神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「阪神間で最も便利な地はどこですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 阪神間で最も便利な地はどこですか?
 

広告を掲載

土地勘無しさん [更新日時] 2011-01-13 16:53:41
 削除依頼 投稿する

突然、大阪への転勤でまったく土地勘がなく、先輩からは阪神間か北摂を勧められ
タイガースファンでもある事から、阪神間で物件を検討しています。
夫婦二人で、勤めは大阪駅のオフィスビルです。
通勤、生活面で最も便利な地をご紹介ください。

[スレ作成日時]2010-10-31 08:43:01

 
注文住宅のオンライン相談

阪神間で最も便利な地はどこですか?

351: お金持ち 
[2010-11-08 13:09:12]
なぜあれるのでしょう。

ゆったりまったりとしましょうよ。

住めば都なんだから~

年収にあった暮らしをしましょうよ。

スレ主さんへ
ゴルフ場への足は後輩の車でしょうか?

都内と同じく山の手線内環状線内はマンションの駐車場代はやや高めです。
352: 販売関係者さん 
[2010-11-08 13:21:08]
毎月四万ドブに捨てると
353: 土地勘無しさん 
[2010-11-08 19:02:06]
スレ主です。
基本はゴルフ場までの足はクルマです。
ただ、クルマが面倒なら電車も考えています。
電車で最寄り駅まで行って、送迎バスに便乗する方が手っ取り早いかもしれません。
そういう事もあって、大阪市内ではなく阪神間の方が便利だろうと思います。
今までは、2~3回/月程度行けたのでこのペースは崩したくありません。
うちの鬼嫁に言わせれば、贅沢しすぎと怒られますが、これって我がままでしょうか?
354: 匿名はん 
[2010-11-08 20:25:18]
西宮はもともと屠殺場と食肉解体の街ですので、おいしいお肉が食べられるかもしれません。
355: 匿名さん 
[2010-11-08 20:30:25]
名谷。
エヘ
うれしい、たのしい、しあわせ、ゆるします。
356: 匿名さん 
[2010-11-09 00:13:39]
スレ主さん。

土地柄はある程度気にした方が良いですよ。関西に住むならば。

古くから都があって、人が住んでた場所では、必然的にいろいろなことがありましたから。
357: 販売関係者さん 
[2010-11-09 00:49:14]
死ね名谷。
358: 近所をよく知る人 
[2010-11-09 00:49:54]
359: 物件比較中さん 
[2010-11-09 03:38:22]
な谷 文字変換できません。地名ですか・
360: 匿名はん 
[2010-11-09 07:55:28]
名谷駅(みょうだに)ってのは須磨ニュータウンの中心部のこと。

須磨ニュータウンってのは、酒鬼薔薇事件や10日ほど前の神戸2少年殺傷事件が起きたところ。

閑静で質の高い住環境として定評がある。
361: サラリーマンさん 
[2010-11-09 10:28:19]
大阪駅に通勤できるか?
362: 358 
[2010-11-09 13:50:28]
1時間20分でOK!
感謝してます。

そのうち、地下鉄と阪急が繋がれば、直通梅田行き 特急もできるでしょう。
そうなれば、50分です。
363: 匿名 
[2010-11-09 15:20:03]
スレ主さん、もうええんちゃう?
364: 匿名さん 
[2010-11-10 00:38:13]
レス主さん、ゴルフか?利便性か?甲子園球場か?病院か?フィットネスクラブか?どれを優先にするか?整理されても良いと思います。確かに、西宮北口なら、ほとんど全部便利だね。土地柄をのぞけば。あと、甲子園球場にこだわらないのであれば、北摂もいいと思います。千里中央も。高速道路が走っているのでゴルフ場、買い物、病院、フィットネス、大阪迄の足の便も。それか、三宮ですね。
365: 匿名 
[2010-11-10 01:13:54]
利便性なら、福島あたりも良いと思いますよ。
生活至便ですし、梅田まで自転車でも行けます。
366: 近所をよく知る人 
[2010-11-10 04:20:37]
騙されてますよ
367: 近所をよく知る人 
[2010-11-10 04:21:26]
ああ、しんどい。
しんどい。

しにたい
368: 匿名 
[2010-11-10 10:50:13]
阪神間限定で話したら?
369: 匿名 
[2010-11-10 12:30:26]
大阪駅~神戸駅でOK?
370: 匿名 
[2010-11-10 12:37:35]
ダメ、阪神間は尼崎〜芦屋
371: 匿名さん 
[2010-11-10 12:59:01]
369さんに賛成。神戸~新大阪でいいでしょう。(宝塚・三田市含む)
372: 匿名 
[2010-11-10 13:02:39]
もう一度スレタイ読んで見て、阪神間だよ。大阪や神戸は阪神間じゃないよ。
373: 匿名 
[2010-11-10 13:03:14]
ちなみに三田も阪神間ではない
374: 匿名さん 
[2010-11-10 13:03:42]
スレ主さんは梅田中心に探されるようです。
375: 匿名 
[2010-11-10 13:06:33]
スレ主、ここ閉めて新しいスレ立てろ
376: 近所をよく知る人 
[2010-11-10 13:10:37]
見下したりかとうあころす

予備校更しのくず
377: 周辺住民さん 
[2010-11-10 14:12:13]
スレ主さんのためになる情報にして下さい
378: 匿名 
[2010-11-10 15:46:49]
スレ主さんは、阪神間と立てられたものの、土地勘があまりない事から、理由がハッキリしてなかったみたいですね。わずかの間に大阪駅から10キロ範囲ぐらいと探す範囲も変わって来ているし、阪神間で議論する意味はもうないかと思います。表題を変えてスレを立て直した方が、参考になるでしょう。
379: 匿名さん 
[2010-11-10 15:50:41]
土地勘ないのだったら、一度賃貸で住んでいろいろな所に足を運ばれたら、と言うのが本当にスレ主さんのためのアドバイスだと思いますよ。書いておられる事からすると、そういう時間的余裕もおありみたいですし。
380: 匿名 
[2010-11-10 16:38:37]
梅田じゃないですか?
個人的には大阪には住みたくありませんが、便利さでいうとやはり梅田以外にはないと思います。
381: 匿名さん 
[2010-11-10 17:39:08]
そうですね。梅田はずいぶん変わりました。堂島のタワーマンションなど梅田界隈もマンションが建つので参考にされてみては如何でしょうか。
382: 匿名 
[2010-11-10 17:40:13]
梅田のスレ立てろよ
383: 匿名さん 
[2010-11-10 17:50:55]
スレ主さん、もうこの板の趣旨も変わって来ているし、新たに梅田中心での板を立てたほうが良いのではないでしょうか。スレタイとまったく違う方向へ向かっていますよ。
384: 匿名さん 
[2010-11-10 17:54:57]
いいじゃない。いろんな意見を聞きたいのでしょう。
385: 匿名 
[2010-11-10 18:12:03]
海釣りもしてみたいだぞ
386: 匿名さん 
[2010-11-10 18:20:17]
無秩序な酷いスレだね。

まるで無法地帯。



387: 土地勘無しさん 
[2010-11-10 18:33:14]
スレ主です。
皆さんのご忠告真摯に受け止めています。
まずは、賃貸から関西での生活をスタートさせたいと思います。
ただ、梅田と大阪の違いやら、阪神間やら、いまだにわからない事だらけです。
便利な生活に憧れ、軽い気持ちでいましたが、皆さんの貴重な書き込みを拝見し
本当に便利なこととは、何だろうと考えるようになりました。
『住めば都』という諺があるように、賃貸にせよ生活が始まればその地に情が
移るでしょうし、究極的に便利なところでも近所づきあいがうまくいかないと
幸せとは言い切れませんよね。
深悩みしても始まりませんが、今週末、大阪出張がありますのでいろいろと週末
を利用して散策してみます。
388: 匿名さん 
[2010-11-10 18:51:58]
だ・か・ら、 JR尼崎が一番便利ですよ。
あなたが欲しいもの、ぜーーーんぶ揃ってますから

389: 匿名 
[2010-11-10 19:17:27]
日生中央にしとき、eなマンもオススメ!
390: 匿名 
[2010-11-10 20:20:03]
尼崎では海釣りができません。知らんけど?

実は、神戸に移り住んで来た方々は故郷を棄ててきていますので、神戸以外に移り住めないのです。
神戸西宮が新興住宅地なのです。

大阪の住宅地の話がでると神戸西宮山の手新興住宅地住民がやきもちを焼くのですよ。

大阪の住民は、各地に居住地を持つこともありますよ。
391: 匿名さん 
[2010-11-10 20:21:14]
名谷。
ついてる、うれしい、たのしい、しあわせ。
392: 匿名さん 
[2010-11-10 21:45:11]
>>387
そもそもスレ主さんは何年ぐらい住む予定なんですか?
393: 匿名さん 
[2010-11-10 22:28:31]
梅田と大阪の違い・・・って難しいですよね、確かに。

私見では、「梅田」ってのは、JR大阪駅、阪急梅田駅、阪神梅田駅、地下鉄梅田駅の周辺エリアを指すと思われます。この中にJR大阪駅が含まれているのが、関西人以外にとってまぎらわしい点です。

「大阪」ってのは、もっと広い大阪中心部(梅田から難波くらいまで?)を指すと思われます。

いかがでしょうか?生粋の関西人さん達。お願いします。
394: 匿名さん 
[2010-11-10 23:24:37]
梅田の読み方は、うめた。

大昔、湿地帯であった為に**は少なく、梅ぐらいしか育たなかったようである。

その後、灌漑工事が進み湿地帯は**が拡大して
警備隊、刑務業務を担う人人が働き、岡っ引き、死刑囚管理人、死刑場として梅田は位置づけられた!。
395: 匿名 
[2010-11-10 23:56:30]
大阪で仕事してた頃四年程神戸にすんでましたが、
神戸市の西橘通・多門通辺りが便利な気がしますよ。
徒歩10分以内にJR・地下鉄(新幹線も新神戸駅まで地下鉄ですぐです)・阪神阪急の駅、大きなスーパー、紳士服店、TSUTAYAやゲオ等のレンタルショップ、銀行やコンビニも多数有。
阪急百貨店やソフマップ、神戸港も徒歩で行ける範囲です。
救急も診てくれる医大付属病院も近くに有。
問題と言えば風俗街が近くにある事くらいだと思います。
396: 匿名 
[2010-11-11 00:24:28]
西宮北口
397: 匿名 
[2010-11-11 01:37:29]
神戸だけはやめとけ。

もともと靴、鞄、肉、皮、遊郭のガチガチ地域。

港湾労働者、三国人がうろつくヤ.ク.ザの町。

いわゆる阪神間(西宮~東灘・灘区)は天井川が流れる荒地(葦が茂っていた不毛な低湿地=葦屋、夙民が住んでいた町=夙川)で、もともとまともな農業が行える地域ではなく、
特殊な賤業に従事する者が主に住んでいた地域。

だから反日思想が強い。土井たか子が無敵の強さを誇ったり、キリスト教、肉食(洋食)、パン食が多いのはその為。
398: 匿名さん 
[2010-11-11 07:23:51]
やめとけは、ないだろ。
日本中から、その様な人等が集まって来て仲間になれば住みやすいぞ。
399: 匿名さん 
[2010-11-11 08:14:57]
西宮北口 
少し前の調査で一番住みやすい街と発展性のある街
両方関西で一位になりましたよね。
400: サラリーマンさん 
[2010-11-11 08:24:47]
昭和初期なコメント書かれても説得力ないな~
時代錯誤としかいいようがない。 
今は21世紀ですよ。 

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる