神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「阪神間で最も便利な地はどこですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 阪神間で最も便利な地はどこですか?
 

広告を掲載

土地勘無しさん [更新日時] 2011-01-13 16:53:41
 削除依頼 投稿する

突然、大阪への転勤でまったく土地勘がなく、先輩からは阪神間か北摂を勧められ
タイガースファンでもある事から、阪神間で物件を検討しています。
夫婦二人で、勤めは大阪駅のオフィスビルです。
通勤、生活面で最も便利な地をご紹介ください。

[スレ作成日時]2010-10-31 08:43:01

 
注文住宅のオンライン相談

阪神間で最も便利な地はどこですか?

148: 土地勘無しさん 
[2010-11-03 22:32:21]
追伸
関東といっても、北関東のとか田舎ですが・・・
149: お金持ち 
[2010-11-03 22:56:27]
関西の賃貸需要は弱いよ。

大阪市市内上町台地以外で個人オーナーの客付は難しいよ。遠方のオーナー様は丸投げだからほとんど利が乗らないし。

年金になんてならないよ。

中古でセントポリアのマンションを買いなさい。
150: 匿名さん 
[2010-11-03 23:06:25]
レス主さんへ。
大阪の都心は、東京都心と違います。極端に言えば、大阪都心に山の手エリアはありません。大阪都心はどちらかと言うと、東京の中央区日本橋、月島、勝鬨橋、江東区の豊洲、墨田区の錦糸町?って感じで、結構住みやすいです。東京のような山の手エリアは都心ではありませんが、芦屋市、神戸市東灘区って感じになるのではないでしょうか?一度、マンションモデルルーム見学や、そのマンションの周辺を散策されても良いと思います。ちなみに、大阪都心のタワーマンションは東京都心と違って、全然安いので驚かれると思います。大阪駅まで時間が掛かってもいいなら、神戸市の三宮駅、県庁前、周辺のマンションは如何でしょうか?このあたりは、ダイエーや大丸その周辺の旧居留地にはおしゃれな、お店があり、吉祥寺駅の商業地域を少し、大きくしたような感じの街です。病院や公共施設、美術館もあり、東京と比べてもマンションは安いのに、便利、住みやすい、楽しいが詰まった街です。東京近郊にもなかなか無いですよ。山にも近く、海にも近く、新神戸駅にも近く、空港にも近いです。
151: 匿名さん 
[2010-11-03 23:17:23]
いずれ、東京に戻るつもりなら賃貸で楽しんでも良いんじゃない?無理して買うこと無いよ。東京で買えなくなるよ。
152: お金持ち 
[2010-11-04 00:56:20]
関西で購入してお金を無駄にするより退職後に備えたら、あと10年でしょ。
153: 匿名さん 
[2010-11-04 06:18:50]
関西で賃貸は厳しいかも…。
154: 土地勘無しさん 
[2010-11-04 07:08:17]
うーーーん、悩みどころですね。
先にも書きましたが、仮に15万/月(会社負担)の賃貸料で希望の地に暮らせるでしょうか?
希望薄のような気がするのですが、いかがでしょう。
155: 購入経験者さん 
[2010-11-04 07:27:16]
会社から月に15万も出るのなら、少し付加すれば、関西ならどこでも借りられると思いますよ。
但し、芦屋や神戸市東灘区のような高級住宅地はお薦めしません。
他の地域に比べて物価が1~2割高く、暮らしにくいですよ。
156: お金持ち 
[2010-11-04 08:13:22]
物件価格は高くて家賃は安い。

そんなに予算あれば一棟買いしませんか?
157: 匿名 
[2010-11-04 08:21:09]
住むのは阪急岡本とか西宮とか特急停車するから楽だと思いますが、
阪神ファンなら阪神沿線?じゃないと甲子園まで行くのに大変。

158: お金持ち 
[2010-11-04 09:02:00]
大阪市近鉄上本町駅から甲子園まで直通だけど~
159: 匿名さん 
[2010-11-04 10:31:38]
阪神間でご予算が5000万円以上でしたら、JR芦屋駅徒歩圏の中古マンションが選択肢に出来るのではないでしょうか? 7000万円まで出せるなら徒歩10分くらいまでの築浅物件もあるかもです。あまり都会ではありませんし、新快速が停まるので新大阪駅までも便利ですよ。
西宮など、もともと企業の社宅などが多くあった地域だと、関西や関東など意識せずに暮らしやすいかなぁと思います。今でも転勤族の人も多いのかな。芦屋や西宮に住んでた友達は、標準語っぽい話し方が多かったですよ。
160: 周辺住民さん 
[2010-11-04 12:25:38]
芦屋は二千出せばかえるの多い
161: 匿名さん 
[2010-11-04 12:43:21]
関西は親切だね
162: 匿名さん 
[2010-11-04 23:27:22]
高松

事故死

運転ミス

今に見てろ

163: 匿名さん 
[2010-11-04 23:29:06]
なんで、東灘区と一括りにするのですか?
頭大丈夫?
164: 匿名さん 
[2010-11-04 23:39:03]
関西で15万円だせば十分ですよ。大手不動産会社仲介部門賃貸にご相談されてみては?
165: お金持ち 
[2010-11-05 01:24:29]
ええ会社やな。
大阪市地下鉄谷町9丁目駅
近鉄上本町駅
から阪神甲子園駅まで乗ったまま。
夢だよね。スレ主さん。大阪市内の各ビルにオーナーがいるんだよ。

166: 匿名 
[2010-11-05 08:32:05]
JR山陽線和田岬駅
167: 買い換え検討中 
[2010-11-05 13:13:34]
ギリヤーク住吉山手ですが何か?
168: 匿名さん 
[2010-11-05 13:36:22]
たいしたことねーや
170: 匿名 
[2010-11-05 16:13:49]
硝子のハートですね。

利便性で言うと阪急神戸線。
どこにも行きやすいナイスなライン。
172: 匿名さん 
[2010-11-05 16:35:02]
便利さ快適さなら西宮北口周辺
将来的にも子育て環境不要なら梅田近辺のタワーマンションもありかも
庶民的雰囲気が嫌いでなくて甲子園球場に頻繁に行きたいなら
阪神西宮やJR甲子園口あたりも良いよ
174: 土地勘無しさん 
[2010-11-05 18:30:59]
いろいろと、ご意見ありがとうございます。
まずは、賃貸で関西の便利な地を選んでいこうと思います。
それと、来週末、大阪に出張となりますので、その際いろんな物件やご推奨頂いたところを
散策してこようかとも思っています。

物件の価格や、賃料を調べてみると確かに、関西は関東に比べ破格です。
いままで、北関東の田舎にいましたが、たぶん同じレベルかそれ以下だと思います。

また、阪神間を選んだのは、タイガースもそうですが、下手の横好きでゴルフをしたいので
ゴルフ場が日本一多い兵庫県下の阪神間を選びました。

都心でありながら、観光・ゴルフ・庶民的な関西に憧れて、今回の転勤をうれしく思っています。
これからも、皆様のあたたかいご意見お聞かせください。
175: お金持ち 
[2010-11-05 19:45:34]
独身は気楽でいいですよ~

関西のマンション市況は弱含みかな
ゴルファーとして教えてあげる。車にレーダーないと痛い目に逢うよ。
大手企業は福利厚生が充実してるね~
177: マンコミュファンさん 
[2010-11-05 21:07:36]
150匿名さん>

大阪に山の手はないって言葉に「なるほどぉ」と。
東京で20年ほど、墨田区と江東区に住んで・・・結婚して関西出身の夫についていくことになり。。
私にしっくりくるのは、大阪市内や尼崎だったけれど・・・夫は阪急沿線の育ちなので、絶対に阪急よりも上のエリアは譲れないと阪急沿線に住むことになりました。

東京下町区民として、「どうして関西人って・・・そんなに阪急・JR線の上とか・・・住む場所にこだわるの?」って思っちゃいますが、私の地元民が、足立区や葛飾区は住めないって限定しちゃうのと一緒なのかもしれないですね。

小学校区とか環境だとか・・・色々気にするものがないのなら、西宮北口がいいんじゃないかと思いますよ。私達夫婦は小学校区などを気にしていたら西宮北口に住めないことは分かりましたが、梅田へのアクセス重視でよさそうですね。怒られるかもしれないけれど、錦糸町オリナスと阪急西宮ガーデンズは入っているテナントや店のつくりが似ています。
178: 匿名 
[2010-11-05 21:40:59]
福澤諭吉の言葉をご存じですか?

下を見下ろすことにより優越感を維持する。

180: 匿名さん 
[2010-11-05 22:05:26]
ありがとうございます。
感謝します。
181: 土地勘無しさん 
[2010-11-05 23:16:29]
土地柄は気になりません。
というより、どこに暮らしてもそういう噂は耐えないものです。
やはり、具体的に比較できるものでないと、納得できませんし、
ここは間違いなしと言い切れるところは、日本国中どこを探して
もありえないでしょう。

今、弊社内で最も恐れているのは、中国転勤です。
日本国内なら、どこでもラッキー!!です。
182: 匿名さん 
[2010-11-05 23:26:12]
ながさんのところですか。たいへんですね。
183: お金持ち 
[2010-11-05 23:41:48]
住めば都

関西に来られたら有馬温泉もいいで~

淡路島も近いから由良産のウニ、明石の蛸、沼島の鱧、明石の真鯛など、関東よりも新鮮
ゴルフ場もいっぱいある

まさか財閥重工業?
184: 匿名さん 
[2010-11-06 00:18:20]
177さん、150です。ご意見ありがとうございます。私も、箕面に5年、東京都杉並区荻窪に11年、今はご主人と同じ意見で阪急沿線の箕面市、箕面駅周辺に再び住んでいます。荻窪とは比べ、少々不便?ですが阪急沿線は譲れないです。東京と大阪では、価値観、文化が違うんですよね。
185: お金持ち 
[2010-11-06 01:59:36]
箕面(みのう)もお薦めですよ。
邸宅街もあり散策してみて下さい。
阪大病院もあるから安心です。

生演奏の三田屋のステーキハウスがいいですね。
186: 私立受験組 
[2010-11-06 03:45:49]
小学校もいい所をでて、優秀な学校に進学したのに


朝日が丘の新興
187: 土地勘無しさん 
[2010-11-06 06:18:39]
スレ主です。
箕面は、大昔(40年ほど前)親戚と行ったことがあります。
サル山があって滝を見た記憶があります。
同僚からの情報では、大物芸人西○さんのお宅もこのあたりだと聞きました。
たぶん、箕面を含め阪急沿線は閑静な住宅街が多いのでしょうね。

それと、関西に暮らせば温泉ははずせませんよね。
有馬・宝塚は有名ですし、ゴルフ場も多いようですから今から楽しみです。
海の幸いいですねーー、実は関東ですが、海なし県にいたので、食もそうでが、
是非一度、海釣りがしたいと思っていました。

あと、弊社は皆さんが想像されるように財閥系のような立派な会社ではありません。
住宅手当は手厚いですが、その分本給が薄っぺらな薄給サラリーマンです。

いわゆる、一般庶民なので気取らずおごらず、おき楽人生をモットウに生きてきました。
是非庶民文化の関西お勧め情報を含め、ご教授ください。

188: 匿名さん 
[2010-11-06 08:08:57]
>>186
せめて岩園か東山の南まで下山しなさい。
189: 匿名さん 
[2010-11-06 12:17:24]
私立受験組さんへ妥当じゃないですか、芦屋市に住めるだけでも勝ち組じゃん、それに社宅跡地マンションが多いから新興者にぴったり!
190: 匿名さん 
[2010-11-06 13:34:37]
朝日ヶ丘町のマンションは論外です。 お金をどぶに捨てるようなものです。
191: 匿名さん 
[2010-11-06 13:56:50]
社宅跡地は、勝ち組じゃん。
眺めいいよ。
192: 匿名さん 
[2010-11-06 14:10:30]
眺めが良い=丘の上=登山=不便=価値下落=低所得層流入=スラム化
193: 匿名さん 
[2010-11-06 14:43:35]
スレ主さんは、便利なところがいいんでしょう。
ネーミングや、眺めは、関係ないって事でしょう。

悩むことないじゃん、

 1、大阪北ヤード
 2、梅田周辺タワーマン(但し、徒歩5分以内)
 3、JR尼崎(但し、北口)
 4、西宮北口(南口は避けたい)
 5、福島周辺タワーマン

 ベスト5は以上だよ。
194: 購入検討中さん 
[2010-11-06 15:23:36]
眺めが良い=丘の上=登山=不便=価値下落=低所得層流入=スラム化
No.192 匿名さん [2010-11-06 14:10:30][×]
ほらな、こういう書き込みをしている奴らが阪神間にいるわけだ。

今、眺めのよい不便な場所に住んでいる。

ジーグレフ六甲の丘というマンションだ

差別されているのか?

君みたいな奴らに

だから嫌なんだよ。こいつらは
195: 匿名さん 
[2010-11-06 16:05:22]
時の流れ、郊外の時代は去って、今や都心回帰。
高齢化社会、誰しも楽をして生きていきたい。
宝塚のラビスタがいい例だ。
あそこは、山の手ではなく、山の上だが・・・
昔はお金持ちが住んでいたがね・・・・・・・
196: 購入経験者さん 
[2010-11-06 16:07:57]
関西一、いやおそらく全国一高級住宅地の芦屋六麗荘・奥池も丘の上です。
197: 購入検討中さん 
[2010-11-06 16:50:32]
奥池は違うと言われる
198: 購入検討中さん 
[2010-11-06 16:52:03]
眺めが良い=丘の上=登山=不便=価値下落=低所得層流入=スラム化
No.192 匿名さん [2010-11-06 14:10:30][×]
なんでこんな事いう輩が存在するの?
199: 匿名さん 
[2010-11-06 16:56:48]
六麓荘の人は、クルマ生活なのでは? 自分で運転するとは限らないし、庶民の考える利便性とは違う世界に生きてそう。買い物も自分で行かないのかもしれないし。
200: 購入検討中さん 
[2010-11-06 17:13:36]
今、話をしているのは、朝日が丘や伯母の山のような中途半端に不便な阪急沿線の事だ。

マンションの事けなしたろ?

金をドブに捨てるようなものと言ったろ?
201: 購入検討中さん 
[2010-11-06 17:18:15]
スクーターが多い山の上は嫌だわ
202: お金持ち 
[2010-11-06 17:24:12]
喧嘩をや~め~て~
お金があれば~
どこでも住めるで~

雑務職員を雇えばええやんか~

なんぼでも求人くるで~
204: 匿名さん 
[2010-11-06 19:10:15]
ジーグレフ六甲の丘? 心中お察しいたします。
205: 匿名さん 
[2010-11-06 19:21:01]
199のいうように六麓荘に住む金がある人間は駅からの距離なんて気にしない。庶民の考える利便性とは違う世界に生きているから。。 うちの祖父母がそう。
206: お金持ち 
[2010-11-06 19:24:30]
スレ主さんへ

兵庫のゴルフ場近隣には、オーナーシェフの一軒家レストランがありますよ~美味しくて高くないですよ~
ゴルフ場前道路の警察によるスピード取締、白バイに注意しましょう。なぜか時速制限40キロで取り締まるんだな。
207: 土地勘無しさん 
[2010-11-06 20:07:01]
スレ主です。
あの~~前にも書きましたが、私、ごくごく一般庶民です。
どちらかというと、***みですので、『華麗なる一族』が暮らしていたような
高級どころはまったく似合いません。
ジャージにサンダル履きで、気楽に買い物ができるようなところがいいですね。

>206
貴重なご意見ありがとうございます。
レストラン探してみますね。 それとスピード違反、気をつけます。
特にスコアーは、百獣の王なので、帰りに道頭にきて普段は飛ばないドライバーがいきなり
ハンドル握ると飛ばしてしまう癖があるので要注意です。
208: 土地勘無しさん 
[2010-11-06 20:08:12]
あらら、伏字されましたね。

ま・け・ぐ・みです。 あしからず
209: 匿名さん 
[2010-11-06 20:13:56]
ジャージにサンダル履きで、気楽に買い物ができないところなんて阪神間にほとんどないよ。 しいて言えばそれができないには尼崎ぐらいかな。 暴漢や白昼泥酔者に襲いかかれた時ダッシュで逃げる必要があるからサンダル履きは尼では危険かも。
210: 周辺住民さん 
[2010-11-06 20:15:06]
ジーグレフ六甲の丘? 心中お察しいたします。
No.204 匿名さん [2010-11-06 19:10:15][×]

どういう意味?

返答によっては

【一部テキストを削除しました。管理人】
211: 周辺住民さん 
[2010-11-06 20:21:56]
ジーグレフ六甲の丘? 心中お察しいたします。
No.204 匿名さん [2010-11-06 19:10:15][×]

どういう意味?
212: 匿名さん 
[2010-11-06 20:22:32]
"ジーグレフ六甲の丘? 心中お察しいたします"って
自分の心中をのぞいてみるんだなw ジーグレフ六甲の丘、俺はタダはおろか、お金貰ってもご遠慮するw
213: お金持ち 
[2010-11-06 20:34:14]
このスレは、関東からの客人を迎えるんや~われ~
215: 匿名さん 
[2010-11-06 21:23:07]
名谷じゃけん。
ありがとう。
216: 土地勘無しさん 
[2010-11-06 21:25:22]
お金持ちさん、ありがとうございます。
特段、尼崎にこだわっていませんが、阪神とJRがあるんですよね。
どちらも、治安がそんなによくないのですか?

218: 匿名さん 
[2010-11-06 21:34:28]
阪神西宮がお勧めです。どなたかが書いておられましたが、市役所、銀行、郵便局何でもそろっています。県立西宮病院他病院は駅前にいっぱいあります。ないのは映画館ぐらいです。梅田まで西宮始発の急行があります。駅近のマンション、5000万出されるなら売りに出されています。そのあたりなら将来賃貸に出されても借り手があると思いますよ。
221: 匿名さん 
[2010-11-06 21:42:18]
ジーグレフ六甲の丘?

そんなマンション存在しません。

聞いたこともない。
223: 匿名さん 
[2010-11-06 22:05:59]
スレ主さん
阪神間、神戸市灘区から東灘区、芦屋市から西宮市西部の山手を住居に選ぶと最寄りの駅から山登り15分以上とかバス便のみとかと言う物件もあります。 多くは山肌を削って造った階段状マンションや、不便でもかまわなかった企業社宅跡地を売却再利用した物件で、遠景眺望の良さ(山の上ですから当然ですね)を売りにしていたりします。

バブル期以降結構出来ましたが、多くのそういう物件は中古でもだぶつき気味ですし、中には地震断層直近と推察されているものもあります。

例えば、芦屋市の朝日ヶ丘町に多くのマンションが林立していますが、駅徒歩は不可能な山腹立地です。 また、小学校区も近隣の進学率などの点から人気が高い岩園小学校にくらべ父兄に人気が低い小学区です。 私立に行かせるなら変わらないかもしれませんが、いざと言う時の再販売価値も劣るでしょう。 街並みの美しさや、大型スーパーなどへの距離も隣接他地域と比べて劣ります。

一般的に阪神間で沿海部を嫌い、山の手を好む向きがありますが、注意深くそれぞれの物件と立地を選ぶべきですね。

【一部テキストを削除しました。管理人】
224: ビギナーさん 
[2010-11-06 22:10:07]
ロイヤルアークとかもそうだろうな
226: 匿名さん 
[2010-11-06 22:16:51]
ロイヤルアークだと最初のやつ(KINKIKIDSの片方が子供のころ住んでいたところね)だとJR芦屋まで歩いて20分ぐらいか。 だいぶきついよな。でも坂はほとんどなさそうだから自転車なら通えるかも。イカリスーパーまでも歩けない事はない。 裏のIIは、登坂になるよね。
227: ビギナーさん 
[2010-11-06 22:40:42]
きんきが住んでいたのは、社宅では?
230: 匿名さん 
[2010-11-06 22:51:06]
そう、生保の社宅跡だよ。ロイヤルアークIは。
245: 匿名さん 
[2010-11-06 23:56:57]
>>1さんはご存知無いかもしれませんが、武庫川より東側と西側では全く文化や価値観が違います。
その事は念頭に入れた上で住んでみて判断されるのが良いと思います。
西宮~芦屋~東灘~神戸に見られる通称「阪チョン間モダニズム」とは、

・極端な拝金主義
・礼節に欠く
・自分と家族、親族さえよければいい
・大阪のおかげで発展した拓けた地域でありながら東京メディア(一極集中プロパガンダ機関)にまんまと迎合して大阪を貶す
(その癖に大阪のインフラは享受するのは当然の権利だと思い込み感謝しない)
・日常生活、現実社会ですら他の地域を平気で貶す
・自地域を徹底的に美化礼賛し都合の悪い事は隠蔽する
・自分が他の悪口は言うが、自分が批判されるのは許せない 一番じゃないと気がすまない
・実際は見栄っ張りで自己顕示欲、虚栄心だらけの下品で卑しい商人文化だが、自己評価では上品で理知的な教養人、文化人だと正反対の事を喧伝する
・異常に差別意識が強い(○○沿線は・・・、○○より南は・・・、○○校区は・・・etc)
・限度を超えた自地域賛美、他地域蔑視
・譲り合いの精神を持たず平気で悪口を言う
・妙な選民意識を持っている
・人間を値踏みする
・拝金主義で金に卑しい 女は男に寄生する願望が異常に強い
・謙遜の心を持たない、自分に関係するモノをやたら持ち上げようとする
・中身が無くてもプライド「だけ」は異常に高い 他を見下す
・自分よければ全てよし
・恩を仇で返す
246: 匿名さん 
[2010-11-06 23:58:12]
ウーん、では貴方の思う上記を満たした新築マンションは、今現在ありますか?

247: 匿名さん 
[2010-11-07 00:01:32]
元々育ちもまともで学も良識も社会常識もある人間は武庫川より西側には住みません。

普通の地域では金や損得勘定を尺度にして人間を見たり
見栄をはる事を卑しいと思うまともな価値観があるからね。

ところが阪神間では正反対で、セレブといった下劣で品の無い
価値観を崇拝し金持ちに見せる事を卑しいと思わない異常な
地域性があるので、大半の貧乏庶民まで見栄をはって他人から
見て金持ちに見えるようにふるまうというエセレブ化が発生している。
まさに関西の恥部。そして日本の恥。

古くから歴史のある地域では、旧家、名家や代々続く資産家の一族は家柄を途絶えさせず
代々保全、維持していく為に質素倹約を子供の頃から叩き込まれます。
他人の目を意識して見栄をはるどころか、逆に出来るだけ目立たないように
地味に慎ましく生活し、金持ちに見えないように振舞う事を美徳とします。
メディアでセレブとして持て囃されているような消費、浪費、贅沢に走る生活スタイルを
最も嫌い、他人から見て金持ちに見えるような行為や目立つ行為には走りません。

一方でどういうわけか神戸、芦屋、西宮のここ100年の新興の山手新興商人地域では、ローンで小さい家やマンションを買った
庶民層でも等身大以上に金持ちや上流を気取り(他人から見てセレブに見えるように
他人の目を意識して生活する)一目で見てそれとわかるブランド物を身に着けたり、
派手で目立つ大型車を、普段の買物に大量の空気を輸送しながら乗り回したりする事を
よしとする情けない文化です。他の地域の古くからの名家、資産家が出来るだけ金持ちに
見られないように目立たないよう慎ましく生きる(ベンツにエルメスで買物なんてもってのほか)のとは真逆で、大多数の金持ちでない庶民層が
見栄を張って背伸びして自分を出来るだけ実力以上に裕福に見せよう(他人の目を意識して、
目立つブランド品や車に走る行為を卑しいと思うどころか、それで満足がえられる地域性)と
命をかけている人が大変に多い。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる