イニシア武蔵中原
51:
近所をよく知る人
[2011-02-02 00:11:24]
|
52:
匿名さん
[2011-02-02 08:14:21]
50です。
最初はいいなと思ったんですけど、何人かの知り合いから話を聞いてるうちに治安や学校など微妙な気がして。掲示板とかの評判もイマイチですし。 ただの噂かもしれないですがそう思ってる人がいるのも事実だし、出ている中古も安いのが何よりの証拠。 うちは永住出来るか分からないんで、リスクを減らすために選びませんでした。 |
53:
匿名
[2011-02-02 08:52:54]
中原、最初はイマイチな街と思ってましたが(社宅がここだったのでやむなく)、住んでみたら結構落ち着いてるし暮らしやすくて、私は好きになりました。学校はたしかに、小杉の各校にはかなわないのかもしれませんが、挨拶のきちんとできるちゃんとした子供が多いですよ。
|
54:
契約済みさん
[2011-02-02 10:15:06]
う~んやっぱり、通勤で毎日利用することを考えると
南武線は朝夕とかなり混雑するようですので、ためらっちゃう所もあるかもですよね~ うちは通勤に電車を利用しないので、 その点はあまり考えなくてよかったのと、 もともとこのエリアで探していて あまり広い間取りでなくてもいいから南向きがいいな~と考えていたので、 ここだ!と思い契約しました。 このへんで南向き…となると、どこも結構なお値段で 中古で探すしかないのかな~と思っていたので… 中原に住んで6年くらいですが、環境もとても気に入ってます。 なんといっても、道がどこも平坦で、どこでも自転車で行けちゃうところ! 前に住んでいたところは、坂道だらけだったので なんて便利なんだ~と、感動しました(笑) |
55:
近所をよく知る人
[2011-02-02 21:01:07]
50さん言いますねぇ。
以前に武蔵中原住んでいたので、そこまで言われると正直良い気持ちしませんね。 そんな50さんが選んだ、治安や学校が微妙でなく、リスクが少ないところの物件、 是非とも伺ってみたいもんですねぇ。 |
56:
匿名
[2011-02-02 21:31:07]
↑その通り!
|
57:
他物件購入
[2011-02-02 21:45:43]
南武線は確かにイメージ悪い。
各停しか走ってないし、駅は汚くてしみったれてる感満載。 ガラが悪いか、貧しいイメージ。 買い物も不便。同じ南武線ならお隣の武蔵新城の方が、ファミリー世帯にはいい。(ここは武蔵新城は徒歩圏内だが) 気に入った物件の最寄りがたまたま南武線、は良いとしても、あえて南武線沿いに住もうとは思わんね。 今は武蔵小杉と武蔵中原のどちらも徒歩圏内だが、よく利用するのは武蔵小杉だし、人に住まいの場所を説明する時にも、武蔵小杉から徒歩○分、と言う。 新たに契約した物件も、ここより安くて東横線沿い。 この物件は、仕様や間取りはなかなかいいから、最寄りや沿線を気にしない人にはすごくいいんじゃないだろうか。 |
58:
近所をよく知る人
[2011-02-02 22:24:34]
南武線とか東横とかさぁ。。駅に住むんじゃないんだから、そんなんどうでもよいでしょうに。
小杉から何分だろうと中原から何分だろうと、所詮、住んでんの中原区じゃん。 なんかショボイ見栄張って。。。楽しいの? 東横沿線に住むのがそんなにステータスなんか? 東横だってピンからキリあるんじゃい。 妙な上から目線で自慢げに。 |
59:
匿名さん
[2011-02-02 22:47:07]
しょぼい見栄とも言えるが(笑)、それが現実。
だからこそこの物件だって安いんだし。 南武線か東横線かは、大きな違いです。 |
60:
匿名さん
[2011-02-02 22:56:40]
>だからこそこの物件だって安いんだし。 でも、自分で言っているように、安い物件のここより、 安い東横物件って??? どんなとこですか?駅から遠いの? 普通に考えれば何か普通じゃないのですよね。 |
|
61:
匿名さん
[2011-02-02 23:03:32]
あの~、59ですけど、57さんじゃないんです。ごめんね、熱くさせちゃって。
|
62:
匿名さん
[2011-02-02 23:41:49]
50です。
結局うちも東横線を選びました。 都心からあまり離れていない範囲で。 予算は上がりましたけど、駅力考えたら数百万くらい出してもまあいいかなと。 うちは永住出来るかわからない中での物件選びだったんで、イメージ等の客観的な意見を無視出来なかっただけですよ。 最初に検討から外せという意見もありましたが、小杉は知ってましたが中原は知らなかったんで情報集めも一からのスタートでした。 武蔵中原を気に入ってる方には、実際に住んだ訳でもないのに偏った意見で不快にさせて申し訳ありませんでした。 |
63:
57です
[2011-02-03 00:20:23]
駅からはどこまで遠くないな。
平坦な道ばかりだし、買い物もしやすいしな。 >普通に考えれば何か普通じゃないのですよね。 変な日本語だがスルーするとして、どんな所かは言えない。 ヒント出したらわかる奴には分かるからな。 お宅みたいな南武線支持者には分からないかもしれんが、無駄にプライバシーを晒す気はねぇよ。 >58 全く自慢のつもりないがww 自慢されてると感じるということは、お宅は南武線近辺がコンプレックスなんか? 単に客観的・一般的な印象と考えを述べただけだが。 ちなみに、契約物件の場所は東横沿線では悪く見ても中の上かね。 おれ自身はそんなんどうでもいいけど。 家族の都合で中原区住民なだけだし、ステータスでも見栄でもない。 住めばどこでも都。 ただ、南武線は個人的には品がなくて嫌いなだけ。 |
64:
匿名さん
[2011-02-03 00:27:52]
南武線は本当に印象悪いね。
電車内で缶ビール飲んでる人が多い。 |
65:
物件比較中さん
[2011-02-03 00:41:06]
>駅からはどこまで遠くないな。
変な日本語だね。 >無駄にプライバシーを晒す気はねぇよ。 あらあら。。散々、中原貶しといて。。。比較されそうになるとプライバシーですか。。。 >単に客観的・一般的な印象と考えを述べただけだが。 >ただ、南武線は個人的には品がなくて嫌いなだけ。 客観的に述べたことが、結局は個人的な意見と同等なのね。それって客観じゃないのでは? そもそも客観的って何を根拠に客観的って判断したのだろう? 歴史がある分、他の私鉄と比較して見劣りする感はあるけどね。 そう卑下されるものでもないと思うけどね。 ショボイ見栄って言われたのが悔しいのでしょうね。 そもそもそんなにキライな南武線沿線のマンション板に張り付いて 南武線はキライだなんて投稿する目的がわからない。 さっさと、東横マンション板で活躍なさってください。 |
66:
匿名さん
[2011-02-03 00:41:48]
南武線がいまいちなのではなくて、南武線をいまいちだと思っている人のセンスの方がいまいち。
先見の明がある人の間では、南武線は有望路線だということは常識なんですけどね。 |
67:
匿名さん
[2011-02-03 00:44:04]
>電車内で缶ビール飲んでる人が多い。
そんな人みたことないよ。 自分が酔っ払ってたんじゃないの? |
68:
匿名さん
[2011-02-03 00:51:20]
東横沿線物件でここより安い物件?
同条件(同階、同方角とか)でここより安いところはないよね。 その上、駅からそう遠くない? そんなところあるの?実は中古なんじゃないの? 57さん。是非ヒント教えてくださいよ。 |
69:
匿名さん
[2011-02-03 00:58:26]
南武線信者、必死すぎだな。
自ら先見の明があるって豪語してるとか痛すぎでしょ。 結局都心に出るには乗り換えあるじゃん。 その時点で東横には勝てないんだよ。 もうさ、悔しいのは分かるがちっと落ち着こうぜ? |
70:
匿名さん
[2011-02-03 01:04:19]
68さん。
最初に言っときますが57さんじゃありません。 確かにそんな物件ありますよ〜。 ただ、どこかは控えておきます。 自分で探そうね。 |
71:
匿名さん
[2011-02-03 01:15:58]
|
72:
匿名さん
[2011-02-03 01:59:46]
>71
例えば、東横線の物件と南武線の物件のどちらか1つを差し上げますって言われるとするじゃん? そうすると今んとこ多くの人が東横の物件を選ぶ訳だよ。 それが沿線としての価値ね。 それが逆転するのは少なくとも何十年か後の話で、人生短いから最後なんてそこまで待ってられないのよ。 しかも価値が上がりますよ〜っていう保証もないからね。 凡人で小心者なんで安全牌でいきたいのよ。 ギャンブル列車に乗る方みたいに大博打は打てないの。 |
75:
匿名
[2011-02-03 02:39:05]
笑える。
南武線に価値なんてねーよ 浮浪者ばかりだろーが |
76:
匿名さん
[2011-02-03 08:03:47]
蒲田を買う金があったら南武線なんて買ってないよ。
意地悪だね。 |
77:
匿名
[2011-02-03 08:50:45]
南武線… たしかに、缶ビール飲んでるオッサンや小汚い格好の方が他路線より散見されますね。川崎駅や府中やら、ギャンブル拠点を網羅してるからですかね。
富士通やNEC、キャノンなど有名企業も多く集まってるんですけどね〜。負のイメージの方がはるかに勝ってしまってますね。 |
78:
匿名さん
[2011-02-03 11:28:04]
中原や新城の大手デベさんの板、見たことあります?
南武線か・・・の一言で終わっているのもありますよ。 残念ながら世間一般の見方ってあります。 悪く言われていい気がしないでしょうが、沿線、駅、イメージ、転売時のリスク含めて納得して買うならいいんじゃないですか?その分、価格だって抑えられているんだし。 |
79:
57
[2011-02-03 12:29:39]
>65
打ち間違えたのをいちいち訂正するのが面倒だった。 そんなこともわからないなんて、若しくはそんなとこでしか反論出来ないなんて、よっぽどキャパいっぱいなんか。可哀想に。 契約した物件の最寄り駅は少なくとも、中原より断然に人気だけどな。 駅名を言うと、それだけで特定される可能性が高いから言わね。東横沿線でも人気の駅だ。以上。 何を客観的に?教えてやろうか? 少なくともこのスレでは、南武線物件にも関わらず、『南武線は最高だ』と言う意見より、『南武線イヤだ』意見のの方が目立つ、或いは同等な部分を客観的に捉えたのだが。 細かい数まで数えてあげ足取るなよww 武蔵中原界隈に住んでいて、けなされるとカッとなるのは勝手だが、『武蔵中原』が悪いとは言ってないのにな。 買い物が不便だとしか書いてないぞ。南武線の質が悪い、と言っている。 そもそも、見栄っ張りはお宅だろ?だから悔しいんだろ? 誰がこんな狭い界隈で見栄なんか張るかよ。 場所はいまいちだが、マンション自体は良いと思ったから見ただけ、お宅にあれこれ言われる筋合いねぇよ。 東横エリアに無縁だからって八つ当たりすんな。 >68 あるから買った。 ヒントを少しでも言うとわかりやすい物件だから言わないだけ。言う必要ないし、全戸即完売してるしね。 もっとアンテナ張った方がいいぜ。 |
80:
57
[2011-02-03 12:36:09]
一応、念を押しておく。
南武沿線の中原区の地域自体は否定していない。 子育てには向いているんじゃないか? 富士通その他の大手企業に勤めている旦那がいるなら、それこそ住みやすいだろ。 駅員やホームレスを中心に、南武線自体を否定しているだけ。 全駅リニューアルとまでは行かなくても、メインの駅くらいはせっかく乗り換えもある小田急登戸くらいになればイメージも相当上がるはずなんだが。 不衛生な雰囲気が全てをダメにしているんだろう。 だから、沿線を気にせず、自分にとって利便性がよければ、この物件はお買い得だと思う。以上。 |
81:
物件比較中さん
[2011-02-03 17:46:45]
>57
まだ居るの? 平日の真昼間から。。。暇なの?こんな長文書いて。 中身は自分の正当性を必死で弁護してさぁ。なんか憐れだよ。 悲しいねぇ。♪ 文章も、最初の投稿からえらい柄が悪くなって、本性出てきたって感じだね。 カッとなってわれを忘れているのもいいけど、冷静になったほうがいいよ。 そうそう、南武線の質をどうこう言う前に自分の質でもあげたら? 東横の中古マンションで楽しく暮らしてね。 というか、なんでここにいるの? 東横エリアの板で、似非セレブ気分でも味わって暮らしたら? |
83:
匿名さん
[2011-02-03 17:53:29]
>だから、沿線を気にせず、自分にとって利便性がよければ、この物件はお買い得だと思う。以上。
んで、結論がこれ?もうちょっと高尚なこと言えんのかね。 尤もらしく言っているが、至極当り前のこと。そんなこと誰でもわかってるよ。 南武線キライなんだから、もう関わるなよ。 南武線改革なら、こんな板で独り言言うより、JRにでも提言してあげたら? |
84:
匿名さん
[2011-02-03 17:54:17]
>蒲田あたりに買おうかと思ってます!
ご自由にどうぞ。 |
85:
匿名さん
[2011-02-03 18:01:54]
57
虚栄心の塊みたいな人ですね。 東横ブランドを自慢したくってここに来ているのですか? 南武線が嫌いなのは自由だけど、南武線の質を云々と言うのは如何なものか? その前に質ってなんでしょうか? |
86:
匿名さん
[2011-02-03 18:06:48]
↑買物が不便なことだろう?
|
88:
匿名さん
[2011-02-03 18:32:39]
高尚ww
ただの掲示板にそれを求めるかwww 学のない奴ほど言葉を小難しくこねくり回したがるんだよなあ。 中二病みたいなもんだよね。 |
89:
匿名
[2011-02-03 18:45:13]
南武線ごときで熱くなるなよ 所詮川崎なんだから
|
90:
匿名さん
[2011-02-03 19:18:49]
ここの物件買った人達も可哀想に。
85みたいな噛み付き猿がいたら総会も大荒れ必至。 |
91:
匿名さん
[2011-02-03 19:55:11]
東横線相手に噛みつく南武線、初めてみたかも。
売らなきゃいけなくなった時に後悔しなきゃいいんじゃないの? マンションの建物自体はいいと思う。だから余計に立地が残念(あと狭すぎなのもかな)と思う人はいると思う。 |
92:
57
[2011-02-03 20:34:44]
>85
いい加減に空気を読んで恥晒すのはやめときゃあいいのにな。 高尚??ww お宅のレベルに合わせてわかりやす〜く言ってやってんだよ。 あげ足取りしか出来ん低俗な奴に、高尚なことは無意味だろう。 『質』が何を指すかもわかんねぇんだから、当たり前か。すまんな。 東横ブランド? んなこた、一言もかいてないだろう? 東横がブランドだなんて思ってねぇし、少なくとも南武線よりは質も評判も利便性もマシってとこか。 お宅はペラペラな虚栄心で、無駄に虚勢張って可哀想にな。 自分が南武線を誇りに思ってたら、オレのレスなんて華麗にスルーだろ、普通は。必死すぎてますます南武線の評判が下がるだけだぞ。 |
93:
匿名さん
[2011-02-03 22:13:33]
↑お疲れ様。気がすんだ?
|
94:
物件比較中さん
[2011-02-03 22:22:34]
どっちが必死なんだか。
お宅さん。いい加減どこか行けよ。ここに張り付くなよ。気持ち悪いよ。邪魔だよ。 もう分かったからさ。。。 あなたが正しいよ。南武線は東横より質も評判もかなわないってことでしょ。 ハイハイ。じゃね。もう来ないでね。 |
95:
匿名さん
[2011-02-03 22:54:45]
94
ここを買ってもないやつが何でそんなキレてんの? |
96:
契約済みさん
[2011-02-03 23:03:08]
本当、こんな人達に気に入っていただかなくて結構です。さようなら。
もう契約された方も大分いらっしゃるかと思いますが、 検討中の方も通りすがりの方もみなさん楽しく意見交換しましょう! |
97:
購入検討中さん
[2011-02-04 17:35:39]
あと広さだけなんですよ、悩んでるのは。
でもこれってとても重要ですよね、狭いと今から思っていて買ったら やっぱり後悔しますよね。 買う前から売ることも考えるとか・・ でもこれって普通ですかね。 |
98:
匿名さん
[2011-02-04 18:01:03]
購入時に狭いと思うなら絶対やめるべきです。
当たり前だけど暮らしていくうちにどんどん物が減る家はないです。 マンション購入なら、一応転売のことは考えた方がいいと思います。 そんなことなったらイヤですが、最悪任意売却にでもなった場合・・・とか。 |
99:
契約済みさん
[2011-02-04 20:24:39]
そっか~、狭さがやっぱりネックですかねー
でもうちは、今現在同じくらいの平米のとこに住んでいて (しかも家族4人っす) なんか無駄に広いな~と感じちゃってるもので(汗) 同じくらいなら全然OK!という感じでした(笑) どうせ子供たちも、将来出ていくんだし~なんて…^^ でも、転売とか考えると、確かに不利かもですよね~ 何だか電車トークがずいぶん盛り上がってたようですが、 個人的には57さんに 「物件自体はいい」って言ってもらって、ちょっと嬉しかったです^^ |
100:
匿名さん
[2011-02-04 21:59:18]
色んな人がいるからマンションは売れるんだね。
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
そこまで検討していて、今更、南武線のイメージどうこう言うの?
それなら、最初から武蔵中原という名前が付くマンションを検討すること自体が意味不明。
真剣に考えていたのにねぇ。