換が必要になります。
エコキュートの寿命が短いとされるのは、このためです。
しかし、寿命が短いということは、業者にとってはメリットでもあるので、
ランニングコストの安さ、省エネ、地球環境のことを持ち出して、せっせと販売しているわけです。
31: 匿名 
[2011-02-21 23:29:11]
エコキュートの実質上稼働率は高くない。家ではエアコンを付けっぱなしで10年以上持っているところも沢山ある。
>30 エコキュートがエアコンと同じ稼働率ならばエアコンの方が耐久性は上ということでしかない。
それほどエコキュートの耐久性を心配する必要はありません。
32: 匿名さん 
[2011-02-22 05:47:26]
エコキュートの寿命は10年余り。短いといっても、電気温水器に比べて短いという意味。
ヒートポンプユニットのみの交換がどれぐらいの価格でできるかがポイントになるでしょう。
確かにランニングコストが半分になるのは大きいですが、導入コスト、更新コストも考えれば、
家族人数が少なかったり、効率が落ちる寒冷地では、
メーカーが大々的に宣伝しているほどのメリットはありません。
33: 匿名さん 
[2011-02-23 15:43:51]

ガスも使用している場合、エコキュートをつければ、電化上手の契約ができて、お得な深夜電力使用できますね。
34: 匿名さん 
[2011-02-23 18:04:22]
リースという選択肢はどうなんでしょうか?
若干総支払額は高くつくかもですが
イニシャルコストは押さえられますし、故障の心配をしなくてよくなると思います。
35: 匿名さん 
[2011-02-23 18:53:05]
エコキュート等の商品が故障した際には修理できるように部品の保有機関が定められてます。
製造中止から8年とか10年とかだったと思います。

メーカーはそのために結構なコストがかかりますが、毎年型番が変わっているのに気付いてますか?

型番の一部をAからBにしたりする程度の型番変更ですが、ほとんど商品自体に変更はありません。

理由は早く製造中止にして、部品保有期限が早く来るようにしているのです。

たとえば今年買った本体の型番の商品は来年には無くなります。製造中止です。(ほぼ同じ商品が型番を替えて存在します)
10年後には部品も無くなるので壊れたら新品に交換しなければなりません。

日立のエコキュート等は毎年型番変わってるのでなんでだろう?とおもったらそういうわけかと思った次第です。
36: 購入検討中さん 
[2011-02-23 18:53:05]
エコキュートはあのバカでかい図体が場所を取るので気になっていましたが、今は薄型もあるようですね。

それで32万は結構安いので、三菱の「薄型 ハイパワー給湯 フルオート ダブル追いだき」にしようと思っています。
http://fukuoka.joinhouse.co.jp/ichiran_frame3.php?ranking=1
37: 申込予定さん 
[2011-08-08 16:41:56]
日立ハウステックか三菱かで悩んでます。三菱にすると10万ほどアップします。おそうじ機能があるので三菱が良いのですが差額ほどの機能はあるのでしょうか?日立、三菱、使っている方のご意見よろしくお願いします。
38: ビギナーさん 
[2011-08-11 16:40:36]
自分は三菱にしました。高かったです。
39: 匿名さん 
[2011-08-12 00:26:40]

どのメーカーを買っても原発依存のエコキュートには違いがないけどねえ。
40: 匿名さん 
[2011-08-12 02:27:09]
ハウスメーカーさんが言ってました。何も指定しないと良くないのが来るので長府を指定していますって。
長府が品薄らしいですよ。

ちなみに我が家も長府をはじめから希望です。

なぜかは購入しようとしている先の営業が知識の確かな人なら説明つくと思います。
私は素人なのでうまく言えませんので。

41: 匿名さん 
[2011-08-12 09:50:48]
これまでのエコキュートや電気温水器は、水道管からの圧力でタンクを破裂させないために
水圧が低く抑えられており(170kPaぐらい)、ガス給湯からの乗換えでは、湯張りが遅かったり、
シャワー水圧が低いことによる不満が多かった。

パナソニックなどがタンクの耐水圧を高めることで解決した高圧タイプ(300kPaぐらい)
を作ってから、各社高圧タイプを出している。

日立の直圧タイプはタンクの耐水圧を上げているわけでないので、
シャワーや給湯の圧力は高いが、湯張りは従来どおりの速度になる。

3階まで給湯したい場合は、パナソニックや長府などの高圧タイプを選ぶしかない。

ちなみにエコキュートのタンクやヒートポンプユニットを作ることのできるメーカーは
限られているので、ブランドごとに仕様は異なるが、基幹部品は同じ工場で作られていたりする。
42: 匿名 
[2011-08-12 10:24:05]
コロナがいいと思います。
43: 匿名さん 
[2011-08-12 20:29:33]
エコキュートは、更新コストが高いので、細かい機能より、基本性能と耐久性を優先して選んだ方がいいと思う。
そういう点からすると、ヒートポンプ技術に定評があるダイキン、東芝あたりがいいと思います。
44: 匿名さん 
[2011-08-12 22:19:13]
ダイキンと東芝のエコキュートで、どっちが原発依存度高いですか?
45: 匿名さん 
[2011-08-17 08:08:45]
>>44
同じくらいです。
>>43
余計な機能がごちゃごちゃ付いているより、丈夫で長持ちがいちばんです。
更新するときに、結構なお金かかりますから。
故障して修理不能になったら、すぐ使えるようにならないと困りますので、
10年近くなったら、更新機種と業者を検討しておいた方がいいです。
修理業者の言いなりで更新は避けたい。
46: 匿名さん 
[2011-08-18 00:15:26]
どこのメーカーを選んでも原発依存度は高そうですね。
47: 匿名 
[2011-09-12 09:09:41]
日立のエコキュートは人気無いのかな?
48: 匿名さん 
[2011-09-16 18:02:02]
日立のエコキュートも悪くないと思うよ。
49: 匿名さん 
[2011-09-17 00:52:36]
日立エコキュート直圧式の場合、浴槽のお湯以外はタンク内のお湯使いませんよね。

普通に考えると家族が6人でもタンク内のお湯を使わないのなら
タンク容量は370Lでも良い気がします。

熱交換のためにタンク内のお湯が使われるのは理解できますが
電気温水器と同じように460Lも必要になるのでしょうか?
50: 匿名さん 
[2011-09-17 01:42:15]
シャワーもタンクのお湯を使いますよ。
じゃなきゃ深夜電力を使うシステムにならないから電気代が何倍もかかってしまいますよ。

エコキュートは原発の余りかねない電力を使うから安いんです。
福島でも冷却に手間取ってたでしょ。
夜でも止まらないあの熱を電気に変えて家庭に送り、お湯を沸かすのがエコキュートですよ。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる