突然、大阪への転勤でまったく土地勘がなく、先輩からは阪神間か北摂を勧められ
タイガースファンでもある事から、阪神間で物件を検討しています。
夫婦二人で、勤めは大阪駅のオフィスビルです。
通勤、生活面で最も便利な地をご紹介ください。
[スレ作成日時]2010-10-31 08:43:01
阪神間で最も便利な地はどこですか?
563:
匿名
[2010-11-16 22:22:43]
|
564:
匿名
[2010-11-16 22:27:07]
一戸建てがいいですよ!
|
565:
匿名さん
[2010-11-16 22:33:37]
子育ては戸建て、老後はマンション!
|
566:
匿名
[2010-11-16 22:36:30]
そうそう、三田で戸建て!
|
567:
匿名さん
[2010-11-16 22:39:53]
但し、子供が中学まで
それ以降は通学費等交通費にびっくり。 |
568:
匿名さん
[2010-11-17 00:10:46]
学割ない?通学定期安いよ。
|
569:
匿名
[2010-11-17 00:49:54]
三田戸建て決定!
|
570:
匿名
[2010-11-17 05:12:58]
関西で一生住むとしたら庄内と尼崎と西宮だけは絶対ないな。
|
571:
匿名
[2010-11-17 06:31:50]
やっぱり三田やな!
|
572:
匿名
[2010-11-17 07:01:07]
篠山がいいですよ。シマムラがありますし。
|
|
573:
匿名
[2010-11-17 07:18:20]
しょうもないネタ書き込みが続いていますが、無視してスレ主さんはちゃんと報告してくださいね。
期待しておりますので。 |
574:
匿名
[2010-11-17 08:13:27]
何、ゴリ押ししてるんだ。もう十分ですよ。スレ主さんが書かれてるように、大阪で便利を最優先に求められるなら北ヤードを待つしかないと思います。後は、ご覧になられた所を候補に、まずどこに住んでみるか、ゆっくり考えられたらいいのでは?感想は書いて下さったんだから、こんな荒れ放題の所でこれ以上、もういいと思います。
|
575:
匿名さん
[2010-11-17 09:00:10]
月々の住宅補助15万円羨ましい
|
576:
匿名
[2010-11-17 09:10:03]
ひどいスレだな。ろくな書き込みがない
|
577:
物件比較中さん
[2010-11-17 09:32:42]
全レス読みました
慣れない関西ですが参考にします |
578:
匿名
[2010-11-17 12:07:45]
もはや参考にしてもらいたくない書き込みの方が目立ってるな。
|
579:
購入検討中さん
[2010-11-17 13:10:07]
岡本の野村しね
|
580:
不動産購入勉強中さん
[2010-11-17 13:16:51]
建設的なデーター情報の書き込みをお願いします。
関西のことを知らない地方出身者にとって有意義な情報をお願いします。 |
581:
匿名
[2010-11-17 13:21:28]
ですから大阪への電車乗車時間が20分圏で利便性の高い北摂、阪神間の街なら、
高槻(阪急+JR)、千里中央、江坂、枚方市、西宮北口、川西能勢口、JR尼崎、伊丹(阪急+JR)です。 |
582:
匿名さん
[2010-11-17 13:32:07]
|
583:
匿名
[2010-11-17 13:33:52]
ここはスレ主の漫遊記を書いてるブログでしょ?
そもそも参考にするような情報はないよ。 |
584:
契約済みさん
[2010-11-17 14:54:03]
西岡本のまえだしね
|
585:
匿名
[2010-11-17 22:26:54]
579や584は、脅迫罪に問われないのかな
|
586:
匿名はん
[2010-11-17 22:32:17]
いい加減、ここ早く閉じろよ
|
587:
物件比較中さん
[2010-11-17 22:50:57]
スレ主さん、荒れていますが意味不明なレスや煽りや茶化しはどうか気になさらないでください。
先週末に巡られた街のレポートを気長にお待ちしております。宜しくお願い致します。 |
588:
匿名
[2010-11-17 22:58:21]
リポート、リポートって執拗に繰り返す人は放っておいていいでしょう。スレ主さんの数時間見ただけの感想の内容には、失礼ながらそんなに期待してませんし、感想をきちんと書いてもらったので、ここにレスした人への礼や義理も果たしておられると思います。今後はご自身の家探しに専念して頂けたらと思います。
|
589:
匿名
[2010-11-17 23:04:51]
583が言ってるようにスレ主の漫遊記なんだからレポは必要に決まってるだろ。
|
590:
匿名
[2010-11-17 23:14:26]
スレ主さんをからかってるのか。なお悪質だな。
|
591:
匿名さん
[2010-11-17 23:31:24]
でも凄い、ヒットだね。この掲示板
|
592:
匿名
[2010-11-17 23:34:02]
1位西宮北口
2位JR尼崎、千里中央、阿倍野 3位江坂、高槻 4位阪神尼崎、阪神甲子園 5位茨木、吹田 これがスレ主の答えだろ。 1日で何ヶ所回ったのか知らないが、こんなに多くの場所を、どれぐらい見る時間があったのか。 せいぜい一ヶ所、数十分から数時間もいられなかったのではないのかな。 本人も書いてるように、直感での順位に違いないし、それ以上に他の人に参考になる感想が特にあるとは正直思えないな。 しかもスレ主は疲れていると告白している訳だし、これ以上書いてもらわなくてもいいと思う。 |
593:
匿名さん
[2010-11-17 23:48:06]
宝塚・伊丹が入ってない。。。。。
|
594:
匿名さん
[2010-11-17 23:56:51]
公の関西に関する資料なにかありませんか?
非常に参考になりますから。 ただ長文論文は読むのに疲れた。 |
595:
匿名
[2010-11-18 01:59:11]
>>593
さすがに全部は行けなかったんでしょ。 |
596:
匿名
[2010-11-18 05:38:41]
実際に全部行ったかもしれないが、場所によっては通過に近い滞在もあるかもしれないし、週末2日間で見たならそれも仕方ないだろう。直感は、誠実な本音かも。別にスレ主が自分のために見て回ってるんだから、どう回ろうと自由だしね。
|
597:
匿名
[2010-11-18 12:52:36]
大人気スレを支えてくれた情報通の皆様ありがとうございます。
住む場所で空気の美味しさが異なります。 |
598:
匿名
[2010-11-18 13:07:12]
人気ではないやろ、
|
599:
匿名さん
[2010-11-18 14:33:16]
いえ、内容はともかく、ヒットでしょう
|
600:
契約済みさん
[2010-11-19 01:01:34]
おやすみなさい
星の王子様へ |
601:
匿名
[2010-11-19 02:50:22]
スレ主さん、レポおながいします。
|
602:
周辺住民さん
[2010-11-19 14:04:16]
だから「阪神西宮」でしょって。
市役所、駅、病院、買い物施設、公園、何でもそろってるよ。 他の地域は間違いなくなんか不足。 総合的判断です。 上記以上にそろっている場所があるなら教えてちょm(-_-)m |
603:
土地勘無しさん
[2010-11-19 19:24:35]
スレ主です。
しばらく、レポできず申し訳ありません。 以前、独断と偏見で私どものランキングをお知らせしました。 この判断基準は、当然ながら『利便性最優先』で報告しています。 ランキング上位の駅は、皆同じように利便性は良いのですが、その中で選別した要素に 駅とその周辺環境で分けてみました。 例えば、江坂と千里中央であれば、江坂には駅にロータリーがありません。 また、周辺は幹線道路が隣接し毎日通う駅としてはあまりに余裕がありません。 西宮北口、JR尼崎・千里中央は駅やその周辺に余裕を感じます。 駅はその街の顔であり、毎日笑顔で迎え入れてくれる場所だと思っています。 また、商業施設、街並みも綺麗に整備されていますし、いずれも暮らしやすさと温かみ を感じます。 個別駅のレポは後日お知らせしますが、ランキングをつけた独断と偏見はそのような 理由です。 |
604:
匿名
[2010-11-19 20:32:52]
スレ主さん大変参考になる書き込みありがとうございました。
毎日見る駅の顔は確かに重要かもしれませんね。 個別の街のレポも楽しみにしております。 |
605:
匿名さん
[2010-11-19 22:40:44]
確かに駅に近くても、田舎の無人駅に住みたいとは思わんな
|
606:
匿名さん
[2010-11-19 22:42:44]
江坂駅は地下鉄だからロータリーなんてあらへんわ。
|
607:
匿名
[2010-11-19 23:49:12]
感想書いてはるのは、2日で仰山回って、いずれの場所もちょっとしか見てはらへんスレ主さんや。他人が読んで意味のあるようなレポを期待したって最初からムリや。あまりツッコミいれんといたげーな。
|
608:
土地勘無しさん
[2010-11-20 05:47:25]
スレ主です。
まずは、西宮北口 南側は、球場跡地の巨大な商業施設がメインになってますね。 フィットネスのコナミには、国際競技レベルでも使えそうなプールやテニスコートまである。 駅~芸術文化センターの2階デッキにかけて、木造の歩道はおしゃれな雰囲気です。 反面、ガーデンズ南側の道路は混雑しており駅周辺の道路も学習塾通いのお子さんを送迎する クルマが駐車しています。 印象として、ここに暮らすなら駅南口~幹線道路までと思います。 また、物件も駅直結のタワーマンションなら非常に魅力を感じます。 買い物・フィットネス・通勤が傘いらずで行けますし、南向きの部屋なら最高でしょう。 ただ、賃貸の物件が少なく金額も20万/月以上とないものねだりになりそうです。 |
609:
匿名さん
[2010-11-20 08:43:57]
いつも参考にさせていただいてます。
最近にわかに新築物件の多い甲子園口駅周辺はいかがでしょうか |
610:
匿名
[2010-11-20 08:57:09]
甲子園口は駅がしょぼいからスレ主には無理だろ
|
611:
サラリーマンさん
[2010-11-20 09:25:55]
10年前までの甲子園口はよかったけど、今はちょっと・・・。
|
612:
匿名
[2010-11-20 12:34:21]
今あかんの?なんでや
|
ありがとうございます。