みなさんLDK何畳にしましたか?
良かったら素敵なLDKの写真みせて下さい。
リビングは適度に広い方がいいかなと思いますがどのくらいが調度いいかわかりません。
[スレ作成日時]2010-10-31 12:16:49
\専門家に相談できる/
LDK何畳ですか?
21:
匿名
[2010-11-01 06:49:27]
22畳、キッチンがアイランドにしたので狭いかも‥
|
22:
匿名
[2010-11-01 09:44:13]
↑狭いよ〜
せめて片側だけ壁につけたら? |
23:
匿名
[2010-11-01 13:49:51]
うちはキッチンに対面でダイニング。ダイニングの右側にリビングがくるL型のLDK。
大きさは18畳とそんなに広くはないけれど、キッチンの脇に2畳の納戸を作ったし、LDKの入り口や窓の大きさ高さ、家具の配置なども熟考して作ったのでさほど狭くは感じません。 結局LDKは、大きさよりも形状じゃないのかな?。狭くても広く使える形状。 同じ18畳でも単なる長方形のLDKだったら、うちもダイニングテーブルとリビングソファの距離が近くなって手狭に感じたかもしれません。 |
24:
匿名
[2010-11-01 23:16:46]
うちは28帖。
L字でキッチンは半分隠れています。 パントリー4帖付けたのですが、7人家族なので広く感じません。 子供をバンバン作らなければ余裕の広さだったんですが… |
25:
匿名さん
[2010-11-01 23:21:52]
18帖です。
もっと広くしたかったけど、反対されました。 プラス6帖の和室があるのが救いかな。 |
26:
匿名
[2010-11-02 15:07:07]
うちのLDKは45帖です
ダイニングとリビングの間にはビリヤード台を置きました 当初は地下に専用室を設けようと考えていたのですが 家内にもったいないと反対され結局この形になりました |
27:
匿名
[2010-11-02 15:41:34]
26さんみたいな人が出てくると荒れるんだよね〜
|
28:
匿名
[2010-11-13 21:00:10]
>>27
いちいち言わなくていいのでは? 広くていいじゃないですか。羨ましい限りです うちは20畳です。 皆さん収納などは別に取ってますか? うちはダイニングとリビングに合わせて2畳くらいの収納があるので実質は18畳くらいです。 三人家族には広くもなく狭くもないです。 最初収納がない案だったのですが収納を増やして良かったと思います。 広くなくても工夫して使いやすいLDKにするのがいいと思います |
29:
匿名
[2010-11-13 21:14:13]
↑18帖で2帖の収納と言うべきでは?
|
30:
匿名
[2010-11-13 21:35:26]
真四角正方形のLDK25畳です。子供は4人の予定なので大きくなれば狭く感じるかも。
中途半端な広さなのでエアコンや暖房器具などをベストチョイスするのに困ってます。 |
|
31:
匿名
[2010-11-13 22:53:14]
35畳です
ダイニング側が17 リビングが18 エアコン代が馬鹿になりませぬ |
32:
匿名
[2010-11-13 23:02:54]
|
33:
匿名
[2010-11-14 02:23:38]
うちは24畳+和室6畳。収納は1.5畳。
夏はエアコン7K、冬は蓄暖7K。 |
34:
匿名
[2010-11-14 03:09:34]
31です
エアコンは2台です でかいやつエアコンです 今までは業務用動力のエアコン付けてました 夏場の電気代は月4万円弱 冬場は電気の床暖房をガンガンに付けた月で5万円超えました 余りにも電気代かかりすぎなので エコキュートと 薪ストーブ導入考えてます 普段は全く迷惑な広さです |
35:
匿名
[2010-11-14 05:57:42]
↑大掛かりなリフォームになるね
|
36:
入居済み住民さん
[2010-11-14 10:53:20]
LDK26畳プラス和室6畳
エアコンは4Kと2.8Kをつけていますが、夏でも2.8Kしか使いません。 4Kはつけなきゃ良かったです。 冬は床暖房のみで暖かくなるのでエアコンは使いません。 よくエアコンの性能表示で木造○畳/鉄骨○畳とありますが、性能が上がった現在の住宅ではあてにならないと 思いました。(個人差もあると思いますが) |
37:
匿名
[2010-11-14 19:45:42]
34です
実は明日エコキュート申し込みします ついでに動力の電源を解約してエコポイント狙いのエアコン3つ買います 一階に別に19畳の部屋も動力だったみたい 実に長い間 無駄をしてたことに後悔(涙) |
38:
匿名
[2010-11-14 20:10:34]
築何年ですか?
|
39:
匿名
[2010-11-14 20:59:20]
34さん
電気代五万てすごいですね… それうち破産します(笑) うちもエコキュート付ける予定ですがエコキュートにすることで安くなるんですかね 施工費いくらですか? 広すぎるってのも住むには大変なんですね 勉強になりました。 うちは18畳あればいいかな |
40:
足長坊主
[2010-11-20 01:49:29]
本当このレス
くだらない アホっぽい この後の 書き込みの方が 気になるって 言われました。 |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報